21/03/09(火)02:31:12 前作か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/09(火)02:31:12 No.781744064
前作から8年経っているのもあるし絶対に広げきった風呂敷を畳めないと思って半ば諦めの気持ちもあったけど 序盤の3バカトリオの2人を観た瞬間あーハイこれもう名作ですわありがとう庵野ってなったし終始ニコニコしちゃってほっぺた痛かった ケンケンの件はびっくりしたけどもいいヤツだしまあアスカと仲良くやってけやってなった 洞木ヒカリに関しては出番の少なさが同期と前後のアイドル声優たちと比べて不遇だった岩男潤子とリンクして破きりだったかと思ってた出番が増えて母親になったのも含めてヒカリにも岩男潤子にも良かったなあ2人とも!ってなった
1 21/03/09(火)02:32:21 No.781744237
村での触れ合いをじっくり描写したのもあって黒波が溶けた時はすごく悲しかったけどあまりにも呆気なさすぎて涙も流れなかった 14歳には重すぎる過去と責任を抱えてにうずくまっているシンジくんはわりと順当に復活しててやっぱりこの子力強いなと思った グラサンを外したミサトさんが最期に知ってるミサトさんに戻った時に涙が出た 今際の際に髪を解いていつもの髪型に戻った時も涙が出た そばに子供の様な存在のシンジと我が子のツーショット写真があるのも泣けた アンタいい顔してたぜミサトさん
2 21/03/09(火)02:32:50 No.781744314
ゲンドウとシンジの話し合いでゲンドウについての掘り下げがこの映画の個人的なハイライトだったかもしれない横顔しか見れなかったけど中学生ゲンドウかわいい ポカ波お前破の象徴みたいなキャラだったのにちょっとシンジとの終わり方があっさりしすぎだよな14年もあそこに居てやっとシンジに逢えたのにそりゃねえよ まさかマリとくっつくとは思わなかったぜ超ビックリしたぜ でもツラはいいしおっぱい大きいしシンジLOVEだしええか 原画と動画の世界から一気にカラーになる演出は痺れたぜ2人ともお幸せに ラストシーンはアニメとも現実とも取れない上手いこと融合された映像が印象的だった ありがとう庵野
3 21/03/09(火)02:33:01 No.781744341
あいつ
4 21/03/09(火)02:34:12 No.781744521
よかったな
5 21/03/09(火)02:34:32 No.781744569
戦闘面とポカ波周りはもうちょっと欲しかったけど凄いスッキリして映画館出れたよね…
6 21/03/09(火)02:40:35 No.781745417
言い忘れてたゲンドウの回想に出てくるゼミ生時代のユイより先にマリがゲンドウに絡んでいってたんだなユイお前むかしから元気いっぱいみたいで最高にイイやつだな今までは見てくれが一番好きだったけどこの映画である程度掘り下げされたお陰で内面的にも大好きになったよゲンドウもユイも大好きだったんだなお前でも中身50のオバンが同じゼミ生の子供にニャンニャンするのはどうかと思う気持ちもあるぞでもツラのいいオッパイ大きい女だからしょうがないよなちゃんとアスカが過去の恋に決別したのを確認してからシンジにニャンニャンモードザビーストしたのは大人だと思ったぜ
7 21/03/09(火)02:50:58 No.781746724
シンジの隣にはマリがいるんだね 同時にアスカの隣にもマリは居る
8 21/03/09(火)02:53:15 No.781747008
見る前は何度か映画館で見直す気だったんだけど凄いスッキリしたのでしばらくはいいかなぁって逆になった
9 21/03/09(火)02:56:13 No.781747414
タンバリン♪の歌い方可愛すぎだろマリ
10 21/03/09(火)02:58:07 No.781747638
事務所の方針でキャラソン歌えなくて トップ2のfly highですら新旧デュエットが許されなかった程度に許されてない 劇中でバンバン歌わせてるけどちゃんと聴きたいよね...
11 21/03/09(火)03:06:33 No.781748546
歴史に立ち会った感じがする
12 21/03/09(火)03:06:42 No.781748565
右のスペース誰が入るんだろ 冬月ゼミメンバー?
13 21/03/09(火)03:15:28 No.781749507
>ゲンドウとシンジの話し合いでゲンドウについての掘り下げが >この映画の個人的なハイライトだったかもしれない 間違いなくゲンドウ周りだけでシンの価値はあったと思う
14 21/03/09(火)03:16:07 No.781749578
キャチコピーに嘘偽りはなかった
15 21/03/09(火)03:17:21 No.781749702
>見る前は何度か映画館で見直す気だったんだけど >凄いスッキリしたのでしばらくはいいかなぁって逆になった 序破はおろかQすら複数回見た人でも不思議とシンは1回だけで しばらくは2回目いいかな…ってなってるのがヒとか見てると多いね まぁ単純に2時間半もあって気力体力使うからってのもあるんだろうけど
16 21/03/09(火)03:18:31 No.781749805
>右のスペース誰が入るんだろ >冬月ゼミメンバー? どうにも不自然な空き方してるから公開1ヶ月もしたら 他のメンツが入ったやつに差し替わるんかねやっぱ
17 21/03/09(火)03:19:39 No.781749920
マジで今回一番得したのQだと思う アレな映画って汚名が一気に晴れた
18 21/03/09(火)03:20:36 No.781750022
旧世紀からここまでやって来れた カントクくんがこれを作れるまでになれた ありがとうモヨコ
19 21/03/09(火)03:21:10 No.781750069
まさか本当にきちんとエヴァを終わらせるとは思わなかった
20 21/03/09(火)03:22:20 No.781750182
裏はあるっちゃあるんだろうけど 終始異常なほど前向きで暗さが見当たらない上に 誰とでも仲良くなれてどこまでもシンジを助けにってくれるほどシンジのことが好きで 顔が良くておっぱいが大きい中身オバサンのピチピチギャル
21 21/03/09(火)03:23:38 No.781750313
ゲンドウが具体的にどう思ってどんなヤツだったのかが分かったのが収穫すぎた そしてユイは最後までわけのわからないヤツだった 怖い
22 21/03/09(火)03:23:46 No.781750327
>まぁ単純に2時間半もあって気力体力使うからってのもあるんだろうけど 内容は別としてケツが痛くなった映画だったってのがしばらく印象に残りそうだ
23 21/03/09(火)03:23:51 No.781750337
>マジで今回一番得したのQだと思う >アレな映画って汚名が一気に晴れた とは言えQはスカスカすぎ&シンは長すぎでしかも両者はあまりに地続きだから くっつけた上で適切な尺配分に切り分けてほしい気もする
24 21/03/09(火)03:25:24 No.781750479
>マジで今回一番得したのQだと思う >アレな映画って汚名が一気に晴れた シンというカタルシスのための壮大で長大な序章って感じだった シリーズ構成間違ってない?とも言える
25 21/03/09(火)03:26:14 No.781750560
強いて言うならシンクロ率無限!!!!!!の初号機の凄さを表現するシーンは欲しかったとは思います
26 21/03/09(火)03:26:21 No.781750570
前日の夕食以降摂った水分はミネラルウォーター一口だけという 徹底した対策が奏功して幸い鑑賞中は尿意に悩まされずに済んだ
27 21/03/09(火)03:26:33 No.781750583
右側に入るのはゲンドウユイ冬月先生じゃねえかな アナザーから戻ってこなかったんじゃない? 左のチルドレンと逆の立場として右に立つんじゃないかな
28 21/03/09(火)03:27:09 No.781750628
さよならすべてのエヴァンゲリオンが物理的な物とは
29 21/03/09(火)03:27:55 No.781750700
本当は黒波消えるあたりまでがQだったんだろうな
30 21/03/09(火)03:27:59 No.781750712
さよならジュピターを知ってる身からすると クライマックスで三浦友和と小野みゆきの無重力セックスが頭に浮かんでそこだけ冷めてた
31 21/03/09(火)03:28:07 No.781750723
旧劇がEnd of Evangelionだからさよならエヴァンゲリオンになったのもリメイクの一環だよね
32 21/03/09(火)03:28:58 No.781750789
みんなにとってもさようならエヴァンゲリオンだし
33 21/03/09(火)03:29:18 No.781750829
>カントクくんにとってもさようならエヴァンゲリオンだし
34 21/03/09(火)03:29:44 No.781750860
>本当は黒波消えるあたりまでがQだったんだろうな それだとあまりにも決戦の連続過ぎるから多分第三村到達あたりくらいまでじゃねえかなあ
35 21/03/09(火)03:29:53 No.781750876
>カントクくんにとってもさようならエヴァンゲリオンだし これでシン~と好きなの作れる
36 21/03/09(火)03:31:37 No.781751014
シンジは時間は戻さないエヴァの居なくていい世界にするって言って 今までの世界と地続きの新しい世界を創ったけど 他のチルドレンたちの扱いや世界の設定がどうなってるのか気になる DSSチョーカーについてマリとシンジは認識してるあたり少なくともその2人は前の世界からそのまま続いてるというかやってきてるみたいだけど
37 21/03/09(火)03:34:01 No.781751243
初号機と13号機の戦いはもうちょっとガッツリやって欲しかったな
38 21/03/09(火)03:34:55 No.781751312
思ったよりオシッコに悩む人が多くて困惑だよ…二時間半も我慢できなくなるの…やだなあ
39 21/03/09(火)03:35:24 No.781751359
>思ったよりオシッコに悩む人が多くて困惑だよ…二時間半も我慢できなくなるの…やだなあ やはりおむつ…
40 21/03/09(火)03:36:22 No.781751438
>思ったよりオシッコに悩む人が多くて困惑だよ…二時間半も我慢できなくなるの…やだなあ 夕方から水分をとらず車で暖房ガンガンかけて水分抜いてから言ったのは正解だった
41 21/03/09(火)03:36:54 No.781751481
まあエヴァって大体初見だと訳分からんから 観た後は感想戦で他の人の目線による感想を読んで多角的に作品を見直すって工程が大事になるというか そこで自分の中で噛み砕かれて初めて血肉になるって感じがする というか初見(1日2回観た業の者かもしれんけど)なのによくみんなそんなポンポン解説できるよな感心するわ
42 21/03/09(火)03:37:11 No.781751503
途中で離席してた人も実際少なくなかった
43 21/03/09(火)03:39:08 No.781751649
みんな自分の気づいたところだけをネットで書くけどそれが集合してすげえ量になるからな…
44 21/03/09(火)03:41:02 No.781751804
正確には役3時間は我慢は出来るんだけど 後半は尿意に意識が移って映画に集中できなかった人が大半な気がする それマジでやめた方がいいよ これから先振り返った時にせっかく初見の記憶なのに尿意の記憶しか残らないよ
45 21/03/09(火)03:42:26 No.781751910
大人通り越して老人になったんだな…
46 21/03/09(火)03:43:36 No.781751995
紙オムツ…
47 21/03/09(火)03:43:52 No.781752021
一回適当なコンディションで映画見て途中トイレ行くとそれ以降コンディション調整しないと不安になってしまうんだ
48 21/03/09(火)03:45:22 No.781752132
>一回適当なコンディションで映画見て途中トイレ行くとそれ以降コンディション調整しないと不安になってしまうんだ どうして俺はビールなんて買ってしまったんだ…
49 21/03/09(火)03:46:11 No.781752191
改めてポスター見直すととんだネタバレ画像だな
50 21/03/09(火)03:46:19 No.781752201
昨日配布してた用語集みたいな来場者プレゼントは今後もあるんだろうか 配布スケジュールとか有るならそれに合わせて二回目見るんだが
51 21/03/09(火)03:50:45 No.781752539
特典一発目がアスカなのって単に人気キャラだったからなのかな それとも…
52 21/03/09(火)03:52:12 No.781752642
売り場に行ったけど要らない物しか残ってなくて買わずに帰った パンフはそのうち手に入る程度のものだけど 現状シンエヴァを紙媒体として触れるのパンフだけだから 今すぐほしいって気持ちもよくわかる
53 21/03/09(火)03:52:51 No.781752692
時間稼ぎとか言いながら鬼強い冬月先生…
54 21/03/09(火)03:53:12 No.781752720
>前日の夕食以降摂った水分はミネラルウォーター一口だけという >徹底した対策が奏功して幸い鑑賞中は尿意に悩まされずに済んだ なるほど…熱心なファンは健康診断にも慣れてるお年頃というのを想定した上映時間だったのか
55 21/03/09(火)03:53:26 No.781752734
破の次回予告って嘘じゃなかったんだな ってのが嬉しかった ちゃんと渚司令だったんだね...
56 21/03/09(火)03:53:54 No.781752763
マリは姿若いからなんか許されてるけど例えばリツコが息子リョウジにあんなコミュニケーションとったらとんでもババア扱いだよね
57 21/03/09(火)03:54:05 No.781752780
鑑賞後はパンフだけ買って帰ってきたわ あれ見たあとキャラグッズ買う気になれなかったというか ていうかコラボやフィギュアも結構地味ーにダメージありそう…
58 21/03/09(火)03:54:29 No.781752813
新劇の冬月はゼミ生みんな好きすぎて 平等に面倒見てあげた結果あの立ち回りになったって感じがいいよね
59 21/03/09(火)03:56:15 No.781752936
書き込みをした人によって削除されました
60 21/03/09(火)03:56:38 No.781752965
シンクロ率∞は直後に欠損した初号機の手足秒で生やしてロンギヌスをカシウスに変化までしてうわあなんでもできるじゃん…ってなった
61 21/03/09(火)03:56:41 No.781752970
個人的に収穫だったのは シンエヴァのキャラデザがシリーズ中一番好みだったこと なんか一作ごとに絵かなり変わるよね新劇
62 21/03/09(火)04:01:02 No.781753269
>クライマックスで三浦友和と小野みゆきの無重力セックスが頭に浮かんでそこだけ冷めてた イルカの歌でも歌う?
63 21/03/09(火)04:04:09 No.781753452
見終わって彼女を作ろうと思いティンダーをインストールした
64 21/03/09(火)04:07:40 No.781753650
ユイはなんなんだろうな…手児奈かなんかかあいつ
65 21/03/09(火)04:09:32 No.781753755
>マリは姿若いからなんか許されてるけど例えばリツコが息子リョウジにあんなコミュニケーションとったらとんでもババア扱いだよね だから俺はシンマリエンドで本当にいいのか…?と今も思ってる
66 21/03/09(火)04:23:22 No.781754548
見てる方も大人になりもうした
67 21/03/09(火)04:23:37 No.781754560
>見終わって彼女を作ろうと思いティンダーをインストールした ティンダーは即やりアプリだよ
68 21/03/09(火)04:31:17 No.781755016
どうしても尿意に耐えられなくなったらトイレに行くポイントは二つ ヴンダーの艦隊戦スタートするところか 二号機と八号機が出撃するところ 村はああ見えてマジで見逃せるシーンがなさ過ぎる あの長尺をカットできなかったのがよく分かる
69 21/03/09(火)04:31:43 No.781755038
>見てる方も大人になりもうした 大人になれシンジ → 大人になっていたんだなシンジ
70 21/03/09(火)04:38:11 No.781755386
マリはおばさんだけどシンちゃんだって28歳だし良いんだ
71 21/03/09(火)04:52:05 No.781756072
>マリはおばさんだけどシンちゃんだって28歳だし良いんだ 声変わりして神木君ボイスになるのは予想外
72 21/03/09(火)05:21:47 No.781757169
見てる方もいい加減に年取ったから荒れないっていうかまぁ…うn…よかったね…ってなってるのすごい時代を感じる
73 21/03/09(火)05:31:57 No.781757481
ピンクとマダオ以外シンちゃんのこと好きすぎる…
74 21/03/09(火)05:35:17 No.781757571
朝イチで観に行って満席だすげーって観てたら隣の席の人が途中で席立ってから戻ってこなかったのが印象深かった
75 21/03/09(火)05:36:48 No.781757643
ネ オ ン ジェネシス
76 21/03/09(火)05:39:57 No.781757774
もしも傑作だった時のために勢いで2回予約して観たよ 大正解だったし2回目まで一時間インターバル挟んでアイスのみで水分と栄養をコンパクトにとって正解だった
77 21/03/09(火)05:55:22 No.781758328
>朝イチで観に行って満席だすげーって観てたら隣の席の人が途中で席立ってから戻ってこなかったのが印象深かった どのタイミングでいなくなったん?
78 21/03/09(火)06:11:17 No.781758924
今日だけで大概のネタバレスレ見たけど全く実感わかないし話も理解出来ない 早く見に行きたい
79 21/03/09(火)06:12:47 No.781758978
序盤から名作だと感じたって時点で嘘臭えわ
80 21/03/09(火)06:13:05 No.781758989
正直のっけからトウジが出てきた時はうわー旧作キャラの雑な使い捨てになりそうだぜ…って 疑ってかかってましたごめんなさい
81 21/03/09(火)06:17:05 No.781759131
スレ画のアスカは余ってるんじゃなくて家に彼氏が待ってる余裕を感じるな…
82 21/03/09(火)06:18:18 No.781759178
黒波がパシャってんもーまたかよーまた体育座りかよーって思ったらなんか男の顔になってた
83 21/03/09(火)06:19:57 No.781759230
>どのタイミングでいなくなったん? 第3村の当たりでパシャる前
84 21/03/09(火)06:21:05 No.781759270
個人的あっこれ名作だわってなったポイントはムチムチ破れ赤スーツアスカのシーンです 控えめに言って100億点ですありがとうありがとう
85 21/03/09(火)06:24:02 No.781759387
Qで9年間待った甲斐がありましたね人の子よ…
86 21/03/09(火)06:24:48 No.781759420
>Qで9年間待った甲斐がありましたね人の子よ… もうちょい早くてもよかったと思う…
87 21/03/09(火)06:25:32 No.781759456
村のやり取りが伏線だから
88 21/03/09(火)06:29:36 No.781759611
トイレ行くならどのタイミングがいい?
89 21/03/09(火)06:31:05 No.781759677
>トイレ行くならどのタイミングがいい? スタッフロール始まったら
90 21/03/09(火)06:34:49 No.781759827
特報ないから珍しくスタッフロールで帰っても差し支えないタイプの映画よ ただ宇多田ヒカルで余韻に浸るのはよいものだった
91 21/03/09(火)06:37:41 No.781759954
スタッフロール長い…って思い始めたところにbeautiful Worldがスーッと効いてこれは…
92 21/03/09(火)06:44:11 No.781760296
>>トイレ行くならどのタイミングがいい? >スタッフロール始まったら 鬼ーっ!!
93 21/03/09(火)06:46:38 No.781760409
最初の10分は劇場予告 5分はこれまでのエヴァ 最後の10分はエンドロール なのでギリギリに入って早く出るという手もある
94 21/03/09(火)06:47:08 No.781760435
エンドゲームの上映3時間にも耐えた俺の膀胱を信じる!
95 21/03/09(火)06:48:07 No.781760480
開場5分前に排水したけどそれでも次の波が来たぞ
96 21/03/09(火)06:50:20 No.781760586
前日から調整するっていう健康診断前か?みたいなことをして行ったからなんとかなった
97 21/03/09(火)06:50:54 No.781760614
終劇のあの文字で完結するのに それ見ないで帰るなんて
98 21/03/09(火)06:51:43 No.781760657
エンドクレジット後半で曲が変わったときがある意味一番のサプライズだったかもしれない 劇中でマダオのターンをしっかりやってくれたからこそなんだが
99 21/03/09(火)06:52:05 No.781760675
>終劇のあの文字で完結するのに >それ見ないで帰るなんて 戻ってくればいい
100 21/03/09(火)06:52:13 No.781760681
>スレ画のアスカは余ってるんじゃなくて家に彼氏が待ってる余裕を感じるな… ケンスケのわかってくれる彼感
101 21/03/09(火)06:53:10 No.781760724
エヴァなのに農業してる!
102 21/03/09(火)06:53:26 No.781760731
最後の駅のシーンは現実の風景なのか心象風景なのかどっちなの
103 21/03/09(火)06:53:39 No.781760743
>序盤から名作だと感じたって時点で嘘臭えわ 鈴原が生存確認できたりケンスケがケンケンになってた時点でTVシリーズからの付き合いだったら思うところは結構あったと思うけどな
104 21/03/09(火)06:56:14 No.781760883
>最後の駅のシーンは現実の風景なのか心象風景なのかどっちなの あれは現実ってことなんじゃないの 現実で庵野監督と嫁モヨコは未来があってハッピーエンドってことよ
105 21/03/09(火)06:58:00 No.781760983
じゃあシンジ君もマリに救出されたあと一気に14年分成長してプラグスーツビリビリ破いてムチムチボディがまろび出たのか
106 21/03/09(火)07:00:38 No.781761129
>最後の駅のシーンは現実の風景なのか心象風景なのかどっちなの アスカ以外のパイロットは現代転生
107 21/03/09(火)07:01:08 No.781761160
欲を言うなら最後に見たかったのはあの荒廃した世界で精一杯生きてるみんなの方だった
108 21/03/09(火)07:01:38 No.781761185
宇部新川行けばみんな居るんだ!
109 21/03/09(火)07:02:21 No.781761227
>欲を言うなら最後に見たかったのはあの荒廃した世界で精一杯生きてるみんなの方だった 監督が言いたいのは現実への回帰なんだろうし 最後が現実とかけ離れた世界じゃおかしかろ
110 21/03/09(火)07:02:27 No.781761232
そのうち駅にパネル置かれそうね
111 21/03/09(火)07:02:31 No.781761233
ちょっと聖地巡礼でもするかと思って調べたら地味に遠いあの駅
112 21/03/09(火)07:03:17 No.781761278
>ちょっと聖地巡礼でもするかと思って調べたら地味に遠いあの駅 庵野の出身地だし まさに聖地だな!
113 21/03/09(火)07:03:42 No.781761303
ファーストインパクトのなかった世界にオーバーライドされちゃったからな
114 21/03/09(火)07:04:14 No.781761340
でもチョーカーつけてたしまだマイナス宇宙内なような気もする
115 21/03/09(火)07:04:29 No.781761353
面白かったから早く次のエヴァ作って庵野
116 21/03/09(火)07:04:55 No.781761378
首無しインフィニティに魂が戻って人や動物にもどったが アレはサード以降死んだ人皆戻ったのだろうか ミサトや加持さんみたいな戦死した人たちはどうなったんだ
117 21/03/09(火)07:05:01 No.781761382
4DXだと耐えられない
118 21/03/09(火)07:05:39 No.781761417
>面白かったから早く次のエヴァ作って庵野 あの当時 続編作れないように全員殺しちゃうと言ったのに続編作ることになったから 逆に全員生かしておけば逆に続編作れなくなるってすんぽーよ!
119 21/03/09(火)07:05:51 No.781761425
駅出るまではアニメだったからあそこまではマイナス宇宙なのかね
120 21/03/09(火)07:06:34 No.781761463
ヴンダーの脱出ポット廃墟に着水してたし世界が作り替えられた訳じゃないのだろうか
121 21/03/09(火)07:07:29 No.781761507
ラストはもう視聴者の思うように受け取ってねって感じでいいと思う
122 21/03/09(火)07:08:20 No.781761552
>>面白かったから早く次のエヴァ作って庵野 >あの当時 >続編作れないように全員殺しちゃうと言ったのに続編作ることになったから >逆に全員生かしておけば逆に続編作れなくなるってすんぽーよ! 続編を作れとは言わないから14年間のミッシングリンク作れよ 特撮の合間合間でいいから
123 21/03/09(火)07:08:34 No.781761559
時間は戻さない世界は作り変えないって言ってたでしょうが!
124 21/03/09(火)07:09:38 No.781761612
魚民とABホテルに目が入った
125 <a href="mailto:庵野">21/03/09(火)07:09:43</a> [庵野] No.781761617
今後は他の人がエヴァ作ってね
126 21/03/09(火)07:09:59 No.781761637
エヴァのキャラみんな先に進んじまった…
127 21/03/09(火)07:10:02 No.781761642
アスカはムチムチボディに成長してケンケンの世界に行ったから モグ波みたいな存在なんだな
128 21/03/09(火)07:11:00 No.781761700
L結界がなくなっちまえば元あったインフラは使い直せるって寸法よ そうでもないか
129 21/03/09(火)07:11:36 No.781761740
カントクやシンジ達は進んで俺だけが残されてしまった…
130 21/03/09(火)07:14:06 No.781761914
ひとりじゃないって すてきなことね
131 21/03/09(火)07:16:07 No.781762059
やっぱ駅のシーンまだ裏宇宙の心象世界で レイやアスカや達が反対側のホームで電車まってて、シンジとマリは一緒の電車に乗るっていうそれぞれ別の生き方をする暗喩なだけなのでは
132 21/03/09(火)07:18:23 No.781762213
ネオンジェネシス…?
133 21/03/09(火)07:23:24 No.781762587
>やっぱ駅のシーンまだ裏宇宙の心象世界で >レイやアスカや達が反対側のホームで電車まってて、シンジとマリは一緒の電車に乗るっていうそれぞれ別の生き方をする暗喩なだけなのでは 全然違うと思う
134 21/03/09(火)07:23:48 No.781762624
>ネオンジェネシス…? ネオンジェネシス…
135 21/03/09(火)07:26:14 No.781762834
>L結界がなくなっちまえば元あったインフラは使い直せるって寸法よ >そうでもないか パリ作戦見る限り使えるんじゃないか
136 21/03/09(火)07:27:50 No.781762960
インフィニティの津波あったからどうなんだろ 地表無事なのか?