虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名作 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/09(火)13:52:31 No.781824278

    名作

    1 21/03/09(火)13:54:07 No.781824544

    カタできませんでした

    2 21/03/09(火)13:56:23 No.781824972

    親父は死にました☺️

    3 21/03/09(火)13:58:24 No.781825374

    これ大丈夫なの?面白いの?

    4 21/03/09(火)13:58:41 No.781825427

    >これ大丈夫なの?面白いの? 1分間楽しめただろ?

    5 21/03/09(火)13:59:00 No.781825484

    この親父フリー素材だからたまに他所でも見かけてこれが脳内再生される

    6 21/03/09(火)13:59:54 No.781825666

    このなんだかんだの部分が大切なんだろう

    7 21/03/09(火)14:00:11 No.781825712

    今やってるおちょやんは少しマシにした純と愛

    8 21/03/09(火)14:00:28 No.781825774

    まれもやってるのにいつもこっちが貼られる

    9 21/03/09(火)14:00:39 No.781825818

    夢 別名呪い

    10 21/03/09(火)14:01:49 No.781826034

    >今やってるおちょやんは少しマシにした純と愛 つまらなさのジャンルが違う おちょやんは大阪製作のつまんないとこを引き延ばしてクズぶち込んだだけの手抜き

    11 21/03/09(火)14:03:39 No.781826390

    今やってるやつは見られる時しか見てないみたいな歯抜けで見てるけど だいたい千さんが困ったおっさんだな…って感想が出る

    12 21/03/09(火)14:04:17 No.781826516

    >まれもやってるのにいつもこっちが貼られる まれの1分振り返りはあんまり面白くない… 原作の面白くない部分を上手く拾えてない

    13 21/03/09(火)14:04:24 No.781826538

    ホテルは作中時間ではできてないだけで 将来的にはやりますって感じで終わるから…

    14 21/03/09(火)14:05:29 No.781826698

    ゾンビ ランド

    15 21/03/09(火)14:08:06 No.781827164

    >だいたい千さんが困ったおっさんだな…って感想が出る 千さんちょっと困ったおっさんなのは間違いないけど 初代天海好きすぎの板尾死ね死ねなだけで基本良い人だよ きっと

    16 21/03/09(火)14:17:01 No.781828835

    このwebmでしか知らないから端折られてるだけでもう少し救いのある話なんだろうなと思ってる

    17 21/03/09(火)14:18:11 No.781829043

    愛君が相手の顔見ると思考が読めるガチエスパーってファンタジー要素抜いてもこれなのがすごい

    18 21/03/09(火)14:19:58 No.781829371

    毎週誰かしら不幸になるし誰かしら怒鳴る愉快なお話だよ

    19 21/03/09(火)14:21:53 No.781829733

    >このwebmでしか知らないから端折られてるだけでもう少し救いのある話なんだろうなと思ってる 旦那が植物人間になったのに救いも何もねえよ

    20 21/03/09(火)14:21:57 No.781829749

    今やってるやつとスレ画に共通する不快な要素は 主人公のキレた時の演技というか声かな

    21 21/03/09(火)14:22:37 No.781829879

    >このwebmでしか知らないから端折られてるだけでもう少し救いのある話なんだろうなと思ってる そんなものはない

    22 21/03/09(火)14:23:19 No.781830027

    主人公含めて家族全部クズって凄い設定だよな…

    23 21/03/09(火)14:23:58 No.781830152

    ちゃんと見てなかったけど安宿が家主だかのおばちゃんの寝タバコで焼けておばちゃんが落ち込むシーンだけやけにハッキリ覚えてるわ

    24 21/03/09(火)14:26:09 No.781830515

    夢なんて見るもんじゃないね現実的に生きよう! やっぱりパティシエになりたい! なった

    25 21/03/09(火)14:26:51 No.781830652

    夏菜も渡部秀も出た朝ドラがこれじゃなければもっと大成してたのかな

    26 21/03/09(火)14:26:52 No.781830657

    >このwebmでしか知らないから端折られてるだけでもう少し救いのある話なんだろうなと思ってる むしろマシになっている

    27 21/03/09(火)14:28:05 No.781830874

    朝ドラ見なくなった原因貼るな

    28 21/03/09(火)14:28:07 No.781830880

    放送はホテルに働いて云々のとこでもうギブアップしたなぁ・・・

    29 21/03/09(火)14:28:11 No.781830897

    まれとかあまちゃんに出てた俳優もひどいことになったしなぁ

    30 21/03/09(火)14:28:16 ID:b7JQa4BU b7JQa4BU No.781830911

    おちょやんは毎話毎話誰かがキレてる気がする

    31 21/03/09(火)14:29:22 No.781831135

    >まれとかあまちゃんに出てた俳優もひどいことになったしなぁ あまちゃんの福士蒼汰は出世できたし…

    32 21/03/09(火)14:29:30 No.781831152

    なんでこんなライブ感の塊みたいな感じなの…

    33 21/03/09(火)14:30:34 No.781831357

    ボトムズ次回予告の定型が印象に残ってる

    34 21/03/09(火)14:30:40 No.781831371

    老人ホームの朝ドラ楽しみにしている老人が全員曇ったって話で吹く

    35 21/03/09(火)14:30:45 No.781831387

    >夏菜も渡部秀も出た朝ドラがこれじゃなければもっと大成してたのかな 風間俊介もあと5年早く出てきてたと思う

    36 21/03/09(火)14:31:49 No.781831592

    >まれとかあまちゃんに出てた俳優もひどいことになったしなぁ その辺は悪いの本人とか事務所だし…

    37 21/03/09(火)14:31:55 No.781831616

    >老人ホームの朝ドラ楽しみにしている老人が全員曇ったって話で吹く 要介護キャラを迫真の演技で演じてしまったから…

    38 21/03/09(火)14:33:00 No.781831834

    主人公がいい目にあってた記憶がない

    39 21/03/09(火)14:33:11 No.781831870

    老人ホームとかですらチャンネル変えられてた

    40 21/03/09(火)14:34:41 No.781832170

    あまりにひどくてかーちゃんが朝からブチギレてた記憶がある

    41 21/03/09(火)14:35:12 No.781832279

    弟は自称アーティストのニートのままなのか

    42 21/03/09(火)14:35:38 No.781832348

    そういう作品があっても良いと思うけど枠は考えろよな!

    43 21/03/09(火)14:35:42 No.781832360

    ガンダムの主人公がいつまで経っても戦争してる大人にキレることってあるじゃん 見てると大体あんな感じの気持ちになれる

    44 21/03/09(火)14:36:54 No.781832595

    朝ドラはどうしてもクズが出てきたり怒鳴ったりと悪いイメージしかない 朝から見たくねえ

    45 21/03/09(火)14:37:03 No.781832625

    母認知症 夫は植物人間 どうせっちゅうんじゃい

    46 21/03/09(火)14:37:30 No.781832718

    どうしてこんなお話になっちゃったの… ウケるビジョンがあったの?

    47 21/03/09(火)14:37:50 No.781832794

    ホテルの先輩のスピンオフだけは見れたもんだった記憶

    48 21/03/09(火)14:38:02 No.781832845

    事態が解決すると次の悪意が供給されるシステム

    49 21/03/09(火)14:38:11 No.781832876

    朝ドラの枠自体が知名度持ってるせいで ハズレに当たると単に駄目なドラマ出るより悪い影響が広がるのがトラップ感ある

    50 21/03/09(火)14:38:27 No.781832922

    1分が濃すぎる…

    51 21/03/09(火)14:38:29 No.781832929

    これの次があまちゃんだったので落差がすごい

    52 21/03/09(火)14:39:05 No.781833038

    >そういう作品があっても良いと思うけど枠は考えろよな! 脚本家のレス

    53 21/03/09(火)14:39:31 No.781833138

    >朝ドラの枠自体が知名度持ってるせいで >ハズレに当たると単に駄目なドラマ出るより悪い影響が広がるのがトラップ感ある 夏菜と風間俊介はまだしも渡部秀が本当に可哀想だと思う 科総研も年通しての仕事だからありがたいんだけど

    54 21/03/09(火)14:40:10 No.781833251

    朝っぱらから深夜アニメみたいなことを

    55 21/03/09(火)14:40:27 No.781833312

    朝っぱらからやる番組ではなかったな 深夜とかならこれはこれでウケそう

    56 21/03/09(火)14:40:27 No.781833313

    >朝ドラの枠自体が知名度持ってるせいで >ハズレに当たると単に駄目なドラマ出るより悪い影響が広がるのがトラップ感ある 仮面ライダーとかにも言えるな 良くも悪くも作品の出来が俳優の将来に影響する

    57 21/03/09(火)14:41:38 No.781833533

    >どうしてこんなお話になっちゃったの… >ウケるビジョンがあったの? 最近のドラマは視聴者のご機嫌をうかがうものが多い気がするがそれでは人の心に残らない。 人からなんと言われてもいいから人の心に残るものを作りたい

    58 21/03/09(火)14:41:41 No.781833546

    おかんチャンネル変えてくれ…朝っぱらから不快なガラガラ声やら怒鳴り声やら聞きたくないんじゃ…

    59 21/03/09(火)14:41:51 No.781833576

    オエージはこれとバトルおにいさんと科総研のしかやってるの知らないや

    60 21/03/09(火)14:42:31 No.781833723

    >オエージはこれとバトルおにいさんと科総研のしかやってるの知らないや 進撃の巨人…

    61 21/03/09(火)14:42:40 No.781833753

    鉄也演じる親父がまた腹立つんだこれが

    62 21/03/09(火)14:43:16 No.781833856

    >仮面ライダーとかにも言えるな >良くも悪くも作品の出来が俳優の将来に影響する ライダーはそうかな…? ネクロムの人とかそれなりに人気だし

    63 21/03/09(火)14:43:44 No.781833949

    まれは要点だけ拾うとまあまあ面白そうなあらすじにはなるからな

    64 21/03/09(火)14:44:21 No.781834065

    女王の教室とか家政婦のミタとかGTOの脚本の人だからまあ力はあるんだよ…

    65 21/03/09(火)14:44:54 No.781834173

    朝からこんなの見せられて何が面白いの…?

    66 21/03/09(火)14:45:27 No.781834269

    >朝からこんなの見せられて何が面白いの…? な に も いや本当に

    67 21/03/09(火)14:45:41 No.781834314

    仮面ライダーは所詮ジャリ番なんで…って割り切りをできるから仮にシナリオがアレだとしてもちゃんとした俳優なら次のステップに行ける 次のステップの一つである朝ドラがアレだと…

    68 21/03/09(火)14:47:10 No.781834606

    まれがおかしいのは女将さんが必要だから仕事辞めないとって話で急に姑が湧いてきたりする割と細かいところだから あらすじだけ拾うと普通に見える

    69 21/03/09(火)14:47:13 No.781834615

    脚本家も主演らを追い込みすぎてメンタルにダメージ与えちゃたって反省してるから許してほしい

    70 21/03/09(火)14:47:14 No.781834618

    スレ画大阪のホテルって言ってるのに画が東京都庁でダメだった

    71 21/03/09(火)14:47:20 No.781834645

    >>どうしてこんなお話になっちゃったの… >>ウケるビジョンがあったの? >最近のドラマは視聴者のご機嫌をうかがうものが多い気がするがそれでは人の心に残らない。 >人からなんと言われてもいいから人の心に残るものを作りたい 心には残ったようん…

    72 21/03/09(火)14:47:22 No.781834653

    たまたま見た話が自殺未遂の話で朝から凄くげんなりした

    73 21/03/09(火)14:47:32 No.781834687

    ライダーはなんだかんだで最低でも戦闘シーンあればギリギリなんとかなるから…

    74 21/03/09(火)14:47:34 No.781834698

    見たことなかったけどオエージ出てたのか…

    75 21/03/09(火)14:48:32 No.781834903

    >仮面ライダーは所詮ジャリ番なんで…って割り切りをできるから仮にシナリオがアレだとしてもちゃんとした俳優なら次のステップに行ける オタから見て微妙でも当の子供にとっては割とヒーローに見えてたりするってのも割り切りに一役買ってると思う

    76 21/03/09(火)14:49:21 No.781835075

    母親の痴呆シーンがお辛くてな… こんな所で演技力を発揮しないで…

    77 21/03/09(火)14:49:33 No.781835114

    マジで無意味な読心異能設定

    78 21/03/09(火)14:49:39 No.781835132

    >見たことなかったけどオエージ出てたのか… ライダー主役からの朝ドラの準レギュラー出演でのしあがってくところだったんスよ…

    79 21/03/09(火)14:49:45 No.781835151

    [不幸]

    80 21/03/09(火)14:49:46 No.781835153

    まんぺーさんの俳優さんはクソコテやらせても不快にならない演技と言われてなんとなくあぁ分かる分かるってなる ざまぁ見ろ!!!!!!!

    81 21/03/09(火)14:50:17 No.781835250

    そのライダー自体が売れてもその俳優はあんまキャリアに影響ない感じがある やっぱその後の一般向けドラマがどうなるかが本番

    82 21/03/09(火)14:50:31 No.781835287

    >マジで無意味な読心異能設定 あったなそんなの 一族みんな使ってた気がする

    83 21/03/09(火)14:50:36 No.781835301

    何もかも上手くいかないって状況が続くのはハッピーエンドへのカタルシスありきじゃないと見るに耐えられない

    84 21/03/09(火)14:52:14 No.781835588

    >どうしてこんなお話になっちゃったの… >ウケるビジョンがあったの? 脚本の人がどうしてもやってほしいって言われて じゃあ好きに話作るけど本当にいい?って聞いて いいって言われたから好きにやったとか

    85 21/03/09(火)14:52:29 No.781835635

    >夏菜も渡部秀も出た朝ドラがこれじゃなければもっと大成してたのかな ダーク・監督がちゃんと大成して欲しかった気持ちも鳴かず飛ばずのおかげでガッツリ客演してくれて嬉しい気持ちもコントロールできない…

    86 21/03/09(火)14:52:31 No.781835641

    (一挙放送からサラッと消える画像)

    87 21/03/09(火)14:52:34 No.781835648

    いい加減反転するだろってところでさらに沈む感じか

    88 21/03/09(火)14:52:47 No.781835689

    >>見たことなかったけどオエージ出てたのか… >ライダー主役からの朝ドラの準レギュラー出演でのしあがってくところだったんスよ… [不幸]

    89 21/03/09(火)14:53:23 No.781835817

    ブラックジャック先生が住んでそうな崖の上でおじいー!って叫んで終わった記憶

    90 21/03/09(火)14:54:17 No.781835976

    >>見たことなかったけどオエージ出てたのか… >ライダー主役からの朝ドラの準レギュラー出演でのしあがってくところだったんスよ… 普通に考えても出世コースすぎる…

    91 21/03/09(火)14:55:41 No.781836244

    自称アーティストはそこまで不幸じゃないだろ!

    92 21/03/09(火)14:56:02 No.781836303

    まれ面白かったって言ってた母にスレ画の感想聞いたら よく分かんなかったって返事が返ってきたよ

    93 21/03/09(火)14:56:16 No.781836342

    このうぇぶみの良いところは登場人物の怒鳴り声が聞こえてこない所

    94 21/03/09(火)14:58:38 No.781836802

    エールからの土曜日総集編スタイルが楽というか 土曜日だけ見ればいいのでは?という考えが一瞬頭をよぎったりはする

    95 21/03/09(火)14:58:53 No.781836853

    母:目で人の善し悪しを判断できる 父:悪い人の発言が耳鳴りになる 愛:人の考えることが読める 妹:匂いで人の善し悪しを判断できる 全部なんやかんや家族が意気投合して消えた

    96 21/03/09(火)15:00:04 No.781837065

    朝ドラ向きでは無かったっていうけどこういうのが望まれる場所ってどこなんだろう

    97 21/03/09(火)15:00:29 No.781837167

    [不幸]と[不幸]の間にみっちり悪意ある展開が詰まってたよね ホテル編だけでも職場イジメやクレーマーは当然として同僚がストーキングしてくるし

    98 21/03/09(火)15:01:13 No.781837305

    連続再生してるとBGMに切れ目がないように感じる

    99 21/03/09(火)15:01:35 No.781837381

    純もそりゃ猪思考でやらかしはするけど決して折れず前向きに夢を進んでた分まだ好感持てる 周囲がクズ過ぎる

    100 21/03/09(火)15:02:05 No.781837467

    不幸と悪意の連続!どうなる次回~~!をひたすら連発する手法自体は古くからあるけど スレ画は何ひとつどうにもならないんだなこれが

    101 21/03/09(火)15:02:12 No.781837489

    信じて~い~れば~♪

    102 21/03/09(火)15:02:51 No.781837620

    >不幸と悪意の連続!どうなる次回~~!をひたすら連発する手法自体は古くからあるけど >スレ画は何ひとつどうにもならないんだなこれが (苦い顔をするイノッチ)

    103 21/03/09(火)15:03:27 No.781837746

    朝ドラ大好きな婆さんが見たくないから変えてくれと言った希有なドラマ

    104 21/03/09(火)15:05:29 No.781838180

    朝ドラならなんでもいい層にダメージを与えたのは確か

    105 21/03/09(火)15:05:34 No.781838200

    ていうかオーズは歴代では売れも売れた方なんだから ライダーだけが基準になってたらあの悲劇は起きなかったはずなんだ

    106 21/03/09(火)15:05:43 No.781838233

    てつをも朝ドラが当時の最低視聴率更新しちゃったからな… それと今の醜態とは別なんだけど

    107 21/03/09(火)15:06:25 No.781838380

    >どうしてこんなお話になっちゃったの… >ウケるビジョンがあったの? 朝ドラが大っ嫌いだから絶対受けないって言ってるのにしつこくやれって言ってくるから 「朝ドラぶっ壊しますよ?」っていったらGOサインが出た ぶっ壊した

    108 21/03/09(火)15:06:26 No.781838385

    老人ホームで働いてる「」が必ずこれ見せられる上にリアルに進行するボケが流れるから空気も重くなってしんどかったって愚痴ってたのが印象深い

    109 21/03/09(火)15:07:00 No.781838498

    >ライダー主役からの朝ドラの準レギュラー出演でのしあがってくところだったんスよ… 余りに不憫に思ったのかコレの後科捜研でろたくん役貰うまで割とNHKの時代劇とかで起用されてたな…

    110 21/03/09(火)15:08:01 No.781838741

    この手のクズ役が演技力が高いと余計に辛いなって 鉄也とトータス松本見て思う

    111 21/03/09(火)15:08:06 No.781838760

    >朝ドラ向きでは無かったっていうけどこういうのが望まれる場所ってどこなんだろう 昼ドラ…?

    112 21/03/09(火)15:09:07 No.781838973

    よくもまあ女王の教室の監督に朝ドラを任せようって発想できたもんだな…

    113 21/03/09(火)15:09:30 No.781839043

    >朝ドラ向きでは無かったっていうけどこういうのが望まれる場所ってどこなんだろう 東海テレビの昼ドラとかはこんな感じでも良かった というかあのノリを朝ドラでやられた

    114 21/03/09(火)15:09:30 No.781839045

    >>朝ドラ向きでは無かったっていうけどこういうのが望まれる場所ってどこなんだろう >昼ドラ…? 女王の教室とかの夜ドラで良かったんじゃないかな! っていうかそっちではウケてたんだし!

    115 21/03/09(火)15:09:45 No.781839102

    夏菜がバラエティ路線に切ろうと踏ん切りついたのがこれのおかげだっけ

    116 21/03/09(火)15:10:41 No.781839273

    弟が自称アーティストになったって不幸じゃないだろ!?

    117 21/03/09(火)15:11:16 No.781839387

    今思えば9時始業だからって何で欠かさずこれ見てたんだろう自分

    118 21/03/09(火)15:12:12 No.781839555

    家政婦のミタが超売れたからじゃあその脚本家に朝ドラ書いてもらおうってやらせたんだ

    119 21/03/09(火)15:12:36 No.781839639

    >弟が自称アーティストになったって不幸じゃないだろ!? 将来まだなにも決まってないけどとりあえず面白そうだから始めた自称アーティストです 精々ラストでホテルのペイント担当したくらいの自称アーティストです

    120 21/03/09(火)15:13:38 No.781839828

    クソ親父死んだのは不幸なのかな…

    121 21/03/09(火)15:14:26 No.781840001

    NHKはたまに何も考えてないとしか思えない采配をするよね

    122 21/03/09(火)15:14:37 No.781840036

    >家政婦のミタが超売れたからじゃあその脚本家に朝ドラ書いてもらおうってやらせたんだ 適材適所って言葉を知らなかったのだろうか…

    123 21/03/09(火)15:15:30 No.781840200

    >クソ親父死んだのは不幸なのかな… 改心したらボケた嫁にこんなのお父ちゃんじゃない!って拒否られて失意のまま溺死は不幸のどん底だと思うぜ

    124 21/03/09(火)15:16:12 No.781840338

    スレ画はオチがついてるのがいい 本編はぶん投げたようにしか見えない

    125 21/03/09(火)15:16:51 No.781840486

    親父の何が酷いって改心してこれからは良い方向に向かうとりあえずは解決ってとこで突然の死だからな 性悪すぎる

    126 21/03/09(火)15:18:28 No.781840828

    老人が見る朝ドラ使って堂々と溺死する親父とボケが進行していく母親で殴りに掛かる

    127 21/03/09(火)15:19:10 No.781840973

    >家政婦のミタが超売れたからじゃあその脚本家に朝ドラ書いてもらおうってやらせたんだ 同じ人だったんだ…

    128 21/03/09(火)15:20:15 No.781841195

    植物人間のときの画像でダメだった

    129 21/03/09(火)15:21:13 No.781841408

    >改心したらボケた嫁にこんなのお父ちゃんじゃない!って拒否られて失意のまま溺死は不幸のどん底だと思うぜ ひどい

    130 21/03/09(火)15:21:35 No.781841480

    夫とその家族が謎の能力持ちでそっち方面でも不幸が続かなかったっけ?

    131 21/03/09(火)15:22:26 No.781841654

    ラストはとりあえず夢のホテル(再建中)を手に入れた純が急に走り出して崖でポエム披露して終わり エピローグで植物人間の愛の指が動くが監督コメントであれはただの反射なので寝たきりなのは確定

    132 21/03/09(火)15:23:07 No.781841808

    超能力はスレ画の色々あってに含まれてる

    133 21/03/09(火)15:23:43 No.781841933

    能力方面も話し始めたら1分じゃ纏まらないからな…

    134 21/03/09(火)15:23:51 No.781841964

    エールは久々に感動したな…コンサート含めて

    135 21/03/09(火)15:24:39 No.781842120

    2部が夫の家族超能力編なんだけど超能力持ったきっかけが事故死した弟のトラウマで何故どうしてその後どうしたは特に無い なんなら愛が後半退場するから心が読める意味も無い

    136 21/03/09(火)15:25:10 No.781842243

    >エピローグで植物人間の愛の指が動くが そっか >監督コメントであれはただの反射なので寝たきりなのは確定 ひどい

    137 21/03/09(火)15:25:53 No.781842406

    前向きな事言ってるっぽいけど要は何もかもが不幸のドン底で海に向かってバカヤローって叫んでるだけのラストいいよね…

    138 21/03/09(火)15:27:02 No.781842648

    >前向きな事言ってるっぽいけど要は何もかもが不幸のドン底で海に向かってバカヤローって叫んでるだけのラストいいよね… 再建してるホテルも維持費工事費期間まったく考えずに行き当たりばったり 人手不足でやってるから何時終わるかわからないまた台風が来たら今度こそ死ぬって状況だしな…

    139 21/03/09(火)15:30:32 No.781843351

    スレ画のシリーズも詰め込みすぎてゴチャついてたり早口すぎるやつとかあるので色んな意味で名作

    140 21/03/09(火)15:31:21 No.781843518

    >弟が自称アーティストになったって不幸じゃないだろ!? 弟は役者のキャリアが死んだ