21/03/09(火)14:53:49 逃亡者貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)14:53:49 No.781835891
逃亡者貼る
1 21/03/09(火)14:59:11 No.781836917
馬よく知らないけど先行逃げ切りで強いお馬さんって居ないイメージがあるんだけどどうなんです?
2 21/03/09(火)15:01:00 No.781837266
スズカ…
3 21/03/09(火)15:03:45 No.781837808
ブルボン…
4 21/03/09(火)15:04:44 No.781838019
競馬史上に残る実況 「ツインターボだけが第4コーナーに差し掛かりました!」 と 「ライスシャワーはもう無理!」 いいよね
5 21/03/09(火)15:06:04 No.781838305
すごい個人的だけど最初から最後まで先頭で走り抜けるのが本物のサラブレッドだと感じる
6 21/03/09(火)15:06:12 No.781838336
su4668430.jpg カメラアングルまで再現するとは
7 21/03/09(火)15:06:12 No.781838339
かーっ!届かないかー!
8 21/03/09(火)15:06:54 No.781838472
サニブ…
9 21/03/09(火)15:07:37 No.781838644
名前がいいよねツインターボ
10 21/03/09(火)15:08:14 No.781838788
ダブルジェット
11 21/03/09(火)15:09:18 No.781839012
ブエナビスタ猛追!ブエナビスタ猛追!
12 21/03/09(火)15:09:37 No.781839071
G1も1勝しかしてないのに歴代最強議論に絶対入るススズ
13 21/03/09(火)15:09:41 No.781839086
「ターボ」が流行ってた頃だろうか
14 21/03/09(火)15:10:02 No.781839150
原作ネタ色々見てるけど面白いね 菊花賞でのアマゴワクチンの元ネタってもしかしてセイウンスカイ?
15 21/03/09(火)15:12:31 No.781839621
>「ターボ」が流行ってた頃だろうか 生まれた時与えられた力強い勇気を分かち合おうの時代か…
16 21/03/09(火)15:13:47 No.781839872
>菊花賞でのアマゴワクチンの元ネタってもしかしてセイウンスカイ? マキバオーの方が先じゃない?
17 21/03/09(火)15:15:14 No.781840151
いいよね 馬が死にかねないくらいのペースの無茶な逃げ
18 21/03/09(火)15:16:08 No.781840321
>菊花賞でのアマゴワクチンの元ネタってもしかしてセイウンスカイ? アマゴはナリタブライアンだよ
19 21/03/09(火)15:18:10 No.781840758
>競馬史上に残る実況 >「ツインターボだけが第4コーナーに差し掛かりました!」 >と >「ライスシャワーはもう無理!」 >いいよね 「2位以下は届かない!絶対に届かない!!」 も
20 21/03/09(火)15:19:13 No.781840985
「ツインターボの先頭はここで終わりっ!」
21 21/03/09(火)15:20:35 No.781841268
馬でも明らかにバテてるのわかるくらい全速力じゃねえか!
22 21/03/09(火)15:22:16 No.781841612
ツインターボはバテるまで全速力で逃げるんだ そこが美しい… https://youtu.be/t2CZTPPW724
23 21/03/09(火)15:22:36 No.781841692
体ちっちゃくて他の馬が怖いから全力で逃げてるんだ
24 21/03/09(火)15:23:05 No.781841794
オールカマーの通過タイムを七夕賞と並べると最初の1000mは七夕賞よりペース落としてて 次の1000mではきっちり同じタイムにまで持ってきてるのってもしかしてバカ逃げじゃない…?
25 21/03/09(火)15:24:31 No.781842094
テレビ馬なんて言葉も聞かなくなった
26 21/03/09(火)15:24:42 No.781842137
94有馬はツインターボの出番がここで終わり!で交わしてくる一団にナリブーアマさんがいるのが美しいと思う
27 21/03/09(火)15:24:54 No.781842183
逃げ馬は何故にこうも美しいのか
28 21/03/09(火)15:25:19 No.781842278
>>競馬史上に残る実況 >>「ツインターボだけが第4コーナーに差し掛かりました!」 >>と >>「ライスシャワーはもう無理!」 >>いいよね >「2位以下は届かない!絶対に届かない!!」 >も 七夕賞だけど吠ろツインターボ!も入れていい?
29 21/03/09(火)15:27:11 No.781842687
テスコガビーの「後ろからは何にも来ない!!×3」も好きだよ逃げ馬実況
30 21/03/09(火)15:28:01 No.781842831
逆噴射するの待ってたら逆噴射しなかったから間に合わなくなった後方集団
31 21/03/09(火)15:30:00 No.781843250
>オールカマーの通過タイムを七夕賞と並べると最初の1000mは七夕賞よりペース落としてて >次の1000mではきっちり同じタイムにまで持ってきてるのってもしかしてバカ逃げじゃない…? それはもうツインターボ鞍上の名手中舘英二の技ですよ 七夕賞は福島&逃げのプロの中舘が馬に好きにやらせたんだけど オールカマーはそれを警戒した他の馬が抑えてるところを ふつうのスピードで逃げてた 当然ターボのスタミナは尽きない みんな中舘の術中にハマってしまった
32 21/03/09(火)15:30:38 No.781843376
「」 おうまさん 詳しすぎ問題
33 21/03/09(火)15:32:02 No.781843662
>逆噴射するの待ってたら逆噴射しなかったから間に合わなくなった後方集団 地方出身で芝適正がわからないハシルショウグン ズブさには定評のあるホワイトストーン 距離の足りないライスシャワー もう全盛期終わってたシスタートウショウ どいつもこいつもキレが無くて全く直線で伸びきれないという....
34 21/03/09(火)15:32:10 No.781843684
「これは逃げ切る逃げ切る!」も大逃げ実況だと好き いいよねイングランディーレ
35 21/03/09(火)15:32:46 No.781843815
逃げ馬は頑張ってるのが分かりやすいから負けたレースでも印象に残る気がする アドマイヤジャパンの菊とかキセキのJC×2なんかはワクワクした
36 21/03/09(火)15:34:25 No.781844161
サニブーのダービーは実況と相まって爽快感が凄い
37 21/03/09(火)15:34:33 No.781844196
たまに大ミスするけど スレ画とか「沈黙の日曜日」とか名実況をするフジの塩原アナウンサー
38 21/03/09(火)15:38:31 No.781845008
タップのJCとかもあったな 続く有馬の9馬身返しと合わせて良く出来た秋競馬だった
39 21/03/09(火)15:38:33 No.781845015
ウマ娘始まってから競走馬について話しやすくなってありがたい…
40 21/03/09(火)15:38:47 No.781845068
>サニブーのダービーは実況と相まって爽快感が凄い これはもうフロックでもなんでもない! いいよね…
41 21/03/09(火)15:39:34 No.781845216
>「」 >おうまさん >詳しすぎ問題 シンザンでスレが立ってる時代から詳しい「」はたくさんいるからな…
42 21/03/09(火)15:40:13 No.781845313
◆福島競馬場「思い出のベストホース」 福島競馬場100周年を翌年に控えた昨秋JRAが実施。特設HPで福島競馬場で活躍した馬を募集。総投票数960票(85頭)のうち、ツインターボ(93年七夕賞以外に91年ラジオたんぱ賞も逃げ切り)が半数近い471票を集め、ぶっちぎりの1位。2位ゼーヴィント(38票)以下を大きく引き離した。ちなみに93年七夕賞の行われた7月11日当日の入場人員4万7391人は、現在も福島競馬場レコード。 2017年の投票なのにまだ人気のある師匠
43 21/03/09(火)15:40:47 No.781845415
シンザン時代はピリピリしてて初心者お断りって雰囲気だっただろ!
44 21/03/09(火)15:41:18 No.781845517
>シンザン時代はピリピリしてて初心者お断りって雰囲気だっただろ! シンザンなのにしんざんおことわりなんやなw
45 21/03/09(火)15:41:37 No.781845568
JCタップダンスシチーの実況も良いなあ 魅せてくれた仮柵沿い
46 21/03/09(火)15:41:50 No.781845605
俺はJRAのかっこよさげなCMでしか競馬を知らなかったマン! あれ元ネタ知ってると余計かっこいいね…
47 21/03/09(火)15:42:51 No.781845812
今のJRAのCMはなんかキラキラしててな…
48 21/03/09(火)15:43:25 No.781845921
アメリカの競馬とか見ると楽しいよ とにかく最初からみんな飛ばしてスタミナが切れた馬がどんどん脱落していって残った馬が勝つ
49 21/03/09(火)15:43:55 No.781846017
>アメリカの競馬とか見ると楽しいよ >とにかく最初からみんな飛ばしてスタミナが切れた馬がどんどん脱落していって残った馬が勝つ アメリカならオール直線とか作れそうだな
50 21/03/09(火)15:45:21 No.781846276
>シンザン時代はピリピリしてて初心者お断りって雰囲気だっただろ! 受け口が狭かったからか大レースでもレスはあんまりついてなかったよな…
51 21/03/09(火)15:45:44 No.781846353
>アメリカならオール直線とか作れそうだな 楽しいよアイビスサマーダッシュ!
52 21/03/09(火)15:46:41 No.781846539
逃げ馬は数入れど大逃げといえばスズカかツインターボって印象
53 21/03/09(火)15:49:47 No.781847064
長距離の逃げは騎手のしてやった感があってあれはあれで美しいと思う
54 21/03/09(火)15:50:13 No.781847142
ツインターボの逃げは早くもゴール前500mで壊滅している!
55 21/03/09(火)15:58:00 No.781848520
>>アメリカの競馬とか見ると楽しいよ >>とにかく最初からみんな飛ばしてスタミナが切れた馬がどんどん脱落していって残った馬が勝つ >アメリカならオール直線とか作れそうだな https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2020/065.html 夏の競馬名物オール直線重賞あるよー(PLAYで動画見られる) ウマ娘ゲームでもむりやり再現してるよ 直線だけのレースになってる
56 21/03/09(火)15:59:07 No.781848730
千直は未だに盛り上がりどころが難しい 気づいたらゴールしてる感覚がある
57 21/03/09(火)16:02:14 No.781849281
>夏の競馬名物オール直線重賞あるよー(PLAYで動画見られる) あるんだ…
58 21/03/09(火)16:03:53 No.781849563
ウマだとコースの特色が全然わからんから このコースはコーナーが多いとか 坂が多いとか少ないとか全然わからないし スキルの手ごたえが全然ない
59 21/03/09(火)16:04:19 No.781849624
ウマ娘でもアイビスサマーダッシュのカメラワーク面白いよ
60 21/03/09(火)16:04:34 No.781849685
レースを支配する逃げだとセイウンスカイの菊花賞とか好き 同じ菊同じノリさんで逃げたアドマイヤジャパンはディープに捉えられたのも好き
61 21/03/09(火)16:04:41 No.781849700
サニブのダービーもそうだけどレース前から何がなんでも逃げるって宣言して他陣営を牽制してるし場外戦も大事なんだな
62 21/03/09(火)16:06:09 No.781849943
武豊が乗ってる馬を楽に逃げさせたらやばいってのは知ってる
63 21/03/09(火)16:07:07 No.781850099
>ウマだとコースの特色が全然わからんから >このコースはコーナーが多いとか >坂が多いとか少ないとか全然わからないし >スキルの手ごたえが全然ない 中山の直線が短いのと仁川の舞台はここから坂があるのは覚えた!
64 21/03/09(火)16:08:11 No.781850280
京都の坂はゆっくり登ってゆっくり降る ですよねミスターシービーさん!ゴールドシップさん!
65 21/03/09(火)16:08:25 No.781850320
>ブエナビスタ猛追!ブエナビスタ猛追! 勝ったのは逃げたクイーンスプマンテなのにブエナのエリ女みたいな呼ばれ方してるの笑う
66 21/03/09(火)16:08:53 No.781850417
府中の直線は長い
67 21/03/09(火)16:09:10 No.781850463
坂を登る!って実況が言ったからと言ってそこに坂がある保証はない
68 21/03/09(火)16:09:27 No.781850512
豊はどっちかと言うと後方待機の人じゃねえかな 体内時計異常だったから何処でもやれるけど スズカがおかしな事やってただけだよあれは
69 21/03/09(火)16:09:46 No.781850556
「」に教えてもらった外からシベリアンタイガー…なにっシベリアンタイガー!?は本当に不意打ち感あって好きな実況
70 21/03/09(火)16:10:12 No.781850630
>坂を登る!って実況が言ったからと言ってそこに坂がある保証はない アオシマバクシンオーはなんで短距離あんなに上手いのに2000m超えるとあんなに怪しくなるの…
71 21/03/09(火)16:10:38 No.781850710
豊は逃げる馬をケツから突っついて潰す方が得意なタイプ それはそれとしてペース作ってレースコントロールするのも得意
72 21/03/09(火)16:11:57 No.781850936
>サニブのダービーもそうだけどレース前から何がなんでも逃げるって宣言して他陣営を牽制してるし場外戦も大事なんだな サイレンススズカの上村は腹括って乗れるタイプじゃないからスタートして即ハナに立てばビビって追いかけてこないとか作戦が上手くハマった
73 21/03/09(火)16:12:45 No.781851069
でどのウマが一番強いんです?
74 21/03/09(火)16:13:00 No.781851117
>でどのウマが一番強いんです? シンザン
75 21/03/09(火)16:13:40 No.781851239
>「」に教えてもらった外からシベリアンタイガー…なにっシベリアンタイガー!?は本当に不意打ち感あって好きな実況 https://youtu.be/CKzD4gMYX9w いいよねマジでびっくりしてる実況
76 21/03/09(火)16:13:44 No.781851250
>サニブのダービーもそうだけどレース前から何がなんでも逃げるって宣言して他陣営を牽制してるし場外戦も大事なんだな 大西は浮かれてるって印象与えて次も絶対逃げるしついて行ったら共倒れするって思わせるまで計算に入れてたからな…
77 21/03/09(火)16:15:04 No.781851453
馬群や馬場や場内の特性活かしてアホみたいな勝ち方してたのは多分福永洋一辺りになるんだろうかね
78 21/03/09(火)16:16:30 No.781851695
豊は元々は基本先行好位付けだぞ サンデー系が溜めたら切れるから馬によって変えるけども あと馬じゃなくて自身がマークされてる場合もあるんで色々やる
79 21/03/09(火)16:16:56 No.781851794
アナウンサーが小ミスした時がだいたい名実況 大ミスすると更迭される
80 21/03/09(火)16:17:38 No.781851913
>馬群や馬場や場内の特性活かしてアホみたいな勝ち方してたのは多分福永洋一辺りになるんだろうかね 京都競馬場の第4コーナーはコースの形状上絶対内が空くってのをわかっててイン突きしまくった武邦彦とか
81 21/03/09(火)16:18:54 No.781852141
ニコデスマンのニゲニゲ競馬も良作だからおすすめしたい
82 21/03/09(火)16:19:01 No.781852173
>「」に教えてもらった外からシベリアンタイガー…なにっシベリアンタイガー!?は本当に不意打ち感あって好きな実況 外から単勝270倍が追い上げてきたらなにっ!?ってなるよ…
83 21/03/09(火)16:19:12 No.781852209
実況アナってお馬さんじゃなく勝負服で判断してるんですよね? 馬名もカタカナで覚えづらいでしょうに
84 21/03/09(火)16:19:12 No.781852211
逃げ馬の代名詞といえばサイレンススズカだけど逃げ馬でランキングしたら大体の人がスズカよりもこっちを推すツインターボさん
85 21/03/09(火)16:21:23 No.781852570
シルポートも好きだったな
86 21/03/09(火)16:22:25 No.781852764
>馬群や馬場や場内の特性活かしてアホみたいな勝ち方してたのは多分福永洋一辺りになるんだろうかね 一応シップの皐月はそれに近いかもしらん あんな条件揃うのあの日の中山だけだけど
87 21/03/09(火)16:22:30 No.781852783
馬群に影響されない見晴らしのいいポジションが騎手にとって1番やりやすいんだと思うけど 馬に合わせて色々変えるしかなくて馬との出会いで経験積んで 得意戦法決まってくるヤネもいるとは思うなぁ 岡部さんはそれこそルドルフに競馬教えて貰ったみたいに言ってたしね
88 21/03/09(火)16:24:19 No.781853109
このレースで一番最初にやべえ!って気付いて真っ先に動いたのが地方の的場さんってのがまた
89 21/03/09(火)16:24:24 No.781853118
日曜日の栄光を掴んだのはサイレンススズカ!!
90 21/03/09(火)16:25:20 No.781853325
>逃げ馬の代名詞といえばサイレンススズカだけど逃げ馬でランキングしたら大体の人がスズカよりもこっちを推すツインターボさん ススズキチガイなのでちょっと偏見入ってるけど 逃げ馬のイメージはやっぱ途中で燃え尽きるって所まで含めて逃げ馬って感じなので そういう意味だとツインターボがやっぱり挙がるかもしれない 逃げっていうかなんか別のなにかだススズは
91 21/03/09(火)16:25:50 No.781853428
>ブエナビスタ猛追!ブエナビスタ猛追! 親子で逃げうまに出し抜かれてる…
92 21/03/09(火)16:26:36 No.781853575
スズカは抑えなかったディープだと思ってる
93 21/03/09(火)16:27:12 No.781853680
>あんな条件揃うのあの日の中山だけだけど でもそれ見抜いて仕掛けるのかっこいいよね 今の騎手をくさす訳じゃないし今のレベルえげついと思うけど 発展途上だったからあった駆け引きみたいなのは昔の方がある感じ
94 21/03/09(火)16:27:34 No.781853749
逃げが2頭居たら互いに競り合ってスタミナ使い切る仕様をゲームにも導入してほしい なんで仲良く牽制しあってんだ
95 21/03/09(火)16:28:40 No.781853954
このときの2着がだったハシルショウグンって大井の馬がとてもおつらい生涯なんだ
96 21/03/09(火)16:29:21 No.781854093
今年もあなたの、そして私の夢が走ります。 あなたの夢は○○か、それとも○○か。 私の夢は○○です。 実況とは違うけどすごい好きなフレーズ
97 21/03/09(火)16:29:37 No.781854134
>逃げが2頭居たら互いに競り合ってスタミナ使い切る仕様をゲームにも導入してほしい >なんで仲良く牽制しあってんだ どうせやりあって潰れるだろうと思ってたらお互い良い感じのペースで落ち着いて結果逃げ切られるってのはよくあることだから
98 21/03/09(火)16:33:09 No.781854798
>坂を登る!って実況が言ったからと言ってそこに坂がある保証はない 高低差300mの坂!
99 21/03/09(火)16:33:10 No.781854806
>発展途上だったからあった駆け引きみたいなのは昔の方がある感じ まぁつけこめる要素も多かったからな 現代は全ての騎手が自分の判断100%で作戦動かせる訳でも無いし
100 21/03/09(火)16:33:26 No.781854864
>実況とは違うけどすごい好きなフレーズ ウマ娘の有馬でもちょっと改変されて使われてたな 聞いたことあるフレーズだったからおっ!ってなった
101 21/03/09(火)16:34:40 No.781855104
>「2位以下は届かない!絶対に届かない!!」 なんだっけ プリティキャストの天春だっけか
102 21/03/09(火)16:35:13 No.781855204
これはもう!
103 21/03/09(火)16:37:01 No.781855544
菊の季節に桜が満開