虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/09(火)13:50:00 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/09(火)13:50:00 No.781823784

これが私の理解力のある彼君です

1 21/03/09(火)13:50:56 No.781823958

超理解力はあるぞ あと編集さんが殴られてるぞ

2 21/03/09(火)13:51:50 No.781824122

タイミングだけで描いて綺麗に積み重なってるのが本当にやべー女だよ留美子…

3 21/03/09(火)13:53:54 No.781824499

綺麗かな…

4 21/03/09(火)13:57:05 No.781825107

あだち充も野球漫画の描き方知らねえんだ

5 21/03/09(火)13:57:33 No.781825207

いまだに描き続けてるのがそもそもすげえ

6 21/03/09(火)13:58:10 No.781825328

>あだち充も野球漫画の描き方知らねえんだ 別にタッチの時点で野球が描きたかったわけじゃねえからな…

7 21/03/09(火)13:58:30 No.781825389

なんか思いつきで書いてる気はする らんまとか

8 21/03/09(火)13:58:51 No.781825457

アニメ化本数がヤバい 劇画村塾時代のノルマが一日五人のキャラ考案というのもヤバい

9 21/03/09(火)14:03:37 No.781826387

2分の1鬼滅くらいの売上の漫画を人生で4作くらい描いてるおばさん

10 21/03/09(火)14:05:54 No.781826774

>2分の1鬼滅くらいの売上の漫画を人生で4作くらい描いてるおばさん 頭おかしい実績してんなこの人

11 21/03/09(火)14:09:24 No.781827431

留美子の打率ってほぼ10割?

12 21/03/09(火)14:10:19 No.781827623

デビュー当初から古臭い絵柄だったのに40年経っても現役なのがすごい

13 21/03/09(火)14:11:30 No.781827814

モンスター  怪物…

14 21/03/09(火)14:14:17 No.781828335

別にそこまでヒットを飛ばそうと考えて描いてない勝手にヒットしてアニメ化し大体長編連載になる

15 21/03/09(火)14:16:09 No.781828674

1ポンドの福音ってアニメ化されてたっけ?

16 21/03/09(火)14:16:30 No.781828740

サンデーを支えた大黒柱だ面構えが違う

17 21/03/09(火)14:18:18 No.781829059

>1ポンドの福音ってアニメ化されてたっけ? OVAあるってさ

18 21/03/09(火)14:18:22 No.781829066

>1ポンドの福音ってアニメ化されてたっけ? たしかOVAであった筈留美子は逆にアニメになってない作品が少ないたしか時々描く怪奇短編もなってるし人魚の森とか

19 21/03/09(火)14:18:49 No.781829141

一回だけ高熱?で休載だっけ?

20 21/03/09(火)14:24:14 No.781830200

カタ言語化の鬼

21 21/03/09(火)14:25:26 No.781830404

こんな事描いてるからメロンとかの贈り物が辞められないんだ

22 21/03/09(火)14:30:37 No.781831361

間を捉える能力は超大事だもんな…

23 21/03/09(火)14:31:39 No.781831566

単独で人気投票出来るぐらいアニメ化してる作品あるの狂ってるよ

24 21/03/09(火)14:32:49 No.781831797

むしろタイミング掴む能力こそ殆どの作家が欲しがるものだよ

25 21/03/09(火)14:33:38 No.781831951

>別にそこまでヒットを飛ばそうと考えて描いてない勝手にヒットしてアニメ化し大体長編連載になる 天才だこれ

26 21/03/09(火)14:35:11 No.781832270

掴むだけじゃなくてタイミング作ってない?

27 21/03/09(火)14:38:11 No.781832874

だからこそホノオくんも高橋留美子みたいにタイミングだけでちゃっちゃと漫画描いてチヤホヤされたいなと思うのだ まあそんな才能はそうホイホイ手に入らないわけだが…

28 21/03/09(火)14:39:24 No.781833114

バントみたいな感覚でバットに当てたら スタンドインする人

29 21/03/09(火)14:41:55 No.781833596

>なんか思いつきで書いてる気はする >らんまとか 本人もそう言ってる

30 21/03/09(火)14:42:24 No.781833700

>掴むだけじゃなくてタイミング作ってない? 高橋留美子は高橋留美子というビックウェーブを自分で作って自分で乗ってるんだけど若いホノオくんはそれを理解してない

31 21/03/09(火)14:44:30 No.781834094

マジモンの天才

32 21/03/09(火)14:46:44 No.781834525

俺はむしろタイミングで生きてるの島本だと思うんだが画像これは自虐ギャグ違うの…?

33 21/03/09(火)14:46:57 No.781834565

ストーリーはその場その場感あるけれどもキャラクターの性癖はしっかりと練って描かれていると思う

34 21/03/09(火)14:47:10 No.781834605

漫画を描くこと以外に楽しいことなんて知らないと言い切るおばさん

35 21/03/09(火)14:47:11 No.781834608

らんま描いてる頃に戦国時代の話書きてえなぁこれ終わったら戦国時代の話描こうとその頃に犬夜叉の構想を練ってたし

36 21/03/09(火)14:48:02 No.781834800

うる星もらんまもオタクの転換点みたいな存在ですごい

37 21/03/09(火)14:48:40 No.781834928

>俺はむしろタイミングで生きてるの島本だと思うんだが画像これは自虐ギャグ違うの…? ドラマアオイホノオからのシンゴジラはタイミング神がかってた

38 21/03/09(火)14:49:11 No.781835044

でもこの漫画書いてる人も天才だと思います

39 21/03/09(火)14:49:41 No.781835138

>うる星もらんまもオタクの転換点みたいな存在ですごい 世のヒロインの属性の原典八割くらい作ってるよね 化け物では?

40 21/03/09(火)14:49:42 No.781835142

>>なんか思いつきで書いてる気はする >>らんまとか >本人もそう言ってる 先の展開どころか次ページで何するかも決めずにネーム描いてくんだったか 何でそれで綺麗に週刊連載のページ数に収まるんだろう

41 21/03/09(火)14:49:52 No.781835174

打つ打席打つ打席場外ホムーラン飛ばすなあのオバチャン…

42 21/03/09(火)14:50:09 No.781835220

島本にタイミング運があったら会社継ぐ前にもっと売れてるわい

43 21/03/09(火)14:50:30 No.781835285

>世のヒロインの属性の原典八割くらい作ってるよね …マジだすげぇ

44 21/03/09(火)14:51:28 No.781835448

強いて言えば綾波みたいなダウナータイプは出てこなかったか

45 21/03/09(火)14:51:53 No.781835528

>ドラマアオイホノオからのシンゴジラはタイミング神がかってた シンゴジ見て俺の負けだ庵野呟いた時は爆笑した

46 21/03/09(火)14:51:56 No.781835540

割と肉体論者でちゃんとやることはやってることは表現する人

47 21/03/09(火)14:53:20 No.781835808

この漫画描いてる人漫画より面白い

48 <a href="mailto:sage">21/03/09(火)14:53:35</a> [sage] No.781835856

>強いて言えば綾波みたいなダウナータイプは出てこなかったか うる星におユキちゃんが

49 21/03/09(火)14:54:47 No.781836073

好きな事描いてるが別に苦手なジャンル描いてと言っても描ける人

50 21/03/09(火)14:54:55 No.781836095

留美子が影響受けたと述べてるのが豪ちゃん先生だからまた凄い繋がりだな…

51 21/03/09(火)14:54:56 No.781836101

らんまに出てくる変な必殺技の数々がどういう発想から生まれてくるのか不思議

52 21/03/09(火)14:55:28 No.781836199

さすがにベリショ俺っ子とかはいまい! うる星にいたわ

53 21/03/09(火)14:56:07 No.781836320

>さすがにベリショ俺っ子とかはいまい! >うる星にいたわ 「俺は男だー!」

54 21/03/09(火)14:56:23 No.781836373

>留美子が影響受けたと述べてるのが豪ちゃん先生だからまた凄い繋がりだな… 天才は天才を引き寄せるんだな

55 21/03/09(火)14:57:42 No.781836604

>>うる星もらんまもオタクの転換点みたいな存在ですごい >世のヒロインの属性の原典八割くらい作ってるよね >化け物では? 邪神だと思う

56 21/03/09(火)14:59:35 No.781836982

しょ…少年誌で出せない部類のキャラとか…

57 21/03/09(火)15:00:56 No.781837249

世帯がらんま直撃世代か否かでTS性癖の許容度変わってくると勝手に思ってる

58 21/03/09(火)15:01:47 No.781837412

確かに別に言うほど絵が上手いわけではないし何が凄いのか分かり難いから 組み合わせとか間とかそういう事なのだろうなというのは思う

59 21/03/09(火)15:02:45 No.781837602

>しょ…少年誌で出せない部類のキャラとか… TS美少女主人公が少年誌でおっぱい出せるようになったの間違いなくこのおばちゃんが悪いと思うの

60 21/03/09(火)15:03:04 No.781837668

めんどくせ!めんどくせ…でもそこが…いいんだよなあ…って響子さんとか心にちんこがないと描けない描写が本当に上手い…

61 21/03/09(火)15:03:44 No.781837806

シャンプーでチャイナ服に目覚めました

62 21/03/09(火)15:04:32 No.781837962

>TS美少女主人公が少年誌でおっぱい出せるようになったの間違いなくこのおばちゃんが悪いと思うの 読んだことなかったけどらんまって女の子状態だとおっぱい出すの…?性癖歪ませたいの…?

63 21/03/09(火)15:04:58 No.781838070

黒寄りのグレーくらいのエロかなり多い作家でもあるけど作者がなまじ女だから そういう団体もあまり強く言えなかったんだろうか

64 21/03/09(火)15:06:02 No.781838296

>読んだことなかったけどらんまって女の子状態だとおっぱい出すの…?性癖歪ませたいの…? 毎週じゃないがすごーい絶妙なタイミングで出すぜ

65 21/03/09(火)15:06:22 No.781838375

小太刀は…ダウナータイプともまた違うな

66 21/03/09(火)15:06:36 No.781838419

100m走並みのスピードで昔から今までずっと走り続けてる化け物

67 21/03/09(火)15:06:57 No.781838478

>毎週じゃないがすごーい絶妙なタイミングで出すぜ 出す時はめっちゃ景気よく出すよね…

68 21/03/09(火)15:06:58 No.781838482

恋愛ものはそれまでもあったけど いわゆる色々なヒロインいるハーレム系ラブコメの原型作ったのおばちゃんだよね

69 21/03/09(火)15:07:21 No.781838574

>読んだことなかったけどらんまって女の子状態だとおっぱい出すの…?性癖歪ませたいの…? 男湯入ってる時に変身させられたりする

70 21/03/09(火)15:07:31 No.781838612

>黒寄りのグレーくらいのエロかなり多い作家でもあるけど作者がなまじ女だから >そういう団体もあまり強く言えなかったんだろうか でもちょっと上の世代が豪ちゃんとかと考えると相対的にこれくらいならセーフかな…?と偉い人たちも思ってしまったのかもしれない

71 21/03/09(火)15:07:39 No.781838650

高橋留美子とあだち充は登場人物がしゃべってるだけで一定以上には面白いから強いと思う

72 21/03/09(火)15:07:45 No.781838679

>高橋留美子は高橋留美子というビックウェーブを自分で作って自分で乗ってる 桃白白かな?

73 21/03/09(火)15:08:01 No.781838739

>いわゆる色々なヒロインいるハーレム系ラブコメの原型作ったのおばちゃんだよね 割りと真面目にオタは頭が上がらんな…

74 21/03/09(火)15:08:13 No.781838785

>高橋留美子とあだち充は登場人物がしゃべってるだけで一定以上には面白いから強いと思う 独特の間と雰囲気があるのは強い

75 21/03/09(火)15:08:58 No.781838946

伊達に漫画家で紫綬褒章貰ってねえよな

76 21/03/09(火)15:09:17 No.781839011

>たしかOVAであった筈留美子は逆にアニメになってない作品が少ないたしか時々描く怪奇短編もなってるし人魚の森とか OVAにもテレビアニメにもなってるよ人形の森

77 21/03/09(火)15:09:47 No.781839106

>伊達に漫画家で紫綬褒章貰ってねえよな 他に貰ってる人ってどんなのだっけ?

78 21/03/09(火)15:10:04 No.781839160

>でもちょっと上の世代が豪ちゃんとかと考えると相対的にこれくらいならセーフかな…?と偉い人たちも思ってしまったのかもしれない 豪ちゃんがロックすぎるんだよ… なんだよ最初はデビルマンとシレーヌの空中ファック描く気満々だったとか悪魔かよ

79 21/03/09(火)15:12:12 No.781839557

>>伊達に漫画家で紫綬褒章貰ってねえよな >他に貰ってる人ってどんなのだっけ? https://mangaseek.hatenablog.com/entry/2015/12/17/111308 意外な人が貰ってたり貰ってなかったり

80 21/03/09(火)15:12:15 No.781839567

>豪ちゃんがロックすぎるんだよ… >なんだよ最初はデビルマンとシレーヌの空中ファック描く気満々だったとか悪魔かよ 世間からハレンチ漫画家ハレンチ漫画家言われたからならばこうしてくれるわー!ってクラウザーさんみたいな勢いとノリでやろうとした 担当編集さんにおこられた

81 21/03/09(火)15:13:28 No.781839807

キャラクター原論が骨の髄まで

82 21/03/09(火)15:13:40 No.781839836

豪ちゃん先生は確かフランスで勲章貰ったんだっけ?

83 21/03/09(火)15:14:15 No.781839963

まあでも犬夜叉はヒットしたけど今の路線はあってないと思うから…

84 21/03/09(火)15:16:20 No.781840372

経験が無いと面白い漫画が書けないとかちゃんちゃらおかしいって言う人

85 21/03/09(火)15:17:07 No.781840542

どんな経験したら水をかぶったら女になるとか思いつくんだろうなってなるしな…

86 21/03/09(火)15:18:52 No.781840905

>出す時はめっちゃ景気よく出すよね… 下品な漫画にならない絶妙なラインを理解してるよね

87 21/03/09(火)15:19:02 No.781840938

>経験が無いと面白い漫画が書けないとかちゃんちゃらおかしいって言う人 梅図かずおはどう考えても経験した事ない漫画描いてるけど あの人ならどこかで経験してそうとも思ってしまう

88 21/03/09(火)15:19:57 No.781841129

>>>伊達に漫画家で紫綬褒章貰ってねえよな >>他に貰ってる人ってどんなのだっけ? >https://mangaseek.hatenablog.com/entry/2015/12/17/111308 >意外な人が貰ってたり貰ってなかったり 基準がよくわからないけどやっぱ貰ってる人化け物しかいないな…

89 21/03/09(火)15:20:09 No.781841175

>どんな経験したら水をかぶったら女になるとか思いつくんだろうなってなるしな… 当たり前のように受け入れてたけどよく考えると意味わからんな…なんでこんな発想に…?

90 21/03/09(火)15:21:04 No.781841374

大御所だしヒット作多いけどそういやちゃんと原作読んだことないな

91 21/03/09(火)15:23:10 No.781841822

>>どんな経験したら水をかぶったら女になるとか思いつくんだろうなってなるしな… >当たり前のように受け入れてたけどよく考えると意味わからんな…なんでこんな発想に…? 男が女になる設定をいれたいけどどうしたら面白いものになるかを考えて出てきたのが水を被るだったんじゃないの

92 21/03/09(火)15:23:41 No.781841924

言うてRINNEも9年続いたんだよな…

93 21/03/09(火)15:26:44 No.781842584

>言うてRINNEも9年続いたんだよな… 近所のこども会のポスターに子供の描いたRINNE絵があってこの作家の直撃世代何世代いるんだよ…ってなった 怖い

94 21/03/09(火)15:30:01 No.781843252

傷つきました…北海道の美味しいものを食べないと癒やされません…

↑Top