21/03/09(火)04:26:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)04:26:15 No.781754714
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/09(火)04:41:06 No.781755545
わー
2 21/03/09(火)04:41:50 No.781755582
気味が悪かった
3 21/03/09(火)04:42:09 No.781755595
頼むから救ってくれ
4 21/03/09(火)04:45:17 No.781755748
鰐上言いたかっただけだろ?
5 21/03/09(火)04:59:33 No.781756390
右下のセリフも言いたかったと思う
6 21/03/09(火)05:01:27 No.781756467
サディストの創作家はどんどん産声を上げているな…
7 21/03/09(火)05:10:20 No.781756796
次々と産声をあげられてたまるか!
8 21/03/09(火)05:14:40 No.781756933
どうしてこの人はこんな酷い事をするんだろうってワニの顔
9 21/03/09(火)05:25:10 No.781757278
ではこのコンビニに置いてある女の不幸話コミックを
10 21/03/09(火)05:36:31 No.781757636
鰐上を凌ぐ者がまず少ねえよ…
11 21/03/09(火)05:41:04 No.781757818
市川春子もなかなか
12 21/03/09(火)06:34:30 No.781759812
鰐上は理詰めでひどいことを積み上げていくタイプだし諫壱とは毛色は違うかもしれない
13 21/03/09(火)06:38:48 No.781760000
今まさにジャンプでやってるじゃん!
14 21/03/09(火)06:47:03 No.781760427
幾星霜を煌めく命
15 21/03/09(火)06:49:56 No.781760571
鬼滅と進撃見て漫画描き始めました!って人は山のようにいるだろうからな ゲイのサディストもたくさん生まれるだろう
16 21/03/09(火)06:51:12 No.781760633
>鰐上は理詰めでひどいことを積み上げていくタイプだし諫壱とは毛色は違うかもしれない 毛色が違くとも同じ場所にたどり着くのって美しいね
17 21/03/09(火)06:51:43 No.781760662
ガビ先生の嗜虐はどっちかと言うと女性的なうまあじ感じる 今後は(も)女性作家の中からヤベェのが出てくると思ってるよ…
18 21/03/09(火)06:55:41 No.781760860
ワニはたしかにリビドーで描いてる感じではないな ガビ山先生はもうここのところずっと絶頂ものだ
19 21/03/09(火)06:56:18 No.781760890
ワニはなんなら泣きながら描いてそう
20 21/03/09(火)06:58:02 No.781760985
ワニは誰がこんなひでぇこと考えたんだ…ってなりながら描いてるからジュビロの方が近そう
21 21/03/09(火)06:59:14 No.781761052
上昇する時代を体験したことのない現代の若者が 過酷な物語に感情移入してリアルを感じてるんだから 本物の化物がこれからも生まれ続けるって確信がある
22 21/03/09(火)06:59:32 No.781761067
>鬼滅と進撃見て漫画描き始めました!って人は山のようにいるだろうからな >ゲイのサディストもたくさん生まれるだろう 進撃や鬼滅見て育った子がどんな作品生み出すのか楽しみだ
23 21/03/09(火)07:00:08 No.781761105
ワニも性癖丸出しじゃねーか
24 21/03/09(火)07:00:32 No.781761124
内藤泰弘も大分ゲイのサディストだよね トライガンとか何考えながら描いてたんだ?
25 21/03/09(火)07:01:12 No.781761165
>ワニも性癖丸出しじゃねーか ワニ欠損だーいすき!!
26 21/03/09(火)07:01:31 No.781761179
>内藤泰弘も大分ゲイのサディストだよね >トライガンとか何考えながら描いてたんだ? 辛い…苦しい…
27 21/03/09(火)07:01:39 No.781761187
抜かねば無作法というもの
28 21/03/09(火)07:01:53 No.781761204
この二人がこの兄弟なら栄一郎とか靖子は誰だ
29 21/03/09(火)07:01:56 No.781761207
性癖だけど欠損を悲劇として描いてない
30 21/03/09(火)07:08:39 No.781761562
>この二人がこの兄弟なら栄一郎とか靖子は誰だ 靖子はとりあえず吉田玲子かな…
31 21/03/09(火)07:09:37 No.781761608
上はちょっと毛色が違くない?嗜虐をメインコンテンツにしてない?
32 21/03/09(火)07:11:28 No.781761730
>どうしてこの人はこんな酷い事をするんだろうってワニの顔 ハルキゲニアくんもちゃんと「私を置いて行くなアアアア!!」するかもしれないし…
33 21/03/09(火)07:11:41 No.781761749
>性癖だけど欠損を悲劇として描いてない 傷つく死ぬ痛みつらみではなく頑張って生きたことを描いていると評した文を見てなるほどと思った 頑張って生きて頑張って戦ったら腹に穴空いたり手足取れちゃうこともあるよね…
34 21/03/09(火)07:11:56 No.781761767
>鬼滅と進撃見て漫画描き始めました!って人は山のようにいるだろうからな >ゲイのサディストもたくさん生まれるだろう つまり秘宝読者のぼんくらが増える…?
35 21/03/09(火)07:12:27 No.781761805
>頑張って生きて頑張って戦ったら腹に穴空いたり手足取れちゃうこともあるよね… 鬼 だ
36 21/03/09(火)07:13:35 No.781761886
オサレ師匠はだだのサディストなのに…
37 21/03/09(火)07:14:02 No.781761909
でもゲイのサディスト度ならオダセン聖も負けてないと思う
38 21/03/09(火)07:14:37 No.781761956
>でもゲイのサディスト度ならオダセン聖も負けてないと思う あの人バイのサディストでしょ
39 21/03/09(火)07:16:17 No.781762067
進撃とか鬼滅とか呪術とかやばい作品がバンバン流行って売れてるのって冷静にすごいよな 将来の漫画家が楽しみだ
40 21/03/09(火)07:16:50 No.781762109
>進撃や鬼滅見て育った子がどんな作品生み出すのか楽しみだ 10年後くらいかな? それまで生きてるかなぁ俺
41 21/03/09(火)07:18:52 No.781762244
>進撃とか鬼滅とか呪術とかやばい作品がバンバン流行って売れてるのって冷静にすごいよな >将来の漫画家が楽しみだ 暗黒の世界を必死に生きるキャラクター達に輝きを見出すって素晴らしく前向きだと思うよ!!!
42 21/03/09(火)07:23:49 No.781762625
>>でもゲイのサディスト度ならオダセン聖も負けてないと思う >あの人バイのサディストでしょ それだとスレ画よりモンスターにならない?
43 21/03/09(火)07:23:58 No.781762635
つくし卿見ててくれよ!!!!
44 21/03/09(火)07:25:10 No.781762734
>つくし卿見ててくれよ!!!! ロリショタだから一番気持ち悪い
45 21/03/09(火)07:25:22 No.781762757
>>トライガンとか何考えながら描いてたんだ? >辛い…苦しい… 何でこの一ミリも曲がらない血界戦線の人たちを…
46 21/03/09(火)07:26:02 No.781762816
今が辛いからそれから逃避…とも違うけど能天気物語が流行って だけどいつまで経っても暗い時代が続くんだから それと向き合うしか無いっていう作品が今流行ってると考えると 凄く美しい創作の流れだよね~!
47 21/03/09(火)07:27:13 No.781762913
>暗黒の世界を必死に生きるキャラクター達に輝きを見出すって素晴らしく前向きだと思うよ!!! 皆川亮二って人なんだ
48 21/03/09(火)07:28:42 No.781763034
今月の「」の反応は下の鬼の王の時を思い出す
49 21/03/09(火)07:29:01 No.781763067
>>>でもゲイのサディスト度ならオダセン聖も負けてないと思う >>あの人バイのサディストでしょ >それだとスレ画よりモンスターにならない? まあ怪物度で言えばそう
50 21/03/09(火)07:31:14 No.781763250
ワニは冲方みを感じる
51 21/03/09(火)07:31:34 No.781763300
ワニは善人にはちゃんと飴あげるだけサディストとしてはかなり良心的
52 21/03/09(火)07:32:00 No.781763346
>今が辛いからそれから逃避…とも違うけど能天気物語が流行って >だけどいつまで経っても暗い時代が続くんだから >それと向き合うしか無いっていう作品が今流行ってると考えると >凄く美しい創作の流れだよね~! 向き合った結果地獄にまっしぐらはヒドくない?
53 21/03/09(火)07:32:38 No.781763422
ガビ山先生はシコりながら美しい… ワニはこんな目に合うなんて可哀想と涙目に なりながら二人ともノリノリで描いてそう
54 21/03/09(火)07:33:57 No.781763564
>ワニは善人にはちゃんと飴あげるだけサディストとしてはかなり良心的 長男という立場に属する者たちだけもらえる飴がほろ苦いんだが
55 21/03/09(火)07:34:11 No.781763589
>ガビ山先生はシコりながら美しい… >ワニはこんな目に合うなんて可哀想と涙目に タツキ先生は?
56 21/03/09(火)07:34:16 No.781763595
>>鬼滅と進撃見て漫画描き始めました!って人は山のようにいるだろうからな >>ゲイのサディストもたくさん生まれるだろう >進撃や鬼滅見て育った子がどんな作品生み出すのか楽しみだ さらにコロナ渦生活を足す
57 21/03/09(火)07:35:19 No.781763686
ガビ山先生は恩師すら芸術にするからな…
58 21/03/09(火)07:35:22 No.781763689
>タツキ先生は? 栄養があっておすすめです。
59 21/03/09(火)07:36:08 No.781763768
ポストアポカリプス系は今以上に流行るんじゃないかなあという気はする
60 21/03/09(火)07:36:19 No.781763785
お前が読み始めた物語だろ
61 21/03/09(火)07:43:27 No.781764407
監督君とマダオは落ち着いたんだからさぁ…
62 21/03/09(火)07:45:50 No.781764610
>ポストアポカリプス系は今以上に流行るんじゃないかなあという気はする 冷戦期の時代遅れの設定のはずなのに…
63 21/03/09(火)07:47:31 No.781764793
>>ポストアポカリプス系は今以上に流行るんじゃないかなあという気はする >冷戦期の時代遅れの設定のはずなのに… もう新冷戦が始まったから…
64 21/03/09(火)07:48:43 No.781764913
猗窩座に悲しき過去!!
65 21/03/09(火)07:50:30 No.781765087
>猗窩座に悲しき過去!! 加 莫
66 21/03/09(火)07:50:39 No.781765109
下は鰐より単眼猫の方がいいと思う
67 21/03/09(火)07:51:12 No.781765158
タツキは淡々と描いてそう
68 21/03/09(火)07:53:22 No.781765413
タツキは単なるサブカルくんだな
69 21/03/09(火)07:54:15 No.781765517
タツキはタランティーノとかエクスプロイテーションカルチャーへの憧れで命のレートが軽いだけだからキャラをいじめてしこるとか読者を痛めつけたいとかじゃないんだ
70 21/03/09(火)07:56:17 No.781765734
今回の話は下で言えば長男が自分から鬼になって世界滅ぼしにかかったのをようやく止めたと思ったら柱数人残して鬼殺隊全員鬼化させられた挙句に禰豆子がとどめ刺したみたいなもんか 辛いわ
71 21/03/09(火)07:56:34 No.781765769
コメダ珈琲最高!
72 21/03/09(火)07:56:44 No.781765792
ワニは担当編集に言われてキャラ設定練るようになっておかげで単行本買ってくれる人向けにオマケが描けるって言ってて 意外と(というと失礼かもしれんが)職人肌なのかもしれんと思った
73 21/03/09(火)07:56:55 No.781765801
>暗黒の世界を必死に生きるキャラクター達に輝きを見出すって素晴らしく前向きだと思うよ!!! >三浦建太郎って人なんだ
74 21/03/09(火)07:58:24 No.781765944
役立たずの狛犬を描きながら 誰がこんなひどいことをと思った…
75 21/03/09(火)08:04:18 No.781766508
何ともまあ惨めで滑稽でつまらない人生だ
76 21/03/09(火)08:05:48 No.781766649
諫山先生は自分の性癖丸出しに描いてるのに それが世間に受け入れられてるのは最高に気持ちいいだろうね
77 21/03/09(火)08:06:54 No.781766757
いやしかし日本のサブカルチャーは今黄金期かもしれんね
78 21/03/09(火)08:09:04 No.781766946
誰が一体こんな物語を…!ひでぇ…ひでぇよ…!とかわめき散らしながらサハラ編を描いてたジュビロに悲しき過去
79 21/03/09(火)08:12:07 No.781767272
縁壱の「道程は違えど行き着く先は同じ」はお前しかいけねーよその境地!だったけど 画像の2人はまぁ
80 21/03/09(火)08:14:18 No.781767542
鬼滅はなんだかんだハッピーエンドに収まったけど進撃はもうハッピーエンド無理ですよね?
81 21/03/09(火)08:14:20 No.781767547
今の子供って給食で机をくっつけないしゃべらない机に透明ガードアリで食べてるんだろ? 学校描写どうなるんだろう
82 21/03/09(火)08:15:09 No.781767637
>今の子供って給食で机をくっつけないしゃべらない机に透明ガードアリで食べてるんだろ? >学校描写どうなるんだろう 一瞬透明ガリアードって何だろうって思った
83 21/03/09(火)08:15:34 No.781767683
>今の子供って給食で机をくっつけないしゃべらない机に透明ガードアリで食べてるんだろ? >学校描写どうなるんだろう 流石にこの状況はいろんな意味で続いてもあと一、二年だろうから コロナ禍を舞台にした作品じゃない限りそこんとこ意識することはないんじゃないかな
84 21/03/09(火)08:15:52 No.781767711
…美しい これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう 今までアニメ視聴者の感想を見て美しい…と安全圏から言っていた読者をも芸術にして初めてこの漫画は完成を迎えるのです
85 21/03/09(火)08:17:24 No.781767888
食事中しゃべらないは続けていった方が良さそう インフルエンザとか減るだろうし
86 21/03/09(火)08:18:09 No.781767968
>オサレ師匠はだだのサディストなのに… オサレ先生はヘテロのサディストだよね…
87 21/03/09(火)08:20:01 No.781768138
サディストの漫画家はもう聞き飽きたからそろそろマゾヒストの漫画家を探そう 漫画家という稼業がある意味マゾヒストの極みだが
88 21/03/09(火)08:20:50 No.781768214
男子向けだと鬼滅呪術がはやってるけど 女子向けだと令嬢モノがはやってるそうなので 史実を元にしてないだけでベルばらとかの時代に逆行してる気がする パタリロみたいなのもまたはやるかもな
89 21/03/09(火)08:21:51 No.781768320
>男子向けだと鬼滅呪術がはやってるけど 女子の方が読んでそう >女子向けだと令嬢モノがはやってるそうなので 男もかなり読んでそう
90 21/03/09(火)08:21:56 No.781768331
マゾ作品ってどうなの?
91 21/03/09(火)08:22:57 No.781768449
>マゾ作品ってどうなの? アオイホノオ
92 21/03/09(火)08:23:07 No.781768470
先月からの今月はマジで美しい流れ 読者とキャラの心情をほぼ完璧に重ね合わせてる
93 21/03/09(火)08:23:14 No.781768483
>女子の方が読んでそう >男もかなり読んでそう いやそれはそうなんだけど 今なろう系に限らず令嬢モノの少女マンガ出てるからな?
94 21/03/09(火)08:23:49 No.781768547
あと数年したら薄っぺらに表面上だけなぞってとりあえず不幸で暗い展開にしとけみたいな漫画がワっと出てくるんだろうな なんかそんな流れ20年くらい前にもあったな
95 21/03/09(火)08:24:26 No.781768599
ワンピースなんて1話目でいきなり欠損だし
96 21/03/09(火)08:24:29 No.781768606
歴史的に見ると曇らせというかキツい展開の作品は常にトップを走り続けてるよね ストレスフリーがどうたらこうたら言われる今でも本当のトップ層は常にストレス山盛り作品だ
97 21/03/09(火)08:26:06 No.781768788
>ワンピースなんて1話目でいきなり欠損だし 袖が!
98 21/03/09(火)08:29:01 No.781769111
諌山先生の素晴らしいところはいじめっ子視点で物語を動かしてるところ いじめられっ子がいじめっ子に進化してるのが美しすぎる
99 21/03/09(火)08:29:38 No.781769172
ガビ山先生はダメージ受けてる読者を見てガビガビになる 鰐はダメージ受けてる読者の隣に突然現れて一緒に泣き出す
100 21/03/09(火)08:29:49 No.781769195
>歴史的に見ると曇らせというかキツい展開の作品は常にトップを走り続けてるよね >ストレスフリーがどうたらこうたら言われる今でも本当のトップ層は常にストレス山盛り作品だ ストレスフリー云々も一部の声の五月蠅い奴等がマスを歪めてるだけじゃねえかなって気がする
101 21/03/09(火)08:30:14 No.781769240
誰がこんな話描いたんだひでぇ…ならまだいいんだけど これは俺が描き始めた物語だろって自問自答しながら描いてそうな上は理解できない
102 21/03/09(火)08:30:28 No.781769272
>ストレスフリー云々も一部の声の五月蠅い奴等がマスを歪めてるだけじゃねえかなって気がする マスを歪めるってどういう意味?
103 21/03/09(火)08:31:31 No.781769406
>ガビ山先生はダメージ受けてる読者を見てガビガビになる 怖い… >鰐はダメージ受けてる読者の隣に突然現れて一緒に泣き出す 怖い…
104 21/03/09(火)08:32:02 No.781769464
>歴史的に見ると曇らせというかキツい展開の作品は常にトップを走り続けてるよね >ストレスフリーがどうたらこうたら言われる今でも本当のトップ層は常にストレス山盛り作品だ それこそ主人公格が苦難に合うが才能や努力や知力によってそれを乗り越えるって 神話から現代の創作まで続くストーリー物の鉄板中の鉄板のところあるし
105 21/03/09(火)08:33:33 No.781769657
>諌山先生の素晴らしいところはいじめっ子視点で物語を動かしてるところ >いじめられっ子がいじめっ子に進化してるのが美しすぎる 殺し屋1という漫画にドМのヤクザが出てくるんだがコイツは自分がやられ慣れてるから鬼のような拷問をやる野郎だった 何処までやっていいかを経験で知ってるからサディストになるとキッツい責め方をするんだろうなあ
106 21/03/09(火)08:33:44 No.781769674
>諌山先生の素晴らしいところはいじめっ子視点で物語を動かしてるところ >いじめられっ子がいじめっ子に進化してるのが美しすぎる そしていじめられた読者がさらなるいじめっ子に 漫画界は森だった…?
107 21/03/09(火)08:33:59 No.781769699
進撃の巨人はストレスなんか感じないなあ もっとやれって思うし
108 21/03/09(火)08:34:03 No.781769710
>マスを歪めるってどういう意味? マス=大衆
109 21/03/09(火)08:34:04 No.781769714
大昔の名作はバッドエンドの主人公ばかりだったし なんだかんだでハッピーエンドが普通みたいな現代は一応その時より幸福な話が多いと言える
110 21/03/09(火)08:34:47 No.781769789
>マス=大衆 要するにノイジーマイノリティってこと?
111 21/03/09(火)08:35:03 No.781769816
>進撃の巨人はストレスなんか感じないなあ >もっとやれって思うし 完全ストレスフリーでもっとやれってのはそれはそれで進撃を心から楽しめてないのでは?
112 21/03/09(火)08:35:22 No.781769847
>大昔の名作はバッドエンドの主人公ばかりだったし >なんだかんだでハッピーエンドが普通みたいな現代は一応その時より幸福な話が多いと言える 大昔は投げっぱなしでも許されたけど今は流石に後々に響くようになったからな
113 21/03/09(火)08:35:22 No.781769849
>大昔の名作はバッドエンドの主人公ばかりだったし >なんだかんだでハッピーエンドが普通みたいな現代は一応その時より幸福な話が多いと言える 古典でも三国志とか水滸伝とか超がつくバッドエンドだからなあ…
114 21/03/09(火)08:36:13 No.781769956
>>進撃の巨人はストレスなんか感じないなあ >>もっとやれって思うし >完全ストレスフリーでもっとやれってのはそれはそれで進撃を心から楽しめてないのでは? そうかもしれないな でも悲惨な展開ほど面白いから……なんだろう
115 21/03/09(火)08:36:24 No.781769985
>古典でも三国志とか水滸伝とか超がつくバッドエンドだからなあ… 水滸伝はともかく史実は仕方ないだろ!? それに西遊記とかハッピーエンドの話もあるし…
116 21/03/09(火)08:37:09 No.781770075
SNSネイティブ世代が増えれば増えるほどもっとゲイのサディストが生まれてくるはず
117 21/03/09(火)08:37:45 No.781770137
>要するにノイジーマイノリティってこと? そういうこと
118 21/03/09(火)08:39:03 No.781770296
>あと数年したら薄っぺらに表面上だけなぞってとりあえず不幸で暗い展開にしとけみたいな漫画がワっと出てくるんだろうな >なんかそんな流れ20年くらい前にもあったな 進撃自体も既に最初に流行った後にそう言うの沢山作られてきたからな…
119 21/03/09(火)08:40:41 No.781770503
デスゲーム系とまどマギから始まった魔法少女系が1番雑な鬱展開の被害にあってた気がする デスゲーム系のそういう流れを作った大本はなんだろうな バトロワは始祖だとしても明らかに時代が古いし
120 21/03/09(火)08:40:48 No.781770523
鰐上理屈でこれはこうなるよなあって残酷を書いて畜生誰がこんなひでー話をって泣くタイプだからのう まず趣味ありきで残酷をドバドバ書きたいガビ壱とは話が合うまい
121 21/03/09(火)08:42:52 No.781770788
これ前後の流れを見るに鰐上がこのままでは読者を曇らせる者が途絶えてしまうぞとか言ってるよね…
122 21/03/09(火)08:43:20 No.781770839
>進撃自体も既に最初に流行った後にそう言うの沢山作られてきたからな… 見てくれよこの魔女の守人!
123 21/03/09(火)08:43:41 No.781770888
>見てくれよこの魔女の守人! 随分と来るのが遅かったな
124 21/03/09(火)08:47:16 No.781771365
けっきょく創作なんて大なり小なり誰かを傷つけるもんだし 仮に誰も傷つかない物語があったとしてもその場は気持ちいいけど十年二十年たったらそんな作品の中身なんて誰も思い出さなくなると思う
125 21/03/09(火)08:47:58 No.781771451
>それに西遊記とかハッピーエンドの話もあるし… そういや西遊記って最後どうなったか知らんな…
126 21/03/09(火)08:53:13 No.781772168
ジャンプ連載の進撃だったらガス浴びる前に気がついて阻止できたのかな… もしくは光るムカデ倒したら全員元に戻る見たいな… つらい
127 21/03/09(火)08:54:20 No.781772299
>けっきょく創作なんて大なり小なり誰かを傷つけるもんだし >仮に誰も傷つかない物語があったとしてもその場は気持ちいいけど十年二十年たったらそんな作品の中身なんて誰も思い出さなくなると思う 誰かの心に残る作品になって爪痕を残したいらしいから これ以外の展開は有り得なかったんだろうな
128 21/03/09(火)09:09:06 No.781774024
進撃は10年か?そうなるとそろそろ進撃にがっつり影響された世代の作品が世に出て来てもおかしくないな
129 21/03/09(火)09:10:21 No.781774190
カタGeforce RTX
130 21/03/09(火)09:12:51 No.781774514
まあ単純にしこりを残したほうが覚えてて貰いやすいからな バッドエンドで記憶に残るなんて甘えだぜ