虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/09(火)09:55:50 このカーチャン… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/09(火)09:55:50 No.781780431

このカーチャン…

1 21/03/09(火)09:56:58 No.781780601

こいつが主犯だ

2 21/03/09(火)09:57:00 No.781780607

3 21/03/09(火)09:58:44 No.781780853

新劇のカーチャンは別にモニュメントになりたかったわけじゃないのかな

4 21/03/09(火)09:58:53 No.781780880

形而上生物サークルの姫

5 21/03/09(火)09:59:28 No.781780954

世界巻き込んでクラッシュしちゃダメだよ!

6 21/03/09(火)10:00:19 No.781781071

誰かがやらないと人類救えないし…

7 21/03/09(火)10:01:21 No.781781222

人間嫌いのゲンドウを虜にするのめっちゃコミュ強なんだろうなって あとセックス上手そう

8 21/03/09(火)10:01:34 No.781781249

達成出来たからよかったけどゲンドウも被害者じゃないですかこれ

9 21/03/09(火)10:03:38 No.781781521

ちゃんとゲンドウと話し合ってから実行していれば…

10 21/03/09(火)10:05:38 No.781781796

絶対この人この結末まで予測してただろ 初号機の中に取り込まれるのも計画のうちかよ…

11 21/03/09(火)10:06:03 No.781781863

ゲンドウより息子のほうが可愛いから

12 21/03/09(火)10:06:03 No.781781866

>ちゃんとゲンドウと話し合ってから実行していれば… 話しちゃうとゲンドウくん折れちゃうかなーって

13 21/03/09(火)10:06:27 No.781781922

TVでも旧劇でもカーチャンの思惑は同じだったのかな

14 21/03/09(火)10:06:38 No.781781949

>ゲンドウより息子のほうが可愛いから どっちも可愛かったんだ でも親になったからには子のために頑張れとケツ叩いた

15 21/03/09(火)10:07:07 No.781782012

>でも親になったからには子のために頑張れとケツ叩いた ゲンドウは折れた

16 21/03/09(火)10:07:38 No.781782075

自分のために世界ひっくり返すレベルのヘビーさをかわいい呼ばわりしてたのはあると思う

17 21/03/09(火)10:07:42 No.781782084

ゲンドウくんはさあ…

18 21/03/09(火)10:08:04 No.781782129

>ゲンドウくんはさあ… ユイさん好きすぎ

19 21/03/09(火)10:08:08 No.781782146

初号機の中でスタンバってました

20 21/03/09(火)10:08:16 No.781782159

新劇ではどういう思いを抱えてたのか分からない 本当に不慮の事故だった可能性もある たまたまエヴァへの適性があったからダイブしてみただけで

21 21/03/09(火)10:08:47 No.781782235

>初号機の中に取り込まれるのも計画のうちかよ… どの媒体でもこの人自分が初号機に取り込まれるのを計画に含めてたきがする

22 21/03/09(火)10:09:03 No.781782280

>新劇ではどういう思いを抱えてたのか分からない >本当に不慮の事故だった可能性もある >たまたまエヴァへの適性があったからダイブしてみただけで 死海文書的に世界がぐちゃぐちゃになるのは確定なんだ そんで自分の息子が選ばれるのも確定なんだ なら頑張るしかないじゃないか

23 21/03/09(火)10:09:22 No.781782325

なんならコミュ障なのはゲンドウだけで教授もマリもコミュ強なんだよ みんな狂った

24 21/03/09(火)10:09:23 No.781782329

説明不足の科学者にみんなが振り回される話 ・シンエヴァ ・シンゴジラ ・ジャイアントロボ

25 21/03/09(火)10:09:56 No.781782425

エヴァさえなければあの研究室オタクに優しいラブコメ空間なのに

26 21/03/09(火)10:10:01 No.781782433

>そんで自分の息子が選ばれるのも確定なんだ これってカヲル君のせいだよね?

27 21/03/09(火)10:10:34 No.781782505

>なんならコミュ障なのはゲンドウだけで教授もマリもコミュ強なんだよ >みんな狂った 思ったんだけどこれ歯車が狂ったトリガーユイさんじゃなくてゲンドウ君じゃ…

28 21/03/09(火)10:11:02 No.781782563

>>そんで自分の息子が選ばれるのも確定なんだ >これってカヲル君のせいだよね? シンジくんは救われないといけないからね 選ばないと

29 21/03/09(火)10:11:18 No.781782598

今回槍で棺桶も貫いただろうから…

30 21/03/09(火)10:11:32 No.781782625

>>新劇ではどういう思いを抱えてたのか分からない >>本当に不慮の事故だった可能性もある >>たまたまエヴァへの適性があったからダイブしてみただけで >死海文書的に世界がぐちゃぐちゃになるのは確定なんだ >そんで自分の息子が選ばれるのも確定なんだ >なら頑張るしかないじゃないか ゼーレの血縁者で碇ゲンドウが野心で近づいたという旧劇までの設定はあったが 新劇では大学で知り合ったようだし本当にただ物好きで愛が深い民間人に過ぎなかったんじゃないかと思ってる

31 <a href="mailto:ユイ">21/03/09(火)10:11:35</a> [ユイ] No.781782631

>こいつが主犯だ 草案は葛城博士ですよー

32 21/03/09(火)10:11:36 No.781782635

ユイ…そこに居たのか… はなんか説明出来ないけどすごくわかる…

33 21/03/09(火)10:12:22 No.781782750

ニアサードとアディショナルがゲンドウの独断でそれ以外エヴァに関わる全部が概ねゼーレの補完計画のシナリオ通りとすれば予測しててもおかしくはないのかな

34 21/03/09(火)10:12:44 No.781782798

なんで朝から冬月先生のスレ3つも立ってんだよ!

35 21/03/09(火)10:12:47 No.781782802

これまでミサトさんのキャラ背景でしかなかった葛城博士に暗い過去が

36 21/03/09(火)10:13:04 No.781782849

>ニアサードとアディショナルがゲンドウの独断でそれ以外エヴァに関わる全部が概ねゼーレの補完計画のシナリオ通りとすれば予測しててもおかしくはないのかな どのルート行っても絶対にシンちゃんがトリガーになるからな だから保険をかけまくる

37 21/03/09(火)10:13:08 No.781782859

モテモテの血統だなぁ!

38 21/03/09(火)10:14:07 No.781782988

ピアノ弾ける根暗に弱そう

39 21/03/09(火)10:14:35 No.781783064

>>>そんで自分の息子が選ばれるのも確定なんだ >>これってカヲル君のせいだよね? >シンジくんは救われないといけないからね >選ばないと ここでユイさんとカオルくんの思惑が交差して拗れているんだよね

40 21/03/09(火)10:15:07 No.781783146

シンジの前で綾波レイがそうしたみたいに あなたシンジをよろしくねってユイが逝けば碇ゲンドウはタイガーアンドバニーの鏑木虎徹みたいな親父になってた気がする

41 21/03/09(火)10:15:29 No.781783200

死海文書と別に生命の書でループしてたみたいなこと言ってたけどそれは誰に閲覧されてたんだよ…

42 21/03/09(火)10:15:53 No.781783243

いきなり居なくなられても俺にシングルファザーなんて無理だよー!

43 21/03/09(火)10:15:53 No.781783245

>なんで朝から冬月先生のスレ3つも立ってんだよ! サクラ!マリ!冬月先生!ケンスケ! は喋りたくなる四天王だからな…

44 21/03/09(火)10:16:19 No.781783294

>なんで朝から冬月先生のスレ3つも立ってんだよ! 25年続いてるコンテンツの最強キャラランキングのトップに躍り出た男だから

45 21/03/09(火)10:16:36 No.781783342

>シンジの前で綾波レイがそうしたみたいに >あなたシンジをよろしくねってユイが逝けば碇ゲンドウはタイガーアンドバニーの鏑木虎徹みたいな親父になってた気がする 無理無理 思惑知った時点でシンジに過保護になって今度はチルドレンが育たない

46 21/03/09(火)10:16:38 No.781783349

>死海文書と別に生命の書でループしてたみたいなこと言ってたけどそれは誰に閲覧されてたんだよ… 渚司令だけが

47 21/03/09(火)10:16:42 No.781783359

>絶対この人この結末まで予測してただろ 多分全体の予測ができてたのは劇中でミサトさんの父親と冬月教授とスレ画の3人だけだと思うよ

48 21/03/09(火)10:16:56 No.781783398

>サクラ!マリ!冬月先生!ケンスケ! >は喋りたくなる四天王だからな… Qまでならあんまり話題にならなかった奴等ばっかりだ…

49 21/03/09(火)10:17:04 No.781783418

冬月先生実質勝ち逃げだもんなー

50 21/03/09(火)10:17:28 No.781783476

>冬月先生実質勝ち逃げだもんなー 7本目できなかったら割と失敗でしたよね?

51 21/03/09(火)10:17:31 No.781783484

>>なんで朝から冬月先生のスレ3つも立ってんだよ! >サクラ!マリ!冬月先生!ケンスケ! >は喋りたくなる四天王だからな… サクラさん強すぎない…?

52 21/03/09(火)10:17:54 No.781783534

>Qまでならあんまり話題にならなかった奴等ばっかりだ… 冬月先生はQの時点で実は凄いんじゃね的に結構話題になってた気がする…

53 21/03/09(火)10:18:10 No.781783583

どいつもこいつも別ベクトルでキャラ強すぎるからな…

54 21/03/09(火)10:19:04 No.781783727

>>>なんで朝から冬月先生のスレ3つも立ってんだよ! >>サクラ!マリ!冬月先生!ケンスケ! >>は喋りたくなる四天王だからな… >サクラさん強すぎない…? 愛憎でぐちゃぐちゃになった元ロリで今は見た目は年上のヤンデレとか大好物なんだろうなという想像が容易につく

55 21/03/09(火)10:19:36 No.781783794

>冬月先生はQの時点で実は凄いんじゃね的に結構話題になってた気がする… ゼーレの御歴歴にトドメを刺してるからな…

56 21/03/09(火)10:19:50 No.781783825

>冬月先生はQの時点で実は凄いんじゃね的に結構話題になってた気がする… ただQだと将棋してるだけの何このおじいちゃんになっちゃって

57 21/03/09(火)10:19:52 No.781783830

一人じゃ子育てわかんね…こんな俺が側にいてもシンジの毒になるだけだ…逃げよ…

58 21/03/09(火)10:20:02 No.781783866

みんなユイちゃんのこと好きすぎない?

59 21/03/09(火)10:20:20 No.781783921

サクラさんはイチャイチャしてるシンジとマリに付きまとって欲しい

60 21/03/09(火)10:20:25 No.781783940

変にゲンドウがシンジに過保護になっても後の展開で詰むんだよなあ

61 21/03/09(火)10:20:31 No.781783953

生命の書はなんかエヴァンゲリオン全関連作品を貫く上位というか根底の何かなのか

62 21/03/09(火)10:20:44 No.781783986

TVだとサークルクラッシャー風味だったのにな

63 21/03/09(火)10:21:05 No.781784030

一時期言われてたユイが一番邪悪ってのこれで評価変わったな

64 21/03/09(火)10:21:05 No.781784031

自己犠牲の化け物

65 21/03/09(火)10:21:35 No.781784103

大好きな親友二人をパパママにしたいにゃ~

66 21/03/09(火)10:21:51 No.781784141

>生命の書はなんかエヴァンゲリオン全関連作品を貫く上位というか根底の何かなのか メタ的に行っちまえば新世紀エヴァンゲリオンっていうマルチメディア作品すべてが生命の書なんだと思う

67 21/03/09(火)10:21:59 No.781784159

>説明不足の科学者にみんなが振り回される話 >・シンエヴァ >・シンゴジラ >・ジャイアントロボ ウルトラマンも危ない

68 21/03/09(火)10:22:14 No.781784208

>大好きな親友二人をパパママにしたいにゃ~ 絶対ゲンドウユイのことはお義父さんお義母さんってからかうよね… 見たい…

69 21/03/09(火)10:22:30 No.781784254

>無理無理 >思惑知った時点でシンジに過保護になって今度はチルドレンが育たない そうかな? なんだかんだシンジくん成長しそうだけど

70 21/03/09(火)10:22:30 No.781784258

>TVだとサークルクラッシャー風味だったのにな そうか?ゲンドウ別に冬月の研究室ってわけでもないし

71 21/03/09(火)10:22:36 No.781784276

>>冬月先生実質勝ち逃げだもんなー >7本目できなかったら割と失敗でしたよね? 出来るだろ

72 21/03/09(火)10:22:36 No.781784277

ヤベェ奴しかいない写真

73 21/03/09(火)10:22:38 No.781784281

ユイーどこだぁ~ 冬月はーどこだぁ~

74 21/03/09(火)10:23:02 No.781784341

カタログで真ん中のやつの肩幅がすごいことになってるように見えた

75 21/03/09(火)10:23:12 No.781784367

大体右二人の思惑通りだったな…

76 21/03/09(火)10:23:27 No.781784401

クラッシャーサークル

77 21/03/09(火)10:23:39 No.781784438

ごめんなお父さんが弱かったな という駅のホームの一幕

78 21/03/09(火)10:23:44 No.781784450

写ってないもう一人も狂人

79 21/03/09(火)10:23:53 No.781784467

女神みたいな女って印象が強いけど基本的に出る場面がシリアスだからお澄まししてるだけでもしかして実際はかなりおもしれー女だった可能性が高いのか…?

80 21/03/09(火)10:23:55 No.781784479

過保護になるとシンジ育成計画みたいになりそう

81 21/03/09(火)10:23:56 No.781784481

前回はゲンドウが最終ステージまで辿り着けなかったからなあ

82 21/03/09(火)10:23:59 No.781784489

>そうかな? >なんだかんだシンジくん成長しそうだけど シンちゃん成長してもゲンドウが今度は甘々になって無茶なことできなくなるから… ストーリーライン的に厳しさも必要だったんだ

83 21/03/09(火)10:24:17 No.781784543

いつの間に初号機からシンジくんに移動したんです?

84 21/03/09(火)10:24:18 No.781784545

というかゲンドウって新劇でも30過ぎまで京大でブラブラしてたの?

85 21/03/09(火)10:24:21 No.781784558

新劇のユイはクレイジーなのは変わってないけど とりあえずキールが議長でなくゼーレの内情がかなりカヲル君に乗っ取られてると仮定して シンジ君にしあわせになって欲しいがためにシナリオ進めてるカヲル君の思惑通りだと必ず人類補完計画は起きるから そのときエヴァ初号機にいて息子の願いをかなえる力になってやりたい って感じだから割とカオス・善よりの存在だと思う

86 21/03/09(火)10:24:22 No.781784561

>女神みたいな女って印象が強いけど基本的に出る場面がシリアスだからお澄まししてるだけでもしかして実際はかなりおもしれー女だった可能性が高いのか…? というかおもしれ―女だったはず

87 21/03/09(火)10:24:56 No.781784652

>いつの間に初号機からシンジくんに移動したんです? 破の最後の覚醒の時でしょ あそこでシンちゃんは取り込まれなかったし

88 21/03/09(火)10:25:04 No.781784674

>みんなユイちゃんのこと好きすぎない? だからややこしいことになった

89 21/03/09(火)10:25:16 No.781784699

どっちかというとユイにとってゲンドウさんおもしれー人って感じだったのでは

90 21/03/09(火)10:25:32 No.781784732

>いつの間に初号機からシンジくんに移動したんです? 破でシン化したときに綾波と入れ替わったのかな

91 21/03/09(火)10:26:45 No.781784908

なんでシンクロ率ゼロが無限大なんですか…

92 21/03/09(火)10:27:20 No.781784982

>冬月先生はQの時点で実は凄いんじゃね的に結構話題になってた気がする… ゼーレを片手で捻ったからな

93 21/03/09(火)10:27:54 No.781785068

ダミーシステム拒絶してた時に初号機にいたのかとっくに出てシンジの中にいたのかでゲンドウくんの滑稽さが変わる

94 21/03/09(火)10:27:59 No.781785090

>どっちかというとユイにとってゲンドウさんおもしれー人って感じだったのでは 自分の殻にこもりがちな理系男子でbeautiful boyだからな…

95 21/03/09(火)10:28:00 No.781785094

みんながいきなりさす冬しだして「そんなに優秀な人だったか?」となるよな

96 21/03/09(火)10:28:09 No.781785115

>なんでシンクロ率ゼロが無限大なんですか… ゼロじゃなくゼロに一番近い数字だぞ なろうでよくあるチートでステータスがカンストして数字が0と表示されてるから無能だと追放されたけどもう遅い系だぞ

97 21/03/09(火)10:28:21 No.781785147

ゲンドウが使徒化したアスカ取り込んだのはなんでなのかよく分からなかった

98 21/03/09(火)10:28:42 No.781785197

>なんでシンクロ率ゼロが無限大なんですか… 最も0に近い数値…!とか言われてもそうなの!?ってなる

99 21/03/09(火)10:28:51 No.781785213

TV版だとゲンドウはゼーレありきでユイに近づいたけど 新劇だとエヴァ適性目当てでどっかから接触してきたゼーレの絡みでユイが溶けたんで苦悩の末にゼーレに自力で食いついてああいう行動起こした気がする

100 21/03/09(火)10:29:04 No.781785232

>>サクラ!マリ!冬月先生!ケンスケ! >>は喋りたくなる四天王だからな… 青葉とシゲルはモブだったね…

101 21/03/09(火)10:29:07 No.781785243

>シンちゃん成長してもゲンドウが今度は甘々になって無茶なことできなくなるから… >ストーリーライン的に厳しさも必要だったんだ ゲンドウはユイとの再開とゼーレの計画阻止と人類を守るための使徒殲滅の3つの計画を同時進行させてる シンジをエヴァパイロットにしてるのは使徒襲来にエヴァの準備が間に合わなくなった苦肉の策なのでゲンドウとシンジが和解したら協力して戦うようになるはず

102 21/03/09(火)10:29:10 No.781785254

スレ画のゲンドウと冬月のユイがそばに居て嬉しいが溢れてダダ漏れな顔が可愛い可哀想

103 21/03/09(火)10:29:27 No.781785297

レイでユイじゃない!というのは分かるよ あまり似てないもの

104 21/03/09(火)10:29:58 No.781785382

>TV版だとゲンドウはゼーレありきでユイに近づいたけど 最初に接触したのユイじゃなかったっけ

105 21/03/09(火)10:30:29 No.781785453

>ダミーシステム拒絶してた時に初号機にいたのかとっくに出てシンジの中にいたのかでゲンドウくんの滑稽さが変わる でも今回あくまで精神世界で対面した結果気づいたってこともあるだろうし一概に滑稽とは言えないかもしれない

106 21/03/09(火)10:30:30 No.781785458

でも最後シンちゃん助けてくれたから許すよ

107 21/03/09(火)10:30:33 No.781785465

シンジに戦わせるんじゃなくてダミーシステム使いてえなぁ~! ってのはむしろ親としては真っ当だろ!?

108 21/03/09(火)10:30:53 No.781785509

>ゲンドウが使徒化したアスカ取り込んだのはなんでなのかよく分からなかった 13号機が不完全だったから使徒になったアスカ取り込んで完全なものにした 初号機をトリガーにインパクト起こしたのと同じ

109 21/03/09(火)10:30:54 No.781785512

ぬるいな …ああ の時点で副司令大好きだったよ

110 21/03/09(火)10:31:07 No.781785549

>>女神みたいな女って印象が強いけど基本的に出る場面がシリアスだからお澄まししてるだけでもしかして実際はかなりおもしれー女だった可能性が高いのか…? >というかおもしれ―女だったはず 漫画だとマリがユイのあまりの優秀さに挫折と嫉妬抱いてたときにドタバタコメディして眼鏡かけてた方が可愛いよ❤️って眼鏡譲った マリは惚れた

111 21/03/09(火)10:31:12 No.781785563

>ゲンドウが使徒化したアスカ取り込んだのはなんでなのかよく分からなかった 覚醒エヴァと使徒でニアサードとサード起こしてたしファーストとセカンドはわかんないけど以降のインパクトには覚醒エヴァと贄の使徒が必要っぽいのかな 使徒のいない今ファイナル起こす時にアスカ利用されるリスクをヴィレ側が把握してなかったのはわからんが…

112 21/03/09(火)10:31:16 No.781785568

シンクロ率ヤバかった理由ってユイ本人も添えられてたから?

113 21/03/09(火)10:31:24 No.781785587

>なんでシンクロ率ゼロが無限大なんですか… パイロットの存在が限りなくゼロに!(モニター表記は∞) ってのは旧劇でもやってるんでゼロ=無限大ってのは新旧で一貫した設定だぞ

114 21/03/09(火)10:31:52 No.781785634

ゼーレの計画阻止というより計画便乗じゃない? 人類補完計画は止められないからせめてそれ使ってユイたんに会いたいお!って考えだし ゲンドウ自身もATフィールドのない群ではない個になることには賛成してるし

115 21/03/09(火)10:31:54 No.781785640

>青葉とシゲルはモブだったね… それだとロン毛一人だよ!

116 21/03/09(火)10:32:16 No.781785695

13号機はダブルエントリーが必要だったってことなんでは アスカはなんか違う…?みたいな事言ってたけど結果的には利用されちゃったし

117 21/03/09(火)10:32:29 No.781785733

破だとのっとられた3号機からアスカをイジェクトしようとはしてるんだよね碇司令 べっとりしててできなかったけど まあ蠱毒を越えてきたとは言え人造人間と息子なら息子が大事だよね

118 21/03/09(火)10:32:54 No.781785791

>でも今回あくまで精神世界で対面した結果気づいたってこともあるだろうし一概に滑稽とは言えないかもしれない 仮に出て行ってたとして全然ユイ出て行ったエヴァに何故だユイ…しながらガショガショ挿入繰り返してたと思うと…

119 21/03/09(火)10:32:58 No.781785801

>>青葉とシゲルはモブだったね… >それだとロン毛一人だよ! ダメだった

120 21/03/09(火)10:33:18 No.781785861

元からゼーレと接触していたユイに近づいたのがゲンドウじゃなかったっけ

121 <a href="mailto:ユイ">21/03/09(火)10:33:31</a> [ユイ] No.781785897

>ゼーレの計画阻止というより計画便乗じゃない? >人類補完計画は止められないからせめてそれ使ってユイたんに会いたいお!って考えだし >ゲンドウ自身もATフィールドのない群ではない個になることには賛成してるし だから先生にまとめて止めてもらいます

122 21/03/09(火)10:33:52 No.781785946

家族が死ぬかどうかなんだから他所の子なか知らねえよ! ダミープラグ発動! シキナミシリーズ殺害オッケー!

123 21/03/09(火)10:34:13 No.781785997

シゲルとマコトが拳を合わせるシーンはよかったよ

124 21/03/09(火)10:34:17 No.781786007

>>なんでシンクロ率ゼロが無限大なんですか… >最も0に近い数値…!とか言われてもそうなの!?ってなる この世の万物とシンクロしたら実質0みたいなモンやろ

125 21/03/09(火)10:34:18 No.781786012

>家族が死ぬかどうかなんだから他所の子なか知らねえよ! >ダミープラグ発動! シキナミシリーズ殺害オッケー! 息子はキレた!

126 21/03/09(火)10:35:03 No.781786116

>>家族が死ぬかどうかなんだから他所の子なか知らねえよ! >>ダミープラグ発動! シキナミシリーズ殺害オッケー! >息子はキレた! ユイ…子育てって難しすぎるよ…ユイ

127 21/03/09(火)10:35:14 No.781786144

そういえばあの設定だと惣流じゃ困るというのも分かるな

128 21/03/09(火)10:35:35 No.781786187

新劇のダミーシステムはやさしい これから汚れ仕事やるからお前は見ちゃだめよするし

129 21/03/09(火)10:35:38 No.781786192

新劇だとゼーレとゲンドウは割とwin-winの関係になってるよね 「ゼーレの計画ちゃんと遂行するんでオマケで妻と再会したいです」 「ゲンドウ君がやりたいならいいよ…後を頼む、神殺しを託すぞ…」 旧ゼーレはゲンドウが何かするたびに計画が破綻してアドリブでオリチャー発動を繰り返し続けてて黒幕として本当に扱いがひどい

130 21/03/09(火)10:35:47 No.781786221

>新劇のカーチャンは別にモニュメントになりたかったわけじゃないのかな モニュメント化したかったけど マリと出会ったことで人間サイズである限り人間的な悩みが付き纏うと知って考えを変えて エヴァサイズになるように変更した

131 21/03/09(火)10:36:00 No.781786250

>>>家族が死ぬかどうかなんだから他所の子なか知らねえよ! >>>ダミープラグ発動! シキナミシリーズ殺害オッケー! >>息子はキレた! >ユイ…子育てって難しすぎるよ…ユイ LCL濃度最大にするね… エヴァ降りるの?ええよ

132 21/03/09(火)10:36:02 No.781786259

>元からゼーレと接触していたユイに近づいたのがゲンドウじゃなかったっけ ユイの家がゼーレの幹部でそれ目当てで近づいてユイ個人に惚れた

133 21/03/09(火)10:36:03 No.781786261

というか新劇はアスカも死んでも代わりはいるものだからな 急遽乗ることになったシンジを除いてレイもアスカもエヴァパイロット=エヴァ技術を用いて作られた人造人間なんだし マリも他媒体の設定だけど自分のクローンに記憶移してるだけならエヴァ技術使ってるだろうし

134 21/03/09(火)10:36:42 No.781786360

>ユイの家がゼーレの幹部 これ何処で書かれてるの?

135 21/03/09(火)10:36:59 No.781786414

0(アイン、無)00(アイン・ソフ、無限)000(アイン・ソフ・オウル、無限光)って旧約聖書ネタだよ

136 21/03/09(火)10:37:41 No.781786515

ユイと惣流がオリジナルレイとアスカって事?

137 21/03/09(火)10:37:44 No.781786533

>新劇だとゼーレとゲンドウは割とwin-winの関係になってるよね ゼーレがカヲルに乗っ取られてる説の場合はそりゃカヲル君的にはシンジの都合の良いように話進めてるからな シンジ君のお父様が息子傷つけるとはあいつ知恵の実食ってないから夢にも思わないだろうし

138 21/03/09(火)10:37:45 No.781786537

>>ユイの家がゼーレの幹部 >これ何処で書かれてるの? エヴァ2で手に入る大深度情報だったかなあ

139 21/03/09(火)10:37:55 No.781786565

>エヴァ降りるの?ええよ また逃げるのか? 嫌なことから逃げて何が悪いんだよ! (そうだよね…)

140 21/03/09(火)10:38:59 No.781786722

息子さんは頂いていくにゃ~♡

141 21/03/09(火)10:39:20 No.781786787

新劇は補完計画提唱したのもゲンドウとユイから葛城博士に変更されてるし 露骨に碇夫婦のやらかし部分や黒い部分が大幅にナーフされている

142 21/03/09(火)10:39:23 No.781786796

>ユイと惣流がオリジナルレイとアスカって事? 惣流さんではなく惣流と何の関係もないただのラングレーさんだと思う

143 21/03/09(火)10:39:45 No.781786851

エヴァ談義の面倒臭いのはTV旧劇と新の設定違いがごっちゃになりがちなのが大きいな 違ってるんだけどそこをしっかり説明してくれてる訳でもないのが猶更

144 21/03/09(火)10:39:49 No.781786862

綾波を…返せ! (そうだ! それだよシンジ! 愛する人を救う為なら他のすべてを犠牲にする覚悟! 流石俺の息子だ!)

145 21/03/09(火)10:39:51 No.781786866

新の世界に惣流さんは居ないんだ

146 21/03/09(火)10:40:40 No.781786989

アヤナミシリーズのオリジナルが綾波ユイさんなんだから シキナミシリーズのオリジナルは惣流でもラングレーでもない式波ナントカさんだと思う アスカって名前じゃない方がむしろ整合性あるんじゃないかな

147 21/03/09(火)10:40:46 No.781787005

>露骨に碇夫婦のやらかし部分や黒い部分が大幅にナーフされている 何回も周回する中で「碇夫婦が現況だとコレどうやっても収拾つかねーな?」ってなったんだろう

148 21/03/09(火)10:40:51 No.781787016

>エヴァ談義の面倒臭いのはTV旧劇と新の設定違いがごっちゃになりがちなのが大きいな >違ってるんだけどそこをしっかり説明してくれてる訳でもないのが猶更 リツコさんとか面倒くさい設定なくなって仕事するだけの人になっちゃったな

149 21/03/09(火)10:40:57 No.781787038

でも破でぽか波にアスカが自分から歩み寄れたのって完全にアスカ自身はぽか波と同類という自覚あったからだよね 自分も人形なんだもん

150 21/03/09(火)10:41:05 No.781787058

>綾波を…返せ! >(そうだ! それだよシンジ! 愛する人を救う為なら他のすべてを犠牲にする覚悟! 流石俺の息子だ!) (えっ?えっ?…このタイミングでインパクトなのかユイ!?)

151 21/03/09(火)10:41:33 No.781787135

>リツコさんとか面倒くさい設定なくなって仕事するだけの人になっちゃったな 赤木親子は恋愛観が腐ってるだけの有能ウーマンだから…

152 21/03/09(火)10:42:05 No.781787221

劇中に出てた式波のオリジナルが惣流なのか単に式波の最初の個体なのかは分からないけど カヲルみたいに式波のベースになったのは惣流だと勝手に解釈してる

153 21/03/09(火)10:42:16 No.781787244

声優さんが「不倫設定残ってるってつもりで演じてます」って言ってて 庵野君が訂正してないっぽいので肉体関係あるかどうかはともかく リッちゃんからの矢印自体は残ってそうじゃない?

154 21/03/09(火)10:42:22 No.781787259

ユイ関連で嫉妬起因で嫌い側になってはいるけどそこを除くとむしろ親バカになりそうな気質なのが面倒くさい

155 21/03/09(火)10:43:00 No.781787353

「お義父さんお義母さん、ご挨拶に来ました…」 「毎年来て思うんだ、母さんどんな人だったんだろうって」 「黙ってるだけで回りが察して動くから自然と場を仕切る女王タイプだったなー…」 「!?」 「と思うにゃ」 「同い年だよね僕たち」 「そうにゃ、お義父さんみたいに疑ってはいけないにゃ」 「ひょっとしたら結婚は早まったかもしれない」 「結婚なんてそんなもんやで?」 「そうそう」

156 21/03/09(火)10:43:13 No.781787389

旧劇が赤木親子丼の結末だったからなあ ゲンドウくんも今回は選択を誤らなかったとか

157 21/03/09(火)10:43:39 No.781787448

>リツコさんとか面倒くさい設定なくなって仕事するだけの人になっちゃったな あれはアニメでやるにしても爛れすぎてるからな… 時代じゃないんだろうもう

158 21/03/09(火)10:43:43 No.781787458

ゲンドウ側の対応からすると旧赤木親子に対しては ナオコはユイ存命時から色目つかってきてた上にしつこいしうざいけど有能なので枕営業してただけの相手で リツコはゲンドウなりに愛情はあったけどまあユイ最優先だし… ぐらいの扱いだったっぽいので普通にクズなんだあいつ!

159 21/03/09(火)10:43:57 No.781787481

>ちゃんとゲンドウと話し合ってから実行していれば… 話したら絶対止めるしなんなら話しないより引きずりそうだもんゲンドウくん

160 21/03/09(火)10:44:08 No.781787503

>ユイ関連で嫉妬起因で嫌い側になってはいるけどそこを除くとむしろ親バカになりそうな気質なのが面倒くさい というか実際になるからめんどくさい

161 21/03/09(火)10:44:10 No.781787509

ループしすぎて結果が収束してきてるから色々手を回さなくても事象は固定化されていたのかもしれない

162 21/03/09(火)10:44:18 No.781787532

>ユイ関連で嫉妬起因で嫌い側になってはいるけどそこを除くとむしろ親バカになりそうな気質なのが面倒くさい 新旧どっちでも息子への愛情はあるしシンジに嫉妬してるのは漫画版オリジナル設定だぞ

163 21/03/09(火)10:44:30 No.781787557

シンジ…暴力はいかんぞ

164 21/03/09(火)10:44:32 No.781787566

性欲に負けずユイラブを貫いたゲンドウ

165 21/03/09(火)10:44:39 No.781787583

MAGIも存在はするけどほとんど話にからまなかったしな

166 21/03/09(火)10:44:58 No.781787626

>リッちゃんからの矢印自体は残ってそうじゃない? 不倫設定ありのまま離反してヴィレ行って先手必勝で脳天ぶち抜く女の方がおもしろいとは思う

167 21/03/09(火)10:44:58 No.781787627

惣流・キョウコ・ツェッペリンさんと式波・アスカ・ラングレーさんは割と無関係ゾーンだと思う

168 21/03/09(火)10:45:16 No.781787667

まあ新劇だとゲンドウと早期和解できてても最終的に何らかの要因から息子守って死にそう

169 21/03/09(火)10:45:19 No.781787668

>シンジ…暴力はいかんぞ(目が痛い…)

170 21/03/09(火)10:45:26 No.781787679

>どのルート行っても絶対にシンちゃんがトリガーになるからな >だから保険をかけまくる シンジが明確に主人公であるこれ以上ない理由付けだよな

171 21/03/09(火)10:45:32 No.781787699

>性欲に負けずユイラブを貫いたゲンドウ なんなら旧ゲンドウも性欲に負けたんじゃなくて 自分にモーションかけてくる優秀な女科学者を部下として引き留める為に枕してただけだし…

172 21/03/09(火)10:45:54 No.781787756

>リッちゃんからの矢印自体は残ってそうじゃない? あの躊躇のないぶち抜きかたはエレクトラさんの系譜だと思う

173 21/03/09(火)10:46:08 No.781787788

ここ見つつヒ見てたらヤマアラシがめっちゃくっついてぬくもる画像流れてきてだめだった

174 21/03/09(火)10:46:17 No.781787812

>シンジ…同性愛いかんぞ非生産的な

175 21/03/09(火)10:46:25 No.781787835

>不倫設定ありのまま離反してヴィレ行って先手必勝で脳天ぶち抜く女の方がおもしろいとは思う 親に頼らず死ねおらああと銃をぶっ放せるようになったりっちゃんも成長したんだよね…

176 21/03/09(火)10:46:26 No.781787838

ユイさんはなんつーか教祖とかになれる才能ありそう

177 21/03/09(火)10:46:39 No.781787875

>あの躊躇のないぶち抜きかたはエレクトラさんの系譜だと思う サクラちゃんは…エレクトラなんだろ!?

178 21/03/09(火)10:46:52 No.781787904

>自分にモーションかけてくる優秀な女科学者を部下として引き留める為に枕してただけだし… だからゲンドウの方がむしろバイブなんだよね…

179 21/03/09(火)10:47:00 No.781787928

>>不倫設定ありのまま離反してヴィレ行って先手必勝で脳天ぶち抜く女の方がおもしろいとは思う >親に頼らず死ねおらああと銃をぶっ放せるようになったりっちゃんも成長したんだよね… 14年間ミサトさん甘やかした女だ 面構えが違う

180 21/03/09(火)10:47:02 No.781787931

イスカリオテのマリアって結局大学時代のあだ名なんだろうか

181 21/03/09(火)10:47:10 No.781787945

>急遽乗ることになったシンジを除いてレイもアスカもエヴァパイロット=エヴァ技術を用いて作られた人造人間なんだし シンジだけ逆に特別過ぎる…何者だよ

182 21/03/09(火)10:47:28 No.781787984

東日本大震災で家族を亡くしてゲンドウ化しかけた人たちへのメッセージよね

183 21/03/09(火)10:48:06 No.781788075

ゲンドウの立場からして見ればナオコ博士との関係はきついものがあるので裏で愚痴ってるのはだいぶ妥当

184 21/03/09(火)10:48:15 No.781788097

>シンジだけ逆に特別過ぎる…何者だよ 自慢の息子です

185 21/03/09(火)10:48:20 No.781788113

>東日本大震災で家族を亡くしてゲンドウ化しかけた人たちへのメッセージよね 送るの遅くない?

186 21/03/09(火)10:48:38 No.781788160

味噌汁作戦成功してたらそのままハッピーエンドだったのかな

187 21/03/09(火)10:49:04 No.781788215

>>東日本大震災で家族を亡くしてゲンドウ化しかけた人たちへのメッセージよね >送るの遅くない? 早すぎても受け止められないから…

188 21/03/09(火)10:49:30 No.781788274

マダオ「綾波の素性疑われたのでゼーレに全裸のリツコ送りまーす!」 ゼーレ「困るよこれ…いやなんなの…」 キール「我々の信頼を裏切る碇が悪いんだ!」 リツコ「そうだよ!」 マダオ「いや…愛する人の為ならあの程度普通に耐えられるよね? 俺を愛してたってのは嘘なんかリツコ君…俺は君を愛していたのに…」 リツコ「嘘ね!」 マダオ「う…裏切られた…」

189 21/03/09(火)10:49:40 No.781788301

>味噌汁作戦成功してたらそのままハッピーエンドだったのかな ゲンドウの愛情が回りくどくなくなって早期にシンちゃんかばって死ぬと思う…

190 21/03/09(火)10:49:45 No.781788309

カヲルくんがシンジ救うためにループしてる起点ってどこ?

191 21/03/09(火)10:49:47 No.781788311

シンエヴァ‥‥ゲンドウがみなが等しい世界を作ろうとしたが主人公達に否定される 銀魂THEFINAL‥‥マダオがみなが無職になる世界を夢見たが主人公達に否定される 銀魂はやはりエヴァだった‥‥?

192 21/03/09(火)10:49:56 No.781788332

>味噌汁作戦成功してたらそのままハッピーエンドだったのかな 多分又リスタートするだけじゃないかな…

193 21/03/09(火)10:50:15 No.781788374

>味噌汁作戦成功してたらそのままハッピーエンドだったのかな ゴルゴダプロジェクト達成しないとどのみち人類滅びるからあんま変わらんと思う

194 21/03/09(火)10:50:18 No.781788383

肉欲でユイのいなくなった穴を埋めようとしてたのが旧ゲンドウで ユイのいなくなった穴は子供で埋めれば良かったんだ!って今更気づいたのがシンゲンドウよね

195 21/03/09(火)10:50:32 No.781788421

>カヲルくんがシンジ救うためにループしてる起点ってどこ? アニメじゃねえかな? もしかしたらピコピコかもしれない

196 21/03/09(火)10:50:54 No.781788478

>ゲンドウの立場からして見ればナオコ博士との関係はきついものがあるので裏で愚痴ってるのはだいぶ妥当 能力的には計画に必要だし残ってくれるなら肉体関係ぐらい我慢するけど あのバアサンしつこいんだよなぁ… とかロリ時代1波に愚痴ってたっぽいの本当にどうかしてるんだ!

197 21/03/09(火)10:51:08 No.781788507

親としての触れ合い方を早い段階に認識しても結局ゼーレいるから詰みだし

198 21/03/09(火)10:51:14 No.781788517

ミサトさんもゲンドウも子供と距離置いちゃうんだから…

199 21/03/09(火)10:51:25 No.781788541

>>東日本大震災で家族を亡くしてゲンドウ化しかけた人たちへのメッセージよね >送るの遅くない? 明後日で10年だ いい踏ん切りかもしれん おれも随分時間かかった

200 21/03/09(火)10:51:36 No.781788562

>ここ見つつヒ見てたらヤマアラシがめっちゃくっついてぬくもる画像流れてきてだめだった あいつら背中のトゲの方向自由に変えてパートナーと普通に引っ付き合えるからジレンマ存在しないし…

201 21/03/09(火)10:52:07 No.781788641

>親としての触れ合い方を早い段階に認識しても結局ゼーレいるから詰みだし ゲンドウが食い込んで利用してるだけでほっといても計画は進む訳だしな

202 21/03/09(火)10:52:10 No.781788648

>>カヲルくんがシンジ救うためにループしてる起点ってどこ? >アニメじゃねえかな? >もしかしたらピコピコかもしれない 序ラストの「また三人目とはね。変わらないなぁ君も」って発言からじゃない?あと棺桶の数

203 21/03/09(火)10:52:29 No.781788689

>肉欲でユイのいなくなった穴を埋めようとしてたのが旧ゲンドウで >ユイのいなくなった穴は子供で埋めれば良かったんだ!って今更気づいたのがシンゲンドウよね 旧ゲンドウは赤木親子の能力が計画に必要な上に 妻存命時から横恋慕してた二人の側からモーションかけてるので 肉欲どころか自分の肉体を捧げて協力してもらってる立場なんだ

204 21/03/09(火)10:52:55 No.781788739

味噌汁作戦はそもそもお互いが向き合う方向に行けた時点で成功だったのかもしれない

205 21/03/09(火)10:52:55 No.781788743

シンジ×マリ アスカ×ケンスケ 渚司令×リョウちゃん 一気に三つも信じられないカップリングが出来たよ

206 21/03/09(火)10:52:58 No.781788748

>多分又リスタートするだけじゃないかな… 設定公開して和解するだけじゃエヴァ2でしかないからな… エヴァを終わらせるならさらに色々必要

207 21/03/09(火)10:53:20 No.781788803

シンちゃん起点に世界改変が発生する以上どうやっても普通の親出来ないのが辛い…

208 21/03/09(火)10:53:30 No.781788835

まあ早期にシンちゃんとの向き合い方きちんと認識したらゼーレの計画を阻止するマダオと愉快な仲間たちというルートになるだけだ

209 21/03/09(火)10:53:49 No.781788881

シンジ育成計画はどう終わったんだろう

210 21/03/09(火)10:53:56 No.781788900

旧の人間関係整理すると赤木親子が二代続けてマダオに枕営業強要してたことになるの地味にひどい

211 21/03/09(火)10:54:07 No.781788933

もしや真の勝者はマリ…?

212 21/03/09(火)10:54:39 No.781789034

>もしや真の勝者はマリ…? マリは碇親子丼を狙っていた可能性が

213 21/03/09(火)10:54:47 No.781789052

シンジくんとマリがひたすらイチャついてる二次創作見たいんで誰か書いて

214 21/03/09(火)10:54:56 No.781789084

>シンちゃん起点に世界改変が発生する以上どうやっても普通の親出来ないのが辛い… ユイさんが死なないとゲンドウが動かないからどこかで死ぬのが決まってるのかもしれんしね…

215 21/03/09(火)10:55:05 No.781789106

>旧ゲンドウは赤木親子の能力が計画に必要な上に >妻存命時から横恋慕してた二人の側からモーションかけてるので >肉欲どころか自分の肉体を捧げて協力してもらってる立場なんだ こういうと実も蓋もないけど男女逆ならすごく分かりやすかったんだろうな…

216 21/03/09(火)10:55:17 No.781789143

>旧の人間関係整理すると赤木親子が二代続けてマダオに枕営業強要してたことになるの地味にひどい リツコさんも母親に対する女としての対抗心ありありだったしなー

217 21/03/09(火)10:55:33 No.781789181

あんまりガツガツ行くと父親似のワンコ君は引いちゃうにゃー 要所要所でポイント稼ぎつつ距離が近くならないよう配慮するのが攻略のポイントなんだにゃー

218 21/03/09(火)10:55:50 No.781789219

>シンジくんとマリがひたすらイチャついてる二次創作見たいんで誰か書いて 昨日見た絵描きが必死で描いてるだろうな…ハヤクミタイ…

219 21/03/09(火)10:55:51 No.781789221

ユイが死なない世界の漫画でもゲンドウ嫌な親父じゃないですか

220 21/03/09(火)10:56:07 No.781789262

>あんまりガツガツ行くと父親似のワンコ君は引いちゃうにゃー >要所要所でポイント稼ぎつつ距離が近くならないよう配慮するのが攻略のポイントなんだにゃー 年増の手練手管を感じる

221 21/03/09(火)10:56:24 No.781789304

>あんまりガツガツ行くと父親似のワンコ君は引いちゃうにゃー >要所要所でポイント稼ぎつつ距離が近くならないよう配慮するのが攻略のポイントなんだにゃー 姫が関係終わらせたにゃ~……シンジくん❤❤❤

222 21/03/09(火)10:56:30 No.781789326

死海文書に書かれている内容が旧劇と新劇で変わっていそうなのでユイの心情は変わると思うが 物語の中心というくらいには重要なキャラだな

223 21/03/09(火)10:56:30 No.781789329

>こういうと実も蓋もないけど男女逆ならすごく分かりやすかったんだろうな… 愛する夫に再会する為に天才科学者に嫌々抱かれる未亡人になるわけだから そりゃ夫のクローンに愚痴りたくもなる

224 21/03/09(火)10:57:31 No.781789465

死海文書がガチで実在の方のアレっぽくてびっくりした てっきり名前をあやかった別物かと...

225 21/03/09(火)10:57:42 No.781789485

破の時に食事会出来てたら丸く収まってた…?

226 21/03/09(火)10:57:43 No.781789489

>姫が関係終わらせたにゃ~……シンジくん❤❤❤ フリーになった瞬間一気に落とす 本当強い…

227 21/03/09(火)10:58:10 No.781789559

>ユイが死なない世界の漫画でもゲンドウ嫌な親父じゃないですか ゲンドウは基本嫌なオヤジ シンジを見ると自分の嫌な面とか自分が暗黒の少年期を送っていたのにこいつ友達にも女にも恵まれてて腹立つなぁってなるから

228 21/03/09(火)10:58:17 No.781789583

ようやくまともに親子でコミュニケーション取れたんじゃねぇかなと思った

229 21/03/09(火)10:58:56 No.781789684

ゲンドウくん旧でも人嫌いなのは変わらんだろうからな... ユイくん以外の女を抱くの嫌がりそう

230 21/03/09(火)10:59:19 No.781789754

>破の時に食事会出来てたら丸く収まってた…? そこにいたのかユイはできたかも

231 21/03/09(火)10:59:29 No.781789781

例の駅のホームで泣いてるシンちゃんを戻って抱きしめるシーンは感慨深いものがあった

232 21/03/09(火)10:59:30 No.781789784

ユイが生きてて主婦なり家事やってる世界でも新聞読んでる振りして息子やり過ごすくらいにはアレなオヤジ というかその世界でもユイにたまには息子の世話しろって釘刺される

233 21/03/09(火)10:59:42 No.781789804

記憶の世界で槍構えてビルにカッコよく座ってる13号機でダメだった あれ中身はゲンドウだよな

234 21/03/09(火)10:59:59 No.781789860

>死海文書がガチで実在の方のアレっぽくてびっくりした >てっきり名前をあやかった別物かと... 旧の設定だと裏死海文書から重要な情報部分を削除したのが実在の死海文書ってことになってるので 新旧でその辺は共通してる部分

235 21/03/09(火)11:00:00 No.781789868

>ユイくん以外の女を抱くの嫌がりそう 利用するためだけにめっちゃ色んな女抱いてる!

236 21/03/09(火)11:00:10 No.781789894

>記憶の世界で槍構えてビルにカッコよく座ってる13号機でダメだった >あれ中身はゲンドウだよな 初めてエヴァにのったんだぜ?

237 21/03/09(火)11:00:24 No.781789932

対話が必要だと刹那が教えてくれたからな 刹那はメタル化してマリナもババアになってたけど シンジは成長してマリは若いままだった

238 21/03/09(火)11:00:54 No.781790014

>シンジは成長してマリは若いままだった いい女だからな

239 21/03/09(火)11:01:03 No.781790032

バナナ味とかシンジくんに比べるとせっさん肉欲なさすぎる

240 21/03/09(火)11:01:07 No.781790041

ベテラン天才エースパイロットアスカを圧倒するシンジ相手に 普通に優位取れてるあたりゲンドウもナチュラル才能マン過ぎるんだよな…

241 21/03/09(火)11:01:10 No.781790051

>ユイが生きてて主婦なり家事やってる世界でも新聞読んでる振りして息子やり過ごすくらいにはアレなオヤジ >というかその世界でもユイにたまには息子の世話しろって釘刺される どの世界でも接し方がわからないダメな親父は共通なんだ

242 21/03/09(火)11:01:31 No.781790109

>例の駅のホームで泣いてるシンちゃんを戻って抱きしめるシーンは感慨深いものがあった あそこって実際にあったシーンでは無いよね?

243 21/03/09(火)11:01:31 No.781790111

生来の男たらし

244 21/03/09(火)11:01:39 No.781790129

>例の駅のホームで泣いてるシンちゃんを戻って抱きしめるシーンは感慨深いものがあった 25年でようやくアレだからね

245 21/03/09(火)11:01:56 No.781790178

>ベテラン天才エースパイロットアスカを圧倒するシンジ相手に >普通に優位取れてるあたりゲンドウもナチュラル才能マン過ぎるんだよな… あれは互いに使い慣れてない槍使ったからイーブン説がある

246 21/03/09(火)11:02:26 No.781790258

>例の駅のホームで泣いてるシンちゃんを戻って抱きしめるシーンは感慨深いものがあった シンジが大人になれたようにゲンドウもやっと大人になれたんだなってあと庵野君も

247 21/03/09(火)11:02:28 No.781790267

ユイの生きてる外伝漫画でも基本的には内向的な性格だから… ただ漫画作品で息子との付き合いに多少前向きになってるのはやっぱりユイの存在が大きいんだなって

248 21/03/09(火)11:02:44 No.781790312

>ベテラン天才エースパイロットアスカを圧倒するシンジ相手に >普通に優位取れてるあたりゲンドウもナチュラル才能マン過ぎるんだよな… なんだこの血族共……

249 21/03/09(火)11:02:58 No.781790356

>バナナ味とかシンジくんに比べるとせっさん肉欲なさすぎる 実の親ころころしちゃってるからな…

250 21/03/09(火)11:03:12 No.781790398

>どの世界でも接し方がわからないダメな親父は共通なんだ 積極的でもギャグ漫画の過保護親みたいになるから家族との距離感がマジでわからないタイプ

251 21/03/09(火)11:03:20 No.781790419

>>ベテラン天才エースパイロットアスカを圧倒するシンジ相手に >>普通に優位取れてるあたりゲンドウもナチュラル才能マン過ぎるんだよな… >あれは互いに使い慣れてない槍使ったからイーブン説がある あの戦い自体に何の意味もないって言ってるし 「同じ動き!」みたいに言ってるから単に動きをトレースしてるだけな気もする

252 21/03/09(火)11:03:30 No.781790444

ユイが生きてたらまず髭剃れっていうと思う

253 21/03/09(火)11:03:40 No.781790460

ゲンドウが死んだユイばかり追いかけているんじゃなくてシンジと向き合えばいいじゃんとかシンジは唯の忘れ形見なんだからユイみたいなものだよとか旧劇のころからずっと言われていたけど 公式媒体でゲンドウがシンジにユイを見出したのってエヴァ2以外に他にあるのかな

254 21/03/09(火)11:04:06 No.781790542

>あそこって実際にあったシーンでは無いよね? 実際には目の無いゲンドウがプラグスーツ着たシンちゃん抱きしめたんじゃないかな

255 21/03/09(火)11:04:09 No.781790556

>「同じ動き!」みたいに言ってるから単に動きをトレースしてるだけな気もする 13号機がそういうものって言ってるしね

256 21/03/09(火)11:04:20 No.781790589

>あそこって実際にあったシーンでは無いよね? 精神世界とかそんな感じだと思う 実際には電車に乗って息子から逃げたんだろう

257 21/03/09(火)11:04:27 No.781790606

結局エヴァってなんなんだ… 新劇でやたら増えたけど

258 21/03/09(火)11:04:38 No.781790637

「他人に興味ない。それのなにがいけない」 なんか理解できちまったのが嫌だ‥‥!

259 21/03/09(火)11:04:56 No.781790688

背景のナンセンスさも含めて13号機戦そのものに意味がないんだよな…

260 21/03/09(火)11:04:59 No.781790697

似たもの親子だからね

261 21/03/09(火)11:05:04 No.781790709

>公式媒体でゲンドウがシンジにユイを見出したのってエヴァ2以外に他にあるのかな 漫画版かな…シンジの中にユイを見出して嫉妬して嫌った

262 21/03/09(火)11:05:50 No.781790830

>漫画版かな…シンジの中にユイを見出して嫉妬して嫌った 駄目オヤジ度が増している…

263 21/03/09(火)11:05:51 No.781790835

>結局エヴァってなんなんだ… >新劇でやたら増えたけど エヴァは不可思議な力の総称でいいと思うよ エヴァの無い世界になったらまんま現実世界になったから

264 21/03/09(火)11:05:52 No.781790838

>ユイの生きてる外伝漫画でも基本的には内向的な性格だから… >ただ漫画作品で息子との付き合いに多少前向きになってるのはやっぱりユイの存在が大きいんだなって 家の親父もそうだったけど子供への接し方がよくわからないコミュ障パパでもあいだにママが入ってくれれば割となんとかなるもんだ

265 21/03/09(火)11:05:56 No.781790848

>背景のナンセンスさも含めて13号機戦そのものに意味がないんだよな… 話し合いに来た息子がいきなり槍で襲い掛かってきた

266 21/03/09(火)11:05:59 No.781790856

>似たもの親子だからね オトナになるタイミングまでほぼ同時という

267 21/03/09(火)11:06:01 No.781790861

今まで冗談でピコピコ版の方が息子に露骨な態度取るからマシだとか言ってたけど今回のでマジでその方がだいぶマシだと気付かされた

268 21/03/09(火)11:06:19 No.781790920

新旧通してゲンドウはレイをユイの代わりとしては見ていなくて あくまで計画の道具として扱いつつ面影はあるのでちょっと愛着が出たりしている 程度の距離感だったの、ある意味純粋ではあるし…

269 21/03/09(火)11:06:32 No.781790950

親父の方が話し合いしたがってるのも面白い

270 21/03/09(火)11:06:43 No.781790977

>今まで冗談でピコピコ版の方が息子に露骨な態度取るからマシだとか言ってたけど今回のでマジでその方がだいぶマシだと気付かされた というか露骨に態度とるけどもその後飯食いに行ってるかんな!

271 21/03/09(火)11:06:52 No.781791003

ママに会いたいよな!お前もママに会いたいよなシンジ!!なあ!?

272 21/03/09(火)11:06:58 No.781791025

>今まで冗談でピコピコ版の方が息子に露骨な態度取るからマシだとか言ってたけど今回のでマジでその方がだいぶマシだと気付かされた コミュから逃げてないからね…クソ野郎だけどあいつ

273 21/03/09(火)11:07:05 No.781791042

男の子のシンジの代わりに女の子のレイが生まれてたら話がすごいややこしくなったろう

274 21/03/09(火)11:07:27 No.781791105

>ママに会いたいよな!お前もママに会いたいよなシンジ!!なあ!? もうやめようよ父さん

275 21/03/09(火)11:07:35 No.781791128

>ママに会いたいよな!お前もママに会いたいよなシンジ!!なあ!? そっかあ……大人になったのかシンジ

276 21/03/09(火)11:07:44 No.781791148

>結局エヴァってなんなんだ… >新劇でやたら増えたけど 旧劇だとアスカ食った白い奴が新劇で多様性増えただけじゃない?

277 21/03/09(火)11:07:45 No.781791150

13号機戦の最初の方のcg感ありありなバトルなんだこれって思って いやこれには何か意味があるはずだって思った後の書き割りでの納得 冒険するなぁって思った

278 21/03/09(火)11:07:52 No.781791174

>>背景のナンセンスさも含めて13号機戦そのものに意味がないんだよな… >話し合いに来た息子がいきなり槍で襲い掛かってきた 暴力を交えた対話は効くからな…

279 21/03/09(火)11:07:59 No.781791190

エヴァの世界にいないバイタリティーに溢れる大人だからイチゴ味ラオウに苦戦するシンジくんでダメだった

280 21/03/09(火)11:08:25 No.781791256

>>背景のナンセンスさも含めて13号機戦そのものに意味がないんだよな… >話し合いに来た息子がいきなり槍で襲い掛かってきた 「ぶっころすしかない」とか言って見送るミサトさんが悪いよ なんだよ「父親に出来る事は殺す事しかない」って

281 21/03/09(火)11:08:34 No.781791285

>>>背景のナンセンスさも含めて13号機戦そのものに意味がないんだよな… >>話し合いに来た息子がいきなり槍で襲い掛かってきた >暴力を交えた対話は効くからな… は…反社のやり口…

282 21/03/09(火)11:09:10 No.781791371

マリは光側に連れ出してくれたのに大して気にしてないんだよな…

283 21/03/09(火)11:09:12 No.781791377

>「ぶっころすしかない」とか言って見送るミサトさんが悪いよ >なんだよ「父親に出来る事は殺す事しかない」って あの瞬間は良いこと言ってるような気がしたけどやっぱちょっとズレてるよな…

284 21/03/09(火)11:09:24 No.781791419

>冒険するなぁって思った 狙ってやってんのはわかるけど狙ってショボい映像作っても「ショボいな」って感想になりやすいしね…

285 21/03/09(火)11:09:27 No.781791425

シンカヲル君にはピコピコ世界の記憶も…!?

286 21/03/09(火)11:09:28 No.781791428

>新旧通してゲンドウはレイをユイの代わりとしては見ていなくて >あくまで計画の道具として扱いつつ面影はあるのでちょっと愛着が出たりしている >程度の距離感だったの、ある意味純粋ではあるし… 純粋なクソ野郎だなおい!

287 21/03/09(火)11:09:31 No.781791442

>「ぶっころすしかない」とか言って見送るミサトさんが悪いよ >なんだよ「父親に出来る事は殺す事しかない」って ミサトさんも親がエヴァイカレレーストップにいきなり躍り出た葛城博士だから…

288 21/03/09(火)11:09:37 No.781791454

>「ぶっころすしかない」とか言って見送るミサトさんが悪いよ >なんだよ「父親に出来る事は殺す事しかない」って ミサトさんの父親から来る経験則だったんでしょ だってセカンドインパクトの主犯だったじゃねえかあの感じだと!

289 21/03/09(火)11:09:50 No.781791490

まあミサトさんの父親はある意味全ての元凶だったからそういうスタンスしか知らなかったのかもしれない

290 21/03/09(火)11:09:51 No.781791497

>>ママに会いたいよな!お前もママに会いたいよなシンジ!!なあ!? シンジ「彼女が出来たんだ父さん」 >そっかあ……大人になったのかシンジ

291 21/03/09(火)11:09:51 No.781791499

>シンカヲル君にはピコピコ世界の記憶も…!? びっくりするさ

292 21/03/09(火)11:10:04 No.781791537

>今まで冗談でピコピコ版の方が息子に露骨な態度取るからマシだとか言ってたけど今回のでマジでその方がだいぶマシだと気付かされた 言っとくけどピコピコのほうがゲンドウという人物の大まかな詳細が明かされたエヴァ2よりずっと後の漫画だからな!

293 21/03/09(火)11:10:11 No.781791558

>シンカヲル君にはピコピコ世界の記憶も…!? 思春期の青春を友達と一緒におくれたからとても楽しい思い出だったろう

294 21/03/09(火)11:10:25 No.781791588

ラストシーンはまだ裏宇宙なのか現実なのかよくわからんかった

295 21/03/09(火)11:10:38 No.781791620

シンアスカはマリだった この答え出すのに14年かかっちまった

296 21/03/09(火)11:11:14 No.781791716

>ラストシーンはまだ裏宇宙なのか現実なのかよくわからんかった スパロボでマイトガインとクロスさせられそうなネタが出来たな‥‥

297 21/03/09(火)11:11:16 No.781791719

>ラストシーンはまだ裏宇宙なのか現実なのかよくわからんかった マリと走り出すまでは裏宇宙のはず みんなと駅の反対側のホームで首輪つけて待っていたし

298 21/03/09(火)11:11:23 No.781791733

でもお父さんの同僚が恋人なのはちょっと心配だぞシンジ

299 21/03/09(火)11:11:23 No.781791736

人類補完計画は旧だとゼーレが世界を滅ぼすのを思いとどまらせる為に ゲンドウとユイが提案したって形だったんだけど 新劇だと葛城博士が提案したことになってるから「クソ親父ぶっ殺そうぜ!」 とミサトさんが言い出すのは妥当っちゃ妥当

300 21/03/09(火)11:11:33 No.781791758

>ラストシーンはまだ裏宇宙なのか現実なのかよくわからんかった 電車から降りたら改札を出るもんだ まだ改札を出てないしチョーカーもついたままだから電車空間

301 21/03/09(火)11:11:34 No.781791762

ラストで実写使ったのはあれがすべてのエヴァのない世界という意味だろう

302 21/03/09(火)11:12:07 No.781791857

碇レイだったら妹のためにレイに絡んだトウジが通りすがりのグラサンのおっさんに奥歯飛ぶまで殴られたとかいうだろう

303 21/03/09(火)11:12:12 No.781791872

>ラストで実写使ったのはあれがすべてのエヴァのない世界という意味だろう エヴァの無い世界だとシンちゃんは山口県民なんだな

304 21/03/09(火)11:12:16 No.781791879

>でもお父さんの同僚が恋人なのはちょっと心配だぞシンジ 見た目は若くても中身は親ぐらい年齢離れてるよね‥‥

305 21/03/09(火)11:12:25 No.781791907

>電車から降りたら改札を出るもんだ >まだ改札を出てないしチョーカーもついたままだから電車空間 なるほどなあ…

306 21/03/09(火)11:12:35 No.781791926

最後の世界って続きだからミサトさんみたいに普通に死んだ人は居ないなんだよね?

307 21/03/09(火)11:12:42 No.781791948

>そっかあ……大人になったのかシンジ お前にもっと向き合っておけばよかったなあ…ユイ!?いたの!?グサー

308 21/03/09(火)11:12:46 No.781791955

実写が現実の象徴なのはまあ旧劇もそうだしな…

309 21/03/09(火)11:12:55 No.781791978

まさか宇部新川駅が聖地になるとはね… パチンコのMEGAしかないぞ

310 21/03/09(火)11:13:23 No.781792041

>最後の世界って続きだからミサトさんみたいに普通に死んだ人は居ないなんだよね? ねおんじぇねしす…前に死んだ人はそのままだと思う

311 21/03/09(火)11:13:31 No.781792053

マリは呪縛解けたらもっと歳いってるはずでは…

312 21/03/09(火)11:13:38 No.781792072

>最後の世界って続きだからミサトさんみたいに普通に死んだ人は居ないなんだよね? カジさんも碇夫妻も冬月さんもいないよ でも覚えているのはシンジとマリだけだと思うけども

313 21/03/09(火)11:14:04 No.781792143

>マリは呪縛解けたらもっと歳いってるはずでは… シンちゃんと一緒に上位者になったから同い年になる未来作ったんだろう

314 21/03/09(火)11:14:11 No.781792162

>実写が現実の象徴なのはまあ旧劇もそうだしな… 昔(旧劇)は実写の使い方ももっと暴力的だったし大人になったな…秀明…

315 21/03/09(火)11:14:35 No.781792225

>>ラストで実写使ったのはあれがすべてのエヴァのない世界という意味だろう >エヴァの無い世界だとシンちゃんは山口県民なんだな カントクくんの故郷だからな

316 21/03/09(火)11:14:39 No.781792238

「冬月、エヴァに乗れぇ…」 案外間違いでもないという事実

317 21/03/09(火)11:15:14 No.781792341

ゲンドウと冬月のプラグスーツを楽しみにしていたんだけどな…

318 21/03/09(火)11:15:25 No.781792364

式波は惣流のクローンだから本質的には寝取られてないってことでいいんだよね?

319 21/03/09(火)11:15:47 No.781792417

LCL化した冬月先生とかは戻ってそうだけどどうなんだろ

320 21/03/09(火)11:16:04 No.781792479

>ゲンドウと冬月のプラグスーツを楽しみにしていたんだけどな… 黒てんぐで見た

321 21/03/09(火)11:16:21 No.781792514

>式波は惣流のクローンだから それは不明

322 21/03/09(火)11:16:25 No.781792521

解放された描写的にエヴァインフィニティになっちゃった人は戻ってるだろうけど それ以外で死んだ人戻らないだろうな

323 21/03/09(火)11:17:04 No.781792635

エヴァ成分でえらいことになったのは戻るくらいの改変だろうな

324 21/03/09(火)11:17:09 No.781792651

>解放された描写的にエヴァインフィニティになっちゃった人は戻ってるだろうけど >それ以外で死んだ人戻らないだろうな 旧劇は死んだ人も補完してくれるくらい気遣いの達人だったのに...

325 21/03/09(火)11:17:28 No.781792698

エンドゲームで言うと指パッチンで消えた人は戻るがそれ以外は戻らないのと同じよね

326 21/03/09(火)11:17:36 No.781792718

まあ惣流の方のアスカはもういなくてどっか行ったってのは間違いない

327 21/03/09(火)11:17:44 No.781792745

シンジとマリは世界を作り直した神カップルだからな

328 21/03/09(火)11:17:51 No.781792764

マリが言ってたけど肉体と精神を両方補完してないと元に戻れないんだろうか

329 21/03/09(火)11:17:56 No.781792784

>式波は惣流のクローンだから本質的には寝取られてないってことでいいんだよね? 本質も何も新劇でずっと出ていたアスカはクローンの敷波シリーズでしかないし… オリジナルは恐らく、13号機におびえていた時に出た二号機のコアの魂の惣流だ

330 21/03/09(火)11:18:00 No.781792798

>最後の世界って続きだからミサトさんみたいに普通に死んだ人は居ないなんだよね? アレは観客からはこう見えるっていう演出だと思ってる 観客は現実に アニメのキャラであるシンジとマリは第3村のある元の世界に それぞれ戻っていくっていう

331 21/03/09(火)11:18:05 No.781792815

恐らくインフィニティ化した人や動物だけ助かってる世界だよね エヴァの攻撃で爆発させたやつらもエヴァ自体がいなくなるから死んで無さそう

332 21/03/09(火)11:18:38 No.781792902

庵野が大人になったとしか言いようのない締め方

333 21/03/09(火)11:19:49 No.781793119

>旧劇は死んだ人も補完してくれるくらい気遣いの達人だったのに... 今回は巻き戻したりせずにエヴァのない世界で続けるってシンジが決めたから…

334 21/03/09(火)11:20:10 No.781793176

>庵野が大人になったとしか言いようのない締め方 とにかく終わらせてシンウルトラマンに行きたいんだろうなってのは感じたよ

335 21/03/09(火)11:20:12 No.781793180

ミサトさんが言った親に対して出来ることは肩を叩くか殺すしかないだからな!超極端な二択だ!

336 21/03/09(火)11:20:56 No.781793312

>ミサトさんが言った親に対して出来ることは肩を叩くか殺すしかないだからな!超極端な二択だ! ろくでもない親しかいないのが悪い

337 21/03/09(火)11:22:29 No.781793549

単にユイだけが戻って来て欲しいぃ~! じゃなくてユイとシンジの3人で暮らしてぇ~! なのがこう…胸に来る…

338 21/03/09(火)11:22:39 No.781793575

>ろくでもない親しかいないのが悪い トウジはいい親父になってたのに…

339 21/03/09(火)11:23:13 No.781793681

明言はされてないけど死んだ人を生き返らせて嫌な事を全部消して…ってしちゃうと 時間巻き戻してやりなおすのと大差ない自分に都合のいい世界を作ろうってオチになるから 大人になる物語の流れからズレちゃうしな

340 21/03/09(火)11:24:16 No.781793841

セカンドインパクト経験者はろくでもない親ばかりだけどニアサード経験者は良い親になってるのがこう…

341 21/03/09(火)11:24:18 No.781793849

>>ろくでもない親しかいないのが悪い >トウジはいい親父になってたのに… 旧劇:まともな大人いねーのかよ! Q:まともな大人いねーのかよ! シン:まともな大人が出たら綺麗に終わった

342 21/03/09(火)11:24:28 No.781793869

駅のホームで泣いてるシンジをゲンドウが戻って抱きしめるのは完璧な補完だったよ…

343 21/03/09(火)11:25:33 No.781794066

>駅のホームで泣いてるシンジをゲンドウが戻って抱きしめるのは完璧な補完だったよ… やればできんじゃねぇか過ぎる

344 21/03/09(火)11:25:38 No.781794079

シンジはまだ精神的に14歳なのにいきなり社会人なんてできるんだろうかと無意味な心配をしてしまう

345 21/03/09(火)11:26:13 No.781794180

まともな大人が14年後の友達とか思わんよ…

346 21/03/09(火)11:26:21 No.781794197

急に出てきたアスカオリジナルはなんなのあれ!? すごいヤンデレっぽい雰囲気だったけど

347 21/03/09(火)11:26:29 No.781794228

>マリは呪縛解けたらもっと歳いってるはずでは… 漫画設定だと天才飛び級女子なのでそもそも碇夫婦よりだいぶ若い こちらでもそういう設定で割と早い段階で年齢止まってたとすると破の段階でシンジと肉体年齢そんなに変わらんかもしれん

348 21/03/09(火)11:26:40 No.781794250

>駅のホームで泣いてるシンジをゲンドウが戻って抱きしめるのは完璧な補完だったよ… あの赤背景で去っていくゲンドウの背中何度も見たけど あそこで振り返るのがもうね…

349 21/03/09(火)11:26:45 No.781794263

ミサトさんはTVの頃から薩摩思考のウォーモンガーだから仕方ねえんだ

350 21/03/09(火)11:27:02 No.781794321

>駅のホームで泣いてるシンジをゲンドウが戻って抱きしめるのは完璧な補完だったよ… あれがあるせいであの下らねーと思ってた初号機と13号機の戦いが愛おしくなって仕方なくなるの卑怯だろ!

351 21/03/09(火)11:27:15 No.781794363

>シンジはまだ精神的に14歳なのにいきなり社会人なんてできるんだろうかと無意味な心配をしてしまう 宇部興産でなにやってんだろうなあシンジ君 序破の時は天文少年だったけど

352 21/03/09(火)11:27:30 No.781794397

>急に出てきたアスカオリジナルはなんなのあれ!? >すごいヤンデレっぽい雰囲気だったけど あのねちっこさは惣流だろ

353 21/03/09(火)11:27:57 No.781794462

>急に出てきたアスカオリジナルはなんなのあれ!? >すごいヤンデレっぽい雰囲気だったけど まあアヤナミシリーズにもオリジナルがいるわけで そうなるとシキナミシリーズにもオリジナルに相当するのがいてもおかしくはないが誰なんだろうね

354 21/03/09(火)11:29:36 No.781794735

正直あの初見はギャグだと思ってた親子喧嘩が作中で1番好きな戦いになるとは思わんかった…

355 21/03/09(火)11:29:50 No.781794781

おかしい…ミサトパパは娘をかばって死んだ聖人だったはず

356 21/03/09(火)11:30:16 No.781794843

>おかしい…ミサトパパは娘をかばって死んだ聖人だったはず ヤバい遺跡に娘を連れて行くな!!!

357 21/03/09(火)11:30:34 No.781794891

>おかしい…ミサトパパは娘をかばって死んだ聖人だったはず (セカンドインパクト起こして)かばって死んだんだろ

358 21/03/09(火)11:31:06 No.781794977

より上位の悪の科学者が出て来るの業が深い

359 21/03/09(火)11:31:13 No.781795000

最後の槍ズボッするとき母ブロッキングが無かったらシンジくん消えてたのかな?

360 21/03/09(火)11:31:22 No.781795021

>おかしい…ミサトパパは娘をかばって死んだ聖人だったはず TV版はそれでミサトさんおかしくなっちゃったんだろうが!

361 21/03/09(火)11:31:48 No.781795085

いいよねお互いに殺せる火力を持ってるのに心情的に殺すとかそんな事絶対に出来るはずないから結局滅茶苦茶手を抜いた攻撃で叩き愛にしかならない展開…

362 21/03/09(火)11:31:50 No.781795087

>最後の槍ズボッするとき母ブロッキングが無かったらシンジくん消えてたのかな? あの時点でシンちゃんは死ぬつもりだったので恐らく

363 21/03/09(火)11:32:16 No.781795145

ゼーレにはめられただけかもしれんし…

364 21/03/09(火)11:32:21 No.781795164

槍で槍直すもあながち間違ってなかったんだな 槍直すんじゃダメだって気付いたのはえらいけど

365 21/03/09(火)11:33:00 No.781795267

葛城博士は旧版の段階でも研究バカでミサトさん含む家族を一顧だにしない最低の父親で でも最後の最後でミサトさんを助けたもんだからミサトさんは大人になっても父親にコンプレックスを抱えることになった 新劇はその辺整理されてかつミサトさん自身が親になったことで最終的に克服してるみたいだけど

366 21/03/09(火)11:33:03 No.781795276

わりとみんな満足してたけどその中でもユイと冬月がエンジョイ勢すぎる

367 21/03/09(火)11:33:37 No.781795370

>「ぶっころすしかない」とか言って見送るミサトさんが悪いよ >なんだよ「父親に出来る事は殺す事しかない」って ちゃんと「肩を叩く」って選択肢も提示してるじゃん!

368 21/03/09(火)11:34:02 No.781795435

なんでお前らもっとこう…ヤバい攻撃でお互い殺し合うとか出来ただろ!ってなってた親子喧嘩 俺の読解力が足りないだけだった…

369 21/03/09(火)11:34:19 No.781795470

流石に新劇はジェットアローン関連はなんもなかったな

370 21/03/09(火)11:35:12 No.781795616

無駄だ…話し合おう

371 21/03/09(火)11:35:22 No.781795646

唐突に出てきて見てる人によって見方が変わる想像上のエヴァイマジナリーは もう考察とか意味ないから見たままを楽しもうぜって象徴な気がするわ

372 21/03/09(火)11:35:42 No.781795717

>流石に新劇はジェットアローン関連はなんもなかったな 2号機が使ってたでしょー JA装備ってつまりアレでしょ

373 21/03/09(火)11:35:44 No.781795722

アスカは使徒化してたから年取ってないのは分かる マリはL結界特濃のブリッジにも平気で入ってくるしなんなんだお前

374 21/03/09(火)11:36:04 No.781795772

旧劇のころから思ってたけどこの夫婦迷惑すぎる…

375 21/03/09(火)11:36:13 No.781795802

>2号機が使ってたでしょー >JA装備ってつまりアレでしょ あー…!

376 21/03/09(火)11:36:55 No.781795914

サクラが可愛かった

377 21/03/09(火)11:37:22 No.781795990

>サクラが可愛かった おおきに

378 21/03/09(火)11:37:45 No.781796051

>無駄だ…話し合おう お互い内心で相手を殺すとか絶対に無理だからあんなギャグみてーな喧嘩になってたし 戦いの手段としてはマジで無駄の極みもいい所すぎてダメだった でもね親子の対話の前段階としてはマジで必要だったんすよ…

379 21/03/09(火)11:37:55 No.781796080

>唐突に出てきて見てる人によって見方が変わる想像上のエヴァイマジナリーは >もう考察とか意味ないから見たままを楽しもうぜって象徴な気がするわ エヴァ見てる人の数だけ想像上のエヴァの設定があって それを槍で全部解き放ちました!

380 21/03/09(火)11:38:36 No.781796196

>旧劇のころから思ってたけどこの夫婦迷惑すぎる… 迷惑だけどこいつらがいなかったらやばかったのも事実なんだ

381 21/03/09(火)11:38:37 No.781796199

ジェットアローン量産して使徒倒すだけでも駄目だったんだな

382 21/03/09(火)11:38:55 No.781796244

2号機のあの装備はエヴァをJAに載せたハイブリッドなんだよね

383 21/03/09(火)11:39:24 No.781796317

ラストシーンがどういう世界なのかわかんないんだよな 再編されたのか復興されたのか でもやり直さないなら再編してないのかな

384 21/03/09(火)11:39:26 No.781796323

ゲンドウがラスボスはありきたりでエヴァにしてはありがちな展開かと思ってたけど ゲンドウがラスボスで良かったゲンドウがラスボスじゃないとダメだった

385 21/03/09(火)11:39:58 No.781796417

>ラストシーンがどういう世界なのかわかんないんだよな >再編されたのか復興されたのか >でもやり直さないなら再編してないのかな 生命体は戻った!あとは自分たちの力でやっていこう!

386 21/03/09(火)11:40:16 No.781796477

>ラストシーンがどういう世界なのかわかんないんだよな >再編されたのか復興されたのか >でもやり直さないなら再編してないのかな 死んだ人はいないけどエヴァになった人はもとどおりの普通の世界

387 21/03/09(火)11:40:22 No.781796495

すべてのエヴァンゲリオンにさようならしたけどさようならはまた会うためのおまじないなんだよな…

388 21/03/09(火)11:40:54 No.781796594

世界各地に赤黒の禍々しいディルドが刺さってるのかな

389 21/03/09(火)11:41:29 No.781796692

人が戻ったら復興早かったな…

390 21/03/09(火)11:41:31 No.781796698

パリの描写から割とインフラとかコア化が治ればすぐ使えそうだから復興も早い

391 21/03/09(火)11:41:38 No.781796712

>世界各地に赤黒の禍々しいディルドが刺さってるのかな エヴァ技術をすべて放棄してるからそういう不可思議なモニュメントは無くなっているはず

392 21/03/09(火)11:41:40 No.781796722

>それを槍で全部解き放ちました! 数多のLASやRASたちが呪縛から解放されていく…

393 21/03/09(火)11:41:49 No.781796749

多分これからのエヴァはずっとスパロボで参戦する度にゲンドウがラスボスになるんだろうな… 俺はいいと思う

394 21/03/09(火)11:42:03 No.781796793

親子の対話が作品としての根底だからな やっぱりゲンドウじゃないと

395 21/03/09(火)11:42:43 No.781796888

インフィニティ化した人たちも死んだものと扱われてそうだしトウジや委員長の家族は戻ってきそう

396 21/03/09(火)11:42:57 No.781796943

そういや電車が空飛んでくるくる回ってるのはなんだったの?

397 21/03/09(火)11:43:00 No.781796953

使徒シリーズから始まって最後がゲンドウの13号機で終わるってスパロボ的にはかなり美味しいよねエヴァの敵 捏造技が大変だろうけど

398 21/03/09(火)11:43:10 No.781796988

宇部興産の力だよ

399 21/03/09(火)11:43:17 No.781797007

マリとシンジはどうやって海岸から帰ったんだろうね あそこザ・概念という感じで扱いがわからなくなる

400 21/03/09(火)11:43:33 No.781797047

>そういや電車が空飛んでくるくる回ってるのはなんだったの? 重力場がめちゃくちゃになっているんじゃない?

401 21/03/09(火)11:43:47 No.781797086

>そういや電車が空飛んでくるくる回ってるのはなんだったの? 分からん…そういう画が使いたかったんだろう!

402 21/03/09(火)11:44:16 No.781797165

>マリとシンジはどうやって海岸から帰ったんだろうね >あそこザ・概念という感じで扱いがわからなくなる 再開できたので駅のホームに変化して改札から出たんでしょ あの海岸もまだ電車の中だよ

403 21/03/09(火)11:45:16 No.781797332

ミサトとサクラを見るに命の恩人が同時に世界の破壊者でもあるとメンタル壊れるようだな

404 21/03/09(火)11:45:26 No.781797354

既存のルールだと使徒に皆殺しにされるか使徒全部倒すかしかないと言ってたけど使徒全部倒した場合どうなるの?

405 21/03/09(火)11:45:32 No.781797372

>多分これからのエヴァはずっとスパロボで参戦する度にゲンドウがラスボスになるんだろうな… >俺はいいと思う でも親子喧嘩に他のロボが混じってくるのはどうなの?

406 21/03/09(火)11:45:35 No.781797375

シンジがそうあれかしと願えばあの現実世界になるんだ

407 21/03/09(火)11:45:35 No.781797376

シンちゃん一番楽しい時期を吹っ飛ばしたことになるのか…

408 21/03/09(火)11:45:41 No.781797395

エヴァに乗らんで私に乗ってください!

409 21/03/09(火)11:46:05 No.781797458

そういえばあのいっぱいいた徘徊エヴァは何だったんだろう 日本はあれ以上エヴァ持てないんだったよね

410 21/03/09(火)11:46:21 No.781797512

>そういえばあのいっぱいいた徘徊エヴァは何だったんだろう >日本はあれ以上エヴァ持てないんだったよね インフィニティの慣れの果てじゃね?

411 21/03/09(火)11:46:34 No.781797547

>エヴァに乗らんで私に乗ってください! 私の上に乗ってるにゃ~

412 21/03/09(火)11:46:52 No.781797595

>>多分これからのエヴァはずっとスパロボで参戦する度にゲンドウがラスボスになるんだろうな… >>俺はいいと思う >でも親子喧嘩に他のロボが混じってくるのはどうなの? 冬月先生、あとは頼みます か あるいはシンジがマスに隣接して特殊な戦闘に移行するまで滅茶苦茶な技の数々でスパロボ軍団を追い詰める

413 21/03/09(火)11:46:56 No.781797605

>シンちゃん一番楽しい時期を吹っ飛ばしたことになるのか… それがシンジくんの最後の贖罪なんじゃね?

414 21/03/09(火)11:47:11 No.781797647

>そういえばあのいっぱいいた徘徊エヴァは何だったんだろう 廃棄されてたインフィニティになんかしらの魂が入ったんじゃないかな

415 21/03/09(火)11:47:16 No.781797663

>そういえばあのいっぱいいた徘徊エヴァは何だったんだろう >日本はあれ以上エヴァ持てないんだったよね 封印柱の外にいた人たちは皆インフィニティになっちゃったんだ それがなんか最近徘徊しだした…こわ…

416 21/03/09(火)11:47:49 No.781797757

>再開できたので駅のホームに変化して改札から出たんでしょ >あの海岸もまだ電車の中だよ じゃあエロジョークにジョークで返せるシンちゃんは瞬間的に生成された…?

417 21/03/09(火)11:48:34 No.781797879

>じゃあエロジョークにジョークで返せるシンちゃんは瞬間的に生成された…? エヴァの無い世界になったのでエヴァによって奪われた14年間がそのまま返ってきた つまりあそこにいたのはシンジくん28歳

418 21/03/09(火)11:48:35 No.781797881

>じゃあエロジョークにジョークで返せるシンちゃんは瞬間的に生成された…? 大人になったなシンジ…

419 21/03/09(火)11:48:41 No.781797900

>>ラストで実写使ったのはあれがすべてのエヴァのない世界という意味だろう >エヴァの無い世界だとシンちゃんは山口県民なんだな しかも見た目が神木隆之介だ…勝ち組だなこいつ…

420 21/03/09(火)11:49:16 No.781797989

最後の方は興奮しっぱなしでちゃんと見られてたか怪しいんだけどみんなが言ってたムチムチアスカってどのシーンのアスカ?

421 21/03/09(火)11:49:17 No.781797996

>じゃあエロジョークにジョークで返せるシンちゃんは瞬間的に生成された…? 浜辺で座ってる間に考えていたのかもしれない

422 21/03/09(火)11:49:58 No.781798092

>最後の方は興奮しっぱなしでちゃんと見られてたか怪しいんだけどみんなが言ってたムチムチアスカってどのシーンのアスカ? シンちゃんと海岸でいたアスカ 28歳相当になってスーツが破れてる

423 21/03/09(火)11:50:00 No.781798096

>最後の方は興奮しっぱなしでちゃんと見られてたか怪しいんだけどみんなが言ってたムチムチアスカってどのシーンのアスカ? 破れた赤のプラグスーツのアスカ

424 21/03/09(火)11:50:34 No.781798194

>最後の方は興奮しっぱなしでちゃんと見られてたか怪しいんだけどみんなが言ってたムチムチアスカってどのシーンのアスカ? 体育座りしてるシンジの隣で横になってるアスカ プラグスーツがあちこち破れてるやつ

425 21/03/09(火)11:50:43 No.781798213

>既存のルールだと使徒に皆殺しにされるか使徒全部倒すかしかないと言ってたけど使徒全部倒した場合どうなるの? 使徒無限湧きするか あるいはANIMAみたいに強制的に補完計画を発動するシステムが稼働するのか

426 21/03/09(火)11:51:00 No.781798260

>数多のLASやRASたちが呪縛から解放されていく… まさかラストがレイエンドでもアスカエンドでも無いのってそういう…いやまさか

427 21/03/09(火)11:51:02 No.781798265

旧劇に当て嵌めるなら駅のシーンは赤い海のシーンに当たるってことか

428 21/03/09(火)11:51:10 No.781798278

>新劇はその辺整理されてかつミサトさん自身が親になったことで最終的に克服してるみたいだけど 艦隊指揮しつつ未亡人で息子は銃後において 私の父親やっぱりイカレた男だったんだな…ってなったんだろうな

429 21/03/09(火)11:51:15 No.781798293

>28歳相当になってスーツが破れてる あぁだから何か作画違ったような顔になってたのか…

430 21/03/09(火)11:51:29 No.781798330

雑にインフィニティ作って満足して死んだゼーレなにがしたかったんだよ…

431 21/03/09(火)11:51:37 No.781798345

劇場で何度か見直したいけど2時間半はちょっとヘビーすぎる

432 21/03/09(火)11:52:06 No.781798424

>>数多のLASやRASたちが呪縛から解放されていく… >まさかラストがレイエンドでもアスカエンドでも無いのってそういう…いやまさか ファンのくだらん争いに心痛めていたので少しくらいはその気持ちあると思う

433 21/03/09(火)11:52:37 No.781798510

ラストに流れるOne Last KissもBeautiful Worldもゲンドウの歌だったとはね…

434 21/03/09(火)11:52:52 No.781798554

>雑にインフィニティ作って満足して死んだゼーレなにがしたかったんだよ… ゼーレは冬月先生にまとめて始末されただけだからまあフォース起こすつもりだったんじゃない

435 21/03/09(火)11:53:32 No.781798684

>ファンのくだらん争いに心痛めていたので少しくらいはその気持ちあると思う 同人禁止もガイナがどーのとかじゃなくてこのオチだからこそ…って考えるとうn…

436 21/03/09(火)11:53:48 No.781798727

エヴァによって失われたものは戻るとなると世界の殆ど再構築されそうだし まぁラストはスタッフ側にも視聴者的にも都合のいいの平和な世界ぐらいの認識でいい気もするな エヴァはこれで終わったんだ

437 21/03/09(火)11:54:20 No.781798826

>シンちゃんと海岸でいたアスカ >28歳相当になってスーツが破れてる やっぱりあれのことでよかったのか 最後に駅のホームにいたらしいけど見逃してたからそっちかと焦った

438 21/03/09(火)11:54:23 No.781798837

>雑にインフィニティ作って満足して死んだゼーレなにがしたかったんだよ… フォース起こして人類全体を知恵持たぬ神の眷属ボディに進化させたかった

439 21/03/09(火)11:54:29 No.781798859

>いきなり居なくなられても俺にシングルファザーなんて無理だよー! evaのあらすじきたな…

440 21/03/09(火)11:54:35 No.781798879

>雑にインフィニティ作って満足して死んだゼーレなにがしたかったんだよ… 人間の魂をエヴァに移して究極生命体にして人間という種を保存しようね… だったと思う

441 21/03/09(火)11:54:36 No.781798881

25年前のアニメキャラなのに今でもエロ同人出したら売れるのが悪い

442 21/03/09(火)11:54:54 No.781798948

あの世界にはミサトさんもちゃんといるかな…

443 21/03/09(火)11:55:01 No.781798975

>新劇のカーチャンは別にモニュメントになりたかったわけじゃないのかな ゲンドウ君との永遠の愛の巣を作るためずっと待ってました♡

444 21/03/09(火)11:55:21 No.781799035

>あの世界にはミサトさんもちゃんといるかな… ミサトさんはコア化せずに爆死したからいないんじゃないかな...

445 21/03/09(火)11:55:44 No.781799123

>あの世界にはミサトさんもちゃんといるかな… パシャァせずに死んでるから多分居ない

446 21/03/09(火)11:55:58 No.781799177

>いきなり居なくなられても俺にシングルファザーなんて無理だよー! よく考えたらあのおっさんのコミュ障っぷりじゃ自分の実家やユイの親御さんに頼りながら子育てとか無理だろうしね…

447 21/03/09(火)11:56:19 No.781799246

旧劇の補完失敗後もミサトさんは生き返らないだろうからなあ

448 21/03/09(火)11:56:32 No.781799281

>パシャァせずに死んでるから多分居ない これだと冬月先生は戻ってくるのか なんか複雑だ

449 21/03/09(火)11:57:26 No.781799447

色々と楽しく感慨深い冬月無双映画でした 満足した

450 21/03/09(火)11:57:33 No.781799468

>>あの世界にはミサトさんもちゃんといるかな… >ミサトさんはコア化せずに爆死したからいないんじゃないかな... やっぱりか… そのほうが美しい気もするけど悲しいな

451 21/03/09(火)11:57:47 No.781799513

冬月先生一人勝ちでは?

452 21/03/09(火)11:58:02 No.781799572

>これだと冬月先生は戻ってくるのか >なんか複雑だ 冬月先生は色々満足してるだろうしそのまま死ぬかもしれない

453 21/03/09(火)11:58:16 No.781799621

あの海岸は元々シンジ達が戦ってた世界でみんなはシンジが送り出したからいなくなった シンジは必ず見つけに来ると言ってくれたマリを待ってた それで無事迎えに来てくれたから2人もシンジが再構築した世界に行ってハッピーエンド

454 21/03/09(火)11:58:17 No.781799623

>冬月先生一人勝ちでは? やった事考えるとそれくらいの功績上げても良いよ…

455 21/03/09(火)11:58:50 No.781799716

結局旧劇と繋がってないというかパラレルワールドの一つだったって認識でいいの?

456 21/03/09(火)11:59:18 No.781799794

>結局旧劇と繋がってないというかパラレルワールドの一つだったって認識でいいの? 旧劇とかの繰り返した先って感じじゃない?

457 21/03/09(火)11:59:34 No.781799839

>結局旧劇と繋がってないというかパラレルワールドの一つだったって認識でいいの? カヲルくんの棺いっぱい開いてたし旧劇も周回の一つなんじゃない?

458 21/03/09(火)11:59:44 No.781799850

今回のゼーレは死海文書通り人類皆一つになるのいいよね…とは思ってないっぽいので ゲンドウもあまり計画から外れてないし なんならシンちゃんも相反していない

459 21/03/09(火)12:02:02 No.781800262

死海文書が更新されてく影響が出て同じような世界でもちょっとずつ変化してくんだと思う

↑Top