21/03/09(火)14:14:54 見終わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)14:14:54 No.781828455
見終わったあとのなんかよく分からんけどすごい物見終わった感 エヴァの映画見たなぁって満足した さらば全てのエヴァパートが豪快過ぎて笑いそうになったよ! ていうか話の本筋はEoEとあんまり変わってない気がした 計画発動前にシンジくんがリアルで立ち直ってたのと 迎えに来てくれる人がいた事そしてゲンドウがシンジを使って計画を起こすのを迷ってた事 そして大人達が最後まで責任を果たそうとしただからシンジ君も落とし前をつけられた 最終的にちゃんと母から子に受け継がれたものをゲンドウも感じられて父親になったんだなって この責任を取る両親に見送られてシンジ君は新世紀に…!胸のデカイ良い女! 渚司令ってなんだよ!
1 21/03/09(火)14:17:51 No.781828982
>渚司令ってなんだよ! リョウちゃん♥
2 21/03/09(火)14:48:34 No.781834909
>ていうか話の本筋はEoEとあんまり変わってない気がした これはちょっとわかる
3 21/03/09(火)14:59:05 No.781836897
まごころを君にを意識した演出結構あったよね BGMもあそこで使われた曲のアレンジ多かったし
4 21/03/09(火)15:01:15 No.781837312
摩砂雪がスタッフロールの肩書きでいじられてるのも旧作と同じ
5 21/03/09(火)15:02:16 No.781837506
心もだけど身体も成長したシンちゃんが見られて こんなにも嬉しい気持ちになるとは思ってなかったよ
6 21/03/09(火)15:02:43 No.781837594
早口で気持ち悪い
7 21/03/09(火)15:02:45 No.781837600
2時間半は長い…でも村パートはあのくらいいる…!
8 21/03/09(火)15:03:09 No.781837681
>早口で気持ち悪い わりと待ったから許して
9 21/03/09(火)15:03:26 No.781837743
渚司令は破の予告から出てるのを昨日の朝知った
10 21/03/09(火)15:03:56 No.781837845
ネオンジェネシス…!
11 21/03/09(火)15:05:20 No.781838152
>>ていうか話の本筋はEoEとあんまり変わってない気がした >これはちょっとわかる 他者がいて自分いて傷つき合いながら生きる道を選ぶってだけなんだけどEoEは内輪のお話すぎたんだろうかな… ちゃんと世界と関わって生きるってお話になったよね
12 21/03/09(火)15:06:14 No.781838348
みんなちゃんと話してわかりあってたな
13 21/03/09(火)15:06:15 No.781838349
カヲルくん死んでから塞ぎ込んでるのはTVと一緒だけど 頼れる大人になった友人達に救われた やはり友人はいる
14 21/03/09(火)15:06:33 No.781838407
分かりやすくしたEoEって感じではあったな
15 21/03/09(火)15:06:35 No.781838413
>ネオンジェネシス…! ネオンジェネシス…?
16 21/03/09(火)15:06:56 No.781838476
シンジくんを救いたかったんじゃなくて そうすることで幸せを感じたかったっていうただのエゴなんだってくだりでずっと腑に落ちなかった部分が腑に落ちた気がする
17 21/03/09(火)15:07:22 No.781838579
新劇でネルフ職員とかヤシマ作戦のスタッフとかシンジの周りの世界を積極的に映してるのはEoEの反省かなと思う
18 21/03/09(火)15:07:31 No.781838611
誰かに認められて好意をくれるってのは人間に必要なことなんだよなぁ
19 21/03/09(火)15:07:32 No.781838617
カヲル君と式波とか綾波みたいなシリーズだったん?
20 21/03/09(火)15:07:53 No.781838706
ネオンジェネシスなんて言われてもこっちもすっかり忘れてたよ…
21 21/03/09(火)15:08:17 No.781838795
EoEでは初号機が飛び出してきたけどこれではミサトさんが槍持って飛び込んでいったからね
22 21/03/09(火)15:08:56 No.781838938
シンジを計画のトリガーに出来なかったゲンドウの迷いが親ってことなんだろうな
23 21/03/09(火)15:09:06 No.781838967
ケンケンがシンジのこと理解しすぎててキテる…
24 21/03/09(火)15:09:43 No.781839094
こんなの変!ぜったい変!って言ってくれる人がいて良かった 完全に代弁された
25 21/03/09(火)15:10:23 No.781839220
キレてるやつを諌めるにはもっとキレてるやつをぶつけんだよ!
26 21/03/09(火)15:10:33 No.781839249
ゲンドウは罪滅ぼしになると思ってシンジ遠ざけてたんだな
27 21/03/09(火)15:11:09 No.781839365
EoEは演出の不穏感を無視すれば割と希望寄りなオチなんじゃないかってのは結構思ってた 晴れの日は気分良く雨の日は憂鬱と教えられたらそう思い込んでしまうってやつ
28 21/03/09(火)15:11:32 No.781839432
>分かりやすくしたEoEって感じではあったな 暴力でどうにかなる争いではないってセリフ ロボ戦闘シーン尺中にすごく言いづらいことをはっきり言いやがる…ってなった
29 21/03/09(火)15:11:36 No.781839441
>渚司令ってなんだよ! まで読んだ >ホントに渚司令ってなんだよ!!?
30 21/03/09(火)15:11:46 No.781839474
新劇場版通しで見ると結構きれいに纏まってる気がした
31 21/03/09(火)15:12:56 No.781839696
>ゲンドウは罪滅ぼしになると思ってシンジ遠ざけてたんだな 大切な人を失うって耐え難い悲しみをシンジに与えない為とも言える あまりに不器用…
32 21/03/09(火)15:12:58 No.781839703
あすなろ抱きするエヴァはちょっと面白い
33 21/03/09(火)15:13:51 No.781839884
串刺しにするシーンもっとゆっくり刺すのかと思ったら結構勢いが良くて笑ってしまった
34 21/03/09(火)15:14:32 No.781840018
>串刺しにするシーンもっとゆっくり刺すのかと思ったら結構勢いが良くて笑ってしまった 全機体に突き刺さっていくところは完全にギャグシーンだった
35 21/03/09(火)15:14:32 No.781840022
シン・EoEだったね
36 21/03/09(火)15:14:37 No.781840039
まさか噂に出ていたガイウスの槍がほんとに出るとは思わなかった
37 21/03/09(火)15:15:22 No.781840173
旧劇リスペクトのシーンは庵野くんがエヴァを肯定的に見られるようになったんだなって…
38 21/03/09(火)15:15:24 No.781840179
>渚司令ってなんだよ! >渚司令は破の予告から出てるのを昨日の朝知った >だからホントに渚司令ってなんだよ!!?
39 21/03/09(火)15:15:39 No.781840230
さらば全てのエヴァ! グサーッ!グサーッ!グサーッ! いきおいがよすぎる…!
40 21/03/09(火)15:16:16 No.781840354
>さらば全てのエヴァ! >グサーッ!グサーッ!グサーッ! >いきおいがよすぎる…! ギャグマンガ日和みたいだったよね…
41 21/03/09(火)15:16:30 No.781840405
冒頭の「これまでのヱヴァ新劇場版」が春映画のDeath部分だったね
42 21/03/09(火)15:16:59 No.781840512
泣いても慰められるのは自分だけだから ってシンちゃんの口から出てくるのが本当によかった
43 21/03/09(火)15:17:31 No.781840623
>さらば全てのエヴァ! >グサーッ!グサーッ!グサーッ! >いきおいがよすぎる…! あ、それもエヴァにカウントされるんだ…
44 21/03/09(火)15:17:32 No.781840628
一度は捨てた存在である幼いシンジを抱きしめた時にユイの存在を感じたところでぐっときた
45 21/03/09(火)15:17:34 No.781840636
>キレてるやつを諌めるにはもっとキレてるやつをぶつけんだよ! サクラ→モヨコ シンジ→ゲンドウ
46 21/03/09(火)15:17:45 No.781840667
俺はボーボボみたいだと思った なんならビュティとへっくんを幻視した
47 21/03/09(火)15:18:20 No.781840800
>一度は捨てた存在である幼いシンジを抱きしめた時にユイの存在を感じたところでぐっときた もっと早くに触れ合っていたらね…ってなる
48 21/03/09(火)15:18:32 No.781840852
>さらば全てのエヴァ! >グサーッ!グサーッ!グサーッ! >いきおいがよすぎる…! あのシーンはなんかこう、やっぱ作ってる方は人間よりエヴァの方に思い入れ強いのかなって思った
49 21/03/09(火)15:18:56 No.781840915
ゲンドウ13号機がお前暴力で分からせたるわみたいなこと言った時点でもう半分くらい解決した気持ちになった
50 21/03/09(火)15:18:58 No.781840925
Mark.7がどれだったのか結局ワシにはわからんかった
51 21/03/09(火)15:18:59 No.781840927
安野モヨコの絵本でだめだった
52 21/03/09(火)15:19:03 No.781840941
富野「エヴァをぶっつぶしてやる」
53 21/03/09(火)15:19:10 No.781840971
何度も見直したい場面が多すぎるから早くソフト化してほしい…
54 21/03/09(火)15:19:25 No.781841027
親子喧嘩のスケールがでかいのか小さいのか
55 21/03/09(火)15:19:40 No.781841071
すっごい遠回りになったけど ケンスケとシンジが二人で語らうシーンがまた観れたの嬉しかったよ
56 21/03/09(火)15:19:43 No.781841081
>Mark.7がどれだったのか結局ワシにはわからんかった 顔が髑髏だったやつだよ あの辺りなんか動き速すぎてよくわかんねえ!?
57 21/03/09(火)15:20:13 No.781841189
この何年だか何十年越しの親子喧嘩は実に感慨深いものがあった
58 21/03/09(火)15:20:18 No.781841206
>泣いても慰められるのは自分だけだから >ってシンちゃんの口から出てくるのが本当によかった それと対比なのかなカヲル君が泣けたのが嬉しかった
59 21/03/09(火)15:20:39 No.781841287
ここまでお膳立てしないと親子喧嘩の1つも出来ねぇのかこいつら!
60 21/03/09(火)15:20:59 No.781841350
親父の頭の中きめえ!ってなった
61 21/03/09(火)15:21:13 No.781841412
エウレカといいなんで急に思い出したかのようにタイトルを回収するんだ...
62 21/03/09(火)15:21:20 No.781841432
シンジくんがヴンダーに乗った後はもう詰めるだけ詰めとけって感じだった…
63 21/03/09(火)15:21:52 No.781841539
いい意味でもうエヴァいらないなって思えたしカントクも後は好きにやってほしい
64 21/03/09(火)15:22:04 No.781841575
>この何年だか何十年越しの親子喧嘩は実に感慨深いものがあった ただ場面場面ではさまる初号機クチぱかぁが妙に気になって集中できなかった
65 <a href="mailto:男八段">21/03/09(火)15:22:34</a> [男八段] No.781841684
高校生もやれます!
66 21/03/09(火)15:22:36 No.781841687
>エウレカといいなんで急に思い出したかのようにタイトルを回収するんだ... 回収しとかないと22世紀になったときにリブートされかねないからな…
67 21/03/09(火)15:22:58 No.781841770
時間長くておしっこちびりそうだったけど村はいるね…いる
68 21/03/09(火)15:23:05 No.781841796
夏にはエウレカセブンも終わるんだよなぁ…
69 21/03/09(火)15:23:11 No.781841827
赤い海の浜辺でアスカにはっきりと好きだったって言うシンちゃんもすごくよかった でもそれ以上に妙に扇情的なアスカのプラグスーツ姿が気になっちゃって
70 21/03/09(火)15:23:24 No.781841863
>親父の頭の中きめえ!ってなった 一応吹っ飛んだ自分の脳みそかき集めるゲンドウでダメだった 人間じゃなくなってることはゲンドウも知ってたろうに何があの行動させたのかは結構興味あるんだが
71 21/03/09(火)15:23:29 No.781841882
>赤い海の浜辺でアスカにはっきりと好きだったって言うシンちゃんもすごくよかった >でもそれ以上に妙に扇情的なアスカのプラグスーツ姿が気になっちゃって 早くあのフィギュア出して欲しい
72 21/03/09(火)15:23:35 No.781841902
理解のある彼くんってネタにされるけどやっぱり人間って周囲に理解のある人がいないと生きていけないと思う 一人でうんうん悩んでも限界がある
73 21/03/09(火)15:23:41 No.781841925
ネオン・ジェネシスって連呼されるとちょっと笑ってしまう
74 21/03/09(火)15:24:06 No.781842015
>富野「エヴァをぶっつぶしてやる」 今回もロボアニメパロディ盛りだくさんなのにかたくなにガンダムネタだけやらないから怒るよね…
75 21/03/09(火)15:24:09 No.781842030
ここまで宇部新川駅が注目されることがあっただろうか
76 21/03/09(火)15:24:18 No.781842055
>エウレカといいなんで急に思い出したかのようにタイトルを回収するんだ... 誰のアイデアか分からんけど「回収したー!?」ってなった
77 21/03/09(火)15:24:34 No.781842105
これだけ長い期間かけてもちゃんと完結させる作品を他に知らない
78 21/03/09(火)15:24:42 No.781842138
伸縮自在なプラグスーツも28歳ムチムチボディには敵わなかったんや…
79 21/03/09(火)15:24:54 No.781842182
エヴァインフィニティの津波にのまれない人々で監督君の希望を感じた
80 21/03/09(火)15:25:00 No.781842207
パンフで石田彰も言ってたけど「渚」の新解釈もすごくいいと思う
81 21/03/09(火)15:25:33 No.781842322
>ここまで宇部新川駅が注目されることがあっただろうか サラメシ以来の宇部興産ブームが起こるとはね
82 21/03/09(火)15:26:04 No.781842444
>ここまで宇部新川駅が注目されることがあっただろうか 昨日地元「」いたけどそいつはエヴァ興味ないやつだったな もったいない
83 21/03/09(火)15:26:23 No.781842505
>今回もロボアニメパロディ盛りだくさんなのにかたくなにガンダムネタだけやらないから怒るよね… やったらやったで怒るぞあの激しい
84 21/03/09(火)15:26:24 No.781842507
>>富野「エヴァをぶっつぶしてやる」 >今回もロボアニメパロディ盛りだくさんなのにかたくなにガンダムネタだけやらないから怒るよね… パリのポジトロンライフルのくだりはザンネックっぽかったから!
85 21/03/09(火)15:26:35 No.781842549
かっこよくビルに腰掛けてる13号機で駄目だった
86 21/03/09(火)15:27:04 No.781842659
>かっこよくビルに腰掛けてる13号機で駄目だった ゲンドウがあのポーズしてると思うと笑える
87 21/03/09(火)15:27:11 No.781842685
>理解のある彼くんってネタにされるけどやっぱり人間って周囲に理解のある人がいないと生きていけないと思う >一人でうんうん悩んでも限界がある まず理解ある彼君ってネタ自体エッセイ漫画だけで揶揄するべきネタであって ここで持ち出す話じゃないよね… んなもん理解あって当然だろ付き合ってるんだから!
88 21/03/09(火)15:27:14 No.781842702
新しい世界に皆を送り出す役割を任せられたシンちゃんの迷いのない振る舞いがなんかもうすごくいい
89 21/03/09(火)15:28:12 No.781842869
レイがパシャった後でも泣き言言わないシンちゃんが格好良すぎた
90 21/03/09(火)15:28:18 No.781842889
シンジくん精神年齢の成長スピードが尋常じゃないよ
91 21/03/09(火)15:28:42 No.781842976
>シンジくん精神年齢の成長スピードが尋常じゃないよ そりゃ親父も感心するわ
92 21/03/09(火)15:28:48 No.781842994
アスカに理解のある彼くんとか存在するはずないと思うじゃん
93 21/03/09(火)15:28:57 No.781843015
>この何年だか何十年越しの親子喧嘩は実に感慨深いものがあった 話し合いの場さえ設けられればどうにかなってた可能性があるから エヴァ2のゲンドウと釣りエンドは限りなく正解に近かったし 破の食事会はかなり惜しいとこまでいってたんだと思う
94 21/03/09(火)15:28:58 No.781843021
俺は大人になれねえ
95 21/03/09(火)15:29:04 No.781843045
めっちゃ面白かったけどスイカとか含めて笑わせに来すぎてて 感動しながらにやにやしてる変なおじさんになってしまった
96 21/03/09(火)15:29:19 No.781843092
泣いた跡があるのがいいのと アレから一切泣き言わないのいいよね
97 21/03/09(火)15:29:51 No.781843215
なんかNTRとかじゃなくてアスカお前普通に人を好きになれたんか…ってビックリした
98 21/03/09(火)15:29:53 No.781843224
今見てきた いやぁQからよくあそこまで諸々の伏線と言うか各人の心情回収して着地させたな…
99 21/03/09(火)15:29:54 No.781843228
シンジ君大人になったな~って謎の親目線で泣いたよ
100 21/03/09(火)15:30:02 No.781843255
凄い調子のいいこと言うけど本当にミサトさんが大好きになった いつもの髪型になったときにもう感情がぐっちゃぐちゃになった
101 21/03/09(火)15:30:08 No.781843269
>シンジ君大人になったな~って謎の親目線で泣いたよ ゲンドウきたな…
102 21/03/09(火)15:30:19 No.781843301
まさか本当に槍でやり直せるとは
103 21/03/09(火)15:30:29 No.781843343
理解のある彼くん概念の良さを右ストレートでぶつけられてしまったら納得するしかねぇ
104 21/03/09(火)15:30:48 No.781843412
>かたくなにガンダムネタだけやらない なんかのインタビューで劇場版でガンダムの大気圏突入が サランラップじゃ無くなってたことに庵野がキレてたの知ってる
105 21/03/09(火)15:31:21 No.781843521
槍が違ってただけだかんね
106 21/03/09(火)15:32:44 No.781843806
まず村ついた時点で生きとったんかワレ!って泣きそうになる
107 21/03/09(火)15:32:50 No.781843826
>シンジくん精神年齢の成長スピードが尋常じゃないよ 大人にならなくちゃいけなかったからね…
108 21/03/09(火)15:32:52 No.781843836
>めっちゃ面白かったけどスイカとか含めて笑わせに来すぎてて スイカで笑うのは「」だけだよ!
109 21/03/09(火)15:32:56 No.781843852
サクラちゃんが心情を吐露するシーンとかシンちゃんを必死に送り出そうと責任を負おうとするミサトさんのシーンは シンちゃんのことこんなに想ってくれる人がいるんだ…ってだいぶ泣きそうだったっていうか泣いた
110 21/03/09(火)15:33:15 No.781843914
宇部新川は学生時代まさにTV版エヴァに熱狂してた頃居た街だけど 変わってねえなって感慨深かったよ
111 21/03/09(火)15:33:19 No.781843927
監督には悪いけど今後もテレビ版→旧劇→新劇のループでエヴァ見続けると思うよ
112 21/03/09(火)15:33:38 No.781843995
いつまでも誰か一人何か一つに固執すんな変わっていくものを受け入れていけ ってメッセージを勝手に受け取ったよ俺は 面白かった…
113 21/03/09(火)15:33:54 No.781844048
>凄い調子のいいこと言うけど本当にミサトさんが大好きになった >いつもの髪型になったときにもう感情がぐっちゃぐちゃになった 基本的に情報量に追いつくのがやっとだったがミサトの最後だけは泣けた
114 21/03/09(火)15:34:29 No.781844177
内山君がまた好青年の役やってる…
115 21/03/09(火)15:34:30 No.781844187
>なんかNTRとかじゃなくてアスカお前普通に人を好きになれたんか…ってビックリした TV版や旧劇の頃から加持さんへの疑似恋愛でメンヘラ拗らせてたり 登場人物の中ではむしろ恋愛脳の部類だったろ
116 21/03/09(火)15:34:31 No.781844192
ミサトさんの息子が出てきてあいつら交尾したんだ!ってなった というかTVでやらかして話題になったなあと思い出した
117 21/03/09(火)15:34:33 No.781844197
>シンちゃんのことこんなに想ってくれる人がいるんだ…ってだいぶ泣きそうだったっていうか泣いた いってきますいってらっしゃいはホントちゃんと母親できるじゃん…って泣くよあれ…
118 21/03/09(火)15:34:41 No.781844226
>なんかNTRとかじゃなくてアスカお前普通に人を好きになれたんか…ってビックリした でもケンスケとうまくやれる感じぜんぜんしない どう見てもシンジに未練ありすぎる
119 21/03/09(火)15:34:48 No.781844256
>内山君がまた好青年の役やってる… いきなり出てきて俺の心臓を止めていったよ
120 21/03/09(火)15:34:59 No.781844304
ケンスケいい男すぎる…
121 21/03/09(火)15:35:33 No.781844436
Q→旧劇再評価の流れで急落したミサトさんの株がやっと回復したよね
122 21/03/09(火)15:36:00 No.781844535
ちゃんと説明してくれて気持ち悪さを取り除いたEOEだったな…
123 21/03/09(火)15:36:36 No.781844632
ちょっとくらいQにこの情報があったら…って思ったけど むしろQに置くべきだった情報を全部シンに持っていったというか
124 21/03/09(火)15:36:41 No.781844656
なんと言っても終われたのが凄い もう本当に
125 21/03/09(火)15:37:05 No.781844728
カヲル君とピアノ弾いてたのも意味があったとは…
126 21/03/09(火)15:37:08 No.781844744
>Q→旧劇再評価の流れで急落したミサトさんの株がやっと回復したよね 株が回復しないままのネモ船長もリメイクしてあげてほしい
127 21/03/09(火)15:37:34 No.781844836
主機初号機も無くなって乗ってるのもミサトさん一人で動力も昔ながらの反動推進しかないのに イマジナリエヴァのATフィールド中和しながら突っ込んでいくヴンダーおまえなんなんだ
128 21/03/09(火)15:37:58 No.781844908
>ちょっとくらいQにこの情報があったら…って思ったけど >むしろQに置くべきだった情報を全部シンに持っていったというか Qに元の構想で存在したDパートってのがシンの序盤なのかなと思った
129 21/03/09(火)15:38:08 No.781844940
>どう見てもシンジに未練ありすぎる 弁当うまかったしあの頃は好きだったよって言ってもアスカにとってはそうとう昔の話だしどうだろ その好意についても仕組まれたものだったんじゃないかみたいな疑念はずっと持ち続けてただろうし
130 21/03/09(火)15:38:09 No.781844946
トウジが第三村案内するあたりは笑ってはいけないみたいだったな
131 21/03/09(火)15:38:22 No.781844980
>Q→旧劇再評価の流れで急落したミサトさんの株がやっと回復したよね 数年前どっかで Qミサトさん実は子供いるんじゃね? だからあんなに必死になってるのでは? って言ってた人がいたの思い出したよ…
132 21/03/09(火)15:38:23 No.781844982
熱血と根性だよ つまりトップだな
133 21/03/09(火)15:38:48 No.781845072
全てのエヴァにさよならしたあの宇部駅の世界は俺たちの現実なんだ シンジたちは虚構だけど現実は夢の続きだしエヴァがないだけでみんな一緒だぜ!って言う明るいメッセージだと思った いいラストだった シンジはあの反省会場列車からついに降りられたんだな
134 21/03/09(火)15:39:26 No.781845195
>シンジはあの反省会場列車からついに降りられたんだな 途中下車するゲンドウ
135 21/03/09(火)15:39:41 No.781845235
最後駅のホームにいたカオル君とレイはなんなんだろう?
136 21/03/09(火)15:40:04 No.781845290
そりゃ監督も当初はQ+シンにする予定だったわ でもそんなの俺のケツが映画館の椅子に耐えられない
137 21/03/09(火)15:40:07 No.781845299
>最後駅のホームにいたカオル君とレイはなんなんだろう? 碇くんいいよね…してるプロ
138 21/03/09(火)15:40:16 No.781845319
急にファンタスティックプラネットが始まったり地球が静止する日だったりするのもまさか巨神兵東京に現るでフラグ立ててたとはね…
139 21/03/09(火)15:40:17 No.781845324
>Qに元の構想で存在したDパートってのがシンの序盤なのかなと思った Qのタイミングでカントクからのあの村は出て来ない気がする ただQで描くべきだったパートがかなりシンに持ち越された印象は強いな…
140 21/03/09(火)15:40:51 No.781845434
駅のシーンはシンマリにばっか目が行って他の人には気づかなかった…
141 21/03/09(火)15:40:56 No.781845454
中学生だった頃好きだった相手はそれとして いま隣に素敵な彼氏彼女がいるのがなんかいいよね そのためにシンジと関係の薄いマリが必要だったと言うか
142 21/03/09(火)15:41:01 No.781845467
破の後からQ第3村までずっとシンジくん塞ぎ込んでるのは
143 21/03/09(火)15:41:24 No.781845530
>>最後駅のホームにいたカオル君とレイはなんなんだろう? >碇くんいいよね…してるプロ プロ同士多くは語らない…
144 21/03/09(火)15:41:35 No.781845561
長い時間座りながらずーっと映画観てて 電車を降りて駅の外へと旅立つラストからのEDと終劇の文字を見て 映画館の外に出て澄み渡る青空と眩しい太陽に照らされ爽やかな風に吹かれる こんなに幸せなことはない
145 21/03/09(火)15:42:17 No.781845690
>でもケンスケとうまくやれる感じぜんぜんしない ほんと? 別にいなくてもいいのにケンケンの家にずっといるし掃除もしてるし裸でうろついてるし何よりケンケン呼びだよ…
146 21/03/09(火)15:42:17 No.781845692
卒業式って感想が一番しっくりきた
147 21/03/09(火)15:42:21 No.781845708
カヲルくんとレイは電車に乗って別の軸に行ったんだろうか
148 21/03/09(火)15:42:31 No.781845740
村でやけに「シンジもこの村で…」みたいに言うのが裏のある宗教コミュニティ勧誘みたいなアレなんじゃ…と疑ってた
149 21/03/09(火)15:42:48 No.781845801
Q+?だった頃からおおよその構想はあったんだろうけど 震災直後に第三村は絵空事すぎて入れられなかったんじゃないかなぁ 10年待つ必要があった展開だと思った
150 21/03/09(火)15:42:50 No.781845808
最後のほうで一気にキャラ救済したのはちょっと笑った
151 21/03/09(火)15:43:20 No.781845901
別ホームにいる人ってのは混じり合わないけどどこかにいる誰か…みたいな意味合いなんじゃないかな
152 21/03/09(火)15:43:20 No.781845908
乳のデカい女は良いものだけどペタジーニするのはちょっとつらい ロリババァみたいなもんなんだろうけどペタジーニじゃん
153 21/03/09(火)15:43:29 No.781845933
>最後のほうで一気にエヴァ処理したのはちょっと笑った
154 21/03/09(火)15:43:35 No.781845958
>破の後からQ第3村までずっとシンジくん塞ぎ込んでるのは むかしのインタビューでシンジはすげえ頑固だから 一度へそ曲げるとテコでも動かないって話してたの思い出したわ
155 21/03/09(火)15:43:57 No.781846029
得体の知れない槍作れるリツコさん何なの…
156 21/03/09(火)15:44:40 No.781846162
新劇のリツコは有能過ぎる
157 21/03/09(火)15:44:47 No.781846182
カヲル君頑張ってゲンドウの代わりにシンジに接してたんだな…
158 21/03/09(火)15:44:50 No.781846193
綾波まで処分するんじゃねえよ これが素直な気持ちだ嘘偽りのない俺の真心だ
159 21/03/09(火)15:44:51 No.781846200
>最後のほうで一気にキャラ救済したのはちょっと笑った シンジが救済側に回るのはやられたわ 長年電車空間で煩悶し続けた貫禄があった
160 21/03/09(火)15:44:53 No.781846202
EoEで見たデカ波ウィングもあるし 夢のスキマも使われるし 旧劇春映画で使われるはずだった劇伴もお出ししてくる
161 21/03/09(火)15:44:57 No.781846210
>村でやけに「シンジもこの村で…」みたいに言うのが裏のある宗教コミュニティ勧誘みたいなアレなんじゃ…と疑ってた 設定だけは旧劇の頃のじめっとしたものが残ってるけど 全体的に爽やかだから大丈夫だとは信じてた
162 21/03/09(火)15:45:03 No.781846225
>震災直後に第三村は絵空事すぎて入れられなかったんじゃないかなぁ モロに津波モチーフのシーンあったしね
163 21/03/09(火)15:45:05 No.781846235
いつまでいじけてんだという視聴者の代弁をアスカがしてくれてマジで助かる 助かるけどまあしょうがねぇよ…ってしてくれるトウジとケンスケマジいい友達
164 21/03/09(火)15:45:27 No.781846294
加持さんがサードインパクトどうやって止めたかをちゃんと描写してほしいマン
165 21/03/09(火)15:45:38 No.781846331
>得体の知れない槍作れるリツコさん何なの… 0から作るわけじゃないからイケるよね!
166 21/03/09(火)15:45:57 No.781846398
リツコ!今すぐ新しい槍を作ってくれ!
167 21/03/09(火)15:46:05 No.781846422
>でもケンスケとうまくやれる感じぜんぜんしない >どう見てもシンジに未練ありすぎる アスカが上手くやれなくても絶対ケンスケが上手くやるって信頼できる
168 21/03/09(火)15:46:20 No.781846462
>加持さんがサードインパクトどうやって止めたかをちゃんと描写してほしいマン どうせ槍だよ
169 21/03/09(火)15:46:48 No.781846556
マイナス宇宙の情景は碇親子のものじゃなくてどう考えても庵野くんの好きなものだろ! でも庵野くんの物語でもあったんだろうな 終わってよかったね 俺はもう終わったことを褒めるほか無い
170 21/03/09(火)15:46:48 No.781846558
加持さんはかっこいいセリフと山寺ボイスで誤魔化されたけどVTOL戦闘機でどうやってサード食い止めたんだ
171 21/03/09(火)15:46:51 No.781846569
>リツコ!今すぐ新しい槍を作ってくれ! ムチャ言うなよ!
172 21/03/09(火)15:46:52 No.781846573
よっぽどツライことがあったんだろう 今のシンジには1人でいる時間が必要だろうって 塞ぎ込んでた間はそれ以上のことをしないケンケンが大人すぎた
173 21/03/09(火)15:47:01 No.781846598
>加持さんがサードインパクトどうやって止めたかをちゃんと描写してほしいマン これ謎だよなー 渚司令とツーカーだしなんか持ってたんだろうか
174 21/03/09(火)15:47:07 No.781846619
>別にいなくてもいいのにケンケンの家にずっといるし掃除もしてるし裸でうろついてるし何よりケンケン呼びだよ… そのへんは梶さんにも似たようなことしてるだろうしなぁ 父性なのか恋人なのかまだ分かってないような危うい感じが
175 21/03/09(火)15:47:09 No.781846624
さらば全てのエヴァンゲリオンってただのキャッチコピーかと思ってたら本当に全部潰したのは執念を感じて笑った
176 21/03/09(火)15:47:14 No.781846643
>>リツコ!今すぐ新しい槍を作ってくれ! >ムチャ言うなよ! できた!
177 21/03/09(火)15:47:17 No.781846650
>モロに津波モチーフのシーンあったしね 風呂のシーンが震災時に自衛隊がやってた簡易銭湯だよね
178 21/03/09(火)15:47:25 No.781846675
槍万能すぎる…
179 21/03/09(火)15:47:31 No.781846696
>>リツコ!今すぐ新しい槍を作ってくれ! >ムチャ言うなよ! 副司令が数十分でやってくれました
180 21/03/09(火)15:47:44 No.781846732
>アスカが上手くやれなくても絶対ケンスケが上手くやるって信頼できる 今まで上手いこと落ち着かせてやってきたんだろうなわかるくらいにはアスカが懐いてたしな
181 21/03/09(火)15:47:48 No.781846745
>さらば全てのエヴァンゲリオンってただのキャッチコピーかと思ってたら本当に全部潰したのは執念を感じて笑った あれじゃヤマト作戦というよりソードマスターヤマト作戦だよ
182 21/03/09(火)15:48:15 No.781846814
晴天の下で渚に立つ5人ってイラストも 今見るとただただよかったねって言葉しか出てこなくていい
183 21/03/09(火)15:48:18 No.781846825
新劇と同時期にはじまったANIMAが設定に共通点とか対になる場面があって対比させてるんじゃね?って言われてたんだけど エヴァと共に進むことを選んだのとエヴァと決別することを選んだりとかシンジと別の道を歩むことにした式波とシンジと共に生きることを選んだ惣流とか旅立ったのがゲンドウかユイかとかシンジを思ってエヴァの魂を譲るユイとゲンドウを想ってシンジの中に居続けたユイとかアルマロスへの切り札になったバルディエルとクソの役にも立たなかった第9の使徒とかエヴァ最終号機と13号機に8+9+10+11号機最後のエヴァンゲリオンとかマジで対比とかさせてたんじゃん!ってちょっと嬉しくなったことをここにご報告させていただきます そう言えば作中から浮いてるって言われてたマリもループを終わらせるって意味では浮いていて正解だったんですね
184 21/03/09(火)15:48:33 No.781846857
>塞ぎ込んでた間はそれ以上のことをしないケンケンが大人すぎた もしかするとアスカも同じだったのかもな
185 21/03/09(火)15:48:41 No.781846881
>槍万能すぎる… 本当に槍でやり直せたんだ…
186 21/03/09(火)15:48:55 No.781846922
14年ってなんだよ!って思ってたけど意味のある設定だったわ 少年のままの主人公に大人になったキャラクターって構図がスーッと効いて…
187 21/03/09(火)15:48:58 No.781846935
よく知ってるエヴァだけじゃなくホントにくまなく全部刺し殺してるのは笑った ソードマスターヤマトですら四天王だけだったのに
188 21/03/09(火)15:49:41 No.781847056
六本の槍ってカシウスロンギヌスはいいとしてあとの四本はどこでどうなったんだっけ 六本全部無くなったのに新しく槍作ったよ!でかした!は覚えてるんだけど
189 21/03/09(火)15:49:50 No.781847076
冬月の緻密な操作でブースターと連絡網と背骨は避けました
190 21/03/09(火)15:49:51 No.781847077
もーろーびとーこぞーりーてー 主はーきまーせりー
191 21/03/09(火)15:50:19 No.781847168
槍で全てのエヴァ貫くもよく考えたら旧劇でやってるんだよな
192 21/03/09(火)15:50:27 No.781847195
秘められたメッセージ性とか云々より 作品の終わりにシンジの成長した姿を見せてくれたのがただ嬉しい
193 21/03/09(火)15:50:43 No.781847236
Qは溜め回だったのはわかった この溜め9年かかってるせいでシンの威力がすごい
194 21/03/09(火)15:51:09 No.781847297
>槍で全てのエヴァ貫くもよく考えたら旧劇でやってるんだよな あー
195 21/03/09(火)15:51:16 No.781847320
旧劇どころかTVの頃から言ってる内容は同じなんで 正に「言い方!」ってとこだろうな…
196 21/03/09(火)15:51:54 No.781847438
>旧劇どころかTVの頃から言ってる内容は同じなんで >正に「言い方!」ってとこだろうな… でも旧劇にはシンジへの優しい言葉も接し方もなかったような…
197 21/03/09(火)15:52:22 No.781847521
ANIMAもシンもマリがループ解除に重要な役割を果たす 他の生物を取り込む
198 21/03/09(火)15:52:56 No.781847615
難解な言葉はカッコつけた舞台装置に過ぎないって散々言われてたけど 本当にそうでかつそんなことはどうでも良くなるビルドゥングスロマンだった
199 21/03/09(火)15:53:13 No.781847665
一応テレビ版もシンジ君は成長して終わってるんすよ…
200 21/03/09(火)15:54:45 No.781847942
なんか絶賛とか拒絶とかそう言う感情は湧いてこなくて これはこれでいいよね…… 完結おめでとう 俺もうれしいよ ってなる
201 21/03/09(火)15:54:48 No.781847952
>でも旧劇にはシンジへの優しい言葉も接し方もなかったような… 映画の序盤にシンちゃんがいつもみたいに馬鹿にしてよと廃人のアスカに言うから 終盤でちゃんと罵ってくれるよアスカ