虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)23:32:39 おま…お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)23:32:39 No.781692011

おま…おまえ!おま!おまえーーーーーっ!!

1 21/03/08(月)23:33:01 No.781692154

けん…けん?

2 21/03/08(月)23:33:26 ID:lMNRHWxI lMNRHWxI No.781692287

削除依頼によって隔離されました 「」はエヴァの登場人物じゃないんだからだれとだれがくっつこうが関係ないだろ

3 21/03/08(月)23:33:27 No.781692293

なにこの距離感 おまえーーーーー!!!!

4 21/03/08(月)23:33:55 No.781692452

シンの毒気にやられたか…

5 21/03/08(月)23:34:10 No.781692543

>「」はエヴァの登場人物じゃないんだからだれとだれがくっつこうが関係ないだろ imgでそれ言う!?

6 21/03/08(月)23:34:20 No.781692607

理解ある彼くん

7 21/03/08(月)23:34:52 ID:lMNRHWxI lMNRHWxI No.781692780

削除依頼によって隔離されました >imgでそれ言う!? 碇シンジに感情移入しすぎて頭おかしくなったの?

8 21/03/08(月)23:35:11 No.781692896

別に好きでも嫌いでもないんだけど 今更ケンスケを擦られても反応に困る!

9 21/03/08(月)23:35:14 No.781692917

>碇シンジに感情移入しすぎて頭おかしくなったの? >imgでそれ言う!?

10 21/03/08(月)23:35:19 No.781692944

なんでサードで死んでないのこいつ

11 21/03/08(月)23:35:28 No.781692993

まあ家出シンちゃんを宥めたりグッドコミュニケーションの素質はあったが…

12 21/03/08(月)23:35:29 No.781692998

なんかやけに距離感近いなと思ったら…

13 21/03/08(月)23:35:43 No.781693070

シンジに感情移入しすぎたら眼鏡で巨乳のいい女を好きになるのでは

14 21/03/08(月)23:35:50 No.781693107

良い男だから許すが…

15 21/03/08(月)23:36:11 No.781693220

いい男だからいいじゃん

16 21/03/08(月)23:36:12 No.781693228

NTRの才能あるよ

17 21/03/08(月)23:36:22 No.781693292

余り物くっつけてない?

18 21/03/08(月)23:36:30 No.781693338

カプ厨マジでうざい

19 21/03/08(月)23:36:42 No.781693415

成長したらそばかすなくなるんだなあ

20 21/03/08(月)23:36:43 No.781693422

独り身のメンバーで余ってるやつのリスト考えたらこいつが一番安定してるしな

21 21/03/08(月)23:36:50 No.781693465

ぽんぽんしたんか! 燻った思いを抱えたまま人生を重ねて吹っ切りたくて抱きなさいよしたアスカにアスカはアスカだよポンポンしたんか!

22 21/03/08(月)23:37:13 No.781693588

いてもいなくても変わらんくらいの存在感だったのに 急に重要な役割担ってて動揺した

23 21/03/08(月)23:37:58 No.781693839

本作のMVP

24 21/03/08(月)23:38:12 No.781693913

わからんでもないがアニメでそれやるかな展開

25 21/03/08(月)23:38:39 No.781694071

>本作のMVP この作品MVP多いな…

26 21/03/08(月)23:39:12 No.781694233

あれは式波あれは式波あれは式波あれは式波 惣流じゃない惣流じゃない惣流じゃない惣流じゃない

27 21/03/08(月)23:39:13 No.781694245

父親視点のトウジとケンスケいいよね

28 21/03/08(月)23:39:52 No.781694452

かっこいいぜお前

29 21/03/08(月)23:39:55 No.781694471

ケンスケに慰められてるアスカをもっと見せてちょうだい! 具体的にはあの村での様子をもっと見せてくだち

30 21/03/08(月)23:40:08 No.781694525

良い男なのは確かだがシンジを自分ちに連れてきたのはアスカに対して思うところあったなお前

31 21/03/08(月)23:40:35 No.781694663

ただ同居してるだけでしょ…って願う人のためにこうして着ぐるみからスポッて出てよしよししてくれる

32 21/03/08(月)23:41:05 No.781694839

>シンジに感情移入しすぎたら眼鏡で巨乳のいい女を好きになるのでは 親父お袋と同年代のババアは嫌だろ…

33 21/03/08(月)23:42:12 No.781695214

実質ぽっと出の男がかっさらっていった

34 21/03/08(月)23:42:28 No.781695301

中学生ゲンドウとかその前の決戦とか全部吹っ飛んでお前で頭がいっぱいだよ

35 21/03/08(月)23:43:17 No.781695563

シュポーンっとプラグが現れたと思ったら中からムチムチの同居人が現れた

36 21/03/08(月)23:43:59 No.781695788

シンジと視聴者の知らない何かがあったんだろうけどシン以前の前振り無さすぎる…

37 21/03/08(月)23:44:02 No.781695804

むしろ善人すぎて式波に嫉妬を覚える

38 21/03/08(月)23:44:16 No.781695872

村になんとなく居辛いアスカが家族を亡くして一人で暮らしてるケンスケの家に転がり込んで お互い慰め合っている内に良い仲になっていったんだろうか

39 21/03/08(月)23:44:22 No.781695905

ブルマとベジータみたいな無理矢理くっつけた感が

40 21/03/08(月)23:44:24 No.781695924

まさかお前が加持さんだったとは

41 21/03/08(月)23:44:45 No.781696032

>実質ぽっと出の男がかっさらっていった まあアスカがいい女かと言われたら困るし今回のケンスケはいいやつだからそこは別にいいんだ >実質ぽっと出の女がシンジをかっさらっていった

42 21/03/08(月)23:45:07 No.781696156

聞いてる限りすげー適当にくっつけたなって思う

43 21/03/08(月)23:45:11 No.781696182

ああシンジか…えっケンケン!?

44 21/03/08(月)23:45:47 No.781696392

原作でアスカと絡みないし何でお前がとなった 本人はいい奴だけど

45 21/03/08(月)23:45:48 No.781696396

アスカが幸せならもうそれでいい

46 21/03/08(月)23:45:49 No.781696401

ケンスケも身内亡くして辛いだろうにアスカの心溶かせるとかすげーな

47 21/03/08(月)23:46:07 No.781696510

聞いてる限りだとそうかもしれないけど実際見ると納得させられるんだ

48 21/03/08(月)23:46:17 No.781696552

自分のあだ名がケンケンなのでドキッとした

49 21/03/08(月)23:46:45 No.781696694

>実質ぽっと出の女がシンジをかっさらっていった 女房のことをぽっと出って言わんでくださいよ…!

50 21/03/08(月)23:47:04 No.781696776

原作では惣流の方と絡みはないが こっちは式波だからな

51 21/03/08(月)23:47:33 No.781696915

シンジが駄目となると消去法で残るのはケンケンくらいしかいねえんだ

52 21/03/08(月)23:47:39 No.781696949

銀魂のファイナルファンタジーネタが思い浮かんだ

53 21/03/08(月)23:47:44 No.781696978

>聞いてる限りだとそうかもしれないけど実際見ると納得させられるんだ いくらいい男になろうと全くなんの伏線も絡みもなかったとことくっつけるのは納得できなさそうに思える

54 21/03/08(月)23:47:48 No.781696993

25年前に「最後はアスカとケンスケがくっつく」と言ったらメタクソに叩かれそう

55 21/03/08(月)23:48:23 No.781697157

>自分のあだ名がケンケンなのでドキッとした ケンケンにはアスカ居る?

56 21/03/08(月)23:48:27 No.781697174

いいからお前と式波の14年間見せろ

57 21/03/08(月)23:48:27 No.781697178

>なんでサードで死んでないのこいつ サバイバルオタクだから

58 21/03/08(月)23:48:44 No.781697265

>25年前に「最後はアスカとケンスケがくっつく」と言ったらメタクソに叩かれそう 式波だから別人カウント

59 21/03/08(月)23:48:53 No.781697314

>聞いてる限りだとそうかもしれないけど実際見ると納得させられるんだ 当時とっぷりLAS派だった俺だが以外とショックはないね それはそれとしてもやもやした気持ちははどうしてもある

60 21/03/08(月)23:48:59 No.781697341

唐突過ぎて本当に適当にくっつけた感があるんだけど 気付いてないだけで伏線って程じゃなくてもなんか匂わせとかあったりしたのかな

61 21/03/08(月)23:49:00 No.781697344

大人ケンケンと同じくらいのいい男だけが石を投げなさい

62 21/03/08(月)23:49:02 No.781697359

あくまで綾波と対をなすクローンシリーズの一人だからな…

63 21/03/08(月)23:49:14 No.781697432

劇場版のシンジはずっとこいつと比べられてたのか…

64 21/03/08(月)23:49:45 No.781697576

ムチ波さん完全に男を知ってる体でこれは

65 21/03/08(月)23:49:48 No.781697592

リアルでもあるよね ちょっと気になってた女の子がこんなやつと!?って感じのと付き合ってて自分以外は知ってたみたいなの

66 21/03/08(月)23:49:55 No.781697638

>いくらいい男になろうと全くなんの伏線も絡みもなかったとことくっつけるのは納得できなさそうに思える 伏線もなかったっていうのは14年間を知らないからとしか言えない

67 21/03/08(月)23:49:56 No.781697642

そりゃレーションも押し込む

68 21/03/08(月)23:50:00 No.781697659

つまり綾波も式波も各ご家庭に一体ずつおけるってことじゃん!

69 21/03/08(月)23:50:04 No.781697684

シンアスが中坊同士の頃ならできたかもしれんが 中坊のまま目覚めた奴に28歳の心はもう救えないんだ

70 21/03/08(月)23:50:06 No.781697695

惣流だってリアタイで生きてればもうアラフォーだよ いつまでも初恋引きずってられねえっつーの

71 21/03/08(月)23:50:09 No.781697716

そりゃケンケンと比べたらQのシンジはガキだわ…

72 21/03/08(月)23:50:12 No.781697731

正直こいつとトウジは聖人か?ってくらい人間が出来てるから仕方ねえよ…

73 21/03/08(月)23:50:15 No.781697750

>伏線もなかったっていうのは14年間を知らないからとしか言えない だから無茶があるなとしか

74 21/03/08(月)23:50:17 No.781697756

imgは思ってたより前向きな反応だけどmayちゃんちではアスカ派が発狂しててなんかダメだった

75 21/03/08(月)23:50:17 No.781697758

このケンスケからアスカとどうなろうともいいやってなる ただアスカの頭を撫でることの出来る唯一の男だと言うことが死ぬほどうらやましい

76 21/03/08(月)23:50:25 No.781697801

シンジとキャンプした時からケンスケのこと良いやつだってわかってたよ マジで良い男になったな!?

77 21/03/08(月)23:50:26 No.781697806

まあケンケンが良いやつなのは嫌でも分かるから…

78 21/03/08(月)23:50:38 No.781697852

あのケンケン見せられたらまぁ…

79 21/03/08(月)23:50:38 No.781697854

ケンケンと式波の14年間でまだまだ稼げる

80 21/03/08(月)23:50:47 No.781697910

たった一日足らずで式波でググると式波 シリーズ クローン で検索汚染されててダメだった

81 21/03/08(月)23:50:50 No.781697924

アスカ関連より再開したポカ波を割かしスッとリリースした方が気になった

82 21/03/08(月)23:50:51 No.781697929

いい男だし惚れちまっても仕方ねーよ

83 21/03/08(月)23:50:56 No.781697950

>中坊のまま目覚めた奴に28歳の心はもう救えないんだ なので50には届きそうなお姉さんが中学生を助けるね

84 21/03/08(月)23:50:59 No.781697963

伏線はあった あったのだ su4666814.png

85 21/03/08(月)23:51:30 No.781698107

>imgは思ってたより前向きな反応だけどmayちゃんちではアスカ派が発狂しててなんかダメだった imgはおっさんが多いからな 自分の成長と重ねられるんだよ

86 21/03/08(月)23:51:58 No.781698248

おせっせしても気持ち良くなかったんだろうな式波さん…

87 21/03/08(月)23:51:59 No.781698254

いい男になったし別に全然よかったんだけどびっくりしたさ! まずお前ら生きてたの!?

88 21/03/08(月)23:52:01 No.781698263

なんていうかここら辺は少女漫画っぽさを感じた

89 21/03/08(月)23:52:03 No.781698275

令和の彼クン

90 21/03/08(月)23:52:32 No.781698421

そんな私にもケンケンがいます

91 21/03/08(月)23:52:46 No.781698491

>伏線はあった >あったのだ >su4666814.png くっそぅ完璧な伏線だ 納得せざるを得ない

92 21/03/08(月)23:52:54 No.781698528

カヲル綾波カップルの方が驚きだよ

93 21/03/08(月)23:52:56 No.781698538

大人になってたんだなアスカ…

94 21/03/08(月)23:53:15 No.781698654

>まずお前ら生きてたの!? トウジが出てきた瞬間から泣きっぱなしでしたよ私は

95 21/03/08(月)23:53:16 No.781698662

実際見るとアスカ助けに来るシーンでまあ良いやケンケンでもってなるんだ

96 21/03/08(月)23:53:16 No.781698663

>いい男になったし別に全然よかったんだけどびっくりしたさ! >まずお前ら生きてたの!? Qの制服の名前をみて驚いた描写はなんだったんだよ!!と思いました

97 21/03/08(月)23:53:18 No.781698673

>伏線はあった >あったのだ >su4666814.png どう言う状況なの?!

98 21/03/08(月)23:53:32 No.781698734

>カヲルカジカップルの方が驚きだよ

99 21/03/08(月)23:53:50 No.781698810

>Qの制服の名前をみて驚いた描写はなんだったんだよ!!と思いました 冬月先生の華麗なるいやがらせ

100 21/03/08(月)23:53:52 No.781698820

鋼鉄のガールフレンド2なんて評判悪いゲームが伏線になるとはな

101 21/03/08(月)23:53:56 No.781698841

>いい男になったし別に全然よかったんだけどびっくりしたさ! >まずお前ら生きてたの!? サバイバルオタクでなければ死んでいた

102 21/03/08(月)23:54:06 No.781698906

あのクソめんどくさそうな式波さんを乗りこなせる包容力を感じる

103 21/03/08(月)23:54:09 No.781698919

>>本作のMVP >この作品MVP多いな… 画像! トウジ! ミサトさん! リッちゃん!! マリア!! 我ら!!

104 21/03/08(月)23:54:28 No.781699034

>鋼鉄のガールフレンド2なんて評判悪いゲームが伏線になるとはな でもマナさん可愛かったし…

105 21/03/08(月)23:54:36 No.781699082

>>この作品MVP多いな… >画像! >トウジ! >ミサトさん! >リッちゃん!! >マリア!! >我ら!! 個人的にはマヤちゃんの部下たちも入れてえ

106 21/03/08(月)23:54:38 No.781699096

まあよく考えなくてもシンちゃんよりケンケンの方がいいわ

107 21/03/08(月)23:54:45 No.781699132

自分が14歳から成長しない使徒と合体した奴になっても受け入れてくれる男だぞ…

108 21/03/08(月)23:55:11 No.781699277

シンジくんじゃ幸せに出来ないとでも言うんですか

109 21/03/08(月)23:55:19 No.781699323

ごめん嘘言った シンジマリが一番予想外だわ

110 21/03/08(月)23:55:31 No.781699395

破の時はスタッフ全員に名前間違われてた癖に…

111 21/03/08(月)23:55:38 No.781699417

シンジマリも無理があるだろって思っちゃう

112 21/03/08(月)23:55:42 No.781699430

ケンケン呼びと裸隠さないの見てコイツらやってると思ってたら案の定

113 21/03/08(月)23:55:44 No.781699436

村黎明編見たいんすけど

114 21/03/08(月)23:55:53 No.781699475

Qでイライラしてたのはシンジのせいでケンケン不足してたからってレス見て笑った

115 21/03/08(月)23:55:54 No.781699483

>あのクソめんどくさそうな式波さんを乗りこなせる包容力を感じる あのケンケンにも適度に距離を置きつつもずっと傍にいるような包容力が…そういえばTV版で既にシンちゃん相手に披露してたなその包容力

116 21/03/08(月)23:56:06 No.781699538

やっぱQに至るまでの話が一番見てえよ!

117 21/03/08(月)23:56:07 No.781699543

>シンジマリも無理があるだろって思っちゃう ファーストコンタクトを思い出すとね…

118 21/03/08(月)23:56:08 No.781699555

14年間同じ時間を生きたシンちゃんならそういう可能性もあったんだと思うよ でもそうはならなかったんだ好きだったよ

119 21/03/08(月)23:56:18 No.781699604

シンジが寝てる間にコツコツ好感度あげてたんだろなケンケン

120 21/03/08(月)23:56:23 No.781699627

アスカがシンジに大人になったことを物悲しそうに語ってたのってこういうことなのねってなった

121 21/03/08(月)23:56:24 No.781699636

>シンジくんじゃ幸せに出来ないとでも言うんですか シンジくんを幸せにはできるけど幸せにはしてくれなさそう

122 21/03/08(月)23:56:49 No.781699763

>>Qの制服の名前をみて驚いた描写はなんだったんだよ!!と思いました >冬月先生の華麗なるいやがらせ 悪質過ぎる…

123 21/03/08(月)23:57:03 No.781699855

>>シンジマリも無理があるだろって思っちゃう >ファーストコンタクトを思い出すとね… 単純にこれからなんだと思う

124 21/03/08(月)23:57:05 No.781699871

それなりにDVくらってきたのかな

125 21/03/08(月)23:57:22 No.781699947

恋は終わったと明言した上で実はクローンだったとまでされたらもうシンジルートは諦めざるを得ない

126 21/03/08(月)23:57:23 No.781699952

>シンジが寝てる間にコツコツ好感度あげてたんだろなケンケン アスカの頭を優しく撫でてたのすごく好き

127 21/03/08(月)23:57:28 No.781699987

>>>Qの制服の名前をみて驚いた描写はなんだったんだよ!!と思いました >>冬月先生の華麗なるいやがらせ >悪質過ぎる… 親友が死んでいると思えば槍でやり直したくなるものだからな…

128 21/03/08(月)23:57:33 No.781700018

シンジとアスカは互いにすれ違った初恋だったんだよ…

129 21/03/08(月)23:57:36 No.781700036

>シンジマリも無理があるだろって思っちゃう マリはゲンドウみたいにシンジにユイみを感じたんだろう

130 21/03/08(月)23:58:01 No.781700174

あの浄化装置みたいなのって沢山あったんだね どうしてQで少しくらい見せなかったの…

131 21/03/08(月)23:58:05 No.781700199

遥か昔に出たこいつとアスカのエロ同人が今更公式カプ物になっちまうーーーー!!!!!

132 21/03/08(月)23:58:26 No.781700305

>あの浄化装置みたいなのって沢山あったんだね >どうしてQで少しくらい見せなかったの… 破の冒頭で出てたりする…

133 21/03/08(月)23:58:54 No.781700461

>遥か昔に出たこいつとアスカのエロ同人が今更公式カプ物になっちまうーーーー!!!!! そっちは惣流さんですからー!!!!

134 21/03/08(月)23:59:02 No.781700511

あのメンバーの中では人外化に対してアスカはコンプレックスが強かったけど もしかしてケンスケと子供作ろうとしたけど出来なかった…?

135 21/03/08(月)23:59:03 No.781700518

名前変えてた時点でアスカに関しては最初からこれも視野に入ってたんだなって

136 21/03/08(月)23:59:06 No.781700527

キャラ人気暴落するわとか言われてて弱いオタク多すぎない?って思っちゃった

137 21/03/08(月)23:59:08 No.781700540

肉体がおかしくなってるとはいえ14年拗らせてるのもアレだしこれでええよ…いや拗らせてはいるけど

138 21/03/08(月)23:59:11 No.781700555

>遥か昔に出たこいつ以外とのアスカのエロ同人が今更NTR物になっちまうーーーー!!!!!

139 21/03/08(月)23:59:33 No.781700697

むしろ惣流どうなったのあれ

140 21/03/08(月)23:59:38 No.781700725

トウジも最高にいい奴だけどドン底の時に効くのはケンケン

141 21/03/08(月)23:59:53 No.781700815

式ケン本だからセーフ

142 21/03/09(火)00:00:05 No.781700903

14年後のLAKは認めるが中学時代のLAKは認めらんねーわ

143 21/03/09(火)00:00:12 No.781700952

胡散臭くなくてこっち見てくれるカジさんの上位互換出されたらそりゃ即落ちですよ

144 21/03/09(火)00:00:32 No.781701090

>トウジも最高にいい奴だけどドン底の時に効くのはケンケン トウジはいいんちょが最初からいたからな…

145 21/03/09(火)00:00:41 No.781701167

>むしろ惣流どうなったのあれ 一つになったんじゃないかな?単純に

146 21/03/09(火)00:00:45 No.781701187

逆に考えるんだ むしろNTRは流行の性癖なんだと

147 21/03/09(火)00:00:51 No.781701234

>むしろ惣流どうなったのあれ ムッチムチになった

148 21/03/09(火)00:00:54 No.781701266

>ケンスケも身内亡くして辛いだろうにアスカの心溶かせるとかすげーな 親父さんもニアサーは生き延びたから…

149 21/03/09(火)00:00:58 No.781701292

寝てから言え

150 21/03/09(火)00:00:58 No.781701294

>むしろ惣流どうなったのあれ 出会ってすらいないから好感度もクソもない状態かな…

151 21/03/09(火)00:01:07 No.781701347

余り物感はぶっちゃけシンジとマリに感じる

152 21/03/09(火)00:01:28 No.781701498

ここまでケンケンさせるならQでもっとケンケン要素小出しにしてもよかったな

153 21/03/09(火)00:01:30 No.781701514

惣流は最悪のケースが最終ループになったんだ

154 21/03/09(火)00:01:36 No.781701548

赤い海で僕もアスカのこと好きだったって言うシンジ君は大人になったと思ったし 互いに納得してたからすごく気持ちよかったよ

155 21/03/09(火)00:02:02 No.781701720

エバー始まって以来のケンスケウェーブが来ている

156 21/03/09(火)00:02:07 No.781701759

>余り物感はぶっちゃけシンジとマリに感じる 正直全員余り物感ある主人公も含めて

157 21/03/09(火)00:02:15 No.781701824

誰かとくっつくのはいいんだけど こう長い時間を掛けて見てきた作品で突拍子もないくっつき方になると聞くともやもやはでかい

158 21/03/09(火)00:02:32 No.781701952

いやさぁ、ババアなんて馬鹿にしてたさ。がねぇ?いやぁ味わい深かったって感動したぁ

159 21/03/09(火)00:02:39 No.781702012

全員ベストじゃないけどそれでも大人になったんだからしょうがないねという話なのかも

160 21/03/09(火)00:02:40 No.781702016

理解ある彼くんはやはり眼鏡だった

161 21/03/09(火)00:02:43 No.781702032

序から14年も引っ張ってこれなのはエヴァに興味ないのとシンウルトラマン早くやりたいからだろ

162 21/03/09(火)00:03:03 No.781702192

最後だしこれぐらい突拍子ないことやってくれてもいいよ

163 21/03/09(火)00:03:04 No.781702198

>ここまでケンケンさせるならQでもっとケンケン要素小出しにしてもよかったな 破の頃からもっと仲のいい姿をみせてくれれば納得できた でも絡みないじゃん!となる

164 21/03/09(火)00:03:08 No.781702262

Q作った後でまたカントク君のメンタル変わったんやろ

165 21/03/09(火)00:03:14 No.781702316

>赤い海で僕もアスカのこと好きだったって言うシンジ君は大人になったと思ったし >互いに納得してたからすごく気持ちよかったよ あそこでアスカの呪いといて理解者のもとに送るとか覚醒したシンジは気が利きすぎる

166 21/03/09(火)00:03:15 No.781702335

>本作のMVP この作品に昔から求められてきたまともな大人であり最強の男かもしれない

167 21/03/09(火)00:03:15 No.781702338

>25年前に「最後はアスカとケンスケがくっつく」と言ったらメタクソに叩かれそう むしろ あーサブの負けヒロインだから雑に他キャラとくっ付くのか… って反応されると思う シンジが綾波でもないなんかポッと出の女とくっ付くは???ってなるだろうけど

168 21/03/09(火)00:03:20 No.781702391

甘酸っぱくてほろ苦い叶わなかった初恋の思い出いいよね…

169 21/03/09(火)00:03:35 No.781702498

シンジくんには1人になる時間が必要だってほっといてる間に何回かいたしてますよね?

170 21/03/09(火)00:03:40 No.781702533

14年を経てケンケン露骨に表情筋が失われてたのが悲しかった アスカと少しずつ戻していけ

171 21/03/09(火)00:03:58 No.781702671

大人になったからおっぱいの大きい相手を選んだんだ

172 21/03/09(火)00:03:59 No.781702676

作る側も見る側もいい年になったんだからさあって感じの映画だった まあみんな働いて家庭持ってるよな

173 21/03/09(火)00:04:07 No.781702736

https://www.youtube.com/watch?v=0Uhh62MUEic

174 21/03/09(火)00:04:33 No.781702949

>あのメンバーの中では人外化に対してアスカはコンプレックスが強かったけど >もしかしてケンスケと子供作ろうとしたけど出来なかった…? あぁ…

175 21/03/09(火)00:04:42 No.781703016

カントクくんがオタクに優しいギャルはおるよ派で安心したわ

176 21/03/09(火)00:04:50 No.781703069

旧劇みたいなやり方より大人になれやというメッセージは沁みるとは思う

177 21/03/09(火)00:04:51 No.781703078

>まあみんな働いて家庭持ってるよな すまない…

178 21/03/09(火)00:04:52 No.781703084

絡みなくてもクラスメイトだったし 破の後から村に何年も居たんだから時間は十分にあったんだよ

179 21/03/09(火)00:05:12 No.781703202

村の端っこで揚水ポンプ直してるカットが苦労を想起させて好き 14歳当時はそんな技術なんてなかっただろうに…

180 21/03/09(火)00:05:13 No.781703204

>破の頃からもっと仲のいい姿をみせてくれれば納得できた >でも絡みないじゃん!となる 描かれない時間こそがシンちゃんが寝過ごした14年だからな

181 21/03/09(火)00:05:22 No.781703268

なんで昔の作り手ってオタク向け作品なのにオタク現実見ろや!って突き放すの多いんだろう

182 21/03/09(火)00:05:24 No.781703290

少女漫画のとりあえず余り物をカップルにしておくか…みたいな感じは否めない

183 21/03/09(火)00:05:31 No.781703328

ところでマリ氏との年の差のことなんですがね

184 21/03/09(火)00:05:37 No.781703380

>>まあみんな働いて家庭持ってるよな >すまない… どっちに対して謝った?

185 21/03/09(火)00:05:43 No.781703436

サバイバルオタクだからな 有用なオタクだ

186 21/03/09(火)00:05:46 No.781703475

>>本作のMVP >この作品に昔から求められてきたまともな大人であり最強の男かもしれない 友達がつらいとき責めず付きまとわずただ支えてくれる そして仕事ができる そんな大人にわたしはなりたい…

187 21/03/09(火)00:05:50 No.781703502

ケンケンとアスカはまだわかるけどシンジとマリは結局カップリングかよ!って気持ちが強い

188 21/03/09(火)00:06:00 No.781703586

>なんで昔の作り手ってオタク向け作品なのにオタク現実見ろや!って突き放すの多いんだろう 昔のオタクは今ほど陽キャじゃないからだ

189 21/03/09(火)00:06:02 No.781703595

>なんで昔の作り手ってオタク向け作品なのにオタク現実見ろや!って突き放すの多いんだろう オタクに優しいおっぱいがデカいいい女出してくれたし…

190 21/03/09(火)00:06:11 No.781703680

>なんで昔の作り手ってオタク向け作品なのにオタク現実見ろや!って突き放すの多いんだろう オタクの相手をしなくちゃいかんからだろ

191 21/03/09(火)00:06:19 No.781703762

上映時間2時間35分 村のパート1時間 15分にまとめられるだろ村

192 21/03/09(火)00:06:35 No.781703868

式波さんは完全に産まれからして違うが何度も再演されてるのがエヴァ世界なら惣流さんは何処に行ったんだろう

193 21/03/09(火)00:06:44 No.781703911

子供の頃のケンスケは全然好きじゃないけど色々苦労していいやつになったケンスケは好き みたいなひどいレス見たけどケンケンは14歳の頃からいいやつだっただろ!! テレビ版で家出したシンジをキャンプに止めてくれて黒服からも守ろうとしてたのは誰だか言ってみろ!! 破でアイハラ君とかミサトさんにうろ覚えされつつもシンジを心配してたのは誰だか言ってみろ!

194 21/03/09(火)00:06:47 No.781703934

やっぱQの前にもう一個映画必要だったよ 最初なに見てるのか分かんなかったもん

195 21/03/09(火)00:06:53 No.781703996

>上映時間2時間35分 >村のパート1時間 >15分にまとめられるだろ村 15分でやったら黒波の死にショック受けなさそう

196 21/03/09(火)00:07:14 No.781704196

あまりものとか唐突とか言われるのもわかるけど アスカが幸せを手に入れたことがうれしい…

197 21/03/09(火)00:07:14 No.781704206

>上映時間2時間35分 >村のパート1時間 >15分にまとめられるだろ村 そんなに短くしたらシンジいない小屋でのんびりセックスできないだろ

198 21/03/09(火)00:07:40 No.781704418

村パートの何が悪いんだ 破の頃の面白かったエヴァの空気じゃん

199 21/03/09(火)00:07:40 No.781704422

>ケンケンとアスカはまだわかるけどシンジとマリは結局カップリングかよ!って気持ちが強い そこは庵野監督も異物混入させないとダメだっていうのは発端だからしょうがない マリエンドじゃないとこのルートにたどり着かなかったんだ

200 21/03/09(火)00:08:12 No.781704688

>村パートの何が悪いんだ >破の頃の面白かったエヴァの空気じゃん 悪くないけど長すぎてダレてる

201 21/03/09(火)00:08:12 No.781704690

>なんで昔の作り手ってオタク向け作品なのにオタク現実見ろや!って突き放すの多いんだろう 今ほどオタクが市民権を得てなかった時代の人だから そうしないと落ち着かないのかもしれない 思いの外育った時代の影響ってデカいと思うよ

202 21/03/09(火)00:08:30 No.781704831

>村パートの何が悪いんだ >破の頃の面白かったエヴァの空気じゃん 言うほどか?冗長感は強かったがな

203 21/03/09(火)00:08:33 No.781704857

村は丁寧に丁寧にやってて良いよね …やっぱりちょっとおつらぁい

204 21/03/09(火)00:08:34 No.781704862

>上映時間2時間35分 >村のパート1時間 >15分にまとめられるだろ村 黒波に救われて黒波に涙腺壊される想定だからダメだ

205 21/03/09(火)00:08:38 No.781704908

そこまでマリはほぼアスカとしか絡まなかったのに いきなり迎えに行く約束をしてそのままゴールインしやがった

206 21/03/09(火)00:08:45 No.781704967

>やっぱQの前にもう一個映画必要だったよ >最初なに見てるのか分かんなかったもん シンジ出なくていいからやるべきだったろうね

207 21/03/09(火)00:09:19 No.781705204

>村パートの何が悪いんだ >破の頃の面白かったエヴァの空気じゃん つまんねーよゴミ

208 21/03/09(火)00:09:23 No.781705232

むしろ村パートは物語に即した展開続けて好きだったぞ ガフの扉くぐった後はいつものエヴァでついて行くのが大変だった

209 21/03/09(火)00:09:30 No.781705288

あそこまで丁寧に描いたんだし結界の外には不穏なやつがうろついてるし これ絶対に村燃えると思っちゃった

210 21/03/09(火)00:09:33 No.781705301

オタク現実見ろみたいなテーマ全然感じなかったけどな今回 スゲー分かりやすいしキレイにエヴァとしての話で畳めてた

211 21/03/09(火)00:09:39 No.781705337

露骨になってきたな…

212 21/03/09(火)00:09:43 No.781705361

>やっぱQの前にもう一個映画必要だったよ >最初なに見てるのか分かんなかったもん 加持さんとかその辺もうちょい丁寧にやって欲しかった

213 21/03/09(火)00:09:56 No.781705473

村パートは必要だろ むしろ戦闘シーンあんまり…だった

214 21/03/09(火)00:10:01 No.781705520

村パート削るとか正気か

215 21/03/09(火)00:10:03 No.781705541

14年間ケンケンといろいろあったんですとか言われても視聴者は知らねーよとしか言えない でもアスカが綺麗なアスカになったのはよかったのでケンケンじゃなくて名もなきキャラでもよかったな

216 21/03/09(火)00:10:03 No.781705543

渚司令ってなんなんですか

217 21/03/09(火)00:10:22 No.781705689

テレビ版からずっとシンジとアスカはくっつくもんだと思ってたからほんとにショックがでかい ちょっと立てない

218 21/03/09(火)00:10:22 No.781705693

村パート長いとか言う前に上映時間確認しとこうよ… 絶対こういうパートあると思ったわ

219 21/03/09(火)00:10:25 No.781705716

正直に言うと船での戦闘シーンがよく分かんなかったです!

220 21/03/09(火)00:10:25 No.781705718

でも最終戦の前にシンジのとこくる時とかお前今でも大好きだろーってなった

221 21/03/09(火)00:10:28 No.781705732

このギスギスしたかんじ エヴァってこうじゃなくちゃ

222 21/03/09(火)00:10:32 No.781705766

村はすごく丁寧に作られてると思うよ すごく丁寧に作られてるけどエヴァに求めてるのはこれじゃないんだよなぁ… これが大半だとつらいなぁ…って思いながら見てた 終わりよければ全てよしになった どっちにせよ初見であれはオチに対する不安もあるからけっこう辛い

223 21/03/09(火)00:10:41 No.781705820

世界の危機と一緒にじゃなくて もっと直接的に村が狙われて戦うとか見たかった所はある

224 21/03/09(火)00:10:53 No.781705895

>14年間ケンケンといろいろあったんですとか言われても視聴者は知らねーよとしか言えない >でもアスカが綺麗なアスカになったのはよかったのでケンケンじゃなくて名もなきキャラでもよかったな 現実に目を向けるべきだぜ

225 <a href="mailto:みやむー">21/03/09(火)00:10:54</a> [みやむー] No.781705906

なんかケンスケと距離感近くない!?

226 21/03/09(火)00:10:54 No.781705909

>あそこまで丁寧に描いたんだし結界の外には不穏なやつがうろついてるし >これ絶対に村燃えると思っちゃった 妨害失敗して波が村まで襲ってきたとき終わったなと思った あの黒い装置めっちゃ有能なんだけど

227 21/03/09(火)00:11:00 No.781705947

シンジの傷を自然治癒させるには村パートは必須だったと思う

228 21/03/09(火)00:11:18 No.781706081

バトルや寸劇終わった後の地球?というか村の状態がよくわかってない… ヴンダーの杭バリアーで護りきったのかな

229 21/03/09(火)00:11:33 No.781706185

黒波の喪失感を味わうには村パートいる

230 21/03/09(火)00:11:36 No.781706221

じゃあ村パート削ってヴンダーのわちゃわちゃするだけのよくわかんない戦闘シーンとわちゃわちゃ用語会話シーンがその分増えてもそれはそれで辛いだろ?

231 21/03/09(火)00:11:38 No.781706248

>露骨になってきたな… ケンスケのスレ画だとマジでけおってる奴が来る感じになってきてる

232 21/03/09(火)00:11:42 No.781706271

>シンジの傷を自然治癒させるには村パートは必須だったと思う 見てて楽しくないからいらない

233 21/03/09(火)00:11:53 No.781706369

序破のバトルシーンが良かったからなあ… 特撮セットで茶化してないで真面目にやってほしかった

234 21/03/09(火)00:12:04 No.781706454

まぁ2回目見るときはあの辺だれるなって思う

235 21/03/09(火)00:12:04 No.781706457

そうかい?俺は好きだぜ

236 21/03/09(火)00:12:11 No.781706515

>黒波の喪失感を味わうには村パートいる 冗談抜きで何回も見るときにきつい… かわいそうすぎる

237 21/03/09(火)00:12:15 No.781706543

14年前は好きだったかもね

238 21/03/09(火)00:12:22 No.781706593

WILLE村がないとアスカ達のバックボーン全然分からんし 仲良しメンツ生存確認わからんしで必須だったよね

239 21/03/09(火)00:12:24 No.781706610

村パートは黒波さんがひたすらかわいいから要る

240 21/03/09(火)00:12:25 No.781706618

>>露骨になってきたな… >ケンスケのスレ画だとマジでけおってる奴が来る感じになってきてる そりゃまぁみんなに好評とはいかんでしょ

241 21/03/09(火)00:12:25 No.781706623

戦闘シーンは最後の初号機対13号機以外はまぁ楽しめたよ

242 <a href="mailto:岩永哲哉">21/03/09(火)00:12:30</a> [岩永哲哉] No.781706654

>なんかケンスケと距離感近くない!? 宮村さん大丈夫かな…ケンスケじゃ嫌!ってなってないかな…

243 21/03/09(火)00:12:31 No.781706656

めっちゃ立派に育っちゃったケンケンを見て自分には何もない事に気付いちゃったんだね… ねおんじぇねしす…

244 21/03/09(火)00:12:46 No.781706781

主人公とくっつかないなら独身でいて欲しいってのも割と酷くないかな

245 21/03/09(火)00:12:48 No.781706798

>ねおんじぇねしす… ねおんじぇねしす…

246 21/03/09(火)00:12:50 No.781706825

人には社会とのつながりが何より大事という思想が根本にあるので農村で過ごさせるんだよ 細田守もおおかみこどもでこれをやったから富野が大絶賛した

247 21/03/09(火)00:12:51 No.781706829

心配してたトウジケンスケ委員長の3人とまた会えただけでも最高のパートだった

248 21/03/09(火)00:12:54 No.781706850

>特撮セットで茶化してないで真面目にやってほしかった 初号機と十三号機がCGで露骨に安っぽいのがね・・・

249 21/03/09(火)00:13:03 No.781706919

>ヴンダーの杭バリアーで護りきったのかな 汚染される前に補完計画止めるのがシンジの目的だったんだから当然そうでしょ

250 21/03/09(火)00:13:18 No.781707018

>主人公とくっつかないなら独身でいて欲しいってのも割と酷くないかな ドラクエVでビアンカが好きだからフローラ選んだタイプの人間だな

251 21/03/09(火)00:13:24 No.781707055

現実見ろのニュアンスはエヴァから取り除くものじゃないだろうし 旧の再現のようなカットにはそれも残ってるとは思う 今回は地に足付けて生きる人たちの良さも見せた

252 21/03/09(火)00:13:30 No.781707094

うつ病のときってまじこんな感じだよなって シンジ君見てて思いました

253 21/03/09(火)00:13:32 No.781707108

14年前の初恋はシンジでケンケンが14年間寄り添ってくれたから…

254 21/03/09(火)00:13:46 No.781707198

>>露骨になってきたな… >ケンスケのスレ画だとマジでけおってる奴が来る感じになってきてる 正直あまりカップリング興味ない自分でもん?ってなる違和感はあるくらい でもイケメンだし許してやるかケンケン

255 21/03/09(火)00:13:58 No.781707284

急に!?接点無くない?てなったけど戦いから一度解放されて近くに大人の男がいたらそうなるのかなぁ

256 21/03/09(火)00:14:00 No.781707309

テレビだとケンスケの出番も多いししばらくクラスメートもやってたしって感じだけどね・・・

257 21/03/09(火)00:14:02 No.781707313

旧劇のBGMがいくつか使われてるのが最高だった シンジがゲンドウのカウンセリングするところとか

258 21/03/09(火)00:14:05 No.781707337

>うつ病のときってまじこんな感じだよなって >シンジ君見てて思いました うつ病に対するアンサーが 「泣いていじけて自分は辛いってアピールしたいだけ」 なのもひどいだろ!

259 21/03/09(火)00:14:08 No.781707369

>心配してたトウジケンスケ委員長の3人とまた会えただけでも最高のパートだった Qで時間飛んだ意味がずっと分からなかったけど シン見て良かったって思ったよ

260 21/03/09(火)00:14:17 No.781707422

理解も納得できてるし良かったね…って思うのになんかしんどくて頭の中がぐちゃってる

261 21/03/09(火)00:14:29 No.781707493

現実を見ると貴方も声が神木隆之介になります

262 21/03/09(火)00:14:35 No.781707527

>急に!?接点無くない?てなったけど戦いから一度解放されて近くに大人の男がいたらそうなるのかなぁ そもそも加持さんに対するアスカの好意がもともとそんな感じだしな

263 21/03/09(火)00:14:49 No.781707613

>うつ病に対するアンサーが >「泣いていじけて自分は辛いってアピールしたいだけ」 >なのもひどいだろ! まあカントク自身が鬱ってたのもあるから自虐だろう

264 21/03/09(火)00:14:55 No.781707656

作品自体もそうだしキャラも全員大人になっちゃったじゃん これ無職童貞「」が見たらダメージがすごそう

265 21/03/09(火)00:15:08 No.781707764

むしろスッと受け入れられる人はあんまりアスカに思い入れなかったんじゃないの

266 21/03/09(火)00:15:10 No.781707779

父さん?なんでトウジの服支給したの?

267 21/03/09(火)00:15:14 No.781707814

良いやつとか言われてもギャルゲーの親友ポジが人気ヒロインと最後にくっつくようななんとも言えない気持ちになるのはしょうがないと思う

268 21/03/09(火)00:15:15 No.781707833

俺は隅から隅まで全部好きだぜこの映画! Qを映画館で7回見たからシンも同じ回数は見ることにする!

269 21/03/09(火)00:15:19 No.781707879

ケンケンは過去に色々あったんだろうなって納得できるじゃん シンジとマリほとんど会話すらしてねえ!

270 21/03/09(火)00:15:28 No.781707964

>>うつ病のときってまじこんな感じだよなって >>シンジ君見てて思いました >うつ病に対するアンサーが >「泣いていじけて自分は辛いってアピールしたいだけ」 >なのもひどいだろ! それはアスカの意見でケンスケとかはちゃんと相手のことを考えてただろう

271 21/03/09(火)00:15:31 No.781707987

マリメインヒロイン化が一番唐突だから他は問題ない

272 21/03/09(火)00:15:31 No.781707991

ほらほらそろそろ寝なさい 明日も汗水垂らして働く大人がそんなことじゃいけないぞ

273 21/03/09(火)00:15:37 No.781708035

初恋にケリ付けて理解のある彼くん見つけたってだけではあるんだが、弱いオタクには辛い展開なんだ…

274 21/03/09(火)00:15:39 No.781708041

そんなこと言ったらシンマリの方が唐突すぎるし…

275 21/03/09(火)00:15:39 No.781708042

>作品自体もそうだしキャラも全員大人になっちゃったじゃん >これ無職童貞「」が見たらダメージがすごそう 普通に独身にもダメージ入るから安心して欲しい

276 21/03/09(火)00:15:55 No.781708151

>心配してたトウジケンスケ委員長の3人とまた会えただけでも最高のパートだった Qまでの間にトウジが死んだみたいな考察見てたから 冒頭先行公開分終わって即出てきて 生きとったんかワレ!ってなった

277 21/03/09(火)00:16:01 No.781708185

>むしろ戦闘シーンあんまり…だった 初号機対13号機がショボすぎたせいだと思う 何となく演出意図は分からんでもないがMMD見せられても困る

278 21/03/09(火)00:16:02 No.781708191

シンアス派は素直にご愁傷様としか言えないぞ俺は

279 21/03/09(火)00:16:03 No.781708204

>これ無職童貞「」が見たらダメージがすごそう 俺は世界を守る人だから…仕事しなくてもいい人だから…

280 21/03/09(火)00:16:15 No.781708271

みんな初恋の人とは結ばれず余り物同士でくっつくけどそれでも育んだ 育む愛は本物だよって

281 21/03/09(火)00:16:20 No.781708301

>そんなこと言ったらシンマリの方が唐突すぎるし… 製作陣は想定通りなんだろうけど唐突だよなあ

282 21/03/09(火)00:16:25 No.781708346

>そんなこと言ったらシンマリの方が唐突すぎるし… デボラとくっつくようなもんか まあデボラも可愛いしいいんだけど

283 21/03/09(火)00:16:27 No.781708361

あれ新劇って加持さんとアスカってどんだけ接点あったんだっけ?

284 21/03/09(火)00:16:43 No.781708508

みんな俺を置いて大人になるのやめてくれないか?

285 21/03/09(火)00:16:48 No.781708542

>主人公とくっつかないなら独身でいて欲しいってのも割と酷くないかな 誰かと幸せになるのは嬉しい でも急なカップリングをされると適当だなぁとなってもやもやが残る

286 21/03/09(火)00:16:52 No.781708562

一応冒頭でシンジ絶対見つけるって既に言ってるのが伏線なんだろうねマリエンドは

287 21/03/09(火)00:17:29 No.781708808

>一応冒頭でシンジ絶対見つけるって既に言ってるのが伏線なんだろうねマリエンドは 一方的すぎる…

288 21/03/09(火)00:17:30 No.781708816

アスカにしてみれば14年も待ってた相手が何もわかってないまま行動して失敗してもうやってられない…っていじけ虫ピー太郎になったのが見てられないし言いたいこと言わなきゃ気が済まなかったんだろう まあコッソリ監視したりレーション食わすけどな!!

289 21/03/09(火)00:17:32 No.781708833

戦闘シーンは4DXで草履履かせないとちょっとね Qのときから代わり映えしてない かと言って4DXだと演出で後半がちょっと楽しめなくなる 村パートは村のさわやかな空気や土の匂いがしてけっこう良かった

290 21/03/09(火)00:17:41 No.781708906

庵野も嫁に恵まれたよな…って感じの完結編だった

291 21/03/09(火)00:17:45 No.781708957

マリって異物をリメイク出す以上何らかの役割があるわけでそれは真ヒロインでしたとさ

292 21/03/09(火)00:17:49 No.781708983

>一方的すぎる… 多分初体験は逆レ

293 21/03/09(火)00:17:53 No.781709017

>あれ新劇って加持さんとアスカってどんだけ接点あったんだっけ? あんまり無いね そもそも式波と惣流は境遇からして別物だから加持さんに依存してないし

294 21/03/09(火)00:18:05 No.781709095

みんなハッピーエンドでよかったと思うけどケンスケがいい男に成長しすぎててアスカじゃもったいなくねえ?ってちょっと感じてしまった

295 21/03/09(火)00:18:07 No.781709107

エヴァなんか見てないで仕事して結婚して幸せになれよ! ってメッセージにダメージ入るの良いよね…良くない

296 21/03/09(火)00:18:10 No.781709134

>そんなこと言ったらシンマリの方が唐突すぎるし… 破であれだけやったんだから綾波とのさよならをもう少し描写が欲しかった

297 21/03/09(火)00:18:27 No.781709279

>あれ新劇って加持さんとアスカってどんだけ接点あったんだっけ? ユーロ担当だから存在は知ってるって感じの接点だけだと思う

298 21/03/09(火)00:18:27 No.781709287

裸でウロウロしてたのはセックスアピールだったのか…

299 21/03/09(火)00:18:28 No.781709296

要するに同じメンツでは何周やり直しても大して変わらんから 新キャラエンドで終わらせたと

300 21/03/09(火)00:18:33 No.781709348

けんけんって読んでる時点であーってなるよね

301 21/03/09(火)00:18:33 No.781709351

もう大人になったんだし色々あるってのはわかるしシンジとアスカがお互い好きだったけどもういいよねってなったのはわかる けどさぁ…

302 21/03/09(火)00:18:33 No.781709354

>エヴァなんか見てないで仕事して結婚して幸せになれよ! >ってメッセージにダメージ入るの良いよね…良くない やめろやめろやめろやめろやめろやめろ

303 21/03/09(火)00:19:02 No.781709582

>裸でウロウロしてたのはセックスアピールだったのか… どっちかというともう何度もヤって見慣れてるという感じでは

304 21/03/09(火)00:19:06 No.781709621

辛いならゲンドウみたいに知識詰め込んでピアノ弾けよ

305 21/03/09(火)00:19:07 No.781709628

>初恋にケリ付けて理解のある彼くん見つけたってだけではあるんだが そこはシンジも一緒だしな ただ第三村でじっくり描写のあったケンケンアスカと違って 変な女に食われた感はある

306 21/03/09(火)00:19:09 No.781709650

>庵野も嫁に恵まれたよな… 子供はいるのかな

307 21/03/09(火)00:19:10 No.781709653

>エヴァなんか見てないで仕事して結婚して幸せになれよ! >ってメッセージにダメージ入るの良いよね…良くない もうやめてくれ

308 21/03/09(火)00:19:11 No.781709669

>破であれだけやったんだから綾波とのさよならをもう少し描写が欲しかった 黒波は居場所を見つけたぞってそんな言い方ある!?ってなった

309 21/03/09(火)00:19:12 No.781709683

これモヨコ居なかったらどんなシナリオになってたんです…?

310 21/03/09(火)00:19:17 No.781709709

そりゃ俺だって理解のあるおっぱい大きい彼女いたら現実で頑張ってるよ!

311 21/03/09(火)00:19:20 No.781709729

竿役お前でいいからムチムチアスカとのセックスしてる本出ろ

312 21/03/09(火)00:19:23 No.781709750

なんかじわじわ不満噴出してきてんな 公開直後のスレだと絶賛してたのに

313 21/03/09(火)00:19:29 No.781709797

>けんけんって読んでる時点であーってなるよね 昔はもっと悪口みたいなあだ名だったんだろうな…って

314 21/03/09(火)00:19:30 No.781709804

ケンケンとかマリに話題を奪われてさらっとノンケになったカヲル君の話題を聞かない

315 21/03/09(火)00:19:36 No.781709843

エヴァに欠けていたまっとうな大人の役をやってくれるケンケンにはアスカも惚れるわ

316 21/03/09(火)00:19:44 No.781709890

平日深夜は成長できてない人の時間

317 21/03/09(火)00:19:46 No.781709908

文句を言うオタクが自分だけのアスカを見つけられなかったのが悪い

318 21/03/09(火)00:20:00 No.781709997

まあ駆け足なのは否めないよね やろうと思えばシン単体だけで3回位の尺に分けられると思う

319 21/03/09(火)00:20:03 No.781710019

まず完結したという感動が一番デカい その上でキャラの扱いは絶対荒れるだろという確信を持ちつつ観てたぞ

320 21/03/09(火)00:20:13 No.781710082

>エヴァに欠けていたまっとうな大人の役をやってくれるケンケンにはアスカも惚れるわ 20年前にやって欲しかった

321 21/03/09(火)00:20:13 No.781710090

>なんかじわじわ不満噴出してきてんな >公開直後のスレだと絶賛してたのに いや作品の出来は良いよ 出来が悪いのはむしろ俺だぞ

322 21/03/09(火)00:20:19 No.781710130

>なんかじわじわ不満噴出してきてんな >公開直後のスレだと絶賛してたのに 平日の朝から見に行くような長年のこじらせたファンと 学校や仕事終わりにレイトショー見る層の差

323 21/03/09(火)00:20:25 No.781710176

>みんな俺を置いて大人になるのやめてくれないか? 俺が平日昼間からエヴァ見てる間に エヴァ見て育った同級生は子供養うために働いてるんだろうなとふと思ってしまった

324 21/03/09(火)00:20:26 No.781710181

いつセックスシーンくるかドキドキしてた

325 21/03/09(火)00:20:26 No.781710188

>ケンケンとかマリに話題を奪われてさらっとノンケになったカヲル君の話題を聞かない レイと一緒にいるだけだしあれ兄妹とかかもよ

326 21/03/09(火)00:20:49 No.781710358

やはり天才だったな庵野 俺は今日眠れそうにない

327 21/03/09(火)00:20:50 No.781710364

>ケンケンとかマリに話題を奪われてさらっとノンケになったカヲル君の話題を聞かない レイとカヲルはも元からそこそこ人気あったからね

328 21/03/09(火)00:21:03 No.781710494

>まあ駆け足なのは否めないよね >やろうと思えばシン単体だけで3回位の尺に分けられると思う なんなら破とQの間の回想で軽い映画一本取れるぞ

329 21/03/09(火)00:21:04 No.781710509

ケンアスカヲ波のカップリングとか10年前だったら怒られそう

330 21/03/09(火)00:21:09 No.781710558

Qだって公開直後は好評だったぞ

331 21/03/09(火)00:21:19 No.781710633

>なんかじわじわ不満噴出してきてんな よかったんだけどそれはそれとして的な・・・

332 21/03/09(火)00:21:19 No.781710638

>もう大人になったんだし色々あるってのはわかるしシンジとアスカがお互い好きだったけどもういいよねってなったのはわかる >けどさぁ… 昔お前のこと好きだったよって言い合えるのは間違いなく大人だよな…

333 21/03/09(火)00:21:28 No.781710687

レイとカヲルはユイとゲンドウみたいなもんだしいいんじゃない?

334 21/03/09(火)00:21:30 No.781710700

物語の完結としては素直に素晴らしかったし感動したよ キャラの関係性はちょっと…って感じだよ無理矢理作中キャラでくっつけたみたいで

335 21/03/09(火)00:21:35 No.781710743

俺自身がこれを受け入れられているのは旧劇で一段落ついていると思っているからかもしれないな

336 21/03/09(火)00:21:36 No.781710754

>20年前にやって欲しかった 中2に無茶言うな

337 21/03/09(火)00:21:41 No.781710795

見終わった時はそっちとくっついて終わるの⁉︎みたいな感情の方がデカかったです

338 21/03/09(火)00:21:41 No.781710798

過激な表現を使わなくても確実に心をえぐってるのやっぱ実力あるわ

339 21/03/09(火)00:21:44 No.781710807

>ケンケンとかマリに話題を奪われてさらっとノンケになったカヲル君の話題を聞かない ポカ波にやられた者としては抗議したいですよ ええ

340 21/03/09(火)00:22:13 No.781711008

アニメ版でもケンケンと当時はいい奴だったろ

341 21/03/09(火)00:22:18 No.781711043

最終回発情期現象という最強の敵には誰も勝てなかった

342 21/03/09(火)00:22:35 No.781711174

これ程まで自分が童貞のコミュ障である事が恥ずかしくなった作品初めてだよ

343 21/03/09(火)00:22:53 No.781711295

>なんかじわじわ不満噴出してきてんな >公開直後のスレだと絶賛してたのに 不満じゃないよ!めっちゃ変なだけだよ! それはそれとして終わってよかったなって

344 21/03/09(火)00:22:58 No.781711352

シンちゃんとアスカは四半世紀前に破局したようなもんやし…

345 21/03/09(火)00:23:01 No.781711378

ちゃんとシンジとアスカが好きだったってちゃんと言えてよかったと思う

346 21/03/09(火)00:23:01 No.781711380

>ケンケンとかマリに話題を奪われてさらっとノンケになったカヲル君の話題を聞かない 加持カヲがいきなり横から殴ってきたから仕方ない

347 21/03/09(火)00:23:07 No.781711422

ぽかと農家の命をもてあそんだぶんマダオは何発か殴ってもよかったかと思われた

348 21/03/09(火)00:23:20 No.781711546

見てる最中はそもそもコイツら交尾したんだ!って発想が浮かばなかったな… アスカの回想の着ぐるみからコイツが出てきた時は君そんな仲良かったっけ!?って困惑したけど

349 21/03/09(火)00:23:23 No.781711568

ケンケンとトウジは普通に好きなキャラだよ でもお前がくっつくのかよ!?感はめちゃくちゃでかいよ

350 21/03/09(火)00:23:27 No.781711603

こいつら交尾したんだ!って何度頭の中で叫んだか知れない まさか破のミサトさんが妊娠してるなんて…

351 21/03/09(火)00:23:39 No.781711678

ぼっと出の脇役のくせによぉ…

352 21/03/09(火)00:23:42 No.781711700

引きこもり達がエヴァ見て叩き起こされてそう

353 21/03/09(火)00:23:50 No.781711763

観客の知らない8年間が見たすぎる…

354 21/03/09(火)00:23:51 No.781711768

>なんかじわじわ不満噴出してきてんな >公開直後のスレだと絶賛してたのに 悲鳴みたいなレスも絶賛してると思うよ

355 21/03/09(火)00:23:57 No.781711816

童貞やら独身やらはこうしてダメージ与えられ続ける立ち位置のほうが本来正しいとは思う

356 21/03/09(火)00:24:14 No.781711924

>中2に無茶言うな いや現実の20年前に そうすればここまでこじれる事なかっただろ

357 21/03/09(火)00:24:19 No.781711968

>こいつら交尾したんだ!って何度頭の中で叫んだか知れない >まさか破のミサトさんが妊娠してるなんて… ニアサーの後心傷した流れで…的な感じかと思ったらあの時点でやることやってたのは笑っちゃった

358 21/03/09(火)00:24:20 No.781711975

こいつら交尾したんだ!は絶対言われてるんだろうなーと思ってた 言われてた

359 21/03/09(火)00:24:24 No.781712004

あとは今日ハシゴして2、3回見た「」がだんだん冷静になってきてる部分もあると思う あれはEOEを思い起こさせる構成にこそ終わった時の感動があって他は割とふざけてたりぶん投げてたりするから…

360 21/03/09(火)00:24:33 No.781712066

>アスカにしてみれば14年も待ってた相手が何もわかってないまま行動して失敗してもうやってられない…っていじけ虫ピー太郎になったのが見てられないし言いたいこと言わなきゃ気が済まなかったんだろう >まあコッソリ監視したりレーション食わすけどな!! かわいい

361 21/03/09(火)00:24:34 No.781712074

>ちゃんとシンジとアスカが好きだったってちゃんと言えてよかったと思う あそこは本気で素晴らしいシーンだと思う 今回の人間関係に決着つけるシーンは全部好き

362 21/03/09(火)00:24:41 No.781712117

でもミサトクソ母親この野郎会いに行け

363 21/03/09(火)00:24:46 No.781712149

見終わって頭整理してる内にそういやアスカとケンケン距離近かったなと気付くレベルだった

364 21/03/09(火)00:24:53 No.781712211

TV版や序破みたいな使徒との戦闘描写みたいなのが好きなんで エヴァの尊厳破壊したような雑魚敵減らしてびっくりどっきり中ボスみたいなの増やしてほしかったわ でもぴょんぴょんプログナイフ君は好き

365 21/03/09(火)00:24:55 No.781712222

カヲシンはシンジくんがリバ化になっただけで一生メシ食えるんじゃないか

366 21/03/09(火)00:25:04 No.781712304

>童貞やら独身やらはこうしてダメージ与えられ続ける立ち位置のほうが本来正しいとは思う 一童貞の独身としても肯定されたらそれはそれで困惑するしまぁ…

367 21/03/09(火)00:25:05 No.781712310

加持さんぐらいの年齢になったと思ったら加持さん以上のいい男になってた

368 21/03/09(火)00:25:11 No.781712355

>ぽかと農家の命をもてあそんだぶんマダオは何発か殴ってもよかったかと思われた でも俺は小さいシンジを抱き締めてやれて更に嫁と再会できてるゲンドウを見ると良かったな…お疲れ様…って言いたくなってしまう…

369 21/03/09(火)00:25:14 No.781712374

>こいつら交尾したんだ!って何度頭の中で叫んだか知れない >まさか破のミサトさんが妊娠してるなんて… 14歳...ん?14歳!?!!?

370 21/03/09(火)00:25:15 No.781712381

旧劇のキレたナイフみたいな監督も丸くなったなって 陽のメッセージでオタクを浄化しに来た

371 21/03/09(火)00:25:25 No.781712443

別にラブコメ部分がメインじゃないしね これがラブコメ作品なら絶対やっちゃいけないことだろうけど

372 21/03/09(火)00:25:26 No.781712456

ケンケントウジいいんちょ このへんがしっかり大人になってるのがうれしくもありさみしくもあり 観客には彼らよりさらに多くの時間が流れているのにな

373 21/03/09(火)00:25:36 No.781712528

>>中2に無茶言うな >いや現実の20年前に >そうすればここまでこじれる事なかっただろ それも今ではいい思い出です

374 21/03/09(火)00:25:54 No.781712632

>見てる最中はそもそもコイツら交尾したんだ!って発想が浮かばなかったな… >アスカの回想の着ぐるみからコイツが出てきた時は君そんな仲良かったっけ!?って困惑したけど 途中の生活風景がこれ嫁じゃね…?ってなってカメラ嫌がるシーンで嫁じゃねーか!ってなったから着ぐるみが答え合わせだったよ

375 21/03/09(火)00:26:07 No.781712714

作中の彼らはちゃんと必死に過ごしながらも恋人作ってたりしたけど「」は? 俺は何の経験もしてこなかったが

376 21/03/09(火)00:26:17 No.781712774

さいしょはさすがに中学生相当の裸に動揺しないか・・・?くらいだったけど 普通に見慣れてるだけだったとはね・・・

377 21/03/09(火)00:26:19 No.781712785

>これがラブコメ作品なら絶対やっちゃいけないことだろうけど ラブコメじゃなくてもあんまやらん方がいい展開だと思う

378 21/03/09(火)00:26:29 No.781712850

>でもミサトクソ母親この野郎会いに行け 結局お父さんと同じ轍を踏んじゃった感はあるね… シンジと一緒で親がやったことの落とし前付けたってことなんだろうけど

379 21/03/09(火)00:26:32 No.781712873

「」は一生かかってもケンケンの域には辿り着けなさそう

380 21/03/09(火)00:26:35 No.781712890

あの気持ち悪い海でアスカとの関係にケリつけるシーンはいいんだが、それはそれとしてアスカのムチムチ具合が気になる

381 21/03/09(火)00:26:49 No.781712968

>童貞やら独身やらはこうしてダメージ与えられ続ける立ち位置のほうが本来正しいとは思う 昭和の価値観ですな

382 21/03/09(火)00:26:57 No.781713026

どっかの同人小説でシンジに14年後のトウジやケンスケ委員長が心の支えになって助けに来るという展開だったがそれ以上だった

383 21/03/09(火)00:26:58 No.781713029

これで綾波ルートいかないんだ…って感じは凄いある

384 21/03/09(火)00:27:00 No.781713045

14年アレば人間関係も好意の先もかわるさ

385 21/03/09(火)00:27:01 No.781713055

>さいしょはさすがに中学生相当の裸に動揺しないか・・・?くらいだったけど 妹や娘的な感じなのかな… 交尾してるだけだったわ

386 21/03/09(火)00:27:11 No.781713122

>「」は一生かかってもケンケンの域には辿り着けなさそう そりゃここにいる時点でみんなわかってるだろう

387 21/03/09(火)00:27:17 No.781713168

凄い入れ込んでた初恋の人が結婚したみたいな感覚 おめでたいけど悲しいね…

388 21/03/09(火)00:27:18 No.781713174

ケンケンに感情移入してた高校生だったので逆NTRみたいな感覚だった… いや、俺はなにもそこまで…

389 21/03/09(火)00:27:32 No.781713262

>観客には彼らよりさらに多くの時間が流れているのにな やめろ

390 21/03/09(火)00:27:32 No.781713265

>さいしょはさすがに中学生相当の裸に動揺しないか・・・?くらいだったけど >普通に見慣れてるだけだったとはね・・・ あの体で帰ってきたら大変ですよ ケンケンのケンケンがケンケンって

391 21/03/09(火)00:27:39 No.781713300

アスカはエヴァの呪縛も使徒の侵食もさっぱりなくなってケンケンとレッツファック! カヲルくんと綾波はクソみたいな運命なんて放り捨てて凡人としてぶらぶらデート! シンジはツラが良くて乳のデカい女とレッツファック! エヴァンゲリオンはこれで終わり!閉廷!

392 21/03/09(火)00:27:39 No.781713305

>別にラブコメ部分がメインじゃないしね >これがラブコメ作品なら絶対やっちゃいけないことだろうけど 一人立ちって感じのテーマなのかなって思った だから旧作のキャラにはきちんと対話してケジメをつけて最後は新キャラで締めるね…

393 21/03/09(火)00:27:44 No.781713335

>作中の彼らはちゃんと必死に過ごしながらも恋人作ってたりしたけど「」は? >俺は何の経験もしてこなかったが 世間との折り合いが付かないで30年近くウジウジしてるがシンジさんが3時間で俺を越えて行ってダメった

394 21/03/09(火)00:27:46 No.781713344

公開までここまで時間空いてよかったなマジで

395 21/03/09(火)00:27:50 No.781713380

アスカが理解の彼くん見つけて幸せになったのは祝福するよ でもそのアスカは式波なんですよ 惣流の方のアスカじゃないんですよ

396 21/03/09(火)00:27:56 No.781713411

ストレスとか向き合わなきゃいけない罪とか全部ケリ付けたら シンジくんだってちょっとばかし凍結されてた中学生なんだしたくさんセックスしたいい!!ってなるよな

397 21/03/09(火)00:28:00 No.781713439

>童貞やら独身やらはこうしてダメージ与えられ続ける立ち位置のほうが本来正しいとは思う 童貞独身だけど子どもがいない監督が子作りする夫婦の幸せかけてるのが偉いなあって思ったよ 作りたくないじゃなくてできなかったほうだろうから

398 21/03/09(火)00:28:17 No.781713551

直撃世代だったらおまえー!ってなってそうだけど程よく熱が冷めてるからアスカが男とくっついても怒りを感じなかった

399 21/03/09(火)00:28:51 No.781713749

>惣流の方のアスカじゃないんですよ 惣流の方は…まあシンジが作り変えた世界で幸せになってるでしょ…

400 21/03/09(火)00:28:58 No.781713799

>惣流の方のアスカじゃないんですよ そっちはそっちでキモチワルイendだし…

401 21/03/09(火)00:29:07 No.781713851

丁度昨日の朝親と喧嘩してシンちゃんみたいに夜までウジウジしてたからめっちゃ刺さったよ 40歳児です

402 21/03/09(火)00:29:11 No.781713876

登場キャラは結婚した! 次は君たちだ!みたいな事言われた気がする…

403 21/03/09(火)00:29:11 No.781713879

友達だろ?とか言ってくるのがなお一層ムカつく

404 21/03/09(火)00:29:27 No.781713975

アスカとシンジの別れ自体は凄く良いんスよ…しっかり割り切ったし

405 21/03/09(火)00:29:27 No.781713980

惣流さんはANIMAでシンジくんとイチャイチャしてるから...

406 21/03/09(火)00:29:30 No.781713999

最後にケンケンの事好きだったと気づいたって描写じゃなくてマジで村に来てからヤりまくってたのか

407 21/03/09(火)00:29:36 No.781714040

>これで綾波ルートいかないんだ…って感じは凄いある 綾波とくっつかないのか…と言う気持ちと過去のしがらみに半端に囚われてるみたいなのもよくないかもしれないしな…って納得の気持ちが1:4くらい

408 21/03/09(火)00:29:43 No.781714091

>直撃世代だったらおまえー!ってなってそうだけど程よく熱が冷めてるからアスカが男とくっついても怒りを感じなかった 他の男とくっつく展開に思うところがないわけでもないが全然許容はできるんだが それに説得力を持たせる展開が上手じゃないのがよろしくない

409 21/03/09(火)00:29:46 No.781714113

登場キャラ達と同じぐらいの年齢になったのに俺はヘッドホンして世間との繋がりを拒絶して生きてる ゲンドウのセリフがめっちゃ刺さって死ぬ

410 21/03/09(火)00:29:47 No.781714123

>丁度昨日の朝親と喧嘩してシンちゃんみたいに夜までウジウジしてたからめっちゃ刺さったよ >40歳児です …レーション置いとくね

411 21/03/09(火)00:30:09 No.781714263

岩永さん的にはシンジにまだ少し複雑な思いあるトーンで演じたって書いてた

412 21/03/09(火)00:30:14 No.781714288

もっとメッセージ露骨に出したらハァ?みたいな感情も沸くんだけど ここまで丁寧に温和に大人になれって言われるとそうっすねしか言えない

413 21/03/09(火)00:30:15 No.781714291

綾波はそもそも初号機の中に取り込まれたりパシャったりで...

414 21/03/09(火)00:30:16 No.781714297

念入りにオタクころころしてくるねこの映画…

415 21/03/09(火)00:30:16 No.781714300

>丁度昨日の朝親と喧嘩してシンちゃんみたいに夜までウジウジしてたからめっちゃ刺さったよ >40歳児です まあゲンドウも似たようななもんだから気にすんなよ

416 21/03/09(火)00:30:19 No.781714314

あそこで出てきたもう一人の悪落ちっぽいアスカが惣流じゃないの?

417 21/03/09(火)00:30:30 No.781714388

>最後にケンケンの事好きだったと気づいたって描写じゃなくてマジで村に来てからヤりまくってたのか さすがに裸即タオルはそういう状況が何回かあったと見た方が自然かも

418 21/03/09(火)00:30:43 No.781714463

シンジくんが僕もいくよって言ったときけんけんとの最後の時間だったんだよね

419 21/03/09(火)00:30:51 No.781714525

色々論理立てていくとマリエンドになるのは納得できる…はずなんだがモヤモヤする

420 21/03/09(火)00:30:52 No.781714533

マダオ扱いのゲンドウも嫁と子供こさえるまではやってるからな

421 21/03/09(火)00:30:53 No.781714539

エヴァなんか捨てて彼女作ってセックスしろ

422 21/03/09(火)00:31:04 No.781714602

そもそも綾波ルートはないな…っていうのは旧劇でもエヴァ2でもANIMAでもそうだから 旧作は母親のクローンだしシンで新劇もやっぱりユイクローンなのも確定したし

423 21/03/09(火)00:31:05 No.781714609

>>これがラブコメ作品なら絶対やっちゃいけないことだろうけど >ラブコメじゃなくてもあんまやらん方がいい展開だと思う わかりやすくアスカが1人の個人として救われた描写で僕は良かったと思いますよ 旧劇の頃は完全にシンジおよび庵野くんのオナホだったし

424 21/03/09(火)00:31:21 No.781714714

このルートの歴史を辿ったらこうなるは当然じゃんという気分

425 21/03/09(火)00:31:22 No.781714720

>他の男とくっつく展開に思うところがないわけでもないが全然許容はできるんだが >それに説得力を持たせる展開が上手じゃないのがよろしくない 行間を想像すれば割と納得はするんだがその想像した内容を映像化してくれよ!って気持ちもある 尺のことは考えないものとする

426 21/03/09(火)00:31:32 No.781714795

まあ、マリはいい女だよ…ケンスケもいい男だった

427 21/03/09(火)00:31:33 No.781714799

完結≧ってだけでかなりダメージあったよ惣流だったら危なかった

428 21/03/09(火)00:31:50 No.781714901

>岩永さん的にはシンジにまだ少し複雑な思いあるトーンで演じたって書いてた その段階なのにあの聖人ムーブなのはちょっと人間が出来すぎてるよ…

429 21/03/09(火)00:31:54 No.781714933

>マダオ扱いのゲンドウも嫁と子供こさえるまではやってるからな すごいよな…なんでマダオなんだろう…それに比べて俺は…

430 21/03/09(火)00:31:54 No.781714934

現実に帰れ

431 21/03/09(火)00:32:00 No.781714979

>シンジくんが僕もいくよって言ったときけんけんとの最後の時間だったんだよね あのあとキスくらいはしただろうにガキシンジはよぉー! …待てよ規則だからプシュッはシンジを気絶させていちゃいちゃしたかっただけ…?

432 21/03/09(火)00:32:01 No.781714985

>旧劇の頃は完全にシンジおよび庵野くんのオナホだったし あの頃を思うとみななんと成熟したことか

↑Top