21/03/09(火)14:44:02 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)14:44:02 No.781834005
エヴァ最強キャラ上位貼る
1 21/03/09(火)14:45:07 No.781834212
大人つえー
2 21/03/09(火)14:46:19 No.781834442
葛城博士がヤベーやつだったとは…
3 21/03/09(火)14:47:06 No.781834594
左下はナディア感あるよな
4 21/03/09(火)14:49:47 No.781835160
無茶振りに答える方だこど右上だけなんかベクトルが違う気がする
5 21/03/09(火)14:55:36 No.781836229
>左下はガーゴイル感あるよな
6 21/03/09(火)14:57:25 No.781836550
ゼーレが黒幕とはいえ発端が葛城博士だったのには驚いた 一体なに提唱してるんだすぎる…
7 21/03/09(火)14:58:27 No.781836757
まあインパクトの現場にいた時点でまともな奴じゃないと言われたらそうだが…
8 21/03/09(火)14:59:26 No.781836961
冬月先生凄すぎない?
9 21/03/09(火)15:01:08 No.781837287
3回に分けて補完しましょう!1回目起こしますね!
10 21/03/09(火)15:01:27 No.781837349
もう今更感あるけど身1つでやる仕事の量遥かに越えてるよなこいつら
11 21/03/09(火)15:02:03 No.781837456
イベント戦闘のラスボス戦までの実質的なゲームのラスボスみたいな先生
12 21/03/09(火)15:03:01 No.781837659
加持さん惜しくもランク外
13 21/03/09(火)15:05:02 No.781838094
加持さんどうやってインパクト止めたか描写されないんだもん
14 21/03/09(火)15:05:12 No.781838125
下二人がガーゴイルとネモみたいに通じあっててなんか面白かったよ
15 21/03/09(火)15:05:51 No.781838268
右下はできたよ!でかした!過ぎる…
16 21/03/09(火)15:06:02 No.781838298
制作:冬月コウゾウみたいなのが山のように出てくる
17 21/03/09(火)15:06:52 No.781838460
見た目気にしなくなったらなんでもあり過ぎる…
18 21/03/09(火)15:07:44 No.781838676
後を頼むに文脈つっこみすぎる
19 21/03/09(火)15:08:15 No.781838791
無理よ! でもリツコなら~? できらぁ!
20 21/03/09(火)15:08:50 No.781838918
人類の英知はここまできた!っていうの熱いんだけど 特定の人物に英知振りすぎだろ
21 21/03/09(火)15:10:03 No.781839155
ゲンドウ世代やばいな
22 21/03/09(火)15:10:57 No.781839323
だいたい冬月ゼミがわるい
23 21/03/09(火)15:12:21 No.781839592
リツコ!30分で新しい槍を作ってくれ! 無茶言うなよ! できた
24 21/03/09(火)15:13:47 No.781839870
新劇では名前しか出てこないくせに葛城博士のヤバさがいきなり盛られてる…
25 21/03/09(火)15:13:50 No.781839883
無理無理!無理言うな!できた! みたいなやりとりが6割を占める映画
26 21/03/09(火)15:14:27 No.781840006
>できた やればできるやん ああマリ君そこにおったんきみ強化パーツいるやろイベント戦闘にまとめておいたで ほな(パシャッ
27 21/03/09(火)15:15:02 No.781840117
>無理無理!無理言うな!できた! >みたいなやりとりが6割を占める映画 なんならエヴァシリーズに大団円で終止符を打て!ってテーマもなかなか
28 21/03/09(火)15:16:38 No.781840443
この4人がいた時点で使徒達が人類を倒すことは無理だったと思うレベル
29 21/03/09(火)15:16:39 No.781840450
結局シンジがほぼ戦闘らしい戦闘をしなくてシンクロ率∞が意味なしの肩透かしだった
30 21/03/09(火)15:17:20 No.781840585
>結局シンジがほぼ戦闘らしい戦闘をしなくてシンクロ率∞が意味なしの肩透かしだった 必要なのはアクションではない説明だってマダオも言ってたでしょー
31 21/03/09(火)15:17:49 No.781840685
>無理無理!無理言うな!できた! できちゃうからどんどん無茶振りが加速するんだよね…
32 21/03/09(火)15:18:35 No.781840858
一応ほっぽっても使徒の皆さんが来て全滅か知性失って永遠を生きるかの二択状態だったから葛城博士に全ておっかぶせるのは違うかなという気もするけど もうちょっとなんとかならんかったんか感はある
33 21/03/09(火)15:18:36 No.781840862
必要なのは対話なんだけどそれはそれとしてシンちゃんにはマダオを一発引っ叩いておいて欲しかったところはある
34 21/03/09(火)15:20:04 No.781841159
リツコが30分でやってくれました
35 21/03/09(火)15:21:07 No.781841392
>リツコが30分でやってくれました イデ隊員かあんた
36 21/03/09(火)15:23:32 No.781841893
>無理無理!無理言うな!できた! >みたいなやりとりが6割を占める映画 監督そういうの好きなのかもしれんな…リスペクトしてる作品にもよくあった気がするし
37 21/03/09(火)15:23:50 No.781841962
>できちゃうからどんどん無茶振りが加速するんだよね… 子供たちを頼むわ!
38 21/03/09(火)15:24:00 No.781841998
ネルフの生産力なんなの… 冬月先生のワンオペであそこまでやったのか
39 21/03/09(火)15:24:42 No.781842136
>ネルフの生産力なんなの… >冬月先生のワンオペであそこまでやったのか 腐っても元京大教授ぞ?
40 21/03/09(火)15:25:39 No.781842351
冬月クローンが30体くらいいるんだろ
41 21/03/09(火)15:25:46 No.781842375
専門家の機関長が48時間必要だと言うなら48時間必要なんだ と言ってくれるネモ船長はいなかった
42 21/03/09(火)15:26:13 No.781842470
ミサトが父親のことが嫌いって話がイマイチよく分かってなかったけど ようやく理解した
43 21/03/09(火)15:26:22 No.781842503
ネルフは元々の組織の頃からどうやって地下からせり上がる構造物作ってんの…とか山に砲台いっぱい埋め込んでるの…ってなってたしどデカい自動工場があるんじゃないだろうか 人の手でやらなきゃいけない部分があると死ぬほど苦労する
44 21/03/09(火)15:26:36 No.781842557
>腐っても元京大教授ぞ? 京大教授って凄いんだな
45 21/03/09(火)15:26:46 No.781842590
槍って30分で作れるもんなんだ・・・
46 21/03/09(火)15:28:02 No.781842835
身一つスイカ一つでサード止めてもランキング入りできないとか魔境すぎる…
47 21/03/09(火)15:28:08 No.781842855
とりあえず右下が生き残ってるから復興は安心だと思える
48 21/03/09(火)15:29:13 No.781843070
左上は外見年齢からすると40年以上エヴァに乗ってるわけだからな…そりゃ強いわけだ
49 21/03/09(火)15:29:15 No.781843075
限界を超えろ
50 21/03/09(火)15:31:00 No.781843439
あのノリノリなBGMは何なの冬月司令
51 21/03/09(火)15:32:33 No.781843765
宙に浮いてるネルフ本部で一人でエヴァを量産するおっさん
52 21/03/09(火)15:32:48 No.781843822
>無理無理!無理言うな!できた! というかそもそもエヴァってそういう展開多くない?
53 21/03/09(火)15:34:06 No.781844092
イスカリオテのマリアってなんなんだよ!
54 21/03/09(火)15:35:27 No.781844413
>イスカリオテのマリアってなんなんだよ! ゼミにそういうの一人はいるのが京大
55 21/03/09(火)15:35:33 No.781844439
>というかそもそもエヴァってそういう展開多くない? ロボアニメはだいたいそんなカンジタ
56 21/03/09(火)15:35:36 No.781844454
>>無理無理!無理言うな!できた! >というかそもそもエヴァってそういう展開多くない? ソフト的な話やマンパワーでなんとかなるタイムリミットに間に合いません!無理って言うなー!とはちょっとスケールが違う話が今回多かったから
57 21/03/09(火)15:36:30 No.781844612
リツコさん髪型も相まってグレンラガンのオカマ博士だこれってなった
58 21/03/09(火)15:36:39 No.781844647
>イスカリオテのマリアってなんなんだよ! 本命:2000年以上生きてるマリア本人 対抗:アダムやリリスと同じ人類とは違う生命 大穴:京大時代のあだ名
59 21/03/09(火)15:37:06 No.781844729
>>イスカリオテのマリアってなんなんだよ! >ゼミにそういうの一人はいるのが京大 京大ってすごいんだな
60 21/03/09(火)15:37:11 No.781844752
>ゼミにそういうの一人はいるのが京大 すごく納得できる返答だ…
61 21/03/09(火)15:37:16 No.781844773
>>イスカリオテのマリアってなんなんだよ! >本命:2000年以上生きてるマリア本人 >対抗:アダムやリリスと同じ人類とは違う生命 >大穴:京大時代のあだ名 3つ全ての可能性もある…
62 21/03/09(火)15:37:25 No.781844814
Qでドグマに意味深にヘリ落ちてたのあれ加持さんの墓標だったんだな…
63 21/03/09(火)15:37:58 No.781844905
なんか論文とか冬月に見せにいって流石イスカリオテのマリアだなみたいな会話してたと思うとじわじわくる
64 21/03/09(火)15:38:06 No.781844936
>Qでドグマに意味深にヘリ落ちてたのあれ加持さんの墓標だったんだな… 3.333でヴィレマークが追加されてたのでほぼ確定
65 21/03/09(火)15:38:57 No.781845095
加持さんもこの中に入っていいと思う やってること凄すぎる
66 21/03/09(火)15:39:42 No.781845236
なんかのアイテム使って止めたんだろうけどヘリで止めたってのが偉人すぎる…
67 21/03/09(火)15:40:21 No.781845341
加地さんは何か暗躍してると思ったらスイカの種を集めてたのか
68 21/03/09(火)15:40:32 No.781845361
神になったやつのやることが息子からの逃避!
69 21/03/09(火)15:40:37 No.781845387
自分の種もしっかり残していく加持さんはさぁ…
70 21/03/09(火)15:41:05 No.781845479
ゼミの面々からすれば裏切り者で神児くん=キリストの妻だからイスカリオテのユダ+マグダラのマリア=イスカリオテのマリアなんだよ ごめん適当言った
71 21/03/09(火)15:41:36 No.781845563
だから葛城博士はサイコじゃねえって! 滅ぶか天使化するか強制選択させられてるのを何とかしようとしただけだって!
72 21/03/09(火)15:41:45 No.781845593
>神になったやつのやることが息子からの逃避! 抱っこ嫌がられたのとかだいぶ応えてたんだろうな…傍目からは幸せ家族のワンショットだったのに…
73 21/03/09(火)15:41:58 No.781845633
この裏切り者め…みたいな軽い陰口かもしれないし本当に本人かもしれない
74 21/03/09(火)15:42:14 No.781845678
イスカリオテのマリアってのは ユダの如く同じ研究所にいながら志を違えた(人類保管に反対した)って意味だと思うが
75 21/03/09(火)15:42:25 No.781845717
・ヴィレの設立 ・ヴンダー奪取 ・最悪の事態を想定して種の保存をする ・特攻してサードを食い止める …羅列すると凄いな
76 21/03/09(火)15:42:47 No.781845795
年齢変わらないか下手したら肉体年齢下がってる女が同じ人類だとでも…?
77 21/03/09(火)15:42:56 No.781845825
冬月は旧劇の補完計画耐えようと思えば耐えれた?
78 21/03/09(火)15:43:37 No.781845965
>・ヴィレの設立 >・ヴンダー奪取 >・最悪の事態を想定して種の保存をする >・特攻してサードを食い止める >…羅列すると凄いな 嘘予告(事実)で省略された空白期間の渚司令とリョーちゃんはもっと見たい
79 21/03/09(火)15:43:48 No.781845997
絶対に神なんかに頼らないという人類の意思を感じる
80 21/03/09(火)15:44:09 No.781846062
冬月先生ガーゴイルのテーマで登場してほしかった ついでに指も鳴らして欲しかった
81 21/03/09(火)15:44:11 No.781846066
>年齢変わらないか下手したら肉体年齢下がってる女が同じ人類だとでも…? ねおんじぇねしす…したからマリの体もシンちゃんと共に人生を歩める体になったんじゃないの
82 21/03/09(火)15:44:22 No.781846098
>だから葛城博士はサイコじゃねえって! >滅ぶか天使化するか強制選択させられてるのを何とかしようとしただけだって! 自我のほぼない使徒もどきになるくらいなら 肉体なくなって新しい人間が生まれなくなっても人間のままの方がいいってのはわからんでもない
83 21/03/09(火)15:44:29 No.781846119
>葛城博士がヤベーやつだったとは… それは旧シリーズからそう
84 21/03/09(火)15:44:40 No.781846157
>>年齢変わらないか下手したら肉体年齢下がってる女が同じ人類だとでも…? >ねおんじぇねしす…したからマリの体もシンちゃんと共に人生を歩める体になったんじゃないの 何人産むんだろうね
85 21/03/09(火)15:45:44 No.781846352
旧シリーズからしてスーパーソレノイド機関はありまぁす!して秘密結社の協力を得て使徒側のガフの部屋を焼き尽くした炎の魔術師だからな…
86 21/03/09(火)15:46:26 No.781846488
情けとかまるでないリツコが強すぎる
87 21/03/09(火)15:46:35 No.781846512
旧世紀版でガフの部屋どうやって焼いたのか結局わからないままか…
88 21/03/09(火)15:46:38 No.781846524
破の水を浄化したり海の生き物保存してる施設に加持さんが連れてってくれてたけどああそういう繋がりだったのねって
89 21/03/09(火)15:46:41 No.781846536
この世界の生物の体はATフィールドでLCLを整形してるものだから 今生で耐え続けた冬月先生みたいに頑張れば乳のデカい良いボディを保てる説
90 21/03/09(火)15:46:50 No.781846564
>旧シリーズからしてスーパーソレノイド機関はありまぁす!して秘密結社の協力を得て使徒側のガフの部屋を焼き尽くした炎の魔術師だからな… それの機動実験事故がセカンドだっけ
91 21/03/09(火)15:47:20 No.781846657
>ねおんじぇねしす…したからマリの体もシンちゃんと共に人生を歩める体になったんじゃないの ムチムチアスカを見せた後なのでその路線の可能性は充分あるよな
92 21/03/09(火)15:47:34 No.781846704
寝返りおって裏切り者のマリくんって言えばいいのに茶目っ気出してイスカリオテなんて言ったもんだからまた考察オタを混乱させて…
93 21/03/09(火)15:48:10 No.781846801
>寝返りおって裏切り者のマリくんって言えばいいのに茶目っ気出してイスカリオテなんて言ったもんだからまた考察オタを混乱させて… あの世界の偉い人達すぐキリスト教から引用してくるクセ辞めたほうが良いと思う
94 21/03/09(火)15:49:15 No.781846981
大人がしっかりするとエヴァは完結する
95 21/03/09(火)15:49:17 No.781846986
旧劇のユイさんは動機が意識高過ぎるサイコ女 新劇のユイさんは動機はわかりやすいけど先見の明があり過ぎるサイコ女
96 21/03/09(火)15:49:18 No.781846990
>茶目っ気出してイスカリオテなんて言ったもんだから 懐かしい呼び方だってマリが言ってたから昔からそう呼ばれてたんだよな あの場限りで補完計画の邪魔をする裏切り者め!って言ったわけでなく
97 21/03/09(火)15:49:29 No.781847023
優秀な教え子(ユイ)の計画をサポートする メンタル病んだ教え子(ゲンドウ)を親身になってつきあう 行き遅れた教え子(マリ)のお見合いをセッティングする 別の研究室の優秀な後進(ヴィレ)のために課題を与えつつ必要なデータを用意しておく 俺冬月先生で理系教授のすごさわかった!
98 21/03/09(火)15:49:59 No.781847096
画像のメンタル安定してる超強キャラ達が話の中心にいたらここまでこじれなかったのに
99 21/03/09(火)15:50:08 No.781847123
>新劇のユイさんは動機はわかりやすいけど先見の明があり過ぎるサイコ女 その先見の明を自分の旦那がどうなるのかに少しだけ向けさえすれば…
100 21/03/09(火)15:50:41 No.781847234
マダオがユイくんと同じ領域まで達したせいでユイくんは若干ランクダウンした感じがある
101 21/03/09(火)15:50:55 No.781847263
ユイさんは自分から最終安全装置になりに行った気がする そのせいでマダオが拗らせて世界が大迷惑被るんだけど
102 21/03/09(火)15:50:58 No.781847275
冬月先生が立派な先生として終わってくれて嬉しいよ
103 21/03/09(火)15:51:01 No.781847282
>>新劇のユイさんは動機はわかりやすいけど先見の明があり過ぎるサイコ女 >その先見の明を自分の旦那がどうなるのかに少しだけ向けさえすれば… 自分が先に死んだら世界を滅ぼす旦那を止める方法とは?
104 21/03/09(火)15:51:09 No.781847298
>優秀な教え子(ユイ)の計画をサポートする >メンタル病んだ教え子(ゲンドウ)を親身になってつきあう >行き遅れた教え子(マリ)のお見合いをセッティングする >別の研究室の優秀な後進(ヴィレ)のために課題を与えつつ必要なデータを用意しておく >俺冬月先生で理系教授のすごさわかった! 普通の人間なら一瞬でLCCになる結界強度を耐える肉体と精神もあるぞ!
105 21/03/09(火)15:51:20 No.781847328
そういえば新劇だとゲンドウは六分儀じゃないんだよな ユイも綾波姓だし
106 21/03/09(火)15:51:21 No.781847330
じゃあなんですか イスラム教から引用すればいいってんですか
107 21/03/09(火)15:51:27 No.781847357
渚司令は最後に落とされた原爆過ぎる シリーズがこれで完結なら解説されるタイミングがねぇ
108 21/03/09(火)15:51:47 No.781847420
人間はここまで来たよユイさん!
109 21/03/09(火)15:51:58 No.781847453
ヴィレと艦隊戦やってたとき冬月先生超うきうきだったと思う ずっとひとりで将棋指してたし
110 21/03/09(火)15:52:02 No.781847472
>普通の人間なら一瞬でLCCになる結界強度を耐える肉体と精神もあるぞ! 逆に普段の状態でもパシャろうと思ったらパシャれたんだろうな…
111 21/03/09(火)15:52:04 No.781847480
>・ヴィレの設立 スイカを育てる >・ヴンダー奪取 スイカを育てる >・最悪の事態を想定して種の保存をする スイカを育てる >・特攻してサードを食い止める >…羅列すると凄いな 合間に合間にこれだからすごいよ…
112 21/03/09(火)15:52:23 No.781847524
>自分が先に死んだら世界を滅ぼす旦那を止める方法とは? エヴァの中からダミープラグなんか受け入れねぇ!って頑なに拒否するとかですかね…
113 21/03/09(火)15:52:43 No.781847584
シンちゃんが生命の実と知恵の実の争い自体をなかったことにオーバーライドできる特異点っていう結論ありきで逆算した結果がユイくんの計画だろうし
114 21/03/09(火)15:53:36 No.781847738
>合間に合間にこれだからすごいよ… 新劇世界でスイカ育てるって結構大事じゃね?って 破までの時点でも肉が合成肉だし野菜育てるのも大変そう
115 21/03/09(火)15:53:42 No.781847759
>必要なのは対話なんだけどそれはそれとしてシンちゃんにはマダオを一発引っ叩いておいて欲しかったところはある 言葉でボコボコにしてやったからOK マダオの大人になったなシンジってのが事実上の敗北宣言だ
116 21/03/09(火)15:53:46 No.781847769
>その先見の明を自分の旦那がどうなるのかに少しだけ向けさえすれば… 可愛い一人息子がいるし自分も息子とずっと一緒にいるからヨシ!
117 21/03/09(火)15:53:56 No.781847793
>ユイさんは自分から最終安全装置になりに行った気がする >そのせいでマダオが拗らせて世界が大迷惑被るんだけど まぁどのみち人類には終わりが約束されてるし…
118 21/03/09(火)15:54:29 No.781847897
>じゃあなんですか >イスラム教から引用すればいいってんですか イスラムもユダヤもカトリックもプロテスタントも正教会全部一緒よ
119 21/03/09(火)15:54:48 No.781847954
ヘリ1機でリリスとマーク6コンビを纏めてしばき倒しましたってどう考えてもそうはならんやろ…
120 21/03/09(火)15:54:49 No.781847956
これを返すためだったんだね…
121 21/03/09(火)15:54:58 No.781847976
シンクロ率∞って何か意味あったっけ?
122 21/03/09(火)15:54:59 No.781847983
SDATはどんなパンチよりも重い一撃だった
123 21/03/09(火)15:55:11 No.781848013
>>新劇のユイさんは動機はわかりやすいけど先見の明があり過ぎるサイコ女 >その先見の明を自分の旦那がどうなるのかに少しだけ向けさえすれば… 最後に君のそばで眠るから許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドチルドレン
124 21/03/09(火)15:55:12 No.781848020
ユイさんちゃんと自分の目的話した?
125 21/03/09(火)15:55:40 No.781848107
冬月先生はあの世界エンジョイし過ぎでは? なんならゲンドウが成功してもそれはそれで教え子が成功したぜなんでしょ?
126 21/03/09(火)15:55:42 No.781848116
まあ旧シリーズと違ってどこまでユイさんが見通してたかわからないところはある ああなっちゃったんでゲンドウとシンジを信じて待ってたのかもしれないし
127 21/03/09(火)15:55:43 No.781848119
SDATが終始重要アイテムなのがなんか嬉しいよ
128 21/03/09(火)15:55:45 No.781848127
>シンクロ率∞って何か意味あったっけ? 「私がエヴァになることだ…」っていうこと!
129 21/03/09(火)15:55:47 No.781848135
>シンクロ率∞って何か意味あったっけ? めっちゃかっこよかった
130 21/03/09(火)15:55:52 No.781848149
>シンクロ率∞って何か意味あったっけ? エヴァに乗れなくなった理由
131 21/03/09(火)15:55:55 No.781848162
ユイさんマダオが暴走するところまで計算に入れてダイレクトエントリーしてませんか?
132 21/03/09(火)15:55:59 No.781848178
バイタリティと生存能力とカウンセリング特化のケンケンさんはこの人らと比べるとさすがにランク外か
133 21/03/09(火)15:56:20 No.781848233
マリは大学時代からトリックスターじみた行動してそうだし いろんなところにちょっかいかけて引っ掻き回してそうではある
134 21/03/09(火)15:56:32 No.781848268
>バイタリティと生存能力とカウンセリング特化のケンケンさんはこの人らと比べるとさすがにランク外か 三馬鹿は三馬鹿で稀有な人材だけどスケールが違うかな…
135 21/03/09(火)15:56:44 No.781848304
>シンクロ率∞って何か意味あったっけ? カッコイイだろう!?(ギャキィ
136 21/03/09(火)15:56:47 No.781848312
シンクロ率無限はよくわかんなかったけど長波が碇くんがエヴァに乗らなくて済むように頑張ったよ…でぽかぽかした
137 21/03/09(火)15:57:01 No.781848347
シンジは破の最後の時点で既に親父と同じ神の領域の人間だったのか?
138 21/03/09(火)15:57:02 No.781848352
>シンクロ率∞って何か意味あったっけ? カヲルくんみたいにシンクロ率の操作ができるんじゃない?
139 21/03/09(火)15:57:05 No.781848358
>スイカを育てる >・カヲルと内通 >スイカを育てる >・ヴィレの設立 >スイカを育てる >・ヴンダー奪取 >スイカを育てる >・最悪の事態を想定して種の保存をする >スイカを育てる >・特攻してサードを食い止める >カヲルとスイカを育てる
140 21/03/09(火)15:57:10 No.781848379
>ユイさんマダオが暴走するところまで計算に入れてダイレクトエントリーしてませんか? その可能性めちゃくちゃあると思ってる
141 21/03/09(火)15:57:13 No.781848385
長波がエヴァのコクピットロックしてたのは解釈一致でした…
142 21/03/09(火)15:57:36 No.781848456
>三馬鹿は三馬鹿で稀有な人材だけどスケールが違うかな… 人間性でランキングしたらケンケンとトウジは上位だよな
143 21/03/09(火)15:57:37 No.781848462
>シンクロ率∞って何か意味あったっけ? 手足生えた
144 21/03/09(火)15:57:39 No.781848465
ケンケンは一般人として最強だと思う 冬月先生とかユイさんは人外の領域
145 21/03/09(火)15:57:41 No.781848472
>バイタリティと生存能力とカウンセリング特化のケンケンさんはこの人らと比べるとさすがにランク外か ケンケンは精神的には常人だからな精神的ヤバさなら今回サクラが一気に上位に入った
146 21/03/09(火)15:57:48 No.781848488
>SDATが終始重要アイテムなのがなんか嬉しいよ ゴミ箱行きしたり溶けたり叩きつけれられたり要らねえよされたりしたけど頑張ったな…
147 21/03/09(火)15:57:53 No.781848500
シンクロ率に関しては旧シリーズでも0(アイン)00(アインソフ)っていうカラバネタで使ってたはず
148 21/03/09(火)15:58:09 No.781848553
頭カヲルくんがそれっぽい事言いながら加持くんに全部丸投げするゼーレ司令部は見てみたかった…
149 21/03/09(火)15:58:39 No.781848644
テレビ版のケンスケはケンケンとは別なんだよな...あの14年を過ごしたからこそケンケンになったんであって
150 21/03/09(火)15:58:50 No.781848670
>SDATが終始重要アイテムなのがなんか嬉しいよ SDATとか言う呪いのアイテムの真の使い方がゲンドウに渡して好感度アップだったとは… 捨てるのが正解だと思ってたよ…
151 21/03/09(火)15:58:51 No.781848674
超兵器出来ちゃって何とかしちゃうのは特撮的っていうかなんというか
152 21/03/09(火)15:58:58 No.781848697
ここで私がダイレクトエントリーして消える事でゲンドウ君が悲しみの末に色々してゼーレの爺さんどもを処分してシンちゃんが立ち直った状態でゲンドウ君をカウンセリングしてくれてトゥルーエンドのフラグが立ちます
153 21/03/09(火)15:59:02 No.781848712
>シンジは破の最後の時点で既に親父と同じ神の領域の人間だったのか? 初号機とシンジでそうなる だからこいつやべーとQのヴィレの対応になった
154 21/03/09(火)15:59:13 No.781848746
>頭カヲルくんがそれっぽい事言いながら加持くんに全部丸投げするゼーレ司令部は見てみたかった… ミサトさんもリツコさんにそれっぽいこと言いつつだいぶ投げまくってる!
155 21/03/09(火)15:59:25 No.781848779
冬月先生が初号機のコアにユイママと長波が居るよってQ時点で明言してたし全部計算されてることでしょ
156 21/03/09(火)15:59:28 No.781848792
旧劇見てたから急な展開を飲み込めたけど序から見始めた人は付いていけてるの?
157 21/03/09(火)15:59:42 No.781848831
テレビ版のケンスケだとあの歳になっても子どもっぽいままだろうしアスカも靡かなかっただろうなって思う ニアサーの地獄を経験したからこそのケンケンさん
158 21/03/09(火)15:59:54 No.781848872
>ここで私がダイレクトエントリーして消える事でゲンドウ君が悲しみの末に色々してゼーレの爺さんどもを処分してシンちゃんが立ち直った状態でゲンドウ君をカウンセリングしてくれてトゥルーエンドのフラグが立ちます このチャート自分がタイマーストップしてから他人任せになる区間多すぎない?
159 21/03/09(火)16:00:24 No.781848961
>ここで私がダイレクトエントリーして消える事でゲンドウ君が悲しみの末に色々してゼーレの爺さんどもを処分してシンちゃんが立ち直った状態でゲンドウ君をカウンセリングしてくれてトゥルーエンドのフラグが立ちます ちなみにシンちゃんがヤリでやり直す!した際には私がシンちゃんの代わりしちゃいます なんせお母さんですからね
160 21/03/09(火)16:00:29 No.781848978
結局マリの正体が分からなかったけどシコれるからいいや! とりあえずシコる!
161 21/03/09(火)16:00:30 No.781848980
息子が俺に抱っこされるの嫌がるつらい…息子怖…
162 21/03/09(火)16:00:46 No.781849029
>テレビ版のケンスケはケンケンとは別なんだよな...あの14年を過ごしたからこそケンケンになったんであって 3号機にトウジが乗るルートでも生存失敗したらシンジくんに憎しみぶつける畜生ルートに派生するからな
163 21/03/09(火)16:00:58 No.781849063
でも家出したシンジを拾うのはいつだってケンスケだった
164 21/03/09(火)16:01:02 No.781849075
>>ここで私がダイレクトエントリーして消える事でゲンドウ君が悲しみの末に色々してゼーレの爺さんどもを処分してシンちゃんが立ち直った状態でゲンドウ君をカウンセリングしてくれてトゥルーエンドのフラグが立ちます >このチャート自分がタイマーストップしてから他人任せになる区間多すぎない? こんな私を理解してくれる恩師と後輩がいますから
165 21/03/09(火)16:01:05 No.781849085
葛城博士ってセカンド成功させた人だったのか…
166 21/03/09(火)16:01:14 No.781849109
>このチャート自分がタイマーストップしてから他人任せになる区間多すぎない? any%とはそういうものです
167 21/03/09(火)16:01:33 No.781849159
話の流れ的に冬月先生はユイさんの計画知っててゲンドウは知らないっぽかったのは酷くない?
168 21/03/09(火)16:01:42 No.781849182
ユイさんは漫画版も含めて負けなしの女だから…ANIMAとかだとどうかは知らない
169 21/03/09(火)16:01:44 No.781849188
>息子が俺に抱っこされるの嫌がるつらい…息子怖… ちっちゃい子って何考えてるかわかんないから怖がる気持ちもわかるしマダオの独白聞くと歩み寄るのも怖かったんだろうなってのがわかるからシンはほんと良かったと思う
170 21/03/09(火)16:01:54 No.781849219
>結局マリの正体が分からなかったけどシコれるからいいや! >とりあえずシコる! マダオの同級生 なんで若返ってたのかは不明
171 21/03/09(火)16:02:00 No.781849241
メンタルやられた人に必要なのは怒ってくれるママでも優しくしてくれる恋人でもなく友達なんだよね
172 21/03/09(火)16:02:19 No.781849296
>話の流れ的に冬月先生はユイさんの計画知っててゲンドウは知らないっぽかったのは酷くない? だってゲンドウ君に言ったら絶対ブレるもん
173 21/03/09(火)16:02:23 No.781849305
>息子が俺に抱っこされるの嫌がるつらい…息子怖… あそこさあ これまではシンジ酷い家庭環境だとおもってたけど アスカのような両親持ってないひとからしたらめっちゃ羨ましいもんだったなってなって こうなんというか凄い心に刺さった
174 21/03/09(火)16:02:33 No.781849330
>このチャート自分がタイマーストップしてから他人任せになる区間多すぎない? 技術のリツコ 戦術の冬月 先読みのユイ 我ら!
175 21/03/09(火)16:03:14 No.781849447
リッちゃんと冬月先生やっぱりおかしいよ…
176 21/03/09(火)16:03:28 No.781849481
マリが息子かっさらうのはチャート外
177 21/03/09(火)16:03:30 No.781849493
>あそこさあ >これまではシンジ酷い家庭環境だとおもってたけど >アスカのような両親持ってないひとからしたらめっちゃ羨ましいもんだったなってなって >こうなんというか凄い心に刺さった 個人的にシンで割と上位に入るシーンだと思う
178 21/03/09(火)16:03:35 No.781849505
左下はゲンドウの計画もユイの計画もマリの計画も知ってたの?
179 21/03/09(火)16:03:41 No.781849513
>ユイさんは漫画版も含めて負けなしの女だから…ANIMAとかだとどうかは知らない アニマだと残酷な天使のテーゼ歌ってる人になるよ
180 21/03/09(火)16:03:47 No.781849540
>話の流れ的に冬月先生はユイさんの計画知っててゲンドウは知らないっぽかったのは酷くない? よく見ると序から何度も忠告してるよ冬月先生 マダオが聞く耳持たねえ
181 21/03/09(火)16:04:11 No.781849602
>メンタルやられた人に必要なのは怒ってくれるママでも優しくしてくれる恋人でもなく友達なんだよね ぼくにはずっと優しく面倒見てくれる関西弁の彼くんとほっといて欲しい時はほっといてくれてかまって欲しい時はかまってくれる眼鏡の彼くんがいます
182 21/03/09(火)16:04:30 No.781849663
>マリが息子かっさらうのはチャート外 タイマーストップした後の世界は知らん 独り立ちした後の息子のことなんて知らん
183 21/03/09(火)16:04:30 No.781849667
>>ユイさんは漫画版も含めて負けなしの女だから…ANIMAとかだとどうかは知らない >アニマだと残酷な天使のテーゼ歌ってる人になるよ 愛のゆりかごの自由を知るためのバイブルさんユイだったの!?
184 21/03/09(火)16:04:57 No.781849748
>メンタルやられた人に必要なのは怒ってくれるママでも優しくしてくれる恋人でもなく友達なんだよね してゲンドウくんにはそういうお友達はいたのかにゃー?
185 21/03/09(火)16:05:05 No.781849775
>マリが息子かっさらうのはチャート外 ユイは受け入れそう ゲンドウは渋い顔しそう
186 21/03/09(火)16:05:21 No.781849818
>独り立ちした後の息子のことなんて知らん 同期にいただかれちゃったぞ
187 21/03/09(火)16:05:26 No.781849837
>独り立ちした後の息子のことなんて知らん そこまでいったら過保護だからな…
188 21/03/09(火)16:05:26 No.781849838
>>メンタルやられた人に必要なのは怒ってくれるママでも優しくしてくれる恋人でもなく友達なんだよね >してゲンドウくんにはそういうお友達はいたのかにゃー? いたらこんなことになってない
189 21/03/09(火)16:06:09 No.781849945
シンジ君がたっぷり14年寝てなくて日帰りで起きていたら大人も子供も前向きになれてないから「誰か僕に優しくしてよ!」なバッドエンドだったと思う トウジとケンスケは無力な子供だしミサトさんは孕んでない年食った子供だし頼れるのが単身でサードインパクトを止められる男くらいしかいない
190 21/03/09(火)16:06:31 No.781850003
>ゲンドウは渋い顔しそう 2人が挨拶にきたときに話があるってシンジだけ連れ出して同期だと伝えるか悩んで黙り込んで結局当たり障りのないこと話して濁しそう
191 21/03/09(火)16:07:13 No.781850119
ユイは息子が独立したらあとのことは息子自身に任せそうだけどゲンドウはちょいちょい過保護気味に対応しそうなところあるよね
192 21/03/09(火)16:07:30 No.781850162
旧エヴァでのゲンドウとユイのやらかしを葛城博士がやったことにされてるの地味にひどい
193 21/03/09(火)16:07:43 No.781850198
マリがやけに気安くゲンドウ君呼びしてるのも同期の友達だったからなんだな
194 21/03/09(火)16:07:54 No.781850228
これだから若い男は…♡
195 21/03/09(火)16:08:19 No.781850298
>ユイは息子が独立したらあとのことは息子自身に任せそうだけどゲンドウはちょいちょい過保護気味に対応しそうなところあるよね しょっちゅう「次はいつ帰るんだ」って電話してくるし孫が生まれたら呼んでもないのにしょっちゅうやってきて小遣いやったりおもちゃお土産に持ってきそう
196 21/03/09(火)16:08:42 No.781850383
>ユイは息子が独立したらあとのことは息子自身に任せそうだけどゲンドウはちょいちょい過保護気味に対応しそうなところあるよね 父さん!孫になんでも買い与えないでくれよ! 教育に悪いよ!
197 21/03/09(火)16:08:50 No.781850409
>葛城博士ってセカンド成功させた人だったのか… ガフの扉の向こう側の観測はしたかったけどあの場でセカンド発動したのは想定外な気がする ニアサーみたいなもんで でないとミサトさんを連れて行って最後身を犠牲にして助けた背景がよくわからない
198 21/03/09(火)16:08:53 No.781850415
渚司令ってことはカヲル君も歳食わないでたってこと? なんか綺麗にたたみすぎて感動するよ
199 21/03/09(火)16:09:02 No.781850448
>いたらこんなことになってない 社会がとても生きづらい僕にも理解のある彼女が居ましたがもういません 僕はもう社会で生きられません
200 21/03/09(火)16:09:15 No.781850477
>これだから若い男は…♡ 地味に今回一番サプライズだった伏線回収
201 21/03/09(火)16:09:44 No.781850552
完結にしてはじめて用語集とか読みたくなった
202 21/03/09(火)16:10:04 No.781850610
渚司令あたりで混乱してゲンドウのシンジを突き放したいメンタルとは別に幸せにしたいメンタルが実体化した結果カヲル君になったかと思ってた
203 21/03/09(火)16:10:24 No.781850663
>旧エヴァでのゲンドウとユイのやらかしを葛城博士がやったことにされてるの地味にひどい 夫婦と親子の愛を描くためにはユイの狂気は出来るだけオミットしないといけないから…
204 21/03/09(火)16:10:32 No.781850689
補完のあらましについてはEVA2で可視化されたことがベースで変わってないよね
205 21/03/09(火)16:10:43 No.781850726
>シンジ君がたっぷり14年寝てなくて日帰りで起きていたら大人も子供も前向きになれてないから「誰か僕に優しくしてよ!」なバッドエンドだったと思う >トウジとケンスケは無力な子供だしミサトさんは孕んでない年食った子供だし頼れるのが単身でサードインパクトを止められる男くらいしかいない エヴァには頼れるまともな大人がいないので子供を成長させてまともな大人にする必要があったんですね
206 21/03/09(火)16:11:27 No.781850852
>ガフの扉の向こう側の観測はしたかったけどあの場でセカンド発動したのは想定外な気がする >ニアサーみたいなもんで >でないとミサトさんを連れて行って最後身を犠牲にして助けた背景がよくわからない エヴァの連中は世界ぶっ壊すようなことについてもライブ感で動くからな 破のシンジとか旧劇のゼーレとか だからユイさんの実験もそうかもしれない
207 21/03/09(火)16:11:31 No.781850865
>旧エヴァでのゲンドウとユイのやらかしを葛城博士がやったことにされてるの地味にひどい >夫婦と親子の愛を描くためにはゲンドウの痴態は出来るだけオミットしないといけないから…
208 21/03/09(火)16:12:13 No.781850973
>夫婦と親子の愛を描くためにはゲンドウの痴態は出来るだけオミットしないといけないから… リツコがどんどん有能になっていく
209 21/03/09(火)16:12:31 No.781851025
ゲンドウとユイさんあんな感じでセックスするんだ…ってなった
210 21/03/09(火)16:12:39 No.781851046
>葛城博士ってセカンド成功させた人だったのか… 新劇のはあれで成功だったのが恐ろしすぎた
211 21/03/09(火)16:12:48 No.781851080
ただセカインは「海の浄化」って補完計画の第一段階でもあるから意図的なんだかそうでないんだかよく分からん…
212 21/03/09(火)16:12:52 No.781851090
ヒトはぬるま湯の環境では肥え太り甘えるだけになってしまう 過酷な環境に立たされた時に成長するものだ なんて大層な事言ってないけどトウジたちはそうやって成長したんだよね
213 21/03/09(火)16:12:52 No.781851092
ミサトさんも惚れた男が世界を救うために特攻して子供に贖罪として素性を明かせない十字架を背負ってようやく大人になった リツコはなんかチートになった
214 21/03/09(火)16:13:00 No.781851116
旧劇昨日見返したら 補完計画発動したときのシンちゃんのシンクロ率0.0000000≒∞ ってなってたんだね
215 21/03/09(火)16:13:42 No.781851246
ケンジもトウジもシンジが命懸けで使徒と戦ってるのを目の前で見てるもんな ニアサード起こしたからってじゃあシンジ死ねとはならないだろう
216 21/03/09(火)16:13:46 No.781851256
>旧劇昨日見返したら >補完計画発動したときのシンちゃんのシンクロ率0.0000000≒∞ >ってなってたんだね 旧劇ネタだったのね…
217 21/03/09(火)16:13:52 No.781851269
>シンジ君がたっぷり14年寝てなくて日帰りで起きていたら大人も子供も前向きになれてないから「誰か僕に優しくしてよ!」なバッドエンドだったと思う むき出しの敵意をぶつけられて壊れてただろうね 14年経ってみんな大人になってるからみんな聞き分けがよくなってて 若いやつほどまだシンジのことを許せないでいるってのはわかりやすく描かれてたし
218 21/03/09(火)16:14:04 No.781851302
トウジとケンスケはおお大人になったなって感じだけど委員長だけ老けすぎじゃね
219 21/03/09(火)16:14:19 No.781851341
>ミサトさんも惚れた男が世界を救うために特攻して子供に贖罪として素性を明かせない十字架を背負ってようやく大人になった >リツコはなんかチートになった リツコ!データこれしかないけど槍を30分で作って!あと息子のこと頼むわ!
220 21/03/09(火)16:14:27 No.781851358
>トウジとケンスケはおお大人になったなって感じだけど委員長だけ老けすぎじゃね 経産婦だぞ
221 21/03/09(火)16:14:58 No.781851440
>ケンジもトウジもシンジが命懸けで使徒と戦ってるのを目の前で見てるもんな >ニアサード起こしたからってじゃあシンジ死ねとはならないだろう そもそもニアサー起こるくらいシンジくんが頑張らないとあの時使徒に負けて人類絶滅だったしな… そこに言及してくれる大人がいて良かった
222 21/03/09(火)16:15:24 No.781851517
>トウジとケンスケはおお大人になったなって感じだけど委員長だけ老けすぎじゃね 男としての成長と大人の女ではなく母としての成長を描いてると思ったよ
223 21/03/09(火)16:15:37 No.781851543
ゼルエルに滅ぼされるかニアサー起きるかの二択だったからな…
224 21/03/09(火)16:15:42 No.781851555
左下はこのスペックを得るために愛しの教え子の息子にメイド服を着せるような倒錯した人間に…
225 21/03/09(火)16:15:58 No.781851603
でも旧でのゲンドウの不倫ってあれ 愛する夫を救う為に身売りする未亡人って構図だからむしろ被害者側だし… 科学技術を人質に人妻を抱いた赤木親子が悪くない?
226 21/03/09(火)16:17:04 No.781851811
ケンケンのオタコン感
227 21/03/09(火)16:17:30 No.781851885
しんにーとかガイウス槍を生み出すりっちゃんのデザインセンスが冬月先生に少しでもあれば…
228 21/03/09(火)16:17:53 No.781851956
槍を作れとか無茶言わないでちょうだいミサト!
229 21/03/09(火)16:18:15 No.781852025
>槍を作れとか無茶言わないでちょうだいミサト! できた
230 21/03/09(火)16:19:09 No.781852198
>ケンケンのオタコン感 アスカ死ななくてよかったね…
231 21/03/09(火)16:19:26 No.781852241
イキなさいシンジくん!!してなきゃあの場で人類全滅確定で それでもシンジを大罪人みたいな立場にしてしまった事を後悔していて 目覚めたシンジに悲しみに暮れるクルーにも気遣いつつもうエヴァには乗らなくていいって事を伝えた Qだけだとアホかと思ってしまうけどシンでちゃんと説明が入ったミサトさんはちゃんとミサトさんだった
232 21/03/09(火)16:21:01 No.781852505
ミサト断罪もの書いてた人はどんな気持ちなんだろうな今 もうエヴァに興味ないか
233 21/03/09(火)16:21:57 No.781852671
そもそもミサトさんが行きなさい!してもしなくてもシンちゃん行ってただろうに… やっぱ不器用だよあの人
234 21/03/09(火)16:22:57 No.781852845
Qは本当に謎というか疑問だらけばら撒いていく構成でシンでの分かりやすい答えがないと完成しないわ…
235 21/03/09(火)16:23:44 No.781852998
それにしたって「あなたはもう何もしないで(ジト目)」はないもんだと思う
236 21/03/09(火)16:23:48 No.781853011
シンジと目を合わせて話せなかっただけなんだよねミサトさん マジお辛い
237 21/03/09(火)16:24:22 No.781853115
>Qは本当に謎というか疑問だらけばら撒いていく構成でシンでの分かりやすい答えがないと完成しないわ… Q=出題(questions)編は伊達じゃない
238 21/03/09(火)16:24:49 No.781853206
>ミサト断罪もの書いてた人はどんな気持ちなんだろうな今 >もうエヴァに興味ないか シンって断罪モノとして高レベルだし満足じゃないの?
239 21/03/09(火)16:25:12 No.781853297
控えめに言っても贖罪ものじゃないかな
240 21/03/09(火)16:25:14 No.781853300
運命の書って何なんだよ!?
241 21/03/09(火)16:25:21 No.781853331
映画見に行く1時間前にQを通して見た後だったから割と感動できた
242 21/03/09(火)16:25:38 No.781853388
>運命の書って何なんだよ!? 死海文書じゃないかな
243 21/03/09(火)16:26:23 No.781853527
ミサトさんはQでも変わってないゲロ甘シンちゃん大好き女だよとずっと批判と戦ってきたので嬉しかったです
244 21/03/09(火)16:27:21 No.781853707
ミサトさんは言い方とか接し方あっただろと思ってたけど リツコが丁寧に言ってくれたからもう言うことない
245 21/03/09(火)16:27:59 No.781853831
>ミサトさんはQでも変わってないゲロ甘シンちゃん大好き女だよとずっと批判と戦ってきたので嬉しかったです 報われたな…