21/03/08(月)22:16:04 >ライデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)22:16:04 No.781662720
>ライディーンみたいなやつ
1 21/03/08(月)22:18:04 No.781663488
このアニメ打ち切りなの?それとも1クール延長なの?
2 21/03/08(月)22:18:45 No.781663726
>あんまりライディーンっぽくないライディーンに出てくるライディーンみたいなやつ
3 21/03/08(月)22:20:05 No.781664132
>このアニメ打ち切りなの?それとも1クール延長なの? イトケンは昔もう少し話続くはずだったとか言ってた気がする
4 21/03/08(月)22:21:34 No.781664654
延長した事はしたけど話伸ばした分やりきれずに終わっちゃった感じだと思う
5 21/03/08(月)22:23:01 No.781665144
サンライズ8スタの原点
6 21/03/08(月)22:23:34 No.781665332
第一部のノリが好きだったから第二部の暗い雰囲気にノれなかった思い出
7 21/03/08(月)22:25:26 No.781666017
年代的に影響受けざるを得ないから仕方ないけど後半はほんのりエバーっぽい
8 21/03/08(月)22:26:34 No.781666446
3スレ目ぐらい見かけたぞ超者
9 21/03/08(月)22:26:56 No.781666561
後半は本当に暗いというか画面がずっと夜だったような気すらしてる
10 21/03/08(月)22:28:45 No.781667171
なんで目玉商品のスレ画敵にしちゃうんですか…
11 21/03/08(月)22:28:52 No.781667206
ゴッドライディーンがひたすら無敵だったのと 魔は滅ぼさねばならない…って言ってた記憶しかない
12 21/03/08(月)22:28:59 No.781667242
前半の売れない男性地下アイドルユニット奮闘記だけでも面白いから評価されて欲しい
13 21/03/08(月)22:29:25 No.781667394
>なんで目玉商品のスレ画敵にしちゃうんですか… そりゃこいつ味方にいたら話になんねえもん
14 21/03/08(月)22:30:49 No.781667886
単純にこのゴッドライディーンのカラーリング好きだった
15 21/03/08(月)22:31:18 No.781668046
色んな巨大ロボ出して戦わせるならまだ味方に出来ただろうけどそれじゃダグオンと被るし…
16 21/03/08(月)22:31:27 No.781668105
ライディーンといえばこれしか知らなかったんでスパロボで勇者ライディーン見たとき混乱した
17 21/03/08(月)22:31:54 No.781668266
8スタと言えばアイドルな所ある
18 21/03/08(月)22:33:02 No.781668662
裸になって変なアニメだなと思ってた
19 21/03/08(月)22:34:59 No.781669382
まぁ変なアニメだよ…
20 21/03/08(月)22:35:02 No.781669398
このライディーンと超者ライディーンってどういう関係なの?
21 21/03/08(月)22:35:29 No.781669560
変身ヒーローから途中で本物のライディーン出てきたってことは 商売的には人気あったのか
22 21/03/08(月)22:35:43 No.781669653
ゴッドライディーンは単純にライディーンのリメイクデザインとしてめっちゃカッコいいと思う
23 21/03/08(月)22:36:10 No.781669849
>このライディーンと超者ライディーンってどういう関係なの? 全く関係ない
24 21/03/08(月)22:36:40 No.781670033
頻繁に裸になるクセに耽美な雰囲気とかそんなになくて家族と一緒に飯時に見てたくらいには健全だった印象ある
25 21/03/08(月)22:37:22 No.781670293
主人公たちは最後シャーキンになるよ
26 21/03/08(月)22:39:04 No.781670923
女の子可愛かった気がするから8スタの血脈
27 21/03/08(月)22:39:47 No.781671193
劇中だと昔天使ライディーンが作ったヤバいロボってだけで原点の方とは無関係
28 21/03/08(月)22:40:11 No.781671338
>頻繁に裸になるクセに耽美な雰囲気とかそんなになくて家族と一緒に飯時に見てたくらいには健全だった印象ある 不必要なお色気じゃなくバキバキに変身するんだから服なんか破れるだろっていう 言われてみれば確かにそうだな…って理由で脱げるからな…
29 21/03/08(月)22:40:11 No.781671339
変形して飛ぶだけで大被害
30 21/03/08(月)22:41:29 No.781671785
なんやかんやイーグル復活回は最高に燃える
31 21/03/08(月)22:41:44 No.781671891
服戻らないのは不便だよね ライディーン状態は周囲から見えないのに変身解除して素っ裸になると見えるようになるし
32 21/03/08(月)22:43:44 No.781672664
歌がカッコいい 提供で流れるBGMもゴキゲン
33 21/03/08(月)22:43:51 No.781672715
本家と金ぴかの方はパチンコで一緒になったのにこれはハブられる
34 21/03/08(月)22:43:52 No.781672718
ダグオンと超者ライディーンはなんか観てない人間からの偏見がすごい…
35 21/03/08(月)22:44:28 No.781672963
>本家と金ぴかの方はパチンコで一緒になったのにこれはハブられる あっちは東北新社だけで動かせそうだけどコッチはなんかめんどくさそうだし…
36 21/03/08(月)22:45:18 No.781673278
ヒロインを救出したあと山中で変身解除した絵面は最高に最低で良かった 全裸の野郎数人が人気のないところで女の子一人取り囲んでんだぜ
37 21/03/08(月)22:45:20 No.781673288
ダグオンは当時あの時間家にいる時は見てたがウルトラマンみたいな雰囲気だったような…
38 21/03/08(月)22:46:42 No.781673831
>3スレ目ぐらい見かけたぞ超者 なんとなく「」が好きそうなアニメだとは思う…
39 21/03/08(月)22:46:56 No.781673950
ダグオンは普通に見てたからOVAが腐女子向けとは思わなかった
40 21/03/08(月)22:49:04 No.781674903
>ヒロインを救出したあと山中で変身解除した絵面は最高に最低で良かった >全裸の野郎数人が人気のないところで女の子一人取り囲んでんだぜ 今じゃ地上波で流せないな…
41 21/03/08(月)22:51:43 No.781675874
スレ画のまさにゴッドって感じがすごい好き
42 21/03/08(月)22:51:57 No.781675953
見えない翼羽ばたかせ 君を守り続けよう
43 21/03/08(月)22:52:05 No.781676003
駆け足の生き様~愛するために生まれた~
44 21/03/08(月)22:53:39 No.781676568
昭和ロボットアニメって定期的に謎リメイクするよね しかも二回くらい
45 21/03/08(月)22:53:55 No.781676658
地味に声優でライブもしてたらしいし色々と今のサンライズに繋がってる感じはする
46 21/03/08(月)22:56:42 No.781677762
>昭和ロボットアニメって定期的に謎リメイクするよね >しかも二回くらい 名前同じってだけでちょっと観てくれる層は一定いるし… あわよくば原点のアイテムも売れる
47 21/03/08(月)22:58:53 No.781678681
>ダグオンと超者ライディーンはなんか観てない人間からの偏見がすごい… Wは割と言われないけど当時はそうでもなかったのかな
48 21/03/08(月)22:58:56 No.781678696
>昭和ロボットアニメって定期的に謎リメイクするよね >しかも二回くらい ロボアニメに限った話でもないような気はする
49 21/03/08(月)23:01:49 ID:tHlWGkLY tHlWGkLY No.781679874
https://img.2chan.net/b/res/781667659.htm ヒロアカを叩いて批判するスレです 「」の義務として参加いてください
50 21/03/08(月)23:02:22 No.781680138
未だにおもちゃがどれも高騰してない
51 21/03/08(月)23:02:55 No.781680386
>>ダグオンと超者ライディーンはなんか観てない人間からの偏見がすごい… >Wは割と言われないけど当時はそうでもなかったのかな いやデュオに熱狂的ファンがいたとか聞いたぞ ヒルデへのヘイトがやばかったと
52 21/03/08(月)23:04:17 No.781681007
理解のある彼くんは大変というお話
53 21/03/08(月)23:06:05 No.781681793
漫画版が戦い終わって大団円! の雰囲気からゴッドライディーンが10人くらいいるライディーンの戦士たち全員を了承無しに羽(ゴッドフェザー?)に封印して1000年後の戦いに備えるとかやり出してすげえ展開だ…!って思ったなぁ みんな1000年も封印されるなんて嫌だって必死に抵抗して主人公も封印されるなんて寸前までいったところで先に封印されたみんなの力が一つになってパワーアップして撃退してみんな解放とかそんな内容だった
54 21/03/08(月)23:07:00 No.781682155
地味にスーパーロボット超合金出てた奴
55 21/03/08(月)23:07:33 No.781682383
su4666664.jpg 今見てもかなり出来いいと思う
56 21/03/08(月)23:07:35 No.781682397
OPの「in my justice」好き
57 21/03/08(月)23:08:19 No.781682707
ボンボンっぽいけどコロコロで連載してたんだな
58 21/03/08(月)23:11:02 No.781683748
コロコロ連載の方はこいつの処理の仕方が天才だった 呼び出して最初の命令が自爆せよ!だからな…
59 21/03/08(月)23:12:34 No.781684379
後期OPは画面ビカビカ点滅させながらイケメン達が変なポーズ取ってるところで吹く