虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)23:04:05 冬月無双 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)23:04:05 No.781680927

冬月無双

1 21/03/08(月)23:05:19 No.781681492

本当に31手先まで読んで戦術建ててくるとは参ったわね...

2 21/03/08(月)23:06:03 No.781681777

艦橋で突っ立ったまま突撃してくるの強キャラの演出過ぎてダメだった

3 21/03/08(月)23:06:20 No.781681899

ゲンドウと月世界旅行してたときのやり取り考えると 本当に教え子のわがままに付き合ってあげてたんだなって

4 21/03/08(月)23:07:41 No.781682445

漫画みたいに嘲笑ってたみたいにならなくて正直嬉しかった

5 21/03/08(月)23:08:11 No.781682640

二号艦で急襲して先に設置した三号艦で挟み撃ちにします でもきっと葛城君なら抜け出すと思うので彼女が油断しそうなところに四号艦を隠しておきます

6 21/03/08(月)23:08:37 No.781682825

ユイもゲンドウもマリもこのひとには頭上がらない

7 21/03/08(月)23:08:44 No.781682877

なんでこいつマダオ夫妻にそんな尽くしてるの

8 21/03/08(月)23:09:30 No.781683151

>なんでこいつマダオ夫妻にそんな尽くしてるの マダオ夫妻どころかマリやヴィレのためにも尽くしてるぞ

9 21/03/08(月)23:09:59 No.781683328

エヴァ最強ランキング暫定一位

10 21/03/08(月)23:11:09 No.781683796

有能ジジイ

11 21/03/08(月)23:12:21 No.781684300

リアルでのラスボス

12 21/03/08(月)23:13:16 No.781684659

中の人が死ぬ前にこれが撮れて良かった

13 21/03/08(月)23:13:33 No.781684783

満足しちゃったのあの戦闘の方じゃない?

14 21/03/08(月)23:13:53 No.781684922

隙をついて下から突貫!は男らしすぎるよ冬月先生

15 21/03/08(月)23:14:17 No.781685085

Qの冬月無双はみんな遊びで言ってたんだけどシン冬月無双はリアルガチすぎる

16 21/03/08(月)23:14:26 No.781685138

全方向に情に厚く面倒見が良くしかも強い

17 21/03/08(月)23:14:29 No.781685157

ゲンドウ側の無茶な部分はだいたい冬月先生が解決した

18 21/03/08(月)23:14:30 No.781685159

気合でLCL化を耐える漢

19 21/03/08(月)23:15:06 No.781685380

作中最強すぎる もう少しまっすぐ動かれてたら負けてたじゃねーか

20 21/03/08(月)23:15:40 No.781685602

冬月とりっちゃんいなかったら計画通りにいかなかった

21 21/03/08(月)23:16:39 No.781686002

ほとんど動かなかった旧劇の方はなんだったんだってなる暴れっぷり リツコの方はゲンドウの愛人になってないからわかるんだが

22 21/03/08(月)23:16:41 No.781686014

もともと堅気の人間じゃなかったゲンドウはともかくこの一般大学教授ちょっとおかしくない?

23 21/03/08(月)23:17:05 No.781686170

ゼミ生に対するフォローが手厚すぎる研究室

24 21/03/08(月)23:17:12 No.781686224

ちょっとガーゴイルの影がチラついた

25 21/03/08(月)23:17:42 No.781686421

ガーゴイルですよね?

26 21/03/08(月)23:17:45 No.781686431

ここやべーよ?って言われてもだろうねーで済ませて用意しといたからがんばってねするのめっちゃ強キャラ

27 21/03/08(月)23:18:05 No.781686578

先生の名に恥じない人だった 強すぎない?

28 21/03/08(月)23:18:09 No.781686604

>ほとんど動かなかった旧劇の方はなんだったんだってなる暴れっぷり ケンスケがケンケンになって冬月が動いてたらだいたい終わってたからだ

29 21/03/08(月)23:18:22 No.781686692

個人的には「お前息子に自分と同じ思いさせていいのか?」って軽く説教するところが好き

30 21/03/08(月)23:18:34 No.781686751

もうここまできたら最後まで付き合っちゃおうみたいな気持ちもたぶんあった

31 21/03/08(月)23:18:34 No.781686754

最後に槍の作り方まで教えて上げちゃう 手加減しまくってた

32 21/03/08(月)23:18:41 No.781686806

この先生勝負に勝ってても最期にはゲンドウ止める手段をヴィレに託して逝きそうな気がする

33 21/03/08(月)23:18:53 No.781686868

旧作でも新作でもゲーム作品ですら満足してパシャる男だ 面構えが違う

34 21/03/08(月)23:18:56 No.781686891

>最後に槍の作り方まで教えて上げちゃう >手加減しまくってた ちゃんと材料も置いとく

35 21/03/08(月)23:19:18 No.781687026

結局こいつは何がしたかったんだ

36 21/03/08(月)23:19:24 No.781687053

ゲンドウもやろうと思えばスレ画以上に無茶は出来たろうけど 相手はシンジだったからね…

37 21/03/08(月)23:19:27 No.781687082

最終的にほぼ冬月先生の手のひらの上だった

38 21/03/08(月)23:19:36 No.781687149

>結局こいつは何がしたかったんだ エンジョイ勢

39 21/03/08(月)23:19:55 No.781687265

あの船なんで羽根生えてアダムスの代わりに出来たのかマジで分からん…

40 21/03/08(月)23:19:56 No.781687271

>結局こいつは何がしたかったんだ ゼミ生みんなを導きたい

41 21/03/08(月)23:20:02 No.781687302

>結局こいつは何がしたかったんだ 後方保護者面

42 21/03/08(月)23:20:19 No.781687409

最後冬月先生の趣味の44軍団も槍に刺されてビクンってなってダメだった

43 21/03/08(月)23:20:26 No.781687454

新の先生はユイくんというよりゼミの生徒の面倒見てるニュアンスが強いな

44 21/03/08(月)23:20:38 No.781687544

>あの船なんで羽根生えてアダムスの代わりに出来たのかマジで分からん… よくわからんけど再現してくれ 30分で

45 21/03/08(月)23:20:42 No.781687570

ゲンドウと冬月2人でネルフどうやって維持してたんだよとか協力者はいたのかとかQから気になってたけど多分先生が頑張ってただけだなってなった

46 21/03/08(月)23:20:47 No.781687605

塩じゃなくてLCLになって安心したよ

47 21/03/08(月)23:21:07 No.781687734

>>あの船なんで羽根生えてアダムスの代わりに出来たのかマジで分からん… >よくわからんけど再現してくれ >30分で なんかしらんけどできた!

48 21/03/08(月)23:21:32 No.781687879

マリをユダ扱いしてたのは悪いのはお前らだろ!?ってなった

49 21/03/08(月)23:21:38 No.781687918

多分純粋な戦力ではあのマダオが1番だけど色んな要因でスペックを十全に発揮できないから 結果的にスレ画が最強になる って書くとなんか鬼滅の無惨と兄上みたいだなこれ…

50 21/03/08(月)23:21:48 No.781687979

とりあえず冬月先生とリツコさんが有能すぎた

51 21/03/08(月)23:21:57 No.781688030

>ケンスケがケンケンになって冬月が動いてたらだいたい終わってたからだ 参号機にトウジが乗るルートだとシンジくんとケンケンは疎遠になるし最悪 クソみたいな留守電でシンジくんにダメージ与えるただのゲス野郎になるのもあり得るから無理だったよね 外れてよかったアイス棒

52 21/03/08(月)23:22:02 No.781688056

ゼミ生の卒業制作おもしれーちょっと手伝っちゃおー 赤木君葛城君は直接の指導教官じゃないけど優秀だからどんどん課題あげちゃおっと

53 21/03/08(月)23:22:48 No.781688367

>ゼミ生の卒業制作おもしれーちょっと手伝っちゃおー >赤木君葛城君は直接の指導教官じゃないけど優秀だからどんどん課題あげちゃおっと 実は冬月先生が1番の狂人かもしれん

54 21/03/08(月)23:22:51 No.781688384

アダムス食われていくシーン面白すぎない?

55 21/03/08(月)23:22:56 No.781688411

ガー様が乗り移ってた

56 21/03/08(月)23:22:58 No.781688422

もしかしてユイがどこにいるかを知っててマダオに回り道させてたってこと? 邪悪すぎない?

57 21/03/08(月)23:23:07 No.781688482

あれ全部が4号機カウントでいっぱい作ってましたはちょっと自由過ぎるだろ!

58 21/03/08(月)23:23:24 No.781688589

軍人じゃないんだよね?

59 21/03/08(月)23:23:40 No.781688692

冬月先生はマダオと一緒に廃墟で週刊誌見つけてキャッキャはしゃいでいたはずでは…?

60 21/03/08(月)23:23:57 No.781688792

実質冬月先生vsリツ子

61 21/03/08(月)23:24:11 No.781688890

将棋指したときに綾波のネタばらししたのも今思えばってやつか

62 21/03/08(月)23:24:13 No.781688917

>もしかしてユイがどこにいるかを知っててマダオに回り道させてたってこと? >邪悪すぎない? それは元から

63 21/03/08(月)23:24:21 No.781688956

>二号艦で急襲して先に設置した三号艦で挟み撃ちにします まあここはわかる >でもきっと葛城君なら抜け出すと思うので彼女が油断しそうなところに四号艦を隠しておきます 強すぎる…

64 21/03/08(月)23:24:24 No.781688982

>もしかしてユイがどこにいるかを知っててマダオに回り道させてたってこと? >邪悪すぎない? 大人で父親なら子供と向き合いなさいまったく

65 21/03/08(月)23:24:27 No.781688998

>アダムス食われていくシーン面白すぎない? あいつら逃げたり戦う素振り見せてたけど中に誰かいたのかな…

66 21/03/08(月)23:24:43 No.781689114

声が初代ウルトラマンキングなだけはある

67 21/03/08(月)23:24:43 No.781689116

所々で旧劇の台詞をサービスサービスしちゃう副司令には参ったね

68 21/03/08(月)23:24:47 No.781689137

冬月先生は将棋が上手いからな…

69 21/03/08(月)23:24:47 No.781689141

冬月がテレビ版から25年間立っていたのは艦隊戦を予測して足腰を鍛えていたからだということは知っているな?

70 21/03/08(月)23:24:48 No.781689155

>とりあえず冬月先生とリツコさんが有能すぎた この二人に限らんけど 無茶言うなよ できた が多すぎた

71 21/03/08(月)23:24:53 No.781689189

マリのために残したのって何のことだかちゃんと理解してない

72 21/03/08(月)23:25:02 No.781689231

大学教授だったころから金の流れが気になって調べたらゼーレにたどり着いたとか意味わかんないことしてる

73 21/03/08(月)23:25:09 No.781689279

>とりあえず冬月先生とリツコさんが有能すぎた リツコ、一回向こうが作った動画撮ってあるからヴンダーの背骨から急いで槍を作ってくれ 無茶言うなよ! できた! の流れ過ぎてダメだった

74 21/03/08(月)23:25:32 No.781689439

>マリのために残したのって何のことだかちゃんと理解してない エヴァシリーズ

75 21/03/08(月)23:25:40 No.781689504

>>とりあえず冬月先生とリツコさんが有能すぎた >この二人に限らんけど >無茶言うなよ >できた >が多すぎた 時間足りないですよぉ! できた!

76 21/03/08(月)23:25:44 No.781689533

そしてどんどん盛られる葛城博士の悪行

77 21/03/08(月)23:25:59 No.781689640

>もしかしてユイがどこにいるかを知っててマダオに回り道させてたってこと? >邪悪すぎない? でも言ってわかる事じゃないと思う

78 21/03/08(月)23:26:05 No.781689670

>マリのために残したのって何のことだかちゃんと理解してない いっぱいご飯用意してくれたおかげでマイナス次元いけた

79 21/03/08(月)23:26:08 No.781689685

7本目の槍出来なくてもまあいっかって思ってそうなのがズルい

80 21/03/08(月)23:26:08 No.781689689

まあ出来るけど…みたいなりっちゃんの反応で天才すぎる

81 21/03/08(月)23:26:12 No.781689717

>そしてどんどん盛られる葛城博士の悪行 なにとんでもないもの提唱してるんだよ!?

82 21/03/08(月)23:26:20 No.781689770

でも素性がわからない葛城博士 加持さんっぽいんだろうか

83 21/03/08(月)23:26:21 No.781689775

>>マリのために残したのって何のことだかちゃんと理解してない >エヴァシリーズ 8+9+10+11+12号機できた!

84 21/03/08(月)23:26:32 No.781689827

常人なら人でいられない結界の中で宇宙戦艦を3隻同時に操る!

85 21/03/08(月)23:26:41 No.781689866

新劇の冬月先生はユイ大好きおじさんじゃないの?

86 21/03/08(月)23:27:02 No.781689996

>そしてどんどん盛られる葛城博士の悪行 最後の方人類悪くらいの盛られようだったと思う セカンドインパクト直前で正気に戻って娘を庇ったのに…

87 21/03/08(月)23:27:05 No.781690019

>なにとんでもないもの提唱してるんだよ!? でもどうせ滅ぶか神の使徒になるかしか選択肢ないし…

88 21/03/08(月)23:27:06 No.781690033

>新劇の冬月先生はユイ大好きおじさんじゃないの? こっちはちゃんと先生やってた

89 21/03/08(月)23:27:09 No.781690056

>新劇の冬月先生はユイ大好きおじさんじゃないの? 好きだからこそのあの動き

90 21/03/08(月)23:27:12 No.781690069

>新劇の冬月先生はユイ大好きおじさんじゃないの? ゼミ生みんな大好きおじさん

91 21/03/08(月)23:27:16 No.781690082

>新劇の冬月先生はユイ大好きおじさんじゃないの? 教え子大好きおじさんだった

92 21/03/08(月)23:27:17 No.781690092

エヴァ8+2号機の変わりにエヴァ8+9+10+11+12号機が出ますは上映前じゃ誰も信じねぇだろうな

93 21/03/08(月)23:27:17 No.781690095

>そしてどんどん盛られる葛城博士の悪行 元凶こいつじゃん!

94 21/03/08(月)23:27:18 No.781690096

>>>マリのために残したのって何のことだかちゃんと理解してない >>エヴァシリーズ >8+9+10+11+12号機できた! バカみてーな合体だけど ラストのカタルシスのために必要な演出とは…

95 21/03/08(月)23:27:21 No.781690116

ミサトさんの死に必然性を持たせるために葛城博士のとんでもない過去が盛られていく

96 21/03/08(月)23:27:30 No.781690182

私の役目は果たしたけどマリ君にはお土産残しておくねグッドラック

97 21/03/08(月)23:27:40 No.781690235

私も臆病でねの「も」ってシンジの事じゃなくてゲンドウの事だったんだな…

98 21/03/08(月)23:27:41 No.781690239

>新劇の冬月先生はユイ大好きおじさんじゃないの? ゼミ生全員に欲しいもの先回りして用意してることの人

99 21/03/08(月)23:27:41 No.781690243

>まあ出来るけど…みたいなりっちゃんの反応で天才すぎる ゴルゴとガンスミスの関係思い出した

100 21/03/08(月)23:27:42 No.781690247

大塚明夫のモブクルーが船長していたらやりあえてたかもしれない…

101 21/03/08(月)23:27:50 No.781690309

教え子①がやけになって世界をどうにかしようとしてるので最後まで付き合う 教え子②が本当にやりたかったことのためのお膳立てする 教え子③と教え子①&②の息子が生き残るための道具を用意する かつての部下たちのために必要な部品の素材とデータを残しておく

102 21/03/08(月)23:28:07 No.781690415

人を食ったようなジジイすぎる…

103 21/03/08(月)23:28:13 No.781690444

ラスボスをやりたかったって所なのかな...

104 21/03/08(月)23:28:18 No.781690478

>ミサトさんの死に必然性を持たせるために葛城博士のとんでもない過去が盛られていく それを無意識に継いじゃった加持リョウジ君(14)

105 21/03/08(月)23:28:22 No.781690507

何というか高貴なまま満足して逝った感がして余計に強キャラだった

106 21/03/08(月)23:28:25 No.781690523

何やら満足してLCL化

107 21/03/08(月)23:28:30 No.781690549

老後のエンジョイしてただけじゃねーかスレ画!!

108 21/03/08(月)23:28:30 No.781690554

>もしかしてユイがどこにいるかを知っててマダオに回り道させてたってこと? >邪悪すぎない? 冬月が教えたとしてマダオが聞くと思うか?

109 21/03/08(月)23:29:01 No.781690758

ゲンドウ君は冬月先生に感謝しとけよ

110 21/03/08(月)23:29:15 No.781690858

旧劇:俺もユイくんに会いたい 新劇:ユイくんに協力したい

111 21/03/08(月)23:29:15 No.781690860

ヴィレの中で手動プログラミング班が一番キツいと思う まあ伊吹班長のために死に隊だから許すが…

112 21/03/08(月)23:29:18 No.781690872

>それを無意識に継いじゃった加持リョウジ君(14) 二代目主人公かな?

113 21/03/08(月)23:29:20 No.781690880

ガフの部屋の先にあったユイもここにいたっていうあの謎石碑なんなの? EoE後の初号機がループして来たのかと思ったら違うっぽいし...

114 21/03/08(月)23:29:20 No.781690883

でも「」も4号機素材に好きな兵器作っていいよって言われたらノリノリで遊ぶでしょ

115 21/03/08(月)23:29:28 No.781690934

なんかいい先生ぶってるけど人がいっぱい死んでんねんで!

116 21/03/08(月)23:29:28 No.781690936

陰キャの暴走を間近で観察してた邪悪

117 21/03/08(月)23:29:36 No.781690980

なんでもやっちゃうリツ子先輩見てたら若い男は…ってなるのも仕方ないよ

118 21/03/08(月)23:29:54 No.781691090

葛城博士の悪行って具体的に何… なんか理論提唱してただけじゃ

119 21/03/08(月)23:29:58 No.781691119

末尾ロットで好き放題するならともかく3号機の次に4号機シリーズ作りましたはちょっとロック過ぎる

120 21/03/08(月)23:30:03 No.781691147

旧劇でパァンしたときは最期まで教え子に執着してる感じで物悲しかったけど 今回のパァンは強キャラすぎてなにこいつ…って思ってしまった

121 21/03/08(月)23:30:11 No.781691193

>でも「」も4号機素材に好きな兵器作っていいよって言われたらノリノリで遊ぶでしょ 見て!腰から下だけしか無いけど巨大な砲塔を前後に振りながら歩いてくる4号機!

122 21/03/08(月)23:30:11 No.781691194

当時マリちゃんもゲンドウくん狙ってたけどユイさんにとられちゃったからその息子のシンジくんをずっと狙っててその願いすらも叶えてあげるために冬月さんマリのためにお膳立てして「君の望む事はスキ全部用意してあげた」って解釈であってる?

123 21/03/08(月)23:30:13 No.781691207

Qまではこのおじいちゃんの負担大きすぎない?って思ってたけど これ絶対楽しんでやってるわ…

124 21/03/08(月)23:30:40 No.781691343

>葛城博士の悪行って具体的に何… >なんか理論提唱してただけじゃ 人類補完計画提唱はやばいぞ ゼーレみたいな考えやゲンドウみたいな考えに行き着く

125 21/03/08(月)23:30:50 No.781691403

南極がまたえらい事に!!!

126 21/03/08(月)23:30:53 No.781691427

冬月先生今後ゲームや何やでめっちゃ活躍しそう

127 21/03/08(月)23:31:01 No.781691467

育児放棄した陰キャのシングルファザーが 親子関係すら告げない息子のために世界を守るシングルマザーに勝てるわけないのだ

128 21/03/08(月)23:31:04 No.781691485

本当になんなんだよお前!

129 21/03/08(月)23:31:16 No.781691559

>Qまではこのおじいちゃんの負担大きすぎない?って思ってたけど >これ絶対楽しんでやってるわ… いやー教え子たちが立派で鼻が高いよ… 全力でサポートしちゃう…

130 21/03/08(月)23:31:27 No.781691621

>冬月先生今後ゲームや何やでめっちゃ活躍しそう 長生きしてしっかり声当ててもらわないと…

131 21/03/08(月)23:31:33 No.781691641

スパロボでボスユニットだな

132 21/03/08(月)23:31:35 No.781691658

>冬月先生今後ゲームや何やでめっちゃ活躍しそう そもそも元からゲームで剣術の達人って意味不明な設定付けられた男だぞ

133 21/03/08(月)23:31:35 No.781691661

>葛城博士の悪行って具体的に何… >なんか理論提唱してただけじゃ 人類補完計画を悪とするならその提唱も悪だねってだけよ

134 21/03/08(月)23:31:37 No.781691676

>旧劇:俺もユイくんに会いたい >新劇:ユイくんに協力したい 優秀な学生の研究は手助けしつつ メンタル病んじゃった学生もちゃんとフォローして ついでに行き遅れの学生に彼氏紹介した これがデキル京大教授スタイルだ

135 21/03/08(月)23:31:46 No.781691726

クソ強いうえに勝手に納得して死んだ

136 21/03/08(月)23:31:50 No.781691749

>スパロボでボスユニットだな はやくしろー! きよむーに何かある前に!

137 21/03/08(月)23:31:50 No.781691750

ガーゴイルインストールされてないですか…?

138 21/03/08(月)23:32:09 No.781691855

>末尾ロットで好き放題するならともかく3号機の次に4号機シリーズ作りましたはちょっとロック過ぎる 8号機以降はマリくんに渡す予定だから遊べるのが実質4号機しかなかったんだな

139 21/03/08(月)23:32:15 No.781691893

旧劇だとユイに惚れてたとこを六分儀にNTRされて拗らせたおじさんって感じだったけど 新劇はそこら辺全部オミットされたせいで教え子夫婦の仲を取り持つために人類を犠牲にしようとする狂人になってしまった…

140 21/03/08(月)23:32:15 No.781691894

>冬月先生今後ゲームや何やでめっちゃ活躍しそう ラスボスはマダオでスレ画より強いけど特殊勝利がある分簡単でスレ画は正攻法で倒さないといけないから面倒なやつ!

141 21/03/08(月)23:32:17 No.781691910

>教え子①がやけになって世界をどうにかしようとしてるので最後まで付き合う >教え子②が本当にやりたかったことのためのお膳立てする >教え子③と教え子①&②の息子が生き残るための道具を用意する >かつての部下たちのために必要な部品の素材とデータを残しておく 大前提として人類補完計画自体は止められないから葛城博士提唱のよりよいプランの模索 ってのがあると思う 最終的にゲンドウの全員が一つになる結末でも シンジのエヴァを捨てて未来に進む結末でも 何回も繰り返したであろう時間を戻してやりなおす結末でも それぞれにそんな悪いもんでもないし

142 21/03/08(月)23:32:19 No.781691920

>クソ強いうえに勝手に納得して死んだ 無敵かよ 無敵だったわ

143 21/03/08(月)23:32:20 No.781691925

正直ちょっときよむーの声あやしいところあったと思う

144 21/03/08(月)23:32:33 No.781691992

息子も陽キャの嫁ゲットしたよ!

145 21/03/08(月)23:33:00 No.781692144

>正直ちょっときよむーの声あやしいところあったと思う 歳が歳だもん…

146 21/03/08(月)23:33:15 No.781692236

ゲンドウがマダオ告白して良い感じに弱体したのに 冬月先生強キャラ臭したまま満足して溶けた

147 21/03/08(月)23:33:29 No.781692307

詰将棋だけで人はここまで強くなれる

148 21/03/08(月)23:33:30 No.781692312

>正直ちょっときよむーの声あやしいところあったと思う 弱々しい所は最近追加収録したんだろうな

149 21/03/08(月)23:33:41 No.781692387

>当時マリちゃんもゲンドウくん狙ってたけどユイさんにとられちゃったからその息子のシンジくんをずっと狙っててその願いすらも叶えてあげるために冬月さんマリのためにお膳立てして「君の望む事はスキ全部用意してあげた」って解釈であってる? 漫画版はレズだったけど シンはゲンドウ狙いっぽいなあと思った 回想だとずっとゲンドウの前に位地どってたし まあゲンドウはユイのことしか見てないわけだが

150 21/03/08(月)23:34:06 No.781692521

無人機に直立不動で一人ブリッジにいるってだけで面白すぎる

151 21/03/08(月)23:34:13 No.781692563

ひょっとしてこのジジイちょっと気持ち悪いのでは…?

152 21/03/08(月)23:34:16 No.781692583

最後のマリとのやりとりがなんとなくヘルシングを思い出した 役割逆なんだけど

153 21/03/08(月)23:34:38 No.781692702

専攻はなんでしたっけ…?

154 21/03/08(月)23:34:42 No.781692721

>作中最強すぎる >もう少しまっすぐ動かれてたら負けてたじゃねーか ぶっちゃけ教え子みんな満足させることが目的だから完全勝利なのでは

155 21/03/08(月)23:34:45 No.781692742

>ひょっとしてこのジジイちょっと気持ち悪いのでは…? おもしれー男…

156 21/03/08(月)23:34:51 No.781692775

もっと出番あったら指パッチンとかし始めたと思う

157 21/03/08(月)23:34:56 No.781692803

>専攻はなんでしたっけ…? 形而上生物学です…

158 21/03/08(月)23:35:00 No.781692824

ユイ事故死の原因のダイレクトエントリーシステムはユイ発案で自ら被験者になったけどあれは補完計画に必要だったのかな

159 21/03/08(月)23:35:03 No.781692836

>最終的にゲンドウの全員が一つになる結末でも >シンジのエヴァを捨てて未来に進む結末でも >何回も繰り返したであろう時間を戻してやりなおす結末でも >それぞれにそんな悪いもんでもないし 上でも書かれてるとおりゲンドウプランは私は嫌だよって月旅行中に言ってる

160 21/03/08(月)23:35:04 No.781692842

でもデザインセンスは無かったと思う

161 21/03/08(月)23:35:11 No.781692897

旧劇のキール委員長が「よい、全てはこれで良い」って言って溶けたのと同じあじがした

162 21/03/08(月)23:35:16 No.781692930

マダオがピークだったのってやっぱあの格好いい座り方までだったと思う そっからはブンドドチャンバラで一気に転げ落ちた

163 21/03/08(月)23:35:31 No.781693007

この人全員に選択肢残してるのがすげえや…

164 21/03/08(月)23:35:35 No.781693030

>優秀な学生の研究は手助けしつつ >メンタル病んじゃった学生もちゃんとフォローして >ついでに行き遅れの学生に彼氏紹介した >これがデキル京大教授スタイルだ 俺このゼミ入りたかった…

165 21/03/08(月)23:35:35 No.781693033

4号機もアレだけどスカルヘッド7号機はちょっと別アニメ過ぎる…

166 21/03/08(月)23:35:37 No.781693040

ゲンドウが人間恐怖症だったけど理解のある嫁くんのおかげで立ち直れたようになってて不倫とか全く出来そうにない男になってたり 旧シリーズのドロドロな男女関係全部なかったことになってるよね新劇

167 21/03/08(月)23:35:37 No.781693043

冬月先生自身の望みは…教え子や部下たちがのびのび力を発揮できれば嬉しいってところだったのかな

168 21/03/08(月)23:35:40 No.781693049

リツコは作戦指揮できないけど優秀な副官だと思った でもこの爺さんはもっと優秀な副官なんだ

169 21/03/08(月)23:35:41 No.781693057

>マダオがピークだったのってやっぱあの格好いい座り方までだったと思う >そっからはブンドドチャンバラで一気に転げ落ちた (カッコいいかな…)

170 21/03/08(月)23:35:50 No.781693108

まぁでも京大だしな…

171 21/03/08(月)23:36:01 No.781693156

マリはなんで歳とってなかったの?

172 21/03/08(月)23:36:01 No.781693157

>>専攻はなんでしたっけ…? >形而上生物学です… >形而上学(metaphysics)とは、PubMedにおいては、哲学の一分野であり、存在の性質(オントロジー)と宇宙の起源と構造(宇宙論)を含む第1原理を取り扱うものとしている。 つまり何か哲学的な生物学…?

173 21/03/08(月)23:36:21 No.781693287

>マダオがピークだったのってやっぱあの格好いい座り方までだったと思う >そっからはブンドドチャンバラで一気に転げ落ちた サイクロップス 脳みそつめつめ… エヴァの口によっこいしょ 親戚の会話クソつらい ユイー!?どこなのー!? おもしろすぎた

174 21/03/08(月)23:36:22 No.781693296

>見て!腰から下だけしか無いけど巨大な砲塔を前後に振りながら歩いてくる4号機! 私こういうの好き!

175 21/03/08(月)23:36:34 No.781693367

元々リリンとアダムスが同一の星の上にいる以上 絶対殺し合いが起きるからな… それなら人類補完計画やるしかねえってなる

176 21/03/08(月)23:36:36 No.781693382

>マリはなんで歳とってなかったの? 考察班の仕事

177 21/03/08(月)23:36:49 No.781693459

>>マダオがピークだったのってやっぱあの格好いい座り方までだったと思う >>そっからはブンドドチャンバラで一気に転げ落ちた >(カッコいいかな…) ごめん嘘ついた あのカヲル君みたいなポーズで一気にあこいつさてはあれずっと格好いいと思ってたんだな!ってなるなった

178 21/03/08(月)23:36:53 No.781693483

>マリはなんで歳とってなかったの? アスカみたいなもんという説

179 21/03/08(月)23:36:56 No.781693492

一応アンチLシステム弱めてたのは自罰的な意味だったんだろうか

180 21/03/08(月)23:36:58 No.781693510

これでいいんだよなユイ君…

181 21/03/08(月)23:37:15 No.781693606

なんの先生だよこの強さ!

182 21/03/08(月)23:37:38 No.781693733

>ゲンドウが人間恐怖症だったけど理解のある嫁くんのおかげで立ち直れたようになってて不倫とか全く出来そうにない男になってたり >旧シリーズのドロドロな男女関係全部なかったことになってるよね新劇 何回もリスタートする中で幸せになるのに不要な要素をガンガン削っていったんやな

183 21/03/08(月)23:37:42 No.781693753

>でもデザインセンスは無かったと思う でもあのわけ分からん悪趣味なおもちゃみたいなエヴァが 一番8号機を追い詰めてるんだからやっぱ京大教授はスゲエよ

184 21/03/08(月)23:37:47 No.781693782

>>>専攻はなんでしたっけ…? >>形而上生物学です… >>形而上学(metaphysics)とは、PubMedにおいては、哲学の一分野であり、存在の性質(オントロジー)と宇宙の起源と構造(宇宙論)を含む第1原理を取り扱うものとしている。 >つまり何か哲学的な生物学…? 想像上の生物はこんなんじゃね?って過程した上でじゃあどうするかって研究したりするよ

185 21/03/08(月)23:37:53 No.781693813

教え子の子供のシンジくんにもそれとなく道筋示してるからな…なんという面倒見の良さ

186 21/03/08(月)23:37:58 No.781693841

パヤオが見たら「生命への冒涜」って言いそうなマーク4シリーズいいよね…

187 21/03/08(月)23:38:00 No.781693855

>つまり何か哲学的な生物学…? 古代ギリシャに世界は何からできてるのかみたいな抽象的で検証方法がないことについていろいろ考えていたのが形而上学の始まりだな

188 21/03/08(月)23:38:13 No.781693919

アヤナミ達を見てこれか…と言う先生の顔が凄く影が濃かったです

189 21/03/08(月)23:38:16 No.781693940

>想像上の生物はこんなんじゃね?って過程した上でじゃあどうするかって研究したりするよ そりゃあんな4号機軍団作るわ…

190 21/03/08(月)23:38:21 No.781693965

自信満々で補完始めてからユイーユイーがノータイム過ぎて駄目だった

191 21/03/08(月)23:38:48 No.781694118

尺の関係上ユイへの拗らせた片想いが削られたせいでマジの狂人になってるの本当に酷いと思う

192 21/03/08(月)23:38:57 No.781694160

>自信満々で補完始めてからユイーユイーがノータイム過ぎて駄目だった 完璧にマダオのトーンで耐えられなかった

193 21/03/08(月)23:38:58 No.781694164

>なんの先生だよこの強さ! そりゃ京大教授にまで登り詰めた男だぞ セカンド後のろくに教育受けてなさそうな連中とは違うのだ

194 21/03/08(月)23:39:00 No.781694178

空想上の存在研究していたら そいつらがマジでいた? というか後半ちょくちょくセリフに出てきた「神」ってなんなの…

195 21/03/08(月)23:39:08 No.781694213

>旧シリーズのドロドロな男女関係全部なかったことになってるよね新劇 ユイが死んだ後の事ではあるけどリツコとのあいだには 旧劇と似たなにかがあったっぽそうだなとは思った

196 21/03/08(月)23:39:10 No.781694223

新しい槍作りと8+9+10+11+12を読んでた男 パシャった辺りユイの事も知ってたんだろうな…

197 21/03/08(月)23:39:14 No.781694250

ガーゴイル月

198 21/03/08(月)23:39:21 No.781694284

>親戚の会話クソつらい ここでもうダメだった

199 21/03/08(月)23:39:30 No.781694322

あったよ脊髄! でかした! のスピード解決よ

200 21/03/08(月)23:39:36 No.781694353

お前なんか怖くないわ神は拒絶なんてしませーん! うわぁ!急に来るなATフィールド!

201 21/03/08(月)23:39:42 No.781694387

>アヤナミ達を見てこれか…と言う先生の顔が凄く影が濃かったです アドヴァンスド・アヤナミシリーズ…きっとめっちゃ強いんやろなあ…

202 21/03/08(月)23:39:45 No.781694403

何でLCLにならないんだろ?の答えがおそらく気合とか我慢とかいう恐ろしい男

203 21/03/08(月)23:39:45 No.781694408

>ヴィレの中で手動プログラミング班が一番キツいと思う APIどうなってんのかもよく分からん超古代文明の機材にC言語で命令投げれるようにするだけの簡単なお仕事です

204 21/03/08(月)23:39:46 No.781694414

ユイはシンジくんと一緒にいるからマリ頼んだよ

205 21/03/08(月)23:39:47 No.781694420

めちゃくちゃ色々回りくどい説明してるマダオ

206 21/03/08(月)23:39:52 No.781694460

アスカが使徒化するのも見越してるとかどういう計算なんだ…

207 21/03/08(月)23:40:09 No.781694526

冬月すごすぎない?

208 21/03/08(月)23:40:12 No.781694542

>のスピード解決よ 尺がないから基本的にストーリー上の溜めが少なかったのが残念だった けどこれ以上長くされても困る

209 21/03/08(月)23:40:15 No.781694556

ユイ…そこにいたのか…まずはこのスカートをはいてくれ

210 21/03/08(月)23:40:20 No.781694584

愛が重くてユイを取り戻そうとするんじゃなくて 世界との接し方がわからないとかユイの胸で泣きたいとか言ってるのが最高にゲンドウ

211 21/03/08(月)23:40:23 No.781694601

https://www.youtube.com/watch?v=TNoAd5Noajs

212 21/03/08(月)23:40:45 No.781694717

エヴァシリーズにカウントされてなかったけど腕だけ13号機君は何なのアレ…?

213 21/03/08(月)23:40:46 No.781694724

ただでさえ長尺映画だからな…

214 21/03/08(月)23:40:49 No.781694741

ヴンダーがのこのこセカサー跡地にやってこなかったら 儀式は成就しなかったんだろうか…

215 21/03/08(月)23:40:55 No.781694783

>親戚の会話クソつらい 他人の成功談聞かされるのしんどいですげえわかるよ...になった

216 21/03/08(月)23:40:58 No.781694798

息子の扱いマジ分かんね!助けてユイ!

217 21/03/08(月)23:41:01 No.781694813

>ユイ…そこにいたのか…まずはこのスカートをはいてくれ ゲンドウがそんな奴じゃなくて助かった…のか…?

218 21/03/08(月)23:41:04 No.781694822

ユイ!ユイ!なんだレイか…ユイ!どこだユイ!

219 21/03/08(月)23:41:05 No.781694831

この人ゼーレのシナリオほぼ1人で上書きしてない?

220 21/03/08(月)23:41:06 No.781694836

他はともかくなんでパシャらないんだよ…

221 21/03/08(月)23:41:08 No.781694853

>冬月すごすぎない? いっぱいエヴァ作ったうえにヴンダーの残り3機も完成させました!

222 21/03/08(月)23:41:15 No.781694893

>というか後半ちょくちょくセリフに出てきた「神」ってなんなの… アダムとリリスをうっかり同じ星に落としていったウルトラマン

223 21/03/08(月)23:41:24 No.781694948

>けどこれ以上長くされても困る 脚本の分量的には映画二つくらいに分けてちょうどいい感じだよね

224 21/03/08(月)23:41:24 No.781694949

>ユイ!ユイ!なんだレイか…ユイ!どこだユイ! だめすぎた

225 <a href="mailto:ユーロ支部担当者">21/03/08(月)23:41:25</a> [ユーロ支部担当者] No.781694954

>>ヴィレの中で手動プログラミング班が一番キツいと思う >APIどうなってんのかもよく分からん超古代文明の機材にC言語で命令投げれるようにするだけの簡単なお仕事です あとよろしく

226 21/03/08(月)23:41:29 No.781694974

2番艦登場シーンでガーゴイルのテーマ流れてたら俺はもう駄目だったと思う

227 21/03/08(月)23:41:32 No.781694987

>エヴァシリーズにカウントされてなかったけど腕だけ13号機君は何なのアレ…? されてたじゃん…

228 21/03/08(月)23:41:35 No.781695009

>いっぱいエヴァ作ったうえにヴンダーの残り3機も完成させました! 実はガーゴイルなんじゃ…

229 21/03/08(月)23:41:37 No.781695022

>もしかしてユイがどこにいるかを知っててマダオに回り道させてたってこと? >邪悪すぎない? そうでもしないといかんだろ子供置いてくような奴だぞ

230 21/03/08(月)23:41:38 No.781695026

>ユイ!ユイ!なんだレイか…ユイ!どこだユイ! そんなだから息子に尻ぬぐいされるんですよ

231 21/03/08(月)23:41:38 No.781695029

でもゲンドウが自分は結局ユイに再開してお別れしたかったのか…って 自分で気付くあたりで泣きそうになっちゃった

232 21/03/08(月)23:41:42 No.781695044

うっかりネオアトランティスのテーマ流しながら登場しそう

233 21/03/08(月)23:41:44 No.781695057

>エヴァシリーズにカウントされてなかったけど腕だけ13号機君は何なのアレ…? 何かはわからんが(たぶん)低コストでめちゃ便利だなあれ… さすがですよ先生

234 21/03/08(月)23:41:48 No.781695088

>マリはなんで歳とってなかったの? わからん…

235 21/03/08(月)23:41:52 No.781695105

>エヴァシリーズにカウントされてなかったけど腕だけ13号機君は何なのアレ…? あいつも団子にされてたような気がする

236 21/03/08(月)23:41:57 No.781695130

何ならメカ冬月だと思ってたのに天然だったとは

237 21/03/08(月)23:42:02 No.781695153

今ならゲンドウとの意味深な会話シーン全部分かりそうな気がする

238 21/03/08(月)23:42:05 No.781695179

>というか後半ちょくちょくセリフに出てきた「神」ってなんなの… エヴァは宇宙人が手違いで2種類の命を地球に落として 先に目覚めた人類が後から目覚めた使徒と支配者レースをしてるアニメなんだ すまんな キリスト教っぽい名前はゼーレが勝手につけた

239 21/03/08(月)23:42:05 No.781695180

ゲンドウから冬月先生とその関係者を除いた人生が「」

240 21/03/08(月)23:42:25 No.781695284

ユイくん幸せにしたかった一心おじいさん

241 21/03/08(月)23:42:26 No.781695287

気持ち悪い部分はエヴァ2の時点で嫌なほど見せてたからあんまり気にならなくて 冬月先生凄いしかっこいいって印象しか残らなかった

242 21/03/08(月)23:42:26 No.781695290

>マジの狂人になってるの本当に酷いと思う どういう結末がよいかは自分が決めることではないと思ってたんじゃないかな 自分の立場上の仕事はこなす

243 21/03/08(月)23:42:28 No.781695305

過去ゲンドウに刺さる部分が多すぎる 知識詰めるのもユイ君もいないんやけどなぶへへ

244 21/03/08(月)23:42:32 No.781695325

>他はともかくなんでパシャらないんだよ… マリ君に残りの餌エヴァをあげるまでは我慢…我慢…あっ仕事終わった(パシャッ)

245 21/03/08(月)23:42:33 No.781695327

>>親戚の会話クソつらい >ここでもうダメだった 人類を全て一旦殺そうとしてるラスボスがいきなり思春期の拗らせた時期の思い出話始めて!??ってなるよね…

246 21/03/08(月)23:42:37 No.781695346

>エヴァシリーズにカウントされてなかったけど腕だけ13号機君は何なのアレ…? 修理パーツ余った…くっつけた!動いた!

247 21/03/08(月)23:42:48 No.781695392

>キリスト教っぽい名前はゼーレが勝手につけた 何してくれてんだ!!!

248 21/03/08(月)23:42:48 No.781695394

>エヴァシリーズにカウントされてなかったけど腕だけ13号機君は何なのアレ…? 居たぞ4号機軍団に混じって

249 21/03/08(月)23:42:49 No.781695398

>キリスト教っぽい名前はゼーレが勝手につけた 秘密組織とか秘密結社の悪い癖だよねこれ

250 21/03/08(月)23:42:49 No.781695401

俺も家にピアノがあればゲンドウに…いやなりたくねえな

251 21/03/08(月)23:42:52 No.781695418

>エヴァシリーズにカウントされてなかったけど腕だけ13号機君は何なのアレ…? 13号機の複腕はヴィシュヌやシヴァにも見受けられる形態で つまりは神を模している

252 21/03/08(月)23:42:55 No.781695444

マダオ観察日記のスーパー有能教授版 しかも夏休みだけじゃなく半生

253 21/03/08(月)23:43:08 No.781695516

>キリスト教っぽい名前はゼーレが勝手につけた なんだろうなゴルゴダオブジェクトって…

254 21/03/08(月)23:43:15 No.781695552

この人とリツコさんは人間やめてません?

255 21/03/08(月)23:43:17 No.781695559

でも親戚の家行くとか誰かの家行くの辛いのわかる

256 21/03/08(月)23:43:18 No.781695568

>>自信満々で補完始めてからユイーユイーがノータイム過ぎて駄目だった >完璧にマダオのトーンで耐えられなかった 銀魂の翌週公開じゃなくて結果的によかったな…

257 21/03/08(月)23:43:23 No.781695602

冬月先生がいつ指パッチンするか気が気でなかった人! ハイ!

258 21/03/08(月)23:43:26 No.781695614

Qでシンジと最初普通に将棋しようとしたのはユイが冬月なみに将棋が上手いからだと思ってる 結局そんなことなくて崩し将棋始めたけど

259 21/03/08(月)23:43:28 No.781695622

死海から文章が出てきたのが悪い

260 21/03/08(月)23:43:32 No.781695643

ゲンドウは最終的にシンちゃんのことちゃんと見つめたら後ろでパスカットの構えしてるユイが見えたっていうのが面白すぎる

261 21/03/08(月)23:43:32 No.781695646

旧だと詰将棋やって教え子の横乳チラ見するエロ親父だったのに

262 21/03/08(月)23:43:32 No.781695647

>>エヴァシリーズにカウントされてなかったけど腕だけ13号機君は何なのアレ…? >13号機の複腕はヴィシュヌやシヴァにも見受けられる形態で >つまりは神を模している いきなりとんちんかんなレスすんな寝ろ

263 21/03/08(月)23:43:33 No.781695655

>あとよろしく リツコママかと思った

264 21/03/08(月)23:43:41 No.781695694

シンジの次くらいにみんなが幸せになるために動いてたんじゃなかろうか

265 21/03/08(月)23:43:45 No.781695711

さす冬じゃねーんだわ! もっと早く言えリツコォ!

266 21/03/08(月)23:43:50 No.781695742

>>>自信満々で補完始めてからユイーユイーがノータイム過ぎて駄目だった >>完璧にマダオのトーンで耐えられなかった >銀魂の翌週公開じゃなくて結果的によかったな… しかも銀魂のはマダオの幻覚みたいなものだからな…

267 21/03/08(月)23:43:55 No.781695769

マーク7って刺されてたっけ?

268 21/03/08(月)23:43:55 No.781695770

うわぁATフィールドだで駄目だった

269 21/03/08(月)23:44:03 No.781695809

ゲンドウも助けるしそれはそれとしてそこから逆転するための槍作りの土台は用意しとくしマリのためにランチも用意しとく

270 21/03/08(月)23:44:04 No.781695814

>ユイ…そこにいたのか…まずはこのスカートをはいてくれ あれネタバレ過ぎるよね

271 21/03/08(月)23:44:14 No.781695860

>なんだろうなゴルゴダオブジェクトって… ウルトラ兄弟を処刑する時に使った十字架

272 21/03/08(月)23:44:33 No.781695965

もう冬月だけで全部やってくれるね

273 21/03/08(月)23:44:34 No.781695974

>マリはなんで歳とってなかったの? >わからん… いや本当に何なんだろうね…?元々がゼーレ関係者なんだろうなってくらいしか推測できない

274 21/03/08(月)23:44:36 No.781695987

>うわぁATフィールドだで駄目だった これは…ATフィールド? 恐れているのは…わし?

275 21/03/08(月)23:44:54 No.781696075

あれそういや四番艦までなかったっけ ぐえー!!

276 21/03/08(月)23:45:06 No.781696146

全体的に満足だったけど 冬月先生が満足そうな時点でポイント高いわシン・エヴァ

277 21/03/08(月)23:45:18 No.781696231

>>うわぁATフィールドだで駄目だった >これは…ATフィールド? >恐れているのは…わし? 13号機とアスカでやってたのの伏線回収がンギモジィィィ

278 21/03/08(月)23:45:19 No.781696241

マリはなんで歳取らないかより全部終わっても老けてないのがおかしい

279 21/03/08(月)23:45:23 No.781696258

ピアノって柄かよ!って笑っちゃった

280 21/03/08(月)23:45:29 No.781696282

さすが特撮オタクの作った映画だ科学者が強い

281 21/03/08(月)23:45:34 No.781696313

俺は勉強とピアノがあればいいんだ… …大学入っても俺の人生つまんね ユイー!ユイー!!!111

282 21/03/08(月)23:45:39 No.781696351

>全体的に満足だったけど >冬月先生が満足そうな時点でポイント高いわシン・エヴァ そういえば敗北者がいない ような気がする

283 21/03/08(月)23:45:54 No.781696431

リッちゃんと冬月先生酷使しすぎるしマジであの世界の叡智を担いすぎている…

284 21/03/08(月)23:45:56 No.781696442

>>親戚の会話クソつらい >ここでもうダメだった でもわかるってなるのつらい…

285 21/03/08(月)23:45:56 No.781696447

対話しようぜ直前の初と13が対峙するシーンで 13の隠し腕が手ブラにしか見えなくてダメだった

286 21/03/08(月)23:45:58 No.781696454

>マーク7って刺されてたっけ? 刺されてる

287 21/03/08(月)23:45:58 No.781696457

つまりエヴァって間違えて落としてった宇宙人が悪いってこと?

288 21/03/08(月)23:46:00 No.781696470

>なんだろうなゴルゴダオブジェクトって… ウルトラマンエースでゾフィーとかが磔になってたアレ

289 21/03/08(月)23:46:01 No.781696474

>>>うわぁATフィールドだで駄目だった >>これは…ATフィールド? >>恐れているのは…わし? >13号機とアスカでやってたのの伏線回収がンギモジィィィ 伏線じゃなくて天丼だこれ…

290 21/03/08(月)23:46:01 No.781696481

>全体的に満足だったけど >冬月先生が満足そうな時点でポイント高いわシン・エヴァ 自分もユイに会いたいとかじゃなくて本当に驚いた Qで数少ない見せ場もらった人ではあったがここまでとは…

291 21/03/08(月)23:46:02 No.781696485

>さすが特撮オタクの作った映画だ科学者が強い なんかすげー腑に落ちたわ

292 21/03/08(月)23:46:06 No.781696504

>あれそういや四番艦までなかったっけ >ぐえー!! ここ1分くらいしか間がなくてだめだった

293 21/03/08(月)23:46:13 No.781696537

>あれそういや四番艦までなかったっけ >ぐえー!! ミサトさんは内心キレてたと思う

294 21/03/08(月)23:46:28 No.781696609

>>ユイ…そこにいたのか…まずはこのスカートをはいてくれ >あれネタバレ過ぎるよね こんな形で回収されると思うか!

295 21/03/08(月)23:46:35 No.781696645

ちょくちょくオーガニック的な描写があって駄目だった

296 21/03/08(月)23:46:41 No.781696669

>うわぁATフィールドだで駄目だった 13号機に恐怖する新2号機見せた後でアレやるの面白過ぎた

297 21/03/08(月)23:46:43 No.781696679

もう一機あったわはお前ー!

298 21/03/08(月)23:46:48 No.781696708

人間みんな別々のこと言ってて何が正しいのかわからんし…嫌いだし…別に一人でいてつらいと思ったことないし…これからもずっと一人で生きてくし… そんな私にも理解のある嫁とゼミの先生と大学の同級生がいます

299 21/03/08(月)23:46:49 No.781696719

>あったよ脊髄! >でかした! >のスピード解決よ 必要になるから送っておくかという冬月の采配が…

300 21/03/08(月)23:47:04 No.781696775

中の人は85なのにほぼ毎クール何かしらの役で出るのはマジで凄いぞ

301 21/03/08(月)23:47:05 No.781696783

>そういえば敗北者がいない >ような気がする 全員救ってやる! これでいいか!

302 21/03/08(月)23:47:08 No.781696800

結局エヴァ0から13まで埋まったのか?

303 21/03/08(月)23:47:15 No.781696824

>そんな私にも理解のある嫁とゼミの先生と大学の同級生がいます お前環境恵まれすぎだかんな?

304 21/03/08(月)23:47:16 No.781696831

京大教授ならこの程度出来て当たり前だからな…

305 21/03/08(月)23:47:17 No.781696834

>>そういえば敗北者がいない >>ような気がする >全員救ってやる! >これでいいか! 最高!

306 21/03/08(月)23:47:35 No.781696931

ゲンドウ君とマリの再開も見てみたかった

307 21/03/08(月)23:47:36 No.781696936

もしや冬月先生って死海文書が発見されてアダム起動実験なんて起きなければネオアトランティス勃興させてたんじゃ…

308 21/03/08(月)23:47:56 No.781697026

>結局エヴァ0から13まで埋まったのか? 仲良くお団子になった

309 21/03/08(月)23:48:02 No.781697058

使徒11だけ出てないな エバーは雑に埋まった

310 21/03/08(月)23:48:04 No.781697073

ユイくんだけは救われてなくね?なくね?

311 21/03/08(月)23:48:09 No.781697094

息子と和解できて良かったね

312 21/03/08(月)23:48:14 No.781697112

ねえこれエヴァ観るんだったら TV版旧劇新劇の順に全部一通り通しで観ろが最終的な解答にならない?

313 21/03/08(月)23:48:15 No.781697120

>>>そういえば敗北者がいない >>>ような気がする >>全員救ってやる! >>これでいいか! >最高! エヴァでこんな終わり方見れるとはね

314 21/03/08(月)23:48:16 No.781697124

>>親戚の会話クソつらい >他人の成功談聞かされるのしんどいですげえわかるよ...になった 酔っぱらって同じ話繰り返すしテレビ見てないのに専有するし寝ようと思っても放してもらえないし…

315 21/03/08(月)23:48:19 No.781697134

今思うといい感じのQのタイミングでトウジの制服支給したの絶対冬月先生だな

316 21/03/08(月)23:48:22 No.781697152

天丼おおかったね 2番艦!やはり完成していたのね!あれは3番艦!完成していたの!?あぁっ4番艦!!!

317 21/03/08(月)23:48:28 No.781697185

ミサトさんが特攻キメるのが悲壮感より勇ましさが勝るよね

318 21/03/08(月)23:48:34 No.781697213

>中の人は85なのにほぼ毎クール何かしらの役で出るのはマジで凄いぞ もうそんなお歳なのか…

319 21/03/08(月)23:48:35 No.781697219

なんで単体でアダムス素材の戦艦とか色々作ってヴィレとタイマンしてんの…

320 21/03/08(月)23:48:40 No.781697243

>ちょくちょくオーガニック的な描写があって駄目だった 何気に富野オマージュも多いよね今回 艦隊戦で冬月先生を称賛しまくるリッちゃんとか責任取って特攻するミサトさんとか

321 21/03/08(月)23:48:42 No.781697253

既に金ローで実況するのが楽しみ過ぎる…

322 21/03/08(月)23:48:44 No.781697263

教え子のためなら世界を敵に回しそれを止めようとする教え子(元部下)あればその手段を残すという 両方救わなくちゃいけないってのが教授の辛いところだな

323 21/03/08(月)23:48:46 No.781697275

マリがスタドラのタクトみたいなクソ鬱作品にブチ込まれた強い人に感じたけど何だったんだ… まあおっぱいデカいからいいけど…

324 21/03/08(月)23:48:55 No.781697322

マーク7沢山いたから刺すの大変だったろうな… ネルフ本部の体積以上いた気がする

325 21/03/08(月)23:48:58 No.781697339

4号機と44A等の関係は結局どんな感じなんだ

326 21/03/08(月)23:49:03 No.781697365

>結局エヴァ0から13まで埋まったのか? 白ウナギ脱却して全員にデザイン与えたと思ったら101112がカラバリじゃねえか! でも青赤白というのはチルドレンっぽくてなんだかいいぞ!

327 21/03/08(月)23:49:05 No.781697374

>ユイくんだけは救われてなくね?なくね? ちゃんとゲンドウを迎えたじゃん!

328 21/03/08(月)23:49:05 No.781697375

>中の人は85なのにほぼ毎クール何かしらの役で出るのはマジで凄いぞ 年配キャラを演じられる人は貴重だからな...

329 21/03/08(月)23:49:05 No.781697380

>エヴァは宇宙人が手違いで2種類の命を地球に落として >先に目覚めた人類が後から目覚めた使徒と支配者レースをしてるアニメなんだ >すまんな エヴァ2で見た設定だ!

330 21/03/08(月)23:49:05 No.781697384

>仲良くお団子になった 8+9+10+11+12号機は串刺しになってない

331 21/03/08(月)23:49:09 No.781697403

4番艦まであったの知ってたなら先に言えよすぎる…

332 21/03/08(月)23:49:25 No.781697473

槍!槍があればいける! 弱点は槍!槍を探すんだ! ないの!?どこかに槍ないの!? 槍だ!槍!?もうないよ!! あったよ脊髄!脊髄あった!!でかした若い男!!

333 21/03/08(月)23:49:34 No.781697509

つーかユイくんは最初から好きにしてるだけだから救うも何もない...

334 21/03/08(月)23:49:34 No.781697511

>ミサトさんが特攻キメるのが悲壮感より勇ましさが勝るよね なんか同じ撃たれて爆発して死ぬなのに こんなにポジティブな死になるんだ…ってびっくりするよね…

335 21/03/08(月)23:49:36 No.781697525

>ミサトさんが特攻キメるのが悲壮感より勇ましさが勝るよね 自分で妊娠出産までこなすネモ船長過ぎた

336 21/03/08(月)23:49:49 No.781697603

白いマネキンが乱舞を始めた時にはちょっと不安になりましたがよかったです

337 21/03/08(月)23:49:50 No.781697605

>>ちょくちょくオーガニック的な描写があって駄目だった >何気に富野オマージュも多いよね今回 >艦隊戦で冬月先生を称賛しまくるリッちゃんとか責任取って特攻するミサトさんとか というかカントクくんの好きなもの全部詰め込んでみました感がある

338 21/03/08(月)23:49:50 No.781697609

>>仲良くお団子になった >8+9+10+11+12号機は串刺しになってない 迎えに行かなきゃいけないしね

339 21/03/08(月)23:49:53 No.781697627

>>仲良くお団子になった >8+9+10+11+12号機は串刺しになってない あいつはシンジくんを助けるヒーローだからな...

340 21/03/08(月)23:49:56 No.781697640

エヴァ9-12あんな弱そうでいいの? と思ったけど今考えると8号機のカスタムパーツとして用意してたんだろうな…

341 21/03/08(月)23:50:00 No.781697661

マダオの必死のシーン演技力高すぎて涙腺緩みっぱなしだった 高木さんってやっぱ演技力あるね…

342 21/03/08(月)23:50:05 No.781697688

>ねえこれエヴァ観るんだったら >TV版旧劇新劇の順に全部一通り通しで観ろが最終的な解答にならない? ここに貞本版漫画を挟み込んでおく

343 21/03/08(月)23:50:05 No.781697689

>4号機と44A等の関係は結局どんな感じなんだ 4号機は吹っ飛んだ! こいつはMark.4です

344 21/03/08(月)23:50:22 No.781697781

>ねえこれエヴァ観るんだったら >TV版旧劇新劇の順に全部一通り通しで観ろが最終的な解答にならない? いいや25年かけてもらう

345 21/03/08(月)23:50:22 No.781697784

ミサトさんは犠牲になって完成する所あるからポジティブな特攻は最高のアガリだったと思ってる

346 21/03/08(月)23:50:26 No.781697805

俺だって艦橋直立不動で艦体ぶち当てたい

347 21/03/08(月)23:50:26 No.781697807

まさかお前が最後のエヴァになるなんてな…8+9+10+11+12号機…

348 21/03/08(月)23:50:31 No.781697823

>4番艦まであったの知ってたなら先に言えよすぎる… ヴィレがどのタイミングで戦艦奪ったのかわからないけど2番艦すら作れてるかわからなかったのに4番艦まで完成してるとか思わないじゃん

349 21/03/08(月)23:50:36 No.781697844

>4番艦まであったの知ってたなら先に言えよすぎる… ミサトが知っていたのかどうかだな… 知ってたよね…?

350 21/03/08(月)23:50:39 No.781697860

スパロボだと絶対強い8+なんとか号機

351 21/03/08(月)23:50:39 No.781697864

>と思ったけど今考えると8号機のカスタムパーツとして用意してたんだろうな… さすが冬月司令…私達のためにすべて用意してくれてたわね

352 21/03/08(月)23:50:40 No.781697868

スパロボスタッフは早めに清川さんに収録依頼しておけよ

353 21/03/08(月)23:50:49 No.781697921

巨波さんは黒リリスの中に入ってなかったと思うけど…なんで出現できたんだ

354 21/03/08(月)23:51:08 No.781698004

イスカリオテのマリアって何だったんだ

355 21/03/08(月)23:51:18 No.781698042

おねショタやり逃げ自殺より遥かにカッコよくて満足だったミサトさんの末路 最後の最後でいつものヘアスタイルに戻ったところで胸が熱くなった

356 21/03/08(月)23:51:19 No.781698052

>マリがスタドラのタクトみたいなクソ鬱作品にブチ込まれた強い人に感じたけど何だったんだ… >まあおっぱいデカいからいいけど… 島本とモヨコのブレンド

357 21/03/08(月)23:51:20 No.781698061

>>ねえこれエヴァ観るんだったら >>TV版旧劇新劇の順に全部一通り通しで観ろが最終的な解答にならない? ラジオで高橋洋子がTV版も見ておくとシンが最高に楽しめるって言ってたよ

358 21/03/08(月)23:51:23 No.781698068

ビューティフルワールドのダ・カーポver良いね

359 21/03/08(月)23:51:25 No.781698081

>>ちょくちょくオーガニック的な描写があって駄目だった >何気に富野オマージュも多いよね今回 農作業 山に引っ掛かって削る巨大構造物 十字架に埋まってる姉…じゃなくて13号機 宇宙から降りていく人々 愛してるけど上手いこと育児出来なかった女艦長

360 21/03/08(月)23:51:30 No.781698109

>イスカリオテのマリアって何だったんだ 何って言われても…あだ名でしょ

361 21/03/08(月)23:51:34 No.781698130

>ヴィレがどのタイミングで戦艦奪ったのかわからないけど2番艦すら作れてるかわからなかったのに4番艦まで完成してるとか思わないじゃん でもおばさんが計画では4番艦までとかつぶやいてたよ!?

362 21/03/08(月)23:51:36 No.781698139

そういや2号機が13号機相手にATフィールド出しちゃったのはどういう理屈なんだろう

363 21/03/08(月)23:51:36 No.781698140

シンは良かったけど それはそれとして破とQの間もますます見たくなりましたが…

364 21/03/08(月)23:51:40 No.781698158

そういえばマリが欲しかったもの置いとくねって何置いてたの

365 21/03/08(月)23:51:42 No.781698168

>ユイくんだけは救われてなくね?なくね? 最愛の息子を救ってダメ亭主も抱きしめながら後始末したでしょ 愛の力だよ

366 21/03/08(月)23:51:46 No.781698186

>イスカリオテのマリアって何だったんだ イスカリオテはユダ絡みでマリアは美しい人 要は裏切り者の美人さんって事だ

367 21/03/08(月)23:51:58 No.781698244

初出の固有名詞ほとんどダサいけど8+9+10+11+12号機のハッタリ感は好き

368 21/03/08(月)23:52:00 No.781698260

>白いマネキンが乱舞を始めた時にはちょっと不安になりましたがよかったです なんとなくDODを思い出した…

369 21/03/08(月)23:52:00 No.781698261

一番男前なツラしてるのマヤ説

370 21/03/08(月)23:52:01 No.781698264

主要キャラほぼ全員にある種の決着をつけたのは本当に凄いと思う

371 21/03/08(月)23:52:01 No.781698266

>と思ったけど今考えると8号機のカスタムパーツとして用意してたんだろうな… 9-12号機はボディの色が黄・赤・青・銀の順番になってるのが色々アレだ

372 21/03/08(月)23:52:04 No.781698278

>教え子のためなら世界を敵に回しそれを止めようとする教え子(元部下)あればその手段を残すという >両方救わなくちゃいけないってのが教授の辛いところだな 京大教授って凄い

373 21/03/08(月)23:52:05 No.781698289

正確には8号機+Mark9+10+11+12なのでは…

374 21/03/08(月)23:52:11 No.781698318

>巨波さんは黒リリスの中に入ってなかったと思うけど…なんで出現できたんだ あれが黒リリスでしょ

375 21/03/08(月)23:52:19 No.781698358

>そういえばマリが欲しかったもの置いとくねって何置いてたの シンジくんでいいだろう

376 21/03/08(月)23:52:19 No.781698362

>>ヴィレがどのタイミングで戦艦奪ったのかわからないけど2番艦すら作れてるかわからなかったのに4番艦まで完成してるとか思わないじゃん >でもおばさんが計画では4番艦までとかつぶやいてたよ!? ならば結構‼︎ってミサトさんゴリ押してたよね

377 21/03/08(月)23:52:21 No.781698364

リッちゃん定型こすりすぎだろ…

378 21/03/08(月)23:52:26 No.781698390

冬月先生に言われて待機してたらなんか食われてビビったオポなんたらさんたち

379 21/03/08(月)23:52:47 No.781698501

>>イスカリオテのマリアって何だったんだ >イスカリオテはユダ絡みでマリアは美しい人 >要は裏切り者の美人さんって事だ 気取った言い方しだけなのかもしれないしもしかしたら聖書の時代から生きてるメトセラなのかもしれない

380 21/03/08(月)23:52:48 No.781698505

まさかカヲルくん救済まであるとは思わなかった

381 21/03/08(月)23:52:55 No.781698533

>巨波さんは黒リリスの中に入ってなかったと思うけど…なんで出現できたんだ 最初のエヴァとかいう存在しない人間の妄想を槍でコネたらできた

382 21/03/08(月)23:52:56 No.781698539

>そういえばマリが欲しかったもの置いとくねって何置いてたの 残りのエヴァじゃない? あれが無いと裏宇宙行けないっぽいし

383 21/03/08(月)23:53:00 No.781698558

>そういえばマリが欲しかったもの置いとくねって何置いてたの アディショナルパワーアップ用零号機シリーズ

384 21/03/08(月)23:53:05 No.781698587

>シンは良かったけど >それはそれとして破とQの間もますます見たくなりましたが… Qの時も思ってたけど何も出してくれなかったから 何もないんだろうな…

385 21/03/08(月)23:53:05 No.781698591

最後なのでやりたい事全部やりましたって感じが良い

386 21/03/08(月)23:53:12 No.781698635

旧エヴァのシナリオ自体イデオン+Vガンだから富野オマージュに回帰するのは必然だった...

387 21/03/08(月)23:53:14 No.781698651

>ユイくんだけは救われてなくね?なくね? むしろ1番マシな死に方出来たんじゃないかなあの人…

388 21/03/08(月)23:53:20 No.781698679

>そういえばマリが欲しかったもの置いとくねって何置いてたの 餌のMark10~12でしょう

389 21/03/08(月)23:53:23 No.781698696

イマジナリーリリス?良い色だったね黒から白に変わるの

390 21/03/08(月)23:53:31 No.781698731

>白いマネキンが乱舞を始めた時にはちょっと不安になりましたがよかったです デカ波の目見ながらおかしくない!?のツッコミで済んだピンクちゃん結構タフだな…と思った

391 21/03/08(月)23:53:35 No.781698754

>まさかカヲルくん救済まであるとは思わなかった 渚司令でちょっと笑いそうになった

392 <a href="mailto:鶴巻">21/03/08(月)23:53:37</a> [鶴巻] No.781698766

>>マリがスタドラのタクトみたいなクソ鬱作品にブチ込まれた強い人に感じたけど何だったんだ… >>まあおっぱいデカいからいいけど… >島本とモヨコのブレンド 「マリは庵野さんが好きになるようなキャラクターでないとダメだ」

393 21/03/08(月)23:53:39 No.781698774

完成しすぎだろ…

394 21/03/08(月)23:53:41 No.781698781

ゲンドウの願いも ユイの願いも リツコの願いも マリの願いも みんな叶えてやりました 冬月です

395 21/03/08(月)23:53:56 No.781698840

凄え半世紀の呪縛を綺麗にほどきおった

396 21/03/08(月)23:53:57 No.781698846

裏宇宙に行くための教化素材全部置いていってくれた…

397 21/03/08(月)23:54:05 No.781698898

>イマジナリーリリス?良い色だったね黒から白に変わるの でも意味がちょっとよく…?

398 21/03/08(月)23:54:08 No.781698916

>まさかカヲルくん救済まであるとは思わなかった リョウちゃん!葛城と3人で老後は農家しよう?

399 21/03/08(月)23:54:10 No.781698927

なんでも用意してくれてるおじいちゃんいいよね…

400 21/03/08(月)23:54:11 No.781698933

破の予告に映ってたからな渚司令

401 21/03/08(月)23:54:13 No.781698944

カヲルくんそんなキャラだったんだ…てなった

402 21/03/08(月)23:54:19 No.781698979

そろそろ新劇のリメイクする頃の時期か

403 21/03/08(月)23:54:21 No.781698990

>エヴァ最強ランキング暫定一位 大人ケンスケには勝てねえよ…

404 21/03/08(月)23:54:31 No.781699051

教え子好きすぎるロマンスグレー

405 21/03/08(月)23:54:31 No.781699055

>>>マリがスタドラのタクトみたいなクソ鬱作品にブチ込まれた強い人に感じたけど何だったんだ… >>>まあおっぱいデカいからいいけど… >>島本とモヨコのブレンド >「マリは庵野さんが好きになるようなキャラクターでないとダメだ」 理解度高すぎない?

406 21/03/08(月)23:54:34 No.781699074

これ冬月先生一人で作ったの…?

407 21/03/08(月)23:54:35 No.781699079

>ゲンドウの願いも >ユイの願いも >リツコの願いも >マリの願いも >みんな叶えてやりました >冬月です やはり将棋… 将棋はすべてに通ずる…

408 21/03/08(月)23:54:39 No.781699098

>そういえばマリが欲しかったもの置いとくねって何置いてたの ごはん

409 21/03/08(月)23:54:40 No.781699105

>カヲルくんそんなキャラだったんだ…てなった リョウちゃんて…

410 21/03/08(月)23:54:44 No.781699125

なんとかのなんとかがなんとかしたというのか? みたいなセリフ多いなってなりました!

411 21/03/08(月)23:54:45 No.781699131

だいぶ期間空いたのとお年のせいか最初代役の人?ってくらい声に違和感あった

412 21/03/08(月)23:54:49 No.781699154

エヴァにまともな大人いないみたいな話あったのにここにきてドバドバまともな大人ラッシュとディスコミュニケーションの解消したのがめちゃくちゃ気持ち良かった

413 21/03/08(月)23:54:54 No.781699182

ユイは人類に可能性を残し夫がお膳立てをし息子が正しく力を得た時点で救いを得た だからあとは夫と全部引き受けて行くね…

414 21/03/08(月)23:54:56 No.781699190

インフレしたオンゲで新規が手っ取り早く最新環境に追いつくためのお得パックみたいな扱い

415 21/03/08(月)23:54:59 No.781699201

>>カヲルくんそんなキャラだったんだ…てなった >リョウちゃんて… 加治さんやっぱバイなのでは

416 21/03/08(月)23:55:03 No.781699226

>イマジナリーリリス?良い色だったね黒から白に変わるの アヤナミが消えるとき思い出して覚悟しましたよ私は

417 21/03/08(月)23:55:04 No.781699231

8号機の最終形態が番号合計すると50号機でシンジの罪を半分受け止める為の機体解釈されてるの好き

418 21/03/08(月)23:55:15 No.781699304

>なんとかのなんとかがなんとかしたというのか? >みたいなセリフ多いなってなりました! それは旧作からだから...

419 21/03/08(月)23:55:16 No.781699307

14年の間にみんな心の整理ついてて全員がやるべきことやってるのが爽快だった

420 21/03/08(月)23:55:16 No.781699308

山ちゃんも言ってたけど やっぱ見たいよねQと破の間…

421 21/03/08(月)23:55:17 No.781699311

でもカヲルくん喜んでたから良いと思うよ

422 21/03/08(月)23:55:21 No.781699339

>まさかお前が最後のエヴァになるなんてな…8+9+10+11+12号機… これたぶん単純な出力的にはスーパー系の最終機体と比肩しうるレベルあるよね

423 21/03/08(月)23:55:22 No.781699340

カヲル君もめんどくさい性癖

424 21/03/08(月)23:55:43 No.781699434

>山ちゃんも言ってたけど >やっぱ見たいよねQと破の間… 次回予告

425 21/03/08(月)23:55:45 No.781699440

ミサトさんと加持の子供って名前そのままリョウジで合ってる?リュウジと聞き間違えたかと思った

426 21/03/08(月)23:55:45 No.781699442

ケンスケだけあだ名に別称がないのいいよね 大人だからシンジがいるうちは二人でいちゃつかないのも良い

427 21/03/08(月)23:55:55 No.781699486

リリスはまたお前右目に槍刺されるのかよ

428 21/03/08(月)23:56:02 No.781699522

冬月先生とリツコがハイスペック過ぎる

429 21/03/08(月)23:56:04 No.781699530

やっとパンフのインタビュー読み終えた みんないいこと言うなあ…

430 21/03/08(月)23:56:18 No.781699600

エッチだったねマーク9に頭掴まれたリリスの身体

431 21/03/08(月)23:56:30 No.781699663

>これたぶん単純な出力的にはスーパー系の最終機体と比肩しうるレベルあるよね 今回はマリがATフィールド変化限界まで使いこなしてて吹く ATフィールドで虎作んな!

432 21/03/08(月)23:56:31 No.781699670

>冬月先生とリツコがハイスペック過ぎる 特撮オタが作る映画だから科学者すごい

433 21/03/08(月)23:56:33 No.781699684

加持さんはソロでどうやってリリスとマーク6のサードインパクトを止めたのマジで…

434 21/03/08(月)23:56:37 No.781699699

>山ちゃんも言ってたけど >やっぱ見たいよねQと破の間… 今となっては唯一の考察班の妄想しどころだからそのままでも良いのかもしれん

435 21/03/08(月)23:56:38 No.781699703

あのアスカが全く邪険にしてないあたりなんか色々察するものがあったケンケン

436 21/03/08(月)23:56:42 No.781699731

25年間椅子に座らなかった男

437 21/03/08(月)23:56:45 No.781699745

パンフ買い忘れたのがつらい

438 21/03/08(月)23:56:49 No.781699768

ニアサード起こったせいで戦自全滅して 代わりにネルフ内部で内乱が起こってヴィレが出来たってことなんかな ネルフ職員で殺し合ったりしたっぽい話とか物騒すぎる…

439 21/03/08(月)23:56:56 No.781699806

>リリスはまたお前右目に槍刺されるのかよ 刺さったのは額まんこで 目を突き破って出てきたのは初号機

440 21/03/08(月)23:56:56 No.781699810

>ミサトさんと加持の子供って名前そのままリョウジで合ってる?リュウジと聞き間違えたかと思った 死に際に二人とも意味を含めることが出来るからね名前が同じだと

441 21/03/08(月)23:56:56 No.781699812

>リリスはまたお前右目に槍刺されるのかよ お前の角膜なんかバリアーみたいな音すんな

442 21/03/08(月)23:57:01 No.781699841

>加持さんはソロでどうやってリリスとマーク6のサードインパクトを止めたのマジで… おらっすいか食らえっ

443 21/03/08(月)23:57:17 No.781699924

>加持さんはソロでどうやってリリスとマーク6のサードインパクトを止めたのマジで… 首吹っ飛ばしたんじゃないとは思うけどどうやったんだか

444 21/03/08(月)23:57:25 No.781699962

>加持さんはソロでどうやってリリスとマーク6のサードインパクトを止めたのマジで… そこにヘリがあるじゃろ スイカを詰めるじゃろ 突っ込んできたヘリからスイカが飛び出したらびっくりするだろ?

445 21/03/08(月)23:57:25 No.781699966

>リリスはまたお前右目に槍刺されるのかよ 旧劇でもそうだったね

446 21/03/08(月)23:57:26 No.781699974

黒幕側も味方側にも最大級の貢献と活躍してるサブキャラクターってものすごい珍しくない?

447 21/03/08(月)23:57:27 No.781699977

>加持さんはソロでどうやってリリスとマーク6のサードインパクトを止めたのマジで… こう…スイカで…いい感じに…

448 21/03/08(月)23:57:29 No.781699992

でも破とQの間って映像化しても十中八九エンタメ的にはならないよな…

449 21/03/08(月)23:57:36 No.781700037

やっぱ旧劇と比べるとゲンドウ以外の大人がちゃんと大人してるよね…

450 21/03/08(月)23:57:47 No.781700085

スイカを渡したんだ

451 21/03/08(月)23:57:49 No.781700102

>ユイくんだけは救われてなくね?なくね? 息子助けてダメ夫抱きしめて世界変革の手助けして人間神を超えていけるところを見せてもらえて消えてったんだぞ これ以上何がある

452 21/03/08(月)23:57:55 No.781700138

28歳アスカでむっ!!ってなった「」いるんでしょ!!

453 21/03/08(月)23:57:57 No.781700152

>でも破とQの間って映像化しても十中八九エンタメ的にはならないよな… ネルフ復権派のうおおおおおお!!はみたい

454 21/03/08(月)23:58:05 No.781700198

>でも破とQの間って映像化しても十中八九エンタメ的にはならないよな… 派手な絵面は多そうだし…

455 21/03/08(月)23:58:12 No.781700235

ゲンドウもまた取り残された男だったからな…

456 21/03/08(月)23:58:21 No.781700280

冬月先生あんまり悩みなさそう

457 21/03/08(月)23:58:24 No.781700292

エヴァの考察してる人ってすいかとヘリから考察進めていくのかな…

458 21/03/08(月)23:58:24 No.781700293

>28歳アスカでむっ!!ってなった「」いるんでしょ!! むちっ♡むちっ♡

459 21/03/08(月)23:58:25 No.781700300

>28歳アスカでむっ!!ってなった「」いるんでしょ!! はい

460 21/03/08(月)23:58:26 No.781700304

巨波は手書きで描いて欲しかったな… 裏宇宙から出てきた異物感はあったけど髪が情報量少なくて浮いてた

461 21/03/08(月)23:58:29 No.781700317

だめだゲンドウのATフィールド怖いが面白くてやばい

462 21/03/08(月)23:58:30 No.781700322

Qのカヲルはなんか子供っぽさがあるというか人間あじがすごくてかわいいなってなった

463 21/03/08(月)23:58:35 No.781700342

あの途中下車はやっぱそういう…

464 21/03/08(月)23:58:37 No.781700357

冬月先生 戦艦とエヴァ建造 戦術構築 戦闘全般は頼みます

465 21/03/08(月)23:58:37 No.781700359

>やっぱ旧劇と比べるとゲンドウ以外の大人がちゃんと大人してるよね… 破で取った態度の裏が分かったのは良いけどやっぱ説明したほうが… でも説明したらエヴァに乗っちゃうか…

466 21/03/08(月)23:58:41 No.781700390

>あのアスカが全く邪険にしてないあたりなんか色々察するものがあったケンケン 最終盤でぬいぐるみの下を履いたまま1カットだけ映るのがシュール過ぎてダメだった

467 21/03/08(月)23:58:41 No.781700391

ケンケンとアスカは同い年(法的に)でアラサーだし まあ問題はない

468 21/03/08(月)23:58:48 No.781700428

>ゲンドウもまた取り残された男だったからな… ユイと創生合体できてよかったね…

469 21/03/08(月)23:58:50 No.781700438

>28歳アスカでむっ!!ってなった「」いるんでしょ!! 美人だなと思うよ大人になったんだなってさ

470 21/03/08(月)23:58:53 No.781700456

スパロボだとマダオの乗ったシズラーヴァイオレットを連れてスーパーエクセリオン級で出てくるとかありそうまで想像させるぐらい 戦巧者だった 何でこんな人が京大で教職を?

471 21/03/08(月)23:58:58 No.781700488

>でも破とQの間って映像化しても十中八九エンタメ的にはならないよな… 一番きついのはシンちゃんずっと寝てる

472 21/03/08(月)23:58:58 No.781700489

なんでスーツ破れてるんだろとは思ったけどアスカがムチムチになってるの全然気付かなかった もう一回見に行こ…

473 21/03/08(月)23:59:02 No.781700507

>>28歳アスカでむっ!!ってなった「」いるんでしょ!! >むちっ?むちっ? あそこだけ異様に気合い入ってたのなんなの!

474 21/03/08(月)23:59:18 No.781700606

>28歳アスカでむっ!!ってなった「」いるんでしょ!! ムチ波さんすぎる…

475 21/03/08(月)23:59:26 No.781700654

半自動扉

476 21/03/08(月)23:59:31 No.781700679

>あそこだけ異様に気合い入ってたのなんなの! サービスだよ

477 21/03/08(月)23:59:40 No.781700741

>>あそこだけ異様に気合い入ってたのなんなの! >サービスだよ ありがたい…

478 21/03/08(月)23:59:40 No.781700745

エヴァはほぼ動かないし敷波も綾波もシンジくんすら出てこないけど 映画としての見せ場は結構ありそうだと思う破とQの間

479 21/03/08(月)23:59:41 No.781700749

>あそこだけ異様に気合い入ってたのなんなの! レーション突っ込むところもだいぶ気合入ってたでしょ!

480 21/03/08(月)23:59:43 No.781700759

来週ぐらいに早くBD出して

481 21/03/08(月)23:59:58 No.781700848

>あそこだけ異様に気合い入ってたのなんなの! 山下いくとが書いた説

482 21/03/09(火)00:00:06 No.781700907

>加持さんはソロでどうやってリリスとマーク6のサードインパクトを止めたのマジで… カヲル君と一緒に無茶やったんじゃ説はある スイカという名の爆薬をありったけ詰めて特攻したんじゃないかな

483 21/03/09(火)00:00:08 No.781700919

サルファで乗ってないけどゲンドウとは戦ったよね

484 21/03/09(火)00:00:11 No.781700947

>レーション突っ込むところもだいぶ気合入ってたでしょ! なんか異様にぐりぐり動いてたよね 3DCGベースに作ってたシーンっぽかった

485 21/03/09(火)00:00:25 No.781701041

>なんでスーツ破れてるんだろとは思ったけどアスカがムチムチになってるの全然気付かなかった >もう一回見に行こ… 14年くらいのボディだからねプラグスーツもびっくりして破けるさ!

486 21/03/09(火)00:00:28 No.781701059

そうかエヴァはシンジの物語だからシンジの出番がない期間は映像化する意味がないから予告スキップ食らったのか

487 21/03/09(火)00:00:28 No.781701060

ケンケンはアスカにとって男なのかそれとも親の代わりなのか曖昧にされてたのは上手いと思う

488 21/03/09(火)00:00:46 No.781701191

TVシリーズからの決着つけたの良かったと思う!正直次回予告あるんだろうなって思ってたから

489 21/03/09(火)00:00:50 No.781701224

>>でも破とQの間って映像化しても十中八九エンタメ的にはならないよな… >一番きついのはシンちゃんずっと寝てる そう考えるとすっ飛ばしてQ作ったのは良かったのかもしれない けどトウジ達と再会まではやれよQ!!!

490 21/03/09(火)00:00:53 No.781701253

むちむちになりすぎてプラグスーツ破れるとかどんだけの威力なんだよ28歳ボディ

491 21/03/09(火)00:00:54 No.781701264

>ケンケンはアスカにとって男なのかそれとも親の代わりなのか曖昧にされてたのは上手いと思う 男でしょ多分

492 21/03/09(火)00:00:55 No.781701271

マーク6は映像化されてもほとんど戦ってなさそうだよなあ

493 21/03/09(火)00:00:59 No.781701296

おらぁ!飯食え!不味くても食え!!

494 21/03/09(火)00:01:00 No.781701304

とりあえずあと2回くらいは見るか…

495 21/03/09(火)00:01:19 No.781701440

>>加持さんはソロでどうやってリリスとマーク6のサードインパクトを止めたのマジで… >カヲル君と一緒に無茶やったんじゃ説はある >スイカという名の爆薬をありったけ詰めて特攻したんじゃないかな 霊幻道士で見たシーンだこれ!

496 21/03/09(火)00:01:27 No.781701488

3DCGでセット作って役者さんにモーションキャプチャつけて撮ったのを厳選してアニメに落としたらしいね

497 21/03/09(火)00:01:37 No.781701553

シンちゃんが泣いてスッキリしたのは良かったよ

498 21/03/09(火)00:01:39 No.781701562

分かったね?旧劇はシンジくんでシンがゲンドウパパが中心のお話なのさ

499 21/03/09(火)00:01:41 No.781701574

>ケンケンはアスカにとって男なのかそれとも親の代わりなのか曖昧にされてたのは上手いと思う 理解のある彼氏だよ

500 21/03/09(火)00:01:43 No.781701591

すいかは種が多い そして加持さんは種を蒔いてからヘリに乗った これはつまり…

501 21/03/09(火)00:01:47 No.781701615

みやむーの声完全に復調してたように聞こえたな

502 21/03/09(火)00:01:52 No.781701648

実況してえ…

503 21/03/09(火)00:01:53 No.781701655

>とりあえずあと2回くらいは見るか… もう死に水を取るような気持ちはなくなって最初からスッキリした気持ちで見れるな

504 21/03/09(火)00:02:12 No.781701800

>シンちゃんが泣いてスッキリしたのは良かったよ 泣いて救われるのは自分だけって分かったの凄い

505 21/03/09(火)00:02:22 No.781701876

>霊幻道士で見たシーンだこれ! 幽幻道士じゃねーか!

506 21/03/09(火)00:02:26 No.781701900

シンエヴァンゲリオン応援上映

507 21/03/09(火)00:02:28 No.781701919

自分は普通の見たから次はIMAXだ

508 21/03/09(火)00:02:30 No.781701934

>すいかは種が多い >そして加持さんは種を蒔いてからヘリに乗った >これはつまり… スイカダイナマイト!

509 21/03/09(火)00:02:32 No.781701944

>シンちゃんが泣いてスッキリしたのは良かったよ エシディシみたいにいうなよ… いやそうだったか?そうかも…

510 21/03/09(火)00:02:43 No.781702035

>>シンちゃんが泣いてスッキリしたのは良かったよ >泣いて救われるのは自分だけって分かったの凄い 涙だもんね

511 21/03/09(火)00:02:49 No.781702077

あ、あの破れプラグスーツってアスカが呪縛とけて成長していたって表現!? なんかこの14歳ここではやけにむちむちしてんなと…

512 21/03/09(火)00:02:57 No.781702136

>自分は普通の見たから次はIMAXだ その次は4dxだ

513 21/03/09(火)00:03:12 No.781702306

エロいの好きでしょ?

514 21/03/09(火)00:03:13 No.781702309

ケンケンはペンペンくらいの扱いだよ だから半裸でも平気

515 21/03/09(火)00:03:18 No.781702376

ABホテル宇部新川

516 21/03/09(火)00:03:28 No.781702445

>あ、あの破れプラグスーツってアスカが呪縛とけて成長していたって表現!? >なんかこの14歳ここではやけにむちむちしてんなと… 目も両目ぱっちりだったしそうだと思う

517 21/03/09(火)00:03:32 No.781702482

なにっアニメじゃなくて宇多田のPV!?

518 21/03/09(火)00:03:43 No.781702550

ペンペン出てきてくれたのが一番ほっこりしたかもしんない

519 21/03/09(火)00:03:48 No.781702594

>みやむーの声完全に復調してたように聞こえたな 普通に演技が上手い...

520 21/03/09(火)00:03:49 No.781702597

4dx見たけどすっげえ揺れるね! 机ダンッ!で揺れるのはビクッときたが

↑Top