ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/08(月)22:38:07 No.781670562
カレー粉が安く売ってたからこれ買えばカレー食い放題なんじゃないかと思って買ってみたんだけどこれだけを味付けに使ってみたら凄くいい匂いがするし辛いのに味が全く無いという新感覚を味わえた カレーの味ってスパイスの味とかじゃなくて一緒に入れるコンソメとか塩分の味だったんだな…知らなかったよ…
1 21/03/08(月)22:40:08 No.781671323
カレー粉にも十分味はあるぞ 塩はスパイスの味と相乗効果を出すので 逆に塩分を減らしたい時にスパイスを使うくらいだ
2 21/03/08(月)22:41:23 No.781671749
片栗粉と混ぜて塩なじませた鶏もも肉にまぶして揚げ焼きにするね
3 21/03/08(月)22:43:20 No.781672499
カレーの味のベースは塩分と脂質だからな スパイスは補助
4 21/03/08(月)22:43:56 No.781672746
カレー風味にするものなり
5 21/03/08(月)22:44:50 No.781673113
カレー粉だけでカレーは作れないがカレー粉があれば何でもカレー風にできる
6 21/03/08(月)22:51:45 No.781675884
プレーンヨーグルト買ってこい
7 21/03/08(月)22:54:57 No.781677061
>プレーンヨーグルト買ってこい ヨーグルトにカレー粉を…?
8 21/03/08(月)22:55:18 No.781677223
タンドリーチキンでも作る気か
9 21/03/08(月)22:55:40 No.781677373
インド人にとってカレーは日本の醤油みたいなもの
10 21/03/08(月)22:57:36 No.781678136
これ結構辛いんだよなうまいけど
11 21/03/08(月)22:58:49 No.781678641
鶏肉をヨーグルトとカレー粉にしばらく漬けて バター玉葱と炒めてホールトマト加えて煮ればバターチキンカレーだ
12 21/03/08(月)22:59:03 No.781678747
缶じゃなくて味付き瓶の方買え
13 21/03/08(月)23:00:29 No.781679283
ケチャップとウスターソースとにんにくチューブとカレー粉を混ぜて温めてからソーセージにかけるとうまいぞ
14 21/03/08(月)23:00:59 No.781679470
玉ねぎをしっかり炒めることと塩をいっぱい入れることが美味しいカレーを作るコツだ
15 21/03/08(月)23:01:36 No.781679780
基本的にカレー粉だけだとうまあじが足りないので物足りなくなる
16 21/03/08(月)23:03:55 No.781680851
めんどくさかったらゆでたシャウエッセンにケチャップとカレー粉ぶちまけるだけでドイツ料理になるぞ
17 21/03/08(月)23:06:42 No.781682052
カレーは基本的には肉と野菜のスープだからな
18 21/03/08(月)23:10:37 No.781683576
全く辛くないカレー粉ってないの?スーパー見てても中辛以上しかない
19 21/03/08(月)23:10:45 No.781683638
スパイス覚えると逆にカレー粉の手間が楽ちん過ぎてお手軽カレーも覚えるようになるぞ 最近は適当なお肉それこそソーセージとかでも良いからバターで炒めてそこにカレー粉とブイヨンか鶏ガラスープ入れて味塩とチリパウダー入れて簡単カレースープにしてスパイス欲してるの治めてる
20 21/03/08(月)23:12:15 No.781684258
>全く辛くないカレー粉ってないの?スーパー見てても中辛以上しかない ギャバンのカレー粉セットはスパイスが別れてるから自分好みのブレンドができるぜ
21 21/03/08(月)23:13:22 No.781684712
カレー粉とソースと醤油を信じろ
22 21/03/08(月)23:13:39 No.781684820
辛さ足したかったらカイエンペッパー追加するといい
23 21/03/08(月)23:13:43 No.781684851
チキンのトマト煮込み作って残ったやつにカレー粉ぶち込んでなんちゃって無水カレーが最近のマイブーム
24 21/03/08(月)23:14:13 No.781685061
広義にはカレーはスパイスのオイル煮というジャンルになる
25 21/03/08(月)23:14:45 No.781685256
ミートソース作ってそこにカレー粉入れればかんたんにキーマカレーになって良い
26 21/03/08(月)23:15:06 No.781685382
ターメリックとクミンとコリアンダーを1:1:1で入れたら辛くない感じになるよ
27 21/03/08(月)23:15:15 No.781685442
ガラムマサラで十分カレー風味にはなる
28 21/03/08(月)23:15:41 No.781685614
適当に塩とかコンソメを足せば良い
29 21/03/08(月)23:16:39 No.781686001
辛くないのレベルによるけどだいたい唐辛子は入ってるかな 辛くないの欲しかったら自分で配合してみるのもいいよ https://www.sbfoods.co.jp/recipe/movie/curry/001.html ただチリでスパイス感効いてる!って感覚が強まるから辛くないとなんかちょっと物足りない?って感じちゃうかもでも入れないのも面白いと思うよ
30 21/03/08(月)23:17:47 No.781686452
辛さは唐辛子だから唐辛子の入ってないタイプのカレー粉なら辛さ無しでスパイシーさだけ得られる
31 21/03/08(月)23:21:07 No.781687729
闇鍋にとりあえずぶち込めってのは他の具材で旨味とか出てること前提だからな!
32 21/03/08(月)23:24:38 No.781689069
自分で手に入りやすいパウダーでチリ抜きだとクミンコリアンダーターメリックでとりあえずカレー粉出来るけど香りも欲しいなってなったらクローブカルダモンあたりかな あとカレー粉のあのカレーっぽい匂いはフェヌグリークだからフェヌグリーク単体で匂い嗅ぐ事あったら確認してみるといいよ!カルディにもパウダー売ってるけど割高だからハマったらハラルショップ行ってみよう
33 21/03/08(月)23:25:31 No.781689433
これおてがるだしすごい美味しかった https://www.sbfoods.co.jp/akakan/recipe/19.html
34 21/03/08(月)23:29:14 No.781690851
めんつゆで味付けするの美味しいよね
35 21/03/08(月)23:29:58 No.781691118
カレールーにするにはバターと小麦粉たっぷり使わないとな
36 21/03/08(月)23:31:41 No.781691693
コンソメキューブとカレー粉でスープカレーがうちのカレーだ
37 21/03/08(月)23:31:43 No.781691709
https://www.sbfoods.co.jp/akakan/recipe/17.html 赤缶とコンソメだけでカレー作れるのか 足りないのはやはり出汁…
38 21/03/08(月)23:36:18 No.781693270
カレーメーカーのHP楽しいから回ってみると良い スパイスだいたい覚えられるしカレー粉使ったレシピもスパイスカレーの手順に準じてるから参考になるよ
39 21/03/08(月)23:37:53 No.781693814
スパイスカレーは最初おうちカレー基準で物足りないって感じるけど調理慣れると使ってる調味料塩だけでも充分美味しく作れるよ 勿論出汁入れても美味しいから自由なのだ