虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウミウ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/09(火)09:08:39 No.781773972

    ウミウシは生物じゃなかった…? https://mainichi.jp/articles/20210308/k00/00m/040/140000c

    1 21/03/09(火)09:11:18 No.781774310

    プラナリアとかもいるし今更…

    2 21/03/09(火)09:11:24 No.781774323

    ドラクエのうみうしは殴っただけで死ぬ

    3 21/03/09(火)09:12:02 No.781774410

    どこからが首でどこからが胴体だよウミウシは

    4 21/03/09(火)09:16:42 No.781775030

    ウルトラマンAの超獣は…

    5 21/03/09(火)09:26:23 No.781776304

    >ドラクエのうみうしは殴っただけで死ぬ よく痛恨の一撃で殴り倒されてました

    6 21/03/09(火)09:29:08 No.781776699

    まずウミウシが首を自切できることが怖い

    7 21/03/09(火)09:30:12 No.781776834

    キルバーンの一つ目ピエロLv.99が工夫して強者やってるスタイルは好き

    8 21/03/09(火)09:32:19 No.781777089

    動物はいないとかにするべきだったけどそれはそれで表現がどうなんと思うからまあ

    9 21/03/09(火)09:33:56 No.781777297

    流石に首は生えてこないんだな…

    10 21/03/09(火)09:34:53 No.781777418

    >全体の2割以下の重量に過ぎない頭部から1週間以内に体の再生が始まり、3週間後にほぼ完全な状態となった。 早いな!?

    11 21/03/09(火)09:35:05 No.781777439

    というか首があったのかウミウシ

    12 21/03/09(火)09:36:21 No.781777600

    人為的に首を落としてないのお優しい…

    13 21/03/09(火)09:37:50 No.781777800

    トカゲのしっぽみたいに再生にめっちゃエネルギー使ってて寿命縮んだりしてない?

    14 21/03/09(火)09:39:36 No.781778050

    俺も時々こうしたくなる 肩こり治るよね?

    15 21/03/09(火)09:39:42 No.781778067

    >人為的に首を落としてないのお優しい… あの…糸で首を縛ってストレスをかけるって…

    16 21/03/09(火)09:41:08 No.781778284

    >流石に首は生えてこないんだな… 頭と体だとやっぱり頭のほうが主人なのかな? 体も大事だっていうけどどちらか選べなら頭?

    17 21/03/09(火)09:42:40 No.781778502

    >>人為的に首を落としてないのお優しい… >あの…糸で首を縛ってストレスをかけるって… 糸で縛った場合と何もしていない2つのケースがあるみたいだな 糸で縛ると自切するのは(首のあたりが気持ち悪いんぬ ちょっと体外すんぬ)みたいな感じなのかな

    18 21/03/09(火)09:45:46 No.781778939

    質量保存壊れる

    19 21/03/09(火)09:47:33 No.781779202

    なんで首から下は100日以上生きるの…怖い…

    20 21/03/09(火)09:48:50 No.781779398

    摂食できなくなって死ぬだけで頭取っても死なない生物自体は多い

    21 21/03/09(火)09:49:35 No.781779522

    >摂食できなくなって死ぬだけで頭取っても死なない生物自体は多い つまり光合成できるこのウミウシは死なない…?

    22 21/03/09(火)09:50:26 No.781779636

    再生の核は頭にあるんだな

    23 21/03/09(火)09:53:14 No.781780043

    >再生の核は頭にあるんだな 再生能力持ちキャラの設定に生かせそうだ

    24 21/03/09(火)09:54:59 No.781780307

    >再生能力持ちキャラの設定に生かせそうだ 普通に狙われる急所に核あると 再生能力あると知られずに殺されそう

    25 21/03/09(火)09:55:54 No.781780439

    >>再生の核は頭にあるんだな >再生能力持ちキャラの設定に生かせそうだ フッフッフッ…私がいるぞ孫悟空

    26 21/03/09(火)09:56:20 No.781780506

    >フッフッフッ…私がいるぞ孫悟空 おめぇ下半身から再生してんじゃねえか…

    27 21/03/09(火)09:56:29 No.781780529

    >>再生の核は頭にあるんだな >再生能力持ちキャラの設定に生かせそうだ 戸愚呂兄とかセルとか大体核自由に動かせるイメージが

    28 21/03/09(火)09:56:29 No.781780530

    この身体はダメだな…再生するか…って考えてるのかなあ

    29 21/03/09(火)09:59:37 No.781780970

    頭部を左右に二分割したらどうなるの?

    30 21/03/09(火)10:02:10 No.781781318

    というか別に高度な脳があるわけでもないのに心臓がある胴体の方じゃなく頭から再生するのか

    31 21/03/09(火)10:03:27 No.781781494

    >頭部を左右に二分割したらどうなるの? 餌が食えなくて死ぬ

    32 21/03/09(火)10:10:18 No.781782479

    ふつうのウミウシはちぎれると餓死するけどミドリウミウシ系は光合成で傷を塞ぐまで間が持つので再生できる

    33 21/03/09(火)10:11:13 No.781782586

    かわいい~

    34 21/03/09(火)10:12:16 No.781782733

    なんかブチブチ千切れててかわいい~

    35 21/03/09(火)10:13:08 No.781782860

    光合成できるんだ… 食ったものの機能取り込むのすごいな

    36 21/03/09(火)10:14:34 No.781783056

    動物ももっと光合成を活用できるようにならないのかなあ

    37 21/03/09(火)10:17:25 No.781783470

    全身で光合成できる奴らに対抗するには改造ミトコンドリアでも搭載するしかない

    38 21/03/09(火)10:35:39 No.781786195

    こいつら首の部分があるの?

    39 21/03/09(火)10:38:02 No.781786580

    体に寄生されてるから首を自切して新しく体を生やすって漫画の不死身キャラみてーだ

    40 21/03/09(火)10:39:28 No.781786814

    自切ってジオングかよ

    41 21/03/09(火)10:47:47 No.781788030

    でもヒュンケルなら生きてそうな気がする なぜ死なん!

    42 21/03/09(火)11:03:03 No.781790370

    なんでわざわざ自分の首切るの DIOなの

    43 21/03/09(火)11:07:26 No.781791099

    >ふつうのウミウシはちぎれると餓死するけどミドリウミウシ系は光合成で傷を塞ぐまで間が持つので再生できる おれも光合成してえなあ

    44 21/03/09(火)11:08:04 No.781791206

    首再生しなかった方も最長3ヶ月生存 なんだこいつ...

    45 21/03/09(火)11:10:37 No.781791616

    >首再生しなかった方も最長3ヶ月生存 >なんだこいつ... ふつうのウミウシは餌が食えないと一か月ぐらいで死ぬけどこいつは光合成である程度ごまかせる

    46 21/03/09(火)11:16:26 No.781792527

    腹減ったな…ちょっと日に当たるか… ってことができたら便利だよね

    47 21/03/09(火)11:22:33 No.781793560

    植物の首どこだよ