虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

つまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)22:43:26 No.781672538

つまりどういうことだってばよ?

1 21/03/08(月)22:44:34 No.781672995

ワザップみたいなやつだったけどマジギレしてる奴いて面白い

2 21/03/08(月)22:46:33 No.781673764

ゴールドシップ君!

3 21/03/08(月)22:49:40 No.781675120

オリョクル!?死んだはずでは…

4 21/03/08(月)22:54:26 No.781676864

普通に可哀想… こんなシナリオ書くのはダメだよ…魂の殺人だわ ヘイト企業◼️ンナムは謝罪しろ!

5 21/03/08(月)22:57:59 No.781678285

これが令和のオリョクルか…

6 21/03/08(月)23:02:34 No.781680240

虐待まがいの行動で金策

7 21/03/08(月)23:02:57 No.781680399

本家オリョクルはもう死んだんだっけ

8 21/03/08(月)23:03:04 No.781680461

単純にあんま儲からないぞ

9 21/03/08(月)23:05:40 No.781681634

すげーなゲームテクだけでトレンドかよ

10 21/03/08(月)23:05:59 No.781681750

もう何年前だっけ本家オリョクルがリスクに見合わないレベルのものになったの…

11 21/03/08(月)23:06:33 No.781681988

平成の伊58 令和のハルウララ

12 21/03/08(月)23:07:09 No.781682203

>もう何年前だっけ本家オリョクルがリスクに見合わないレベルのものになったの… 二期だから結構前だねえ 三年ぐらい前?

13 21/03/08(月)23:07:15 No.781682240

ゴマンダー君もそろそろオリョール行きたくなってきた頃だろう

14 21/03/08(月)23:08:13 No.781682659

これ大丈夫なやつか一瞬ヒヤリとするワードだな

15 21/03/08(月)23:08:31 No.781682786

実際は非効率的でやる意義はあんまないけど妙に原作とマッチしてしまったから話題になってる感じがする

16 21/03/08(月)23:09:21 No.781683111

競走馬のイメージを著しく損なうトレンドやめろ

17 21/03/08(月)23:09:33 No.781683171

オリョクルいいよね

18 21/03/08(月)23:11:16 No.781683855

金策のために負けてたのか

19 21/03/08(月)23:17:34 No.781686372

現実と同じことさせられるなんて…

20 21/03/08(月)23:17:53 No.781686488

そんなに効率いいの?

21 21/03/08(月)23:19:20 No.781687042

>平成の伊58 >令和のハルウララ 奇しくも両者ピンク髪という

22 21/03/08(月)23:19:36 No.781687153

酷使しすぎて脚が腐りかけても無理やり走らせ続けた現実の方がもっと酷かったという

23 21/03/08(月)23:19:53 No.781687256

原作再現だからセーフ

24 21/03/08(月)23:20:13 No.781687374

おのれホースケア!

25 21/03/08(月)23:21:07 No.781687733

そういう本当のやつはやめろ

26 21/03/08(月)23:21:22 No.781687827

連敗すればするほど金になる…原作再現だな

27 21/03/08(月)23:22:28 No.781688231

艦これの頃からゲームでやることってあんま変わんないんだな

28 21/03/08(月)23:22:45 No.781688342

>競走馬のイメージを著しく損なうトレンドやめろ 現実と同じイメージだからセーフ

29 21/03/08(月)23:24:12 No.781688897

ゴールデンボールくんはオリョール海で早く成仏して

30 21/03/08(月)23:24:37 No.781689063

どのソシャゲもゲーム内資金や資源の入手手段ってなかなか増えないけど 使い道の方はどんどん増えていくもんだからなあ…

31 21/03/08(月)23:25:16 No.781689340

お金稼ぎのために馬を走らせるのは当たり前じゃないですか?

32 21/03/08(月)23:25:28 No.781689417

邪悪な原作再現すぎる…

33 21/03/08(月)23:26:12 No.781689714

競走馬のイメージと合致する曇らせが定期的に出てきてない?

34 21/03/08(月)23:26:27 No.781689806

グラブルでも長男をわざと瀕死にさせて毎ターン善逸に霹靂一閃撃たせる畜生戦法があったぞ まあネタでしかなかったけど

35 21/03/08(月)23:26:43 No.781689884

ゴン太くんは本当に文句も言わずにやってくれたけどハルルウララちゃんはつらそうだから胸が痛む

36 21/03/08(月)23:26:45 No.781689895

バイト艦キラ付けにも近い

37 21/03/08(月)23:27:43 No.781690261

本家オリョクルは二期ではないも同然になって代わりに伊勢参りがはじまった

38 21/03/08(月)23:27:53 No.781690325

サンエイサンキュー

39 21/03/08(月)23:28:03 No.781690397

>ゴン太くんは本当に文句も言わずにやってくれたけどハルルウララちゃんはつらそうだから胸が痛む ゴライアスバードイーターくんみたいにけおけお言いながらやってくれればよかったのに

40 21/03/08(月)23:28:41 No.781690617

やってることとしては原作通りなので原作のイメージを損なう事にならないのがポイント高い

41 21/03/08(月)23:29:08 No.781690813

元々馬なんて金儲けの道具やん 何ムキになっとんねん

42 21/03/08(月)23:32:31 No.781691983

>元々馬なんて金儲けの道具やん >何ムキになっとんねん ウマの心が無いのか

43 21/03/08(月)23:32:35 No.781691998

たかがゲームに何マジになっちゃってんの…

44 21/03/08(月)23:33:14 No.781692231

3回も骨折したのにまだ走らすのは美談になるのに こういうのは文句出るのは不思議です

45 21/03/08(月)23:33:31 No.781692314

競馬のゲームな時点でまあ…

46 21/03/08(月)23:34:17 No.781692590

>やってることとしては原作通りなので原作のイメージを損なう事にならないのがポイント高い 要するに原作のイメージが元々悪いだけなのでは?

47 21/03/08(月)23:35:41 No.781693058

競走馬は喋らないけどウマ娘は喋るからそこは辛いかもしれない

48 21/03/08(月)23:37:05 No.781693544

モデルの出来事は馬主は出走でお金貰えてうれしい ファンになった人が馬券で応援出来て嬉しい 同じレースを買うおっさんは他のオッズが上がって嬉しい 競馬場は見に来る人も増えて馬券の売上もあがって嬉しい  多くの人を幸せにできた最良プランだからな…

49 21/03/08(月)23:38:25 No.781693988

ゴルバチョフくんのオリョールは死んだけど 酷使されるためにハルウララに転生したんだよね 競馬場に来ている提督にも再会できるし

50 21/03/08(月)23:40:00 No.781694495

>ゴールドシップ君! su4666773.jpg ウララより酷いことになってた

51 21/03/08(月)23:40:45 No.781694720

>>ゴールドシップ君! >su4666773.jpg >ウララより酷いことになってた アカン

52 21/03/08(月)23:41:22 No.781694936

でもねこのおかげで救われた子たちもいるんですよ

53 21/03/08(月)23:42:12 No.781695216

艦これから移ってきた子が多いみたいだからネタに繊細になるのも止む無し

54 21/03/08(月)23:42:53 No.781695430

>艦これから移ってきた子が多いみたいだからネタに繊細になるのも止む無し サイゲユーザーとかはこういうのやるよね…

↑Top