虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/09(火)07:24:15 バット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/09(火)07:24:15 No.781762664

バットマンも黒人になった 次のスーパーマン新作も黒人になるみたいよ

1 21/03/09(火)07:25:42 No.781762781

ハーマイオニーはとっくの昔に黒人になってる

2 21/03/09(火)07:28:33 No.781763021

待ってこれはターンエーガンダムを欧米で放送したら大ヒットの流れでは?

3 21/03/09(火)07:31:56 No.781763341

いっそマイティソーも黒人にできない?

4 21/03/09(火)07:42:52 No.781764358

ヒスパニックやアジアンもメジャーヒーローにさせないと差別やん?

5 21/03/09(火)08:03:31 No.781766443

マジかよブラックパンサーが黒人になったらジャスティスリーグのBD売ってくるわ

6 21/03/09(火)08:10:00 No.781767044

>ヒスパニックやアジアンもメジャーヒーローにさせないと差別やん? わかりましたスター・ウォーズのヒロインをベトナム人のブスデブにします

7 21/03/09(火)08:19:15 No.781768065

僕達のバットを返せ

8 21/03/09(火)08:21:07 No.781768244

>いっそマイティソーも黒人にできない? 女になったからダメ

9 21/03/09(火)08:22:10 No.781768358

アジア系の性転換者にしないと

10 21/03/09(火)08:22:10 No.781768360

>>ヒスパニックやアジアンもメジャーヒーローにさせないと差別やん? >わかりましたスター・ウォーズのヒロインをベトナム人のブスデブにします アメリカ系ベトナム人だろいい加減にしろ!

11 21/03/09(火)08:24:45 No.781768633

>僕達のバットを返せ 通りすがりの謎の新ヒーローですが僕もそう思います! su4667561.jpg

12 21/03/09(火)08:26:41 No.781768862

バットマンダークナイト

13 21/03/09(火)08:27:36 No.781768953

>バットマンダークナイト 差別的すぎる…

14 21/03/09(火)08:30:41 No.781769295

極東の島国じゃバッツが赤ん坊になったりロビンがAIになったりしてるよ 黒くなったぐらいで文句言うな!

15 21/03/09(火)08:33:10 No.781769609

>ヒスパニックやアジアンもメジャーヒーローにさせないと差別やん? ハルクが韓国人になったぞ (当時のマーベル編集長が韓国人嫁と結婚したから)

16 21/03/09(火)08:39:36 No.781770372

白人として作られたキャラを黒人にして何の意味があるの?ブラックパンサーやウォーマシンみたいにカッコいい黒人ヒーロー作ればいいじゃない

17 21/03/09(火)08:40:53 No.781770540

基本的に従属を選択する日本人はヒーローに向かないってのはマーベルの編集長の発言だったかRDJだったか…

18 21/03/09(火)08:42:46 No.781770780

>白人として作られたキャラを黒人にして何の意味があるの?ブラックパンサーやウォーマシンみたいにカッコいい黒人ヒーロー作ればいいじゃない アメコミだと別の人物がヒーロー襲名するのよくあるからそれがポリコレの流れと合わさった感じだろうか

19 21/03/09(火)08:43:00 No.781770806

>基本的に従属を選択する日本人はヒーローに向かないってのはマーベルの編集長の発言だったかRDJだったか… 普通にヘイトスピーチに聞こえるが本当にそんなこと言ったの!?

20 21/03/09(火)08:43:21 No.781770845

>基本的に奴隷が先祖の黒人はヒーローに向かないってのはマーベルの編集長の発言だったかRDJだったか…

21 21/03/09(火)08:43:45 No.781770898

>基本的に従属を選択する日本人はヒーローに向かないってのはマーベルの編集長の発言だったかRDJだったか… まあリーダー気質ではないな

22 21/03/09(火)08:43:57 No.781770927

そこにエースケミカルの工場があるじゃろ?

23 21/03/09(火)08:44:41 No.781771031

こくじんバッツは初めてだったかなって感じだけどこくじんスーパーマンは9年前にすでにいて数年置きぐらいで顔出すよ 黒人で大統領だよ

24 21/03/09(火)08:45:56 No.781771202

かっこいいじゃん

25 21/03/09(火)08:48:55 No.781771559

おいおいバッツ そんな顔色じゃシオニスとどっちがブラックマスクかわからないぞ

26 21/03/09(火)08:49:43 No.781771671

>普通にヘイトスピーチに聞こえるが本当にそんなこと言ったの!? 昔から日本って欧米著名人からはかなりクソミソに言われてるから今更だろ イーストウッドみたいに日本が嫌いって人は仕方ないけどだからお前も日本を嫌いになれって言う奴は信用しないぜという人もいる

27 21/03/09(火)08:49:44 No.781771676

バットマン:ブラック&ホワイトってそういう… バットマン:ホワイトナイトってそういう…

28 21/03/09(火)08:50:07 No.781771728

ジョーカーを黒人にして薬液に漬けて漂白してみよう

29 21/03/09(火)08:50:36 No.781771796

墨汁工場に落ちた二代目ジョーカー

30 21/03/09(火)08:50:42 No.781771809

中身ルーシャスフォックスの息子だからそこまで不思議なキャスティングってわけでもない ゴードンがアーマー着てやってた頃もあるんだし

31 21/03/09(火)08:50:46 No.781771823

>ジョーカーを黒人にして薬液に漬けて漂白してみよう ジョーカーはこういう事言う

32 21/03/09(火)08:51:12 No.781771883

>白人として作られたキャラを黒人にして何の意味があるの?ブラックパンサーやウォーマシンみたいにカッコいい黒人ヒーロー作ればいいじゃない ウォーマシンはアイアンマンが黒人になったものだし!

33 21/03/09(火)08:51:51 No.781771971

>昔から日本って欧米著名人からはかなりクソミソに言われてるから今更だろ 嫌いとかそんな話じゃなくて日本人は白人の従者みたいな事言ったら流石に人権問題になるぞ

34 21/03/09(火)08:51:56 No.781771980

>こくじんバッツは初めてだったかなって感じだけどこくじんスーパーマンは9年前にすでにいて数年置きぐらいで顔出すよ >黒人で大統領だよ バットマンincの時からいるよ…

35 21/03/09(火)08:52:05 No.781772005

>こくじんバッツは初めてだったかなって感じ 別アースとかにもいなかったの?

36 21/03/09(火)08:52:56 No.781772140

>アメコミだと別の人物がヒーロー襲名するのよくあるからそれがポリコレの流れと合わさった感じだろうか その流れならまあ別にいんじゃね 黒人だけじゃなくていろんな人種でやるなら

37 21/03/09(火)08:52:59 No.781772145

ポリコレをバカにしたいだけの奴 アメコミ知らないから適当なこと言って突っ込まれがち

38 21/03/09(火)08:53:34 No.781772204

多分ブラックパンサーを白人にしろって言うレス出そう

39 21/03/09(火)08:54:02 No.781772257

>中身ルーシャスフォックスの息子だからそこまで不思議なキャスティングってわけでもない いや突然ブルースが資産取り上げられてなぜかルーシャスが全部持って行った展開は不自然すぎたが… そして半世紀前に一度だけ出てそのまま無かったことになってた息子が突然生えてきたのも

40 21/03/09(火)08:54:29 No.781772326

>バットマンincの時からいるよ… おうどんはバットマンにカウントしていいのか…?

41 21/03/09(火)08:54:45 No.781772350

>そして半世紀前に一度だけ出てそのまま無かったことになってた息子が突然生えてきたのも アメコミって忘れられたキャラが突然スポットライト当てられるし…

42 21/03/09(火)08:54:45 No.781772351

>黒人だけじゃなくていろんな人種でやるなら やってるよ…

43 21/03/09(火)08:54:49 No.781772359

>嫌いとかそんな話じゃなくて日本人は白人の従者みたいな事言ったら流石に人権問題になるぞ 例えばイルカ関連で結構な数のセレブが人種差別人権無視発言してるけど誰も問題にしてないよ? 要はそういう事だ

44 21/03/09(火)08:55:27 No.781772429

>やってるよ… ならいいじゃない よく考えたら日本人スパイディもいるし…

45 21/03/09(火)08:55:38 No.781772451

ホワイトパンサーは やれるならやって見て欲しいというか どんな話になるか気になるっちゃ気になる

46 21/03/09(火)08:55:54 No.781772484

アメコミ読んでから物を言おうねってなる

47 21/03/09(火)08:56:09 No.781772524

>ポリコレをバカにしたいだけの奴 こういうスレにはアメコミ知っててなおかつおちょくりに来てる俺みたいな奴もいるんだ

48 21/03/09(火)08:56:43 No.781772589

割と不思議な構造なのが日本の右派がポリコレがーって言うけど アメリカの右派はアジア系差別しまくって日系もその対象になってるってのを日本人が知らないということ

49 21/03/09(火)08:56:54 No.781772620

>こういうスレにはアメコミ知っててなおかつおちょくりに来てる俺みたいな奴もいるんだ ポリコレスレと見せかけた偽装アメコミスレ

50 21/03/09(火)08:57:23 No.781772676

>割と不思議な構造なのが日本の右派がポリコレがーって言うけど >アメリカの右派はアジア系差別しまくって日系もその対象になってるってのを日本人が知らないということ アメコミアーティストで日本人でかつ女性のグリヒルとかひどいよね

51 21/03/09(火)08:57:48 No.781772732

基本的に日本人が差別されても誰も困らないから皆んな好き放題言ってるんだよ

52 21/03/09(火)08:58:24 No.781772814

アメコミの話出来ないからポリコレの話しかしないのバレバレなんだよな

53 21/03/09(火)08:58:42 No.781772848

いかん政治はダメだったな… 黒人ワンウーとかどうかな

54 21/03/09(火)08:58:58 No.781772882

マルチバースとか未来とかだと有名ヒーローが違う人って普通じゃん?

55 21/03/09(火)08:59:00 No.781772888

>多分ブラックパンサーを白人にしろって言うレス出そう 何十年も前にマーベルが公式にパロしてた気がする

56 21/03/09(火)08:59:12 No.781772910

>いかん政治はダメだったな… >黒人ワンウーとかどうかな ヤラちゃんじゃん

57 21/03/09(火)08:59:33 No.781772956

>ホワイトパンサーは >やれるならやって見て欲しいというか >どんな話になるか気になるっちゃ気になる もういる

58 21/03/09(火)08:59:46 No.781772984

>もういる タイガーじゃん

59 21/03/09(火)09:00:24 No.781773056

昔からやってますよで終わる

60 21/03/09(火)09:03:18 No.781773383

キャプテンアメリカみたいなアメリカの象徴やスーパーマンみたいなアメリカの農家の人が黒人になるのは別に良いけどブラックパンサーとかルークケイジみたいな黒人文化が底にあるキャラを白人にしろってのら違うよね

61 21/03/09(火)09:03:43 No.781773420

>ヤラちゃんじゃん それはブラジル人 黒人ならヌビアだろ

62 21/03/09(火)09:04:16 No.781773475

>>もういる >タイガーじゃん 名前はちょっと違うけど中身はアフリカ系で同じ様なもんじゃん 実際裁判の時はティチャラに弁護もさせてたし

63 21/03/09(火)09:04:52 No.781773534

>アメコミアーティストで日本人でかつ女性のグリヒルとかひどいよね 何がひどいの? 普通に名前が載るだけで売り上げ上がるレベルの人気アーティストだが…

64 21/03/09(火)09:05:19 No.781773575

>アメコミアーティストで日本人でかつ女性のグリヒルとかひどいよね >何がひどいの? >普通に名前が載るだけで売り上げ上がるレベルの人気アーティストだが… いやそういう差別団体に攻撃されまくってた

65 21/03/09(火)09:05:51 No.781773644

そもそも今マーベルで日本人女性アーティスト兼ライターがコミック書いてるし

66 21/03/09(火)09:06:00 No.781773666

>名前はちょっと違うけど中身はアフリカ系で同じ様なもんじゃん どのホワイトタイガーのことか知らんがほぼ全員ヒスパニックじゃね?

67 21/03/09(火)09:06:07 No.781773685

グリヒルはライターとアーティストのコンビじゃないっけ?

68 21/03/09(火)09:06:14 No.781773699

>いやそういう差別団体に攻撃されまくってた いや初耳だが…

69 21/03/09(火)09:06:50 No.781773774

>いや初耳だが… コミックスゲート…

70 21/03/09(火)09:07:10 No.781773805

>アメコミの話出来ないからポリコレの話しかしないのバレバレなんだよな クリプトニアンが贔屓されてることがバレてしまうからな

71 21/03/09(火)09:07:58 No.781773890

>コミックスゲート… いやコミックスゲートでグリヒルが叩かれてたとか初耳だが…

72 21/03/09(火)09:08:16 No.781773928

バットマンも金持ちがやるんだし別に人種は問わないキャラじゃん?それはそれとして白人金持ちキャラだけど

73 21/03/09(火)09:08:29 No.781773960

>いやコミックスゲートでグリヒルが叩かれてたとか初耳だが… 知れてよかったね

74 21/03/09(火)09:09:38 No.781774082

スティールさんすき

75 21/03/09(火)09:10:10 No.781774157

俺通りすがりの元CIAだけどコミックスゲートを支持してるジェイ・リーって奴が白人至上主義者らしいな

76 21/03/09(火)09:10:14 No.781774169

考えてみると黒人キャラって大体ブラック文化のアイデンティティあるよね

77 21/03/09(火)09:10:36 No.781774219

>知れてよかったね ぐぐっても全く出ないんだがあなたの妄想以外のソースとかあるの?

78 21/03/09(火)09:10:48 No.781774243

前にやってるネタだろうがこのご時世に引っ張り出して来たら制作側はポリコレ意識せざるを得ないし 当然持ち上げる側も叩く側もポリコレ棒を振り回すのでは?

79 21/03/09(火)09:10:49 No.781774245

>俺通りすがりの元CIAだけどコミックスゲートを支持してるジェイ・リーって奴が白人至上主義者らしいな そのネタ擦ってもコミックスゲートがカスなのは変わらないと思う

80 21/03/09(火)09:12:46 No.781774502

>そのネタ擦ってもコミックスゲートがカスなのは変わらないと思う いやグリヒルのソースまだなの…?

81 21/03/09(火)09:12:46 No.781774503

>前にやってるネタだろうがこのご時世に引っ張り出して来たら制作側はポリコレ意識せざるを得ないし >当然持ち上げる側も叩く側もポリコレ棒を振り回すのでは? ポリコレ棒とか使ってるとか言ってる時点でアレだな

82 21/03/09(火)09:13:31 No.781774623

>>知れてよかったね >ぐぐっても全く出ないんだがあなたの妄想以外のソースとかあるの? いや有名だぞ

83 21/03/09(火)09:14:25 No.781774740

>いや有名だぞ 有名ならググったら出る筈なんだが全く出ないぞ?

84 21/03/09(火)09:14:40 No.781774769

>>いや有名だぞ >有名ならググったら出る筈なんだが全く出ないぞ? 知れてよかったね

85 21/03/09(火)09:14:41 No.781774771

>いや有名だぞ いやソースまだ?

86 21/03/09(火)09:14:42 No.781774775

東京コミコンにコミックスゲートの奴が来た時も大分荒れたしな

87 21/03/09(火)09:15:49 No.781774926

やっぱ嘘つきにはソース出せ攻撃が効果的だな

88 21/03/09(火)09:16:04 No.781774946

前はブスにするのが流行ってたけど次は黒人化が流行るのか

89 21/03/09(火)09:16:58 No.781775073

メリケン人は1か100かしかないのがきょくたんすぎる

90 21/03/09(火)09:17:48 No.781775190

既存のヒーローの功績を乗っ取るかのように黒人化するから余計な批判が生まれるんだから 最初から黒人のヒーローを作って育てればいいのに

91 21/03/09(火)09:17:51 No.781775200

日本人って存在感薄いな

92 21/03/09(火)09:18:09 No.781775233

ここまでマイルストーンの話なし!

93 21/03/09(火)09:19:16 No.781775385

>メリケン人は1か100かしかないのがきょくたんすぎる ハーフにすれば問題ないのにな

94 21/03/09(火)09:19:27 No.781775404

>日本人って存在感薄いな 日本刀と侍っぽい何かの存在感はあるぞ!

95 21/03/09(火)09:19:52 No.781775449

アメコミにもポリコレが侵食してる!?!?(そのキャラは何十年前からいる)

96 21/03/09(火)09:20:00 No.781775465

>ハーフにすれば問題ないのにな オカマのヒーローか いやヒロイン?

97 21/03/09(火)09:20:06 No.781775477

>既存のヒーローの功績を乗っ取るかのように黒人化するから余計な批判が生まれるんだから >最初から黒人のヒーローを作って育てればいいのに これいつも言ってるよね

98 21/03/09(火)09:20:40 No.781775557

>ここまでマイルストーンの話なし! ヒーローとヴィランが全員BLM運動家ですって新設定はちょっとロックすぎない!?

99 21/03/09(火)09:21:10 No.781775612

>アメコミにもポリコレが侵食してる!?!?(そのキャラは何十年前からいる) クリプトニアン最低だな…

100 21/03/09(火)09:21:18 No.781775634

スーサイドスクワッドのカタナとか 日本人のイメージってあんなんだから

101 21/03/09(火)09:21:24 No.781775649

アメコミ読んでない奴がポリコレは~!みたいなダル絡みするのが嫌なんだよな

102 21/03/09(火)09:21:48 No.781775706

>スーサイドスクワッドのカタナとか >日本人のイメージってあんなんだから 2代目ドクターライトの人は?

103 21/03/09(火)09:21:53 No.781775712

>ハーフにすれば問題ないのにな トゥーフェイスにしよう

104 21/03/09(火)09:22:08 No.781775740

>アメコミ読んでない奴がポリコレは~!みたいなダル絡みするのが嫌なんだよな ポリコレ言いたいだけマンがよく知りもしないジャンルにも噛み付くのほんと無理

105 21/03/09(火)09:22:21 No.781775769

俺は正直ゴリゴリの日本人です!ってヒーローよりスパイダーバースのペニーちゃんみたいなの出してくれる方がうれしい

106 21/03/09(火)09:23:20 No.781775893

スレ画が実写化したらBGMはHIPHOPになりそう

107 21/03/09(火)09:23:32 No.781775924

>俺は正直ゴリゴリの日本人です!ってヒーローよりスパイダーバースのペニーちゃんみたいなの出してくれる方がうれしい コミック版disる奴いるのはきらい

108 21/03/09(火)09:23:50 No.781775967

ところでこのバットマンのそっくりさんなんですが

109 21/03/09(火)09:24:01 No.781775991

インド人はカレー食べて火を吹く! イタリア人は女好きのパスタ野郎! 日本人はカタナサムライニンジャ! 自国以外はみんなそんなもん

110 21/03/09(火)09:24:16 No.781776019

>コミック版disる奴いるのはきらい やーいお前の作者マイケミのボーカル~!

111 21/03/09(火)09:24:37 No.781776073

>ところでこのバットマンのそっくりさんなんですが 彼はバットマンではない ブルース・ウェインもそう言っていた

112 21/03/09(火)09:25:08 No.781776139

>ところでこのバットマンのそっくりさんなんですが アースmayの癖で画像貼ろうとするマルチバースからの使者

113 21/03/09(火)09:25:24 No.781776176

黒人でシコってる層も多そうだし 日本の美少女化みたいなものの可能性も

114 21/03/09(火)09:25:37 No.781776198

>待ってこれはターンエーガンダムを欧米で放送したら大ヒットの流れでは? Black History

115 21/03/09(火)09:25:45 No.781776216

>ところでこのバットマンのそっくりさんなんですが は?ダークディテクティブなんだが?

116 21/03/09(火)09:26:10 No.781776277

黒人判定するのは別にいいけど褐色アニメキャラを黒人という分類にするのは違うのだ

117 21/03/09(火)09:26:45 No.781776363

顔つき白人で色だけ黒いと叩かれるぞ

118 21/03/09(火)09:27:06 No.781776406

>インド人はカレー食べて火を吹く! >イタリア人は女好きのパスタ野郎! >日本人はカタナサムライニンジャ! >自国以外はみんなそんなもん こういうステレオタイプの各国版見てみたい アメリカなら星条旗ビキニにハンバーガーとか

119 21/03/09(火)09:27:23 No.781776454

私がブルース・ウェインだと知ってるマジレスマンは何者なんだ…→普通に知らないおじさんでした で終わったダークディテクティブのがっかり感半端なかった

120 21/03/09(火)09:27:42 No.781776488

見た目はバットマンで中身はブルース・ウェインの謎のヒーロー

121 21/03/09(火)09:27:47 No.781776499

>インド人はカレー食べて火を吹く! >イタリア人は女好きのパスタ野郎! >日本人はカタナサムライニンジャ! >自国以外はみんなそんなもん そういうアメコミキャラって言うほどいるか?

122 21/03/09(火)09:28:22 No.781776573

せめてコミック読んでから人種問題について語ってくれ

123 21/03/09(火)09:28:46 No.781776633

バットマンのなんかのゲームでも 主人公が過去に修行してた場所が日本と中国と韓国のミックスみたくなってて まあアメリカ人にとってアジアなんてそんなもんだよなぁ、と…

124 21/03/09(火)09:30:04 No.781776815

原作読んでないのに黒人とか特定の単語に反応してハッスルするポリコレ警察はちょっと

125 21/03/09(火)09:30:39 No.781776886

なんで興味もない作品の人種問題を気にかけてるんです?

126 21/03/09(火)09:30:42 No.781776890

>まあアメリカ人にとってアジアなんてそんなもんだよなぁ、と… 俺もフランスとイギリスとドイツの町並みの違いとかわからんしそんなもんだ

127 21/03/09(火)09:30:55 No.781776920

原作でバットマンが修行してたのは北朝鮮の白頭山だよ ゲームだとぼかさないとマズイのかもね

128 21/03/09(火)09:33:07 No.781777193

バットウーマンドラマ化の時にもこういうの湧いたけどコミックからそうだよって言われたら何も言わなくなったね

129 21/03/09(火)09:34:07 No.781777328

>バットウーマンドラマ化の時にもこういうの湧いたけどコミックからそうだよって言われたら何も言わなくなったね 黒人バットウーマンはドラマオリジナルだよ!?

130 21/03/09(火)09:34:09 No.781777333

スパイダーマンのゲーム新作の時にもポリコレガーってのが湧いてたな マイルズとか何年前から存在してるキャラだと思ってんだ

131 21/03/09(火)09:35:11 No.781777452

原作も読んでてゲームもアーカムシリーズからレゴバットマンやインジャスティスも 映画もMrフリーズの逆襲とキャットウーマンを吹替版まできっちり見ていないと発言権がないらしいな

132 21/03/09(火)09:35:55 No.781777541

>原作も読んでてゲームもアーカムシリーズからレゴバットマンやインジャスティスも >映画もMrフリーズの逆襲とキャットウーマンを吹替版まできっちり見ていないと発言権がないらしいな それはそうだろ 甘えんな

133 21/03/09(火)09:36:06 No.781777570

>スパイダーマンのゲーム新作の時にもポリコレガーってのが湧いてたな >マイルズとか何年前から存在してるキャラだと思ってんだ スパイダーバースがあれだけ売れた後でマイルス知ってるマウントはちょっとみっともないんだ

134 21/03/09(火)09:36:50 No.781777661

>原作も読んでてゲームもアーカムシリーズからレゴバットマンやインジャスティスも >映画もMrフリーズの逆襲とキャットウーマンを吹替版まできっちり見ていないと発言権がないらしいな TASもB&Bも見なくていいんですか!?

135 21/03/09(火)09:37:01 No.781777694

>スパイダーバースがあれだけ売れた後でマイルス知ってるマウントはちょっとみっともないんだ マウント…?何が…?

136 21/03/09(火)09:37:18 No.781777732

>スパイダーバースがあれだけ売れた後でマイルス知ってるマウントはちょっとみっともないんだ いや…知らない方がみっともないな…

137 21/03/09(火)09:37:54 No.781777817

>原作もDetective Comics #27から最新号までリアルタイムできっちり見ていないと発言権がないらしいな

138 21/03/09(火)09:38:08 No.781777840

アメコミ読まずに適当なこと言う奴が反論されるのは当たり前だろ 被害者ぶりすぎ

139 21/03/09(火)09:38:21 No.781777874

>スパイダーバースがあれだけ売れた後でマイルス知ってるマウントはちょっとみっともないんだ それすら知らないでポリコレだの文句つけてる奴はアホって話じゃないの

140 21/03/09(火)09:38:44 No.781777930

すぐ話を極端にするけどそもそもコミック読んでれば別に人種とか気にすることあんまりなくないか

141 21/03/09(火)09:38:55 No.781777953

>いや…知らない方がみっともないな… 知らない人はアメコミ興味もない人なんだろうけど 上の人みたいにここぞとばかりにマウント取ってる人は見てて恥ずいだろ

142 21/03/09(火)09:40:01 No.781778107

PS4のスパイダーマンのDLCで「黒人だ!ソニーはポリコレ!」って言ってたのは笑った

143 21/03/09(火)09:40:58 No.781778248

>知らない人はアメコミ興味もない人なんだろうけど >上の人みたいにここぞとばかりにマウント取ってる人は見てて恥ずいだろ さっきから何を言ってるんだ

144 21/03/09(火)09:41:16 No.781778303

ジョンジョン 何か言ってやれ

145 21/03/09(火)09:41:42 No.781778369

なんかさっきから俺は原作読んでて知識もあるんだってマウント取りたがる子がいるみたいだな

146 21/03/09(火)09:41:43 No.781778373

>すぐ話を極端にするけどそもそもコミック読んでれば別に人種とか気にすることあんまりなくないか 追ってない奴が久々に出てきた時にキャラがブレてると中身が変わったのかライターの趣味なのか判別できなくてちょっと気になる

147 21/03/09(火)09:42:21 No.781778459

自分の無知を指摘されたらマウントマウントって馬鹿じゃないの

148 21/03/09(火)09:42:39 No.781778498

大体トムキングが悪い

149 21/03/09(火)09:42:52 No.781778531

自分が知らないことが正しい!指摘するのはマウント!

150 21/03/09(火)09:44:01 No.781778691

>>バットウーマンドラマ化の時にもこういうの湧いたけどコミックからそうだよって言われたら何も言わなくなったね >黒人バットウーマンはドラマオリジナルだよ!? ドラマ化の時だから初代の方だろ バットマンを女でレズにしたとかボロクソ言ってるやつ確かにいた

151 21/03/09(火)09:44:16 No.781778730

俺も今からマウント取るためにアメコミ読んでいいっすか

152 21/03/09(火)09:44:30 No.781778761

アメコミスレで原作読んでる人をマウント扱いって本気でアホなのか

153 21/03/09(火)09:45:00 No.781778837

みんな黒人になろうや

154 21/03/09(火)09:46:13 No.781779014

最近のやつで入門にオススメなDCある?

155 21/03/09(火)09:46:22 No.781779036

>俺も今からマウント取るためにアメコミ読んでいいっすか いいぞ ダイナマイトとかIDWとかも好き嫌いするなよ

156 21/03/09(火)09:46:59 No.781779124

>最近のやつで入門にオススメなDCある? 原書で?邦訳で?

157 21/03/09(火)09:47:15 No.781779163

>俺も今からマウント取るためにアメコミ読んでいいっすか いいよ

158 21/03/09(火)09:47:51 No.781779242

わざわざアメコミ知らないのにアメコミ来て適当な又聞きで馬鹿にして指摘されたらマウント取られた!って言えるの凄くない?

159 21/03/09(火)09:48:40 No.781779365

アメコミじゃなく黒人とかポリコレに吸い寄せられて来た人なんじゃない?

160 21/03/09(火)09:49:00 No.781779425

>すぐ話を極端にするけどそもそもコミック読んでれば別に人種とか気にすることあんまりなくないか ストーリー上何の意味もなく既存ヒーローの黒人版出してくるタイプのライターには正直辟易するんだ 具体的にいうとニックスペンサーとか

161 21/03/09(火)09:49:25 No.781779496

>わざわざアメコミ知らないのにアメコミ来て適当な又聞きで馬鹿にして指摘されたらマウント取られた!って言えるの凄くない? プラ坊と一緒

162 21/03/09(火)09:49:47 No.781779551

わかんないけどアメリカだったら全員白人ってのも不自然なんじゃないの?

163 21/03/09(火)09:50:17 No.781779616

>わかんないけどアメリカだったら全員白人ってのも不自然なんじゃないの? 初期のMCUはそれでぶっ叩かれてたんだ

164 21/03/09(火)09:51:02 No.781779722

何の意味もなく黒人ヒーロー出してくるタイプのライターには正直みんな辟易してるんだ

165 21/03/09(火)09:51:34 No.781779801

こくじんバットマンならおうどんさんが十数年前から居るだろ? あとエターナルのときのガキはいまどうしてるんだ

166 21/03/09(火)09:51:36 No.781779805

エー鸚鵡返しで主語デカくすんの?

167 21/03/09(火)09:52:37 No.781779949

>>わかんないけどアメリカだったら全員白人ってのも不自然なんじゃないの? >初期のMCUはそれでぶっ叩かれてたんだ かなり初期のアイアンマン2でもうウォーマシン出てきたけど

168 21/03/09(火)09:53:06 No.781780017

>>>わかんないけどアメリカだったら全員白人ってのも不自然なんじゃないの? >>初期のMCUはそれでぶっ叩かれてたんだ >かなり初期のアイアンマン2でもうウォーマシン出てきたけど それはノーカンなんだ

169 21/03/09(火)09:53:09 No.781780027

>わかんないけどアメリカだったら全員白人ってのも不自然なんじゃないの? 全員白人のチームっているか? というか全員人間のチームすら珍しくないか? ミュータントは人間カウントしないとして

170 21/03/09(火)09:53:20 No.781780059

>>>わかんないけどアメリカだったら全員白人ってのも不自然なんじゃないの? >>初期のMCUはそれでぶっ叩かれてたんだ >かなり初期のアイアンマン2でもうウォーマシン出てきたけど いやノーカン

171 21/03/09(火)09:53:39 No.781780114

ルーシャスが引き継いだとかじゃないの?

172 21/03/09(火)09:53:44 No.781780121

>いやノーカン >それはノーカンなんだ ノーカンマンきたああああ!!!!!!!!!!!!

173 21/03/09(火)09:54:06 No.781780175

次はマンやウーマン禁止とかになったりして…

174 21/03/09(火)09:54:14 No.781780198

>>わかんないけどアメリカだったら全員白人ってのも不自然なんじゃないの? >全員白人のチームっているか? >というか全員人間のチームすら珍しくないか? >ミュータントは人間カウントしないとして いきなり新人類差別かよ 旧人類らしいな

175 21/03/09(火)09:54:17 No.781780204

>何の意味もなく黒人ヒーロー出してくるタイプのライターには正直みんな辟易してるんだ タナハシ・コーツの悪口はやめろ! 本当にストーリー上意味なくて笑うから

176 21/03/09(火)09:54:35 No.781780248

なんだかんだ誰でも自分と同じ人種なり国の出身だったりすると感情移入し」すくて嬉しいからな

177 21/03/09(火)09:54:36 No.781780252

>ミュータントは人間カウントしないとして いきなりヘイトスピーチかよ

178 21/03/09(火)09:54:43 No.781780268

>次はマンやウーマン禁止とかになったりして… アメコミとかどうでも良くてこれ言いたいだけだろ

179 21/03/09(火)09:55:17 No.781780352

>最近のやつで入門にオススメなDCある? ドラマのTITANSかな?

180 21/03/09(火)09:55:17 No.781780353

>次はマンやウーマン禁止とかになったりして… レディースアンドジェントルマン が使用禁止になる位だからな… まあ襲名したときに性別に合わせた名前になるんじゃない?

181 21/03/09(火)09:56:32 No.781780538

今のアメリカなら黒人よりヒスパニック系のが多いんじゃないっけ というか常々疑問だったんだが黒人黒人って言ってるけどどこまでを黒人っていうんだ? 基本アフリカ系の人たちだと思ってるだけどそうじゃなくてとりあえず肌に色ついてりゃ黒人扱いしてる人もいない?

182 21/03/09(火)09:56:40 No.781780559

ワサビとかタマゴとかよりマシだよ

183 21/03/09(火)09:57:19 No.781780660

地球にオールメカのチームっていたっけ…

184 21/03/09(火)09:57:20 No.781780664

サイボーグはサイボーグだから人間ではないとして半分機械のケーブルは人間扱いしていいんだろうか

185 21/03/09(火)09:57:39 No.781780697

>次はマンやウーマン禁止とかになったりして… 既に原作でネタにされてるな 女性ソーをレディソーと呼ぶのは差別とか(まぁ日本の掲示板だと未だにこう呼ぶ人はいるんだが)

186 21/03/09(火)09:58:18 No.781780786

>地球にオールメカのチームっていたっけ… なんか素材の名前の奴らいなかったっけ? いつもダイアモンドが狙われる奴ら

187 21/03/09(火)09:58:39 No.781780835

>地球にオールメカのチームっていたっけ… メタルメン!!!!!!!

188 21/03/09(火)09:59:03 No.781780909

>>地球にオールメカのチームっていたっけ… >なんか素材の名前の奴らいなかったっけ? >いつもダイアモンドが狙われる奴ら バットマンブレイブ&ボールドでみたやつら!

189 21/03/09(火)09:59:09 No.781780918

>というか常々疑問だったんだが黒人黒人って言ってるけどどこまでを黒人っていうんだ? 遠い先祖に一人でもアフリカ人がいればアフリカ系アメリカ人名乗ってもいいというガバガバ判定

190 21/03/09(火)09:59:39 No.781780977

>>次はマンやウーマン禁止とかになったりして… >既に原作でネタにされてるな >女性ソーをレディソーと呼ぶのは差別とか(まぁ日本の掲示板だと未だにこう呼ぶ人はいるんだが) そもそもソーになった時のジェーンはコミックでもソーでオーディンソンをソーと呼ばないからな…

191 21/03/09(火)09:59:52 No.781781002

黒人のバットマンは不思議とネタとして面白いな…

192 21/03/09(火)10:00:09 No.781781044

>>地球にオールメカのチームっていたっけ… >なんか素材の名前の奴らいなかったっけ? >いつもダイアモンドが狙われる奴ら メタルメン?

193 21/03/09(火)10:00:21 No.781781078

>黒人のバットマンは不思議とネタとして面白いな… いやちゃんとコミック読めよ

194 21/03/09(火)10:00:44 No.781781127

>黒人のバットマンは不思議とネタとして面白いな… ネタとして消費してる俺カッコいいアピールじゃん

195 21/03/09(火)10:01:05 No.781781182

そもそもアイアンマンがロボットみたいな衣装でヒーロー活動すること自体 ロボットの文化盗用にあたるのでは?

196 21/03/09(火)10:01:10 No.781781191

>ワサビとかタマゴとかよりマシだよ 別にアメコミ抜きにステレオタイプのキャラ出すと怒られたりするのあるけど日本人寿司職人のワサビノージンジャーは怒られないんだろうか…今更だが

197 21/03/09(火)10:01:11 No.781781197

バットマンはともかく黒人のジョーカーは普通に生まれそうだな…

198 21/03/09(火)10:01:49 No.781781276

>バットマンはともかく黒人のジョーカーは普通に生まれそうだな… どうせ漂白されるんだから元の人種なんて分からねえだろ

199 21/03/09(火)10:02:39 No.781781388

エルスワールドものでも別キャラの襲名に文句言い始めるんだったらもうお手上げだろ 本郷猛以外が仮面ライダーを名乗るなって一文字以降ライダー全員に言ってるようなレベル

200 <a href="mailto:ウォーマシン">21/03/09(火)10:02:54</a> [ウォーマシン] No.781781424

>そもそもアイアンマンがロボットみたいな衣装でヒーロー活動すること自体 >ロボットの文化盗用にあたるのでは? そうだそうだ!

201 21/03/09(火)10:03:43 No.781781539

>エルスワールドものでも別キャラの襲名に文句言い始めるんだったらもうお手上げだろ >本郷猛以外が仮面ライダーを名乗るなって一文字以降ライダー全員に言ってるようなレベル お前たち平成ライダーを

202 21/03/09(火)10:04:33 No.781781643

>エルスワールドものでも別キャラの襲名に文句言い始めるんだったらもうお手上げだろ >本郷猛以外が仮面ライダーを名乗るなって一文字以降ライダー全員に言ってるようなレベル この仮面ライダーの中身は別アースの本郷猛なので大丈夫です!

203 21/03/09(火)10:05:06 No.781781723

>どうせ漂白されるんだから元の人種なんて分からねえだろ 面白すぎ!!!!!!

204 21/03/09(火)10:05:14 No.781781747

>>エルスワールドものでも別キャラの襲名に文句言い始めるんだったらもうお手上げだろ >>本郷猛以外が仮面ライダーを名乗るなって一文字以降ライダー全員に言ってるようなレベル >この仮面ライダーの中身は別アースの本郷猛なので大丈夫です! そしてこちらはタイムマシンで連れてきた過去の本郷猛です!

205 21/03/09(火)10:05:51 No.781781831

>ロボットの文化盗用にあたるのでは? ロボット革命は扱いにくそうなテーマだと思ったらなんかめっちゃ有耶無耶に終わったな

206 21/03/09(火)10:06:16 No.781781895

>>>エルスワールドものでも別キャラの襲名に文句言い始めるんだったらもうお手上げだろ >>>本郷猛以外が仮面ライダーを名乗るなって一文字以降ライダー全員に言ってるようなレベル >>この仮面ライダーの中身は別アースの本郷猛なので大丈夫です! >そしてこちらはタイムマシンで連れてきた過去の本郷猛です! 実は今までの本郷猛は偽物でこちらが本物の本郷猛です!

207 21/03/09(火)10:07:09 No.781782016

スパイダーマン理論はやめろ!

208 21/03/09(火)10:08:22 No.781782175

>別にアメコミ抜きにステレオタイプのキャラ出すと怒られたりするのあるけど日本人寿司職人のワサビノージンジャーは怒られないんだろうか…今更だが スコットロブデルに言え(責任転嫁)

209 21/03/09(火)10:08:38 No.781782214

悪魔に願ったので仮面ライダーはなかったことになったよ

210 21/03/09(火)10:08:52 No.781782241

外面も中身も黒いものな~んだ?(リドラー)

211 21/03/09(火)10:09:26 No.781782338

>外面も中身も黒いものな~んだ?(リドラー) ちんぽ!

212 21/03/09(火)10:10:46 No.781782528

毎年毎年仮面ライダーとウルトラマンと〇〇ジャーって名前を延々と使い回しまくってる日本ヒーローと比べたら 同一のヒーロー名に対するキャラの数はアメコミの方が少なくてまだ控えてるんじゃないの

↑Top