虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)21:26:53 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)21:26:53 No.781643986

あなたは銀河帝国の貴族令嬢カタリナ・フォン・クラエス子爵令嬢です 推し英雄であるラインハルト・フォン・ミューゼルと結ばれるように頑張りましょう ダイスというより怪文書という方向性になって レスポンスが極端に遅くなってますねごめんなさい 現在宇宙暦795年/帝国暦486年9月(原作開始半年前) あなたはヒルダ(攻略済み)と共にフェザーンに赴いて ルパート・ケッセルリンクと一緒にロマンス小説探しをしています ちなみにあなたの経済観念は dice1d100=85 (85)です 1に近いほど野猿 100に近いほどヒルダ頑張った

1 21/03/08(月)21:28:08 No.781644474

なんてことだ パーフェクト野猿か…

2 21/03/08(月)21:29:18 No.781644852

スレ画が変わってて気づけなくて出遅れたがこのスレから銀河カタリナを見守っていくぜ

3 21/03/08(月)21:30:18 No.781645273

スペースカタリナは宇宙のカタリナである

4 21/03/08(月)21:30:22 No.781645300

今のところはヒルダが外付けのお財布をやってくれているので 金欠! 借金! そのカタに体を! なんて展開はないようですね とりあえずフェザーンの市街地に繰り出したあなたは 1.帝都よりも賑やか! っていうか帝都より馴染むわこの町並み! 2.おお!見たこともないロマンス小説……ってこれ読めないじゃん! 3.あっ! 八百屋さんに並んでるこの野菜見たこと無い! どこが産地ですか!? dice1d3=1 (1)

5 21/03/08(月)21:30:54 No.781645493

それでいいのか令嬢

6 21/03/08(月)21:31:24 No.781645676

帝国は格式高すぎるか…まあ野猿だしな…

7 21/03/08(月)21:33:54 No.781646649

「おおお、なんだか懐かしいわヒルダ! このビル! コンクリートの道路! とにかく四角い町並み! あー、見て! 自販機! 自販機まである! 小銭持ってたかしら!」 あなたは見知らぬはずなのにどこか懐かしい町並みに大はしゃぎして あちこちを巡っては大げさに喜んでいました 「おやおや……子爵令嬢はよほどフェザーンの町並みがお気に入りのようで……普通の令嬢はすぐに、帝都のゴシック様式が懐かしいとお嘆きになるのですが」 「カタリナ様は特別なのですわ、色々と」 「特別……ねえ」 ルパートの印象は dice1d100=20 (20)でした

8 21/03/08(月)21:36:10 No.781647543

うるさいなこの御令嬢…ってか

9 21/03/08(月)21:36:49 No.781647777

第一印象が悪いのもこの「」タリナの前だと即堕ちの前振りにしか見えない!

10 21/03/08(月)21:37:58 No.781648177

(奇妙な女だ……こいつ、本当に帝国の貴族令嬢か? 同盟出のハイティーンが下手な演技をしている、と考えたほうがよほどしっくり来る……) などと考えつつもあなたを追い回すルパートの心境は徒労感に溢れていました (しかし、いくら小間使いの小間使いだからって、どうして俺がこんな子供二人のお守りをしなければならんのだ……帝国貴族とよしみが結べれば幸いと思ったが、あの調子では……ちっ、大人しいマリーンドルフ嬢と平均しなければ、あれはまるで幼児だ) そんなあなたたちは漸く本屋に向かって その品揃えに圧倒されながら…… 左>右でお目当ての品を見つける dice2d100=78 89 (167)

11 21/03/08(月)21:39:44 No.781648782

フェザーンは課題広告の温床であったか

12 21/03/08(月)21:40:03 No.781648910

どうも何かあったようでして 1.ここの本どれも全然読めないわー! 2.カタリナ、迷子になる 3.あなたへ見切りをつけてヒルダを口説こうとするルパート dice1d3=1 (1)

13 21/03/08(月)21:43:33 No.781650276

ヒルダ!どうしよう!読めないわ!

14 21/03/08(月)21:43:52 No.781650413

「助けてケッセルリンクさん! ここの本棚のロマンス小説、とても面白そう……面白そうなんだけど! 全然読めないわ!!」 あなたが指差した本棚を見てルパートは嘆息しました 「あぁ……これは全部、同盟公用語で書いてある小説ですからね」 「うぐぅ……私、『同盟』の言葉なんて知らない……」 (ほう、この少女は叛徒を叛徒と呼ばないのか……?) そう思って一瞬静止したルパートに すかさずあなたがお願いしたのは…… 1.読んで貰っていいかしら、今ここで! 2.訳して貰っていい!? 持ち帰りたいの! dice1d2=2 (2)

15 21/03/08(月)21:44:53 No.781650825

>ヒルダ!どうしよう!読めないわ! (カタリナに文字を教えるヒルダそして何故か懐かしさを感じる二人)

16 21/03/08(月)21:45:18 No.781650998

猪突猛進すぎる…

17 21/03/08(月)21:45:51 No.781651208

またそうやってフラグを立てる…

18 21/03/08(月)21:48:15 No.781652163

シリーズ物の小説を翻訳する口実で度々カタリナを訪問してしまうルパート!

19 <a href="mailto:s">21/03/08(月)21:48:17</a> [s] No.781652175

「は……?」 「だから訳して! お金は払うから! フェザーン商人はお金さえあれば惑星だって売りに出すんでしょ?」 「いや、まぁ、それはそうですが……」 思わず素っ頓狂な声を上げたルパートに対してまくしたてるあなた 「か、カタリナ様、同盟の公用語なら私も読めますし、読み聞かせて差し上げますから」 「それじゃあ、お互い一人きりで読んでから感想を語り合うことが出来ないでしょ!」 「え……た、確かにそうですけど……」 「私はヒルダと、この主人公がかっこいいとか、ヒロインが素敵とか、二人の関係にときめくとか! そういう話を夜どうし交わしたいの!」 「よ、夜どうし……夜どうし……ケッセルリンクさん! 私からもお願い致しますわ!」 「……分かりました。まあ、お代を頂けるなら……仕事のついでになりますが、訳して差し上げましょう」

20 21/03/08(月)21:49:32 No.781652623

なんで銀英伝がはめフラになってるんですか…

21 21/03/08(月)21:50:17 No.781652921

>ルパート・ケッセルリンクと一緒にロマンス小説探しをしています 初めて見たけどここで噴いた

22 21/03/08(月)21:50:24 No.781652979

>なんで銀英伝がはめフラになってるんですか… 農業を2回引いたからですかね…

23 21/03/08(月)21:51:30 No.781653397

>金髪にトマトで迫ったからですかね…

24 21/03/08(月)21:51:42 No.781653484

で件の本の内容が 1.ある王様の隠し子であり捨て子の主人公がどん底から這い上がって復讐を遂げる話――しかしその真実は―― 2.己の野心を何よりも優先させる非情の男が最終的に破滅を遂げる話――しかしその最後に―― dice1d2=2 (2)

25 21/03/08(月)21:52:12 No.781653682

ルパートじゃん!!!!!!

26 21/03/08(月)21:52:15 No.781653709

兄上!兄上なのですか!!

27 21/03/08(月)21:52:23 No.781653757

農業2回引く上に変人奇人ダイスは当てるしヒルダ筆頭に過保護だし…

28 21/03/08(月)21:53:11 No.781654055

>農業2回引く上に変人奇人ダイスは当てるしヒルダ筆頭に過保護だし… ヒルダが金髪に「」について7時間弱喋り倒したのも悪い

29 21/03/08(月)21:53:27 No.781654163

仕方がなかったってやつだ >dice1d100=8 (8)な育ち方をしていました >1に近いほど貴族らしくない育ち方 >具体的には >1.様々な勉学に励んだ >2.運動や射撃・剣術を嗜んだ >3.農業に興味を示した >4.平民の遊びと文化に惹かれた >5.フェザーンに留学し…… >6.下町にて金髪の男の子と……? >dice2d6=3 3 (6)です

30 21/03/08(月)21:57:11 No.781655530

(……これは、神が俺に警句を与えに来たのか……?) と生粋のフェザーン人であるルパートですら感じてしまう程 彼が翻訳を願われた本の主人公は彼にそっくりの人格を有していました 表向きは若く優秀な青年騎士でありながら 裏では様々な方向へ権謀術数を転がしその過程で様々な女性との出会いと悲劇的な別れを繰り返して 段々と出世し続けて次第に王の座へと迫っていく―― そんな男を主役とした連作は最終巻において 今まで堕としてきたはずの女ほぼ全てに騙された主人公の 決定的な破滅というクライマックスを迎えたのです (……くだらん……俺はこんなようには絶対にならない。俺はこんなにセンスのない、自分自身の紡ぎ出した幻想に酔うような男では……ない……) ルパートはその実 dice1d100+20=69 (89)くらいショックでした

31 21/03/08(月)21:57:18 No.781655583

>なんで銀英伝がはめフラになってるんですか… スレ「」はともかくダイス神オーディンがはめフラ視聴済みだったから

32 21/03/08(月)21:57:47 No.781655792

また落としてる…

33 21/03/08(月)21:57:51 No.781655814

めっちゃショック受けてる…

34 21/03/08(月)21:58:56 No.781656168

ぶっ刺さってる…

35 21/03/08(月)21:59:33 No.781656386

クリティカルヒットじゃないですかー

36 21/03/08(月)22:01:22 No.781657063

そんなルパートにいつも通りに接してくれるカタリナ… はじめは鬱陶しい帝国の貴族と思っていたカタリナ…

37 21/03/08(月)22:02:29 No.781657494

『……本当にそうかな、ルパート?』 (……だまれ、それに、俺をそんな名前で呼ぶな!) 『おいおい、俺はお前の父親だ、ファーストネームくらい呼ばせてくれてもいいだろう?』 (ルビンスキー……! 貴様など地球教に利用されただけの無能ものだ、だが俺は違う……!) 『違うな、俺が地球教を利用しているのだ。だが貴様はどうだ? 果たして誰にも利用されずに、誰もを利用しているのだと言い張れるか?』 (……違う、違う違う違う!! 俺は……おれは……) 心の中の問答に精神を憔悴させながら あなたが強引に決めた3日という期限に間に合わせるため とにかくもページを捲ったルパートが見た終章の内容は―― 1.最初に堕として捨てたはずの田舎女が助けてくれるエンディングでした 2.死んだと思っていたはずの母親が暖かく抱きしめてくれるエンディングでした dice1d2=1 (1)

38 21/03/08(月)22:03:24 No.781657862

堕ちたな─────

39 21/03/08(月)22:06:00 No.781658856

イマジナリルビンスキーは笑うがあの禿はこういうシーンに出る

40 21/03/08(月)22:06:05 No.781658900

アア、オチタ…!

41 21/03/08(月)22:06:08 No.781658922

末恐ろしきはカタリナの運命力哉

42 <a href="mailto:ヒルダ">21/03/08(月)22:06:41</a> [ヒルダ] No.781659158

(カタリナ様に悪い蟲が付いた様な気がする…)ピキーン

43 21/03/08(月)22:07:40 No.781659618

ンモーまた野猿は人を誑かす

44 <a href="mailto:s">21/03/08(月)22:09:18</a> [s] No.781660231

最初の巻の最初の章で堕として利用し捨てたはずの田舎女が 何もかもを失った主人公を前にして 踊り子としての才能を見出してくれた主人公に対して言えなかったお礼を言うのです―― ――ありがとう、アルベルトさん ――ありがとう、ルパートさん! はっと気づいたルパートは徹夜明けで どうにか期日通りに完成させた訳本をあなたの元へと持っていった後でした

45 21/03/08(月)22:09:35 No.781660349

「これでヒルダとロマンス小説トークが出来るわ! 本当にありがとう!」 貴族令嬢にはありえない気安さで手を握り感謝を伝える 『子爵家に産まれた田舎女』にルパートは…… dice1d100+40=44 (84)でした 1に近いほど何を馬鹿な…… 100に近いほどこの女はおれがどうなっても同じように……

46 21/03/08(月)22:11:08 No.781660970

見事に落ちてんじゃねえ~!!

47 21/03/08(月)22:12:13 No.781661328

(……俺の周りには、『ルビンスキーの隠し子』である俺を利用するような女しか居なかった。きっとあの、ドミニクという女も……だが、しかし、この女は) ――人に散々徹夜をさせておいて無邪気に笑うこの愚かな女は (例え俺がどういう存在だったとしても……同じような笑顔で、同じように感謝して……くれるの、だろうか……) ヒルダのライバルレーダーは dice1d100=85 (85)でした 1に近いほど勉学に夢中で無効化 100に近いほどインターセプト

48 21/03/08(月)22:12:25 No.781661391

また共通ルートの顔見せ&即堕ちか

49 21/03/08(月)22:12:47 No.781661548

さす ヒル

50 21/03/08(月)22:12:55 No.781661591

野猿を巡って戦争が起きちまう~!!!

51 21/03/08(月)22:14:36 No.781662163

「良かったですわね、カタリナ様!」 「あれ、ヒルダ? 今日はフェザーンの大学で聴講生になるんじゃなかったの?」 「そうでしたかしら? それよりもほら、早く読みましょう、読んで感想を夜どうし語り合いましょう!」 瞬く間に手を取られて連れ去られていくあなたを見たルパートは 1.(……帝国弁務官府への赴任を志願しようか) 2.(翻訳業者アルベルト・ケッセルリンク……まあ、隠れ蓑としては、ありかもしれんな) dice1d2=1 (1)

52 21/03/08(月)22:14:49 No.781662253

>野猿を巡って戦争が起きちまう~!!! (お茶会で全員集合しつつバチバチに牽制し合うヒロイン(ヒーロー)達 何も気づかずお菓子を頬張る「」タリナ)

53 21/03/08(月)22:15:34 No.781662524

むっ!

54 21/03/08(月)22:16:26 No.781662870

この暫く後に ルパート・ケッセルリンクは帝国駐在弁務事務所の一等書記官として 帝都オーディンへ赴任することになるが…… その時はるか遠くのイゼルローン回廊では 白亜の戦船『ブリュンヒルト』に乗るラインハルト率いる艦隊が 1~9.大勝利! 10.!? dice1d10=6 (6)

55 21/03/08(月)22:19:42 No.781664029

あなたとヒルダが1ヶ月の滞在を終えて 帝都オーディンへ帰ってきた時 ラインハルトたちも大勝利の後に帝都へ帰還していました ここで…… 1.戦勝の祝賀会であなたとラインハルト/ロイエンタールが! 2.戦勝の祝賀会で新たな英雄と出会う! 3.食べすぎて居眠りしてしまったあなたは再び不思議な夢を…… dice1d3=1 (1)

56 21/03/08(月)22:20:03 No.781664120

という所で銀河の歴史がまた1スレ……

57 21/03/08(月)22:20:32 No.781664293

順調に乙女ゲーしてるな…

58 <a href="mailto:s">21/03/08(月)22:21:25</a> [s] No.781664601

1時間にわずか15レスかつ選択肢ありが10レス前後は流石に不味いので できれば怪文書みを抑えていきたい(抑えられるかは不明)

59 21/03/08(月)22:22:04 No.781664831

いいんだ…

60 21/03/08(月)22:22:14 No.781664878

お前の怪文書が読みたくて付き合ってんだよ!!

61 21/03/08(月)22:24:20 No.781665615

スレ「」の脳をも侵食するカタリナつよすぎる… 昨日のスレで無意識に「」がカタリナになってた時点でもうこうなることは運命づけられていたのだ…

62 21/03/08(月)22:24:23 No.781665636

面白いからいいんじゃね?

63 21/03/08(月)22:25:00 No.781665856

あれ昨晩金髪とロイエンタールが病室に見舞いに来た所までしか追えてないんだけどまさか前スレログない…?

64 21/03/08(月)22:25:44 No.781666130

人たらしの「」シツネ…と人たらしの「」タリナ… そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

↑Top