虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)21:28:47 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)21:28:47 No.781644686

なんか急に設定出しすぎじゃない?

1 21/03/08(月)21:32:15 No.781646015

白黒で八色表現は無理だよ しかも同時に使うし…

2 21/03/08(月)21:32:44 No.781646213

ナルトの属性思い出した

3 21/03/08(月)21:33:01 No.781646321

冨樫ってやっぱすごかったんだなって…

4 21/03/08(月)21:33:58 No.781646681

下のコマは流石に読み飛ばした

5 21/03/08(月)21:34:24 No.781646843

リボーンは7色を表現してたし…

6 21/03/08(月)21:35:00 No.781647099

家に塗ったからなんなんだって感じがすごかった…

7 21/03/08(月)21:35:06 No.781647136

寿命は減らさなくてもよかったんじゃ…

8 21/03/08(月)21:35:35 No.781647332

>下のコマは流石に読み飛ばした そこが大事だろ!

9 21/03/08(月)21:35:50 No.781647428

手汗建築やめろ

10 21/03/08(月)21:36:22 No.781647601

ハンターハンター?

11 21/03/08(月)21:36:29 No.781647656

>寿命は減らさなくてもよかったんじゃ… トンカチどうすんだよ家に込めすぎてすぐぶっ壊れてたってヤバいんじゃないのか

12 21/03/08(月)21:37:47 No.781648118

>トンカチどうすんだよ家に込めすぎてすぐぶっ壊れてたってヤバいんじゃないのか そういうのは本人にめっちゃ才能あるとかハンマーがどうとかあるんだろ

13 21/03/08(月)21:41:06 No.781649285

ビガー工法の真実分かったけど だったらこれ知らずに使ってる主人公にあの兄弟子は最初に説明しないといけない説あるだろ

14 21/03/08(月)21:42:59 No.781650043

ビルキン?

15 21/03/08(月)21:45:14 No.781650975

攻撃に使うと特性が反転する それを防御するには反対のビガーを使う それはそれとしてなんかすごい建築してたらビガーを使わずに防御できる

16 21/03/08(月)21:50:04 No.781652832

>ビルキン? ラストファンタジー

17 21/03/08(月)21:50:51 No.781653140

マゼンタ シアン イエローと敵が使うブラックくらいで良かったと思う

18 21/03/08(月)21:52:06 No.781653648

これもそうだけどなんというか理屈先行だな…

19 21/03/08(月)21:52:21 No.781653745

バイオショックインフィニットかな

20 21/03/08(月)21:53:22 No.781654132

トリコも赤い宇宙とか青い宇宙とか色要素あったよね あんまり深堀りは出来てなかったけど

21 21/03/08(月)21:53:57 No.781654335

体への大きな負担ってのは無かったことになるか足枷になるかのどっちかだよな…

22 21/03/08(月)21:54:51 No.781654679

>トリコも赤い宇宙とか青い宇宙とか色要素あったよね >あんまり深堀りは出来てなかったけど なんかその辺出す頃には終わったな 岸八もそうだけど前作のリベンジってあんまりいい方向にいかないと思うんだけど

23 21/03/08(月)22:00:03 No.781656589

ビッガッビッガッビガッビーガ全速力で

24 21/03/08(月)22:00:52 No.781656873

一発で全部飲み込めはしなかったけど適当に流しながらでも普通に楽しめる出来なのは流石だと思う

25 21/03/08(月)22:02:01 No.781657312

反対色じゃないと防御できないなら色をこんなわかりにくくするな

26 21/03/08(月)22:02:48 No.781657636

トリコでカロリー云々やってて失敗したのに…

27 21/03/08(月)22:03:05 No.781657740

マギにもこんなのあった気がする 活かせていた覚えもないが

28 21/03/08(月)22:03:11 No.781657779

夢野カケラ先生が描きそうな感じがすごい

29 21/03/08(月)22:03:35 No.781657934

>マギにもこんなのあった気がする >活かせていた覚えもないが 次回作のオリエントでもやってるぞ

30 21/03/08(月)22:04:56 No.781658448

最後のページひどかった

31 21/03/08(月)22:07:26 No.781659510

こういうのは説明してる裏で実際に能力使ってるシーンを入れないと誰も覚えないって何年言われてきてるんだろうな

32 21/03/08(月)22:08:22 No.781659873

>こういうのは説明してる裏で実際に能力使ってるシーンを入れないと誰も覚えないって何年言われてきてるんだろうな 本来はそうする予定だったのかもしれない

33 21/03/08(月)22:13:21 No.781661721

フレーバー的な設定に見える

34 21/03/08(月)22:14:07 No.781661983

3色でジャンケンでよかったんじゃ

35 21/03/08(月)22:15:30 No.781662501

やるにしても数減らしてくれ

36 21/03/08(月)22:17:27 No.781663267

しまぶー漫画のキャラがみんな寿命80かそこらなわけないので 本来なら300歳くらいは生きるはずだからほとんどノーリスクになるよ

37 21/03/08(月)22:17:45 No.781663374

スレ画は耐性だけど攻撃に転じると逆の現象が起きるとか読者に覚えさせる気0だろ…

38 21/03/08(月)22:18:41 No.781663701

逆さ城の工事でぶっ倒れるくらいビガー使ってたけど大丈夫?

39 21/03/08(月)22:22:09 No.781664854

多分寿命設定はなかったことになる

↑Top