21/03/08(月)23:49:15 多分も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)23:49:15 No.781697437
多分もうひと悶着ぐらい起こすだろ…と思ったら普通に味方のまま死んだ…
1 21/03/08(月)23:49:40 No.781697548
治すでしょ
2 21/03/08(月)23:49:47 No.781697588
随分とあっさり死んだな…
3 21/03/08(月)23:51:01 No.781697974
>治すでしょ 絶命したのも治せるのか…?
4 21/03/08(月)23:52:39 No.781698454
即死してなければ石化でいける
5 21/03/08(月)23:53:25 No.781698704
絶命といっても細胞全てが死んでるわけでもないしな 生きてる細胞のDNAを読み取って死んだ細胞をこう…するのかもしれん
6 21/03/08(月)23:54:21 No.781698986
これについてはまだ石化再構成の描写が少ないからどういう展開にするかは読めない
7 21/03/08(月)23:54:21 No.781698989
対象をツバメと人間で切り替えることができるあたり DNAに何かするしくみなのかな石化光線
8 21/03/08(月)23:54:28 No.781699035
今週の引きでまた生き返らせたら帰ってきたペル見てるときの気持ちになる
9 21/03/08(月)23:54:49 No.781699156
流石にこの3人死なせっぱなしはありえないと思う
10 21/03/08(月)23:55:05 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781699239
メタ的に考えるとこいつだけ死ぬんじゃない?
11 21/03/08(月)23:55:13 No.781699296
司とコハクは生きるだろう
12 21/03/08(月)23:56:11 No.781699568
>司とコハクは生きるだろう コハクは千空の子を産む仕事が残ってるしな
13 21/03/08(月)23:56:16 No.781699596
でぇじょうぶだ石化光線で でぇじょうぶかな…
14 21/03/08(月)23:57:55 No.781700135
例えば心臓が止まっていてもそれと石化に因果関係が無いなら固める→修復できっちり生き返るだろうし 脳細胞が壊れていてもある程度は修復してしまうかもしれない 記憶消えそうだけど
15 21/03/08(月)23:59:06 No.781700531
>絶命といっても細胞全てが死んでるわけでもないしな >生きてる細胞のDNAを読み取って死んだ細胞をこう…するのかもしれん 司が意識取り戻した時点で死んでから時間経ってるみたいだし これからも時間経つしどうなんだ
16 21/03/08(月)23:59:22 No.781700631
>絶命したのも治せるのか…? 司に首折られて死んだ人がいたでしょう
17 21/03/08(月)23:59:31 No.781700678
科学の重大な発見は事前に予想できないようなものだからスレ画の生き死には事前に予想出来ちゃいけないんだ 予測可能なものの情報量は0だからな
18 21/03/09(火)00:00:20 No.781701006
細胞死を最低限に抑えて石化させればワンチャンはあると思うんだが 問題は死因が銃創って事か…
19 21/03/09(火)00:00:35 No.781701121
回復はしたけど目を覚まさないとか記憶が戻らないとかでもいいぞ
20 21/03/09(火)00:00:53 No.781701249
死んでる…したのも司の主観だけだしまだなんとか…
21 21/03/09(火)00:00:58 No.781701291
>細胞死を最低限に抑えて石化させればワンチャンはあると思うんだが >問題は死因が銃創って事か… 銃弾が体内に入った状態で石化解除するとどうなるのやら
22 21/03/09(火)00:01:20 No.781701442
>細胞死を最低限に抑えて石化させればワンチャンはあると思うんだが >問題は死因が銃創って事か… 要は失血死だし 傷を治せたところで失われた血液は戻って来ないのでは…?
23 21/03/09(火)00:01:24 No.781701469
身も蓋もないこと言うとこの漫画でメインキャラがあんな死に方するわけないから100%復活する
24 21/03/09(火)00:01:56 No.781701687
>銃弾が体内に入った状態で石化解除するとどうなるのやら 一回割って組み立てる
25 21/03/09(火)00:02:10 No.781701784
米軍殺意ありすぎて怖い…
26 21/03/09(火)00:02:15 No.781701820
>死んでる…したのも司の主観だけだしまだなんとか… 司もそこら辺はわかってて(復活時の修復作用は死者をも蘇らせるんだろうか)って助かる可能性について考えてるね
27 21/03/09(火)00:02:24 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781701890
>身も蓋もないこと言うとこの漫画でメインキャラがあんな死に方するわけないから100%復活する 問題は画像はその括りに入るかどうかってとこだな
28 21/03/09(火)00:02:35 No.781701982
>>絶命したのも治せるのか…? >司に首折られて死んだ人がいたでしょう あれはもともと石化してた部分を治したら治ったから微妙じゃない? 地味に死人が石化するか描写されてないし
29 21/03/09(火)00:02:56 No.781702127
>米軍殺意ありすぎて怖い… 民間人は殺さないが軍隊相手だと容赦ないな
30 21/03/09(火)00:03:41 No.781702541
刃物持ってきたテロリストみたいなもんだから
31 21/03/09(火)00:04:00 No.781702681
民間人はファックしたり殺したりするおじちゃんと比べると良心的かもしれない
32 21/03/09(火)00:04:20 No.781702864
千空がみすみす死なせるために出すわけが無い が…どうだろうな
33 21/03/09(火)00:04:57 No.781703124
>あれはもともと石化してた部分を治したら治ったから微妙じゃない? >地味に死人が石化するか描写されてないし 凍死や脳死の植物状態から復活した人ならいる
34 21/03/09(火)00:05:38 No.781703390
石化ってドラゴンボールより優秀なきがしてきた
35 21/03/09(火)00:05:47 No.781703478
>例えば心臓が止まっていてもそれと石化に因果関係が無いなら固める→修復できっちり生き返るだろうし >脳細胞が壊れていてもある程度は修復してしまうかもしれない >記憶消えそうだけど これで生き返り成功しても槍どころかほぼ全て忘れた状態で生き返りもありえるね…
36 21/03/09(火)00:05:55 No.781703547
パーツが残ってたからなぁ 石化がどこまでやってくれるのか…
37 21/03/09(火)00:05:57 No.781703564
メタ的には氷月が蘇ってもそのまま死んでも得るものがあるのがまずい どちらもあり得る
38 21/03/09(火)00:06:23 No.781703813
一回石化して治してるからカセキの寿命も伸びててくれ
39 21/03/09(火)00:07:05 No.781704112
>一回石化して治してるからカセキの寿命も伸びててくれ 関節の痛みが消えたらしいから多少は延びているだろう 寝たきりになって死ぬみたいな末路はもうあり得ない
40 21/03/09(火)00:07:12 No.781704181
脳フル回転してれば石化回復速いってのもあったし 脳死が人の死なのか…
41 21/03/09(火)00:07:19 No.781704253
間近でコハクが死んだのをスイカが見たらトラウマになる
42 21/03/09(火)00:08:03 No.781704613
よし 槍の弟子マンも石化しよう そして氷月の腕を石化移植しよう
43 21/03/09(火)00:08:32 No.781704848
氷月が死んだら悲しいから生き返るよ
44 21/03/09(火)00:08:52 No.781705036
>脳フル回転してれば石化回復速いってのもあったし >脳死が人の死なのか… 司妹を見る限り脳が多少死んでいても石化で修復できるようだ 脳の生きてる部分に残った情報から再構成しているんだろうか
45 21/03/09(火)00:09:48 No.781705402
でも石化装置でもハゲは治らないんだよな…
46 21/03/09(火)00:09:49 No.781705404
でもこれからバタバタ人が倒されてく展開はやると思う ある意味「石化で怪我は治る」って保険もあるし まずはゲンだ
47 21/03/09(火)00:11:16 No.781706062
月にいていろいろやる敵が相手なんだから失血死した人間の一人や二人再生してもらわないと困るとも言えるな
48 21/03/09(火)00:11:26 No.781706143
米軍仲間化ルートはもうほぼなくなったんかな
49 21/03/09(火)00:11:57 No.781706410
>米軍仲間化ルートはもうほぼなくなったんかな 千空殺した司が問題なく仲間入りしてるんだぞ?
50 21/03/09(火)00:12:00 No.781706432
>でも石化装置でもハゲは治らないんだよな… ハゲてしまったのはもうそういうものになってしまってるからな…治る治らないじゃないんだ…
51 21/03/09(火)00:12:02 No.781706450
6歳で脳死してたのに全快したチート技術だし 大丈夫なのか…? そうするとこれ後続もめちゃくちゃ死ぬ奴じゃん!
52 21/03/09(火)00:12:31 No.781706657
>米軍仲間化ルートはもうほぼなくなったんかな 殺し合いまで行ったら仲間になる事はないと言ってるなら思い返してみて欲しい そもそも主人公が司に殺されてる
53 21/03/09(火)00:12:35 No.781706685
>米軍仲間化ルートはもうほぼなくなったんかな 3人が復活するなら遺恨なく仲間になれると思う
54 21/03/09(火)00:12:47 No.781706786
怨恨で戦ってるわけじゃないし流れ次第では共闘できるだろう
55 21/03/09(火)00:12:53 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781706843
米軍はリーダー攫われたから追ってるわけでゼノが屈服するなら仲間になんじゃね
56 21/03/09(火)00:13:41 No.781707172
もうゼノとは十分仲いいじゃん!
57 21/03/09(火)00:13:56 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781707274
まあスタンリーが何考えてるかよく分からんけどね今のところ
58 21/03/09(火)00:14:06 No.781707351
>米軍はリーダー攫われたから追ってるわけでゼノが屈服するなら仲間になんじゃね でもゼノが屈服するようには思えない… 米軍が全員石化したら屈服するかもしれないけどその場合米軍を仲間にできない
59 21/03/09(火)00:14:46 No.781707594
月へ行く為には仲間入りが既定路線なんだろうが ここまで抗争しててかあ
60 21/03/09(火)00:14:47 No.781707603
>間近でコハクが死んだのをスイカが見たらトラウマになる スイカは離れたところにいるんだろうか
61 21/03/09(火)00:17:18 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781708721
管槍ももう弟子が受け継いでるしな
62 21/03/09(火)00:17:49 No.781708988
そもそもゼノは屈服とか1ミリも考えてないタイプだろう ゼノに利があると判断させるしかない
63 21/03/09(火)00:18:28 No.781709290
絶対どっかでメドゥーサの力でも死人は生き返らせられないって展開やるよね
64 21/03/09(火)00:21:08 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781710548
>そもそもゼノは屈服とか1ミリも考えてないタイプだろう >ゼノに利があると判断させるしかない どっちかと言うとゼノの倫理観を千空が拒否したのが抗争の始まりだからなー
65 21/03/09(火)00:21:28 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781710689
>絶対どっかでメドゥーサの力でも死人は生き返らせられないって展開やるよね つかそうじゃないと流石に社会を再構築できないからな
66 21/03/09(火)00:22:35 No.781711168
コハクがガチで死んだらちょっと耐えられない
67 21/03/09(火)00:22:56 No.781711334
この三人が退場となるとめっちゃ戦力ダウンすぎる…
68 21/03/09(火)00:23:35 No.781711655
>>絶対どっかでメドゥーサの力でも死人は生き返らせられないって展開やるよね >つかそうじゃないと流石に社会を再構築できないからな 別にそうはならないんじゃないか? メデューサで死人を生き返らせられることを前提にした社会ができるだけ
69 21/03/09(火)00:23:47 No.781711738
>この三人が退場となるとめっちゃ戦力ダウンすぎる… メデューサ+時限復活液コンボで勝てない敵なんかいないぞ
70 21/03/09(火)00:24:08 No.781711888
氷月の白星がニッキーで管槍しごいてたあたりまで遡らないと思い浮かばない
71 21/03/09(火)00:24:20 No.781711976
コハク司は生き延びると思うがメタ的に見てもこいつは半々だからドキドキする
72 21/03/09(火)00:24:38 No.781712097
>>そもそもゼノは屈服とか1ミリも考えてないタイプだろう >>ゼノに利があると判断させるしかない >どっちかと言うとゼノの倫理観を千空が拒否したのが抗争の始まりだからなー 最終的にどうするかは保留でホワイマンを倒すために一時的に共闘みたいな感じになるのかな?
73 21/03/09(火)00:24:41 No.781712113
ちゃんと死んでますね
74 21/03/09(火)00:24:59 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781712264
>>>絶対どっかでメドゥーサの力でも死人は生き返らせられないって展開やるよね >>つかそうじゃないと流石に社会を再構築できないからな >別にそうはならないんじゃないか? >メデューサで死人を生き返らせられることを前提にした社会ができるだけ そこまで描けるかな あんま生死や政治や倫理には踏み込まないし
75 21/03/09(火)00:25:04 No.781712306
>>この三人が退場となるとめっちゃ戦力ダウンすぎる… >メデューサ+時限復活液コンボで勝てない敵なんかいないぞ そう ホワイマン以外は!
76 21/03/09(火)00:27:05 No.781713080
ホワイマンがAIであっても宇宙人であってもメデューサは効かないから 今回がメデューサが兵器として活躍できる最後のチャンスかもしれない
77 21/03/09(火)00:29:50 No.781714149
メデューサが終わった後にも存在してるかすら分からんしまあ
78 21/03/09(火)00:30:51 No.781714528
石化した状態で月ロケットに乗るのなら持っていく酸素や水が少なくて済むな 戦いと言うよりはこういう使い方かも
79 21/03/09(火)00:32:44 No.781715218
かなり万能な医療にはなるけど社会構造が根本的に変わるほどのもんではまだないでしょ
80 21/03/09(火)00:33:11 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781715388
全人類が不老不死化する世界って末路銃夢が思い浮かぶわ
81 21/03/09(火)00:34:24 ID:RWnbZGhs RWnbZGhs No.781715855
SFというよりは学習漫画の趣が強いので 社会をガラッと変えてしまう装置にまで踏み込むのかそれを使ったまま進むのかってのは気になる 多分やらないと思うけど
82 21/03/09(火)00:37:05 No.781716830
人間同士の戦いではメデューサは強いけど人間以外には全く通じないんだよな
83 21/03/09(火)00:37:58 No.781717190
>人間同士の戦いではメデューサは強いけど人間以外には全く通じないんだよな ツバメには効いてたし解明できれば生物一般には使えるんじゃない? 機械生命体とかは知らん
84 21/03/09(火)00:38:58 No.781717591
幽霊が見つかったらそれをエネルギー源にするのが千空やゼノなので メデューサが幽霊と同程度に価値観を揺るがすようなものであっても普通に社会に組み込むだろう
85 21/03/09(火)00:40:47 No.781718307
司を冷凍した時点で脳細胞なんざズタズタのバキバキに破壊され尽くしたのに完全復活するくらいなんだから死後数日くらいはセーフだろ
86 21/03/09(火)00:40:56 No.781718372
>ツバメには効いてたし解明できれば生物一般には使えるんじゃない? ゼノが仲間になった後はロケット開発だけじゃなくそっちもやるのかな そういえば食料の石化しようって千空が言ってたし既定路線か
87 21/03/09(火)00:42:44 No.781719012
つまり現状では犬のチョークに人間の脳を移植すれば石化の保険がかけられる…?
88 21/03/09(火)00:44:37 No.781719687
メタ的にコハクは生きるだろうと予測できる 司と氷月どっちか生き返られないかもしれないな…
89 21/03/09(火)00:45:19 No.781719951
スタンリー仲間にしたときに後腐れにならないか 他の司もヒョウガも殺しはしてるが主要キャラが消えたわけじゃないけどコイツは違うし
90 21/03/09(火)00:47:54 No.781720852
>司と氷月どっちか生き返られないかもしれないな… どっちも人殺してるしな