虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)22:50:01 >頼れる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)22:50:01 No.781675219

>頼れる仲間が来た

1 21/03/08(月)22:52:24 No.781676116

>>頼れる通訳が来た

2 21/03/08(月)22:53:40 No.781676574

>>頼れるサクラが来た

3 21/03/08(月)22:54:41 No.781676970

中途半端に強いから反応に困る

4 21/03/08(月)22:55:58 No.781677490

えー?って思ったけど二人ともミリタリーモチーフでめちゃくちゃしっくりきた

5 21/03/08(月)22:57:17 No.781678018

滅茶苦茶意思疎通してくれる上に第三ボワァが使える凄い奴

6 21/03/08(月)22:58:02 No.781678303

アタル兄さんの介護役が出来るのは確かにコイツしかねえ という説得力はすごいある

7 21/03/08(月)22:58:52 No.781678664

バフ・デバフの手が多すぎる

8 21/03/08(月)22:58:52 No.781678665

>>>頼れる通訳が来た >>>頼れるサクラが来た スレ画の試合では間違いなくパーフェクトな人材だったな…

9 21/03/08(月)22:58:56 No.781678694

アタルを制御不能の自由人から頼れる仲間にしてくれるという意味ですごく頼りになる

10 21/03/08(月)23:00:05 No.781679132

ブロくらい真面目にリアクション取ってくれるやつが自由すぎるニーサンにはちょうどいい

11 21/03/08(月)23:00:37 No.781679333

両方軍人みたいな見た目で統一感もある

12 21/03/08(月)23:04:05 No.781680925

ブロとか戦争とか旧シリーズでいまいち活躍の機会が少なかったやつらはいいポジションもらってるよね

13 21/03/08(月)23:04:40 No.781681206

身内の仇と和解した男でもあるのでまさにベストパートナーだった

14 21/03/08(月)23:06:52 No.781682108

下等の中だと瞬間火力は間違いなく最強

15 21/03/08(月)23:08:31 No.781682789

邪悪神もそいつでいいの?って心配になった

16 21/03/08(月)23:09:04 No.781682996

牛がビンタされたら2週間くらい引きずりそうだけどブロは数コマで理解するから理解ある彼くん力は高い

17 21/03/08(月)23:10:15 No.781683420

現代超人で唯一クソ技のサンダーサーベルを正面から破った男

18 21/03/08(月)23:12:33 No.781684371

弱い訳ではないけどもピンチにやってくるのがこいつだと微妙に不安になる

19 21/03/08(月)23:12:39 No.781684409

始祖と戦って生き残ったのは勲章

20 21/03/08(月)23:13:02 No.781684551

試合だけじゃなくその後も見せどころがちらほらある頼もしい奴

21 21/03/08(月)23:13:09 No.781684600

フルメタル・ジャケッツ良いよね

22 21/03/08(月)23:13:30 No.781684768

>弱い訳ではないけどもピンチにやってくるのがこいつだと微妙に不安になる 本人もそう思ってる

23 21/03/08(月)23:14:00 No.781684972

休載もあって半年位この試合やってた記憶あるけど良かった…

24 21/03/08(月)23:14:59 No.781685328

>始祖と戦って生き残ったのは勲章 ミーもその意見に賛成だー!

25 21/03/08(月)23:15:05 No.781685372

未熟だけどクソ力適正とタッグ適正が非常に高くて握力が超強いって なんというか独特の立ち位置になったなこいつ

26 21/03/08(月)23:15:41 No.781685612

でも自分の任務は全うしてくれるから…

27 21/03/08(月)23:16:08 No.781685799

>本人もそう思ってる だからこそチームプレイに全力なんだろうな

28 21/03/08(月)23:16:22 No.781685900

サイコマンに本心から握力において互角と認めさせたの凄すぎるよこいつ 向こうは億年修行してるんだぜ

29 21/03/08(月)23:17:28 No.781686331

サンダーサーベルを割ったり結構スペックがおかしい

30 21/03/08(月)23:17:34 No.781686377

雷震子くらいの安心感

31 21/03/08(月)23:18:10 No.781686611

>>弱い訳ではないけどもピンチにやってくるのがこいつだと微妙に不安になる >本人もそう思ってる 多分あれ本人が一番困惑してたよね

32 21/03/08(月)23:19:26 No.781687077

勝手に察して奮戦してくれるから兄さんのパートナーとしては間違いなくベスト

33 21/03/08(月)23:20:14 No.781687378

あの神すら何度も何度も念押ししたから

34 21/03/08(月)23:21:13 No.781687767

>>始祖と戦って生き残ったのは勲章 >ミーもその意見に賛成だー! ジャスティスと闘って生き残ったのは実際すごい アシュラもだけど

35 21/03/08(月)23:22:06 No.781688075

>サイコマンに本心から握力において互角と認めさせたの凄すぎるよこいつ >向こうは億年修行してるんだぜ マグネットパワーに現抜かしてるし

36 21/03/08(月)23:22:16 No.781688144

>弱い訳ではないけどもピンチにやってくるのがこいつだと微妙に不安になる その手のお決まりなイメージをここ一番で乗り越えていくキャラ描写が長期連載では大事なんだと感じる

37 21/03/08(月)23:23:49 No.781688749

>サイコマンに本心から握力において互角と認めさせたの凄すぎるよこいつ >向こうは億年修行してるんだぜ しかもそれが正義超人だけは意地でも認めたくないサイコマンというのも凄い

38 21/03/08(月)23:24:33 No.781689040

アタルがブロッケン好きすぎる気もする

39 21/03/08(月)23:25:32 No.781689440

ここでスグルアタルコンビだと思ったらスレ画で凄くがっかりした覚えがあるけど、いざ試合やってみたらスレ画が滅茶苦茶働いてくれて面白い試合になったという むしろスグルアタルコンビだとあまり面白くない試合になっていたかもしれない

40 21/03/08(月)23:25:36 No.781689480

始祖相手に奮戦しすぎても、逆にそこが現役のピークみたいなイメージになって以降活躍しにくいかもしれない ブロは丁度いい

41 21/03/08(月)23:26:34 No.781689840

ハ ッ がバフ技として強すぎる

42 21/03/08(月)23:27:17 No.781690093

su4666727.jpg ニーサンはブロの事好きすぎる

43 21/03/08(月)23:28:20 No.781690487

血盟軍結成前からブロのことすごい評価してるからな兄さん…

44 21/03/08(月)23:29:23 No.781690902

察し能力がミート君を超えるからな…

45 21/03/08(月)23:30:03 No.781691149

>むしろスグルアタルコンビだとあまり面白くない試合になっていたかもしれない カメハメ師匠もそうなんだがコンビというより上下関係ができちゃうからな この作品師弟コンビは何かうまく機能しないのは一環してるような気もする

46 21/03/08(月)23:30:35 No.781691313

>アタルがブロッケン好きすぎる気もする 口下手な自分の言葉をとても丁寧に解説してくれる可愛い後輩だぞ?

47 21/03/08(月)23:30:54 No.781691434

>しかもそれが正義超人だけは意地でも認めたくないサイコマンというのも凄い 同族嫌悪で言葉のブーメラン投げまくるサイコいいよね…

48 21/03/08(月)23:31:16 No.781691553

>カメハメ師匠もそうなんだがコンビというより上下関係ができちゃうからな >この作品師弟コンビは何かうまく機能しないのは一環してるような気もする というか確実にスグルが一歩後ろに控える

49 21/03/08(月)23:32:12 No.781691875

単純な実力だけで言えばやや劣るがタッグはそういうもんじゃないとして呼んだ けどもうすこし喋れよ兄さん

50 21/03/08(月)23:32:16 No.781691899

兄さん居たら多分甘えるからなスグル…

51 21/03/08(月)23:32:33 No.781691994

>けどもうすこし喋れよ兄さん 黙らんか「」グルー!

52 21/03/08(月)23:33:05 No.781692179

ノーモーションで打てる技としては破格の性能してるよねベルリンの赤い雨

53 21/03/08(月)23:33:55 No.781692459

>ノーモーションで打てる技としては破格の性能してるよねベルリンの赤い雨 昔はただの大げさな名前のチョップだったのにいつの間にか残酷な技になってたやつ

54 21/03/08(月)23:34:07 No.781692526

>>しかもそれが正義超人だけは意地でも認めたくないサイコマンというのも凄い >同族嫌悪で言葉のブーメラン投げまくるサイコいいよね… 言葉のブーメランが全部自分に直撃しているからな

55 21/03/08(月)23:34:12 No.781692553

そんな私にも理解あるタッグパートナーがいます

56 21/03/08(月)23:34:17 No.781692587

スグルと組むと鉄柱投げてきそうだしな兄さん…

57 21/03/08(月)23:35:08 No.781692877

もはや二世で言ってた戦いで思うような戦果を残せなかったって独白は一致しない働きぶりだったわ

58 21/03/08(月)23:35:32 No.781693014

単体だとBクラスだけど当たる兄さんと組むとS-くらいの強さにまで永続バフがかかる

59 21/03/08(月)23:36:07 No.781693197

兄弟揃ってスロースターターだからタッグはまずい

60 21/03/08(月)23:36:50 No.781693467

私が本当は言いたいけど立場所言えないことを代わりに言ってくれる理解ある彼くん

61 21/03/08(月)23:37:23 No.781693658

>ブロとか戦争とか旧シリーズでいまいち活躍の機会が少なかったやつらはいいポジションもらってるよね サブキャラ含めて旧シリーズの救済があるところが凄い好きなんだ ロビンの独白とか アトランティスの戦いとか カナダの国辱の土下座とか タイルマンのタンカとか 自己満足であろうと立ち上がったレイパルドンとか 負けた奴や弱い奴も過去の自分を乗り越えて成長しようとしてるところが凄くいい

62 21/03/08(月)23:37:28 No.781693675

いろいろ候補言われてたけどいろんな意味でブロッケン以外無理だこれ…ってなった

63 21/03/08(月)23:37:44 No.781693763

最新設定だと無量大数軍撃破してる四次元殺法コンビや ブロッケンとウルフ(怪我無し)のモーストデンジャラスは かなり面白いタッグ

64 21/03/08(月)23:38:39 No.781694070

>いろいろ候補言われてたけどいろんな意味でブロッケン以外無理だこれ…ってなった 何度見直しても意味深にコマ取ってるネプで笑ってしまう

65 21/03/08(月)23:38:54 No.781694147

今見返してるけどスカウトの時の信頼ぶりが熱すぎる… 実の弟より思想を理解しているなんて言われたら奮起せずにいられようか

66 21/03/08(月)23:39:07 No.781694209

>もはや二世で言ってた戦いで思うような戦果を残せなかったって独白は一致しない働きぶりだったわ でも頂点極めてそのご戦う機会がないとそれはそれでああなりそうだなとも思う

67 21/03/08(月)23:39:45 No.781694399

その後のザ・マンとの問答でもこいつ居ると話が早いな…って

68 21/03/08(月)23:39:52 No.781694453

マリキ倒した後にゴロゴロ転がって退場したのは引き際が分かりすぎてて笑った

69 21/03/08(月)23:40:20 No.781694583

>もはや二世で言ってた戦いで思うような戦果を残せなかったって独白は一致しない働きぶりだったわ ただベルリンの壁崩壊~ドイツ統一からの東ドイツの真実判明は歴史的事実だからなあ 二世のようになる可能性は十分ある

70 21/03/08(月)23:40:32 No.781694646

だからそうやって…自分がなりたい誰かさんの猿マネしかできない!

71 21/03/08(月)23:41:22 No.781694937

未熟で出来の悪い末弟ですよーーーー!

72 21/03/08(月)23:41:32 No.781694984

当たり前の疑問を口に出して叫んでくれるのが実に話が円滑に進むなと…

73 21/03/08(月)23:41:36 No.781695018

こいつ格上相手でも物怖じしないよな… 人間の頃のジェロニモもそこが良かったんだが…

74 21/03/08(月)23:42:30 No.781695316

Ω2人に勝つだけなら他でも行けた 説得して和解まで持っていくにはベストチョイスだった…

75 21/03/08(月)23:42:35 No.781695337

ミスターアーメンもニンジャも乱入コンビも明らかに格上だったからな プリズム野郎はどうだろ…

76 21/03/08(月)23:42:39 No.781695354

自分とやった後にアタルぶつけりゃいいだろと考えた太郎の知性

77 21/03/08(月)23:43:13 No.781695534

L

78 21/03/08(月)23:43:25 No.781695607

ちゃんと正義超人のリーダーやってるいまの戦争のポジはいいと思うんだけど もうそろそろ2戦目してくれるよね?

79 21/03/08(月)23:43:58 No.781695784

次回サイコマンまさかの大ピンチ…!?

80 21/03/08(月)23:44:16 No.781695876

この歴戦のベテラン 青二才の若手みたいな空気出してるのがズルいと思う

81 21/03/08(月)23:44:35 No.781695979

1億パワーより価値がある男

82 21/03/08(月)23:45:01 No.781696120

かませな部分はあるけど自分の仕事は全うするからな

83 21/03/08(月)23:45:12 No.781696190

アリスちゃん戦から超神襲来まで何度読み直してもこいつが居るだけで便利過ぎる… アリスちゃんが分かってくれたときの泣き顔大好きさ!

84 21/03/08(月)23:45:50 No.781696408

アリスちゃんの「何故使えないー!」の表情とか最高だよね…

85 21/03/08(月)23:45:57 No.781696452

>昔はただの大げさな名前のチョップだったのにいつの間にか残酷な技になってたやつ 昔から残酷だよ! 見ろよこの真っ二つにされたウォッチマン!

86 21/03/08(月)23:46:13 No.781696534

初期から植物状態の麺の気持ちを正確に代弁してたし 思えば最初から通訳だったかもしれない

87 21/03/08(月)23:46:25 No.781696596

>昔から残酷だよ! >見ろよこの真っ二つにされたウォッチマン! そもそも一番最初は手から刃物出てる技だしな

88 21/03/08(月)23:46:40 No.781696667

サイコマンがまだ原型をとどめる程度で済んだブロの仕事

89 21/03/08(月)23:46:57 No.781696749

>プリズム野郎はどうだろ… 特性上ジェロかブロしか相手ができないピンポイントリリーフの活躍だといっていいと思う 麺の存在が前提を覆すんだが…

90 21/03/08(月)23:47:02 No.781696764

>もはや二世で言ってた戦いで思うような戦果を残せなかったって独白は一致しない働きぶりだったわ 平和な世の中で持て余されたとも言ってる

91 21/03/08(月)23:47:02 No.781696765

良いよね泣き虫だが弱虫じゃない…

92 21/03/08(月)23:47:04 No.781696780

8000万パワー超え2人に両腕決められてる状態から跳ね飛ばすのが出力ヤバすぎる…

93 21/03/08(月)23:47:30 No.781696898

>そもそも一番最初は手から刃物出てる技だしな 出てきたのはジェイドからでは

94 21/03/08(月)23:47:36 No.781696939

>良いよね泣き虫だが弱虫じゃない… アタル兄さんもブロのことになると分かりやすく話してくれるよね

95 21/03/08(月)23:48:19 No.781697136

アタルは普通にブロのこと好きなんだろうな 個人的に接しやすいタイプ

96 21/03/08(月)23:48:40 No.781697241

>出てきたのはジェイドからでは 初登場の宇宙野武士はジェイドが出してるような刃物だして首ちょんぱしてる ジェイドオリジナル要素は炎

97 21/03/08(月)23:48:49 No.781697283

アリスちゃん説得出来るのは間違いなくこいつだけだったろうからな… 分かるけど分かっちゃいけねえ!

98 21/03/08(月)23:49:01 No.781697354

>アタルは普通にブロのこと好きなんだろうな >個人的に接しやすいタイプ 戦士としても仲間としても弟の友人としてもとても良い

99 21/03/08(月)23:49:44 No.781697572

>初登場の宇宙野武士はジェイドが出してるような刃物だして首ちょんぱしてる そうだっけ… 読み直してくる

↑Top