虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/08(月)20:50:39 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)20:50:39 No.781630121

今日は弟に虫眼鏡を渡すという共同作業が出来た

1 21/03/08(月)20:53:31 No.781631084

カタ弟

2 21/03/08(月)20:54:06 No.781631291

俺の弟は大金を稼いで偉いな…

3 21/03/08(月)20:55:07 No.781631606

でもQPろくに増えなかったぜ?

4 21/03/08(月)20:56:01 No.781631925

俺の弟があんな汚い金を本当に受け取るわけがないだろう!!!!

5 21/03/08(月)20:56:25 No.781632063

どうも弟のマネージャーです

6 21/03/08(月)20:56:50 No.781632200

要所要所でおにいちゃん呼びされて何かに目覚めそうになる

7 21/03/08(月)20:57:28 No.781632433

真名も全員ネタばらししたらぼいぼいで館長が混乱しそう

8 21/03/08(月)20:58:10 No.781632687

どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!

9 21/03/08(月)20:59:50 No.781633266

ぼいぼいの兄である私もサーヴァントかもしれませんよ

10 21/03/08(月)21:01:03 No.781633708

読み返すと「見ての通り人を相手にするのは苦手だ」って結構ギリギリなセリフだな 実際天草のことは斬れてないわけだし

11 21/03/08(月)21:01:25 No.781633822

ボイジャー君は名前隠しもしてないけどまさかボイジャーが鯖になってるとは思わないだろうしな…

12 21/03/08(月)21:02:18 No.781634148

ぼいぼいをあぐらの上に抱えてテレビとか見たい…

13 21/03/08(月)21:02:39 No.781634283

白紙世界で金なんてケツを拭く紙にもなりやしないぜー!

14 21/03/08(月)21:03:36 No.781634646

綱は人斬るのが下手ってだけの一点に掛けて全力で普通に斬っただけなのかまさか

15 21/03/08(月)21:03:57 No.781634785

ジーク君にもっと剣の腕があればもっといい演技が出来たろうに

16 21/03/08(月)21:04:04 No.781634836

ボイジャー!? 無人探査機じゃねえか!

17 21/03/08(月)21:04:07 No.781634855

お兄ちゃんを遂行するプレイヤーが多すぎる

18 21/03/08(月)21:04:41 No.781635055

まさに鬼神コピペ保存するの忘れちゃった…

19 21/03/08(月)21:04:58 No.781635166

シェイクスピア殿に何とかしてもらったから大丈夫だろう…ザンッ

20 21/03/08(月)21:06:56 No.781635924

深まる謎!!

21 21/03/08(月)21:07:24 No.781636110

弟が可愛すぎて狂犬のモーさんも牙をしまっちまった…

22 21/03/08(月)21:07:29 No.781636135

ああ昨日の天草シャドウにダメージ一切入らないシミュレーションはそういうことだったのか…

23 21/03/08(月)21:08:07 No.781636380

本当にサーヴァントだらけでダメだった

24 21/03/08(月)21:09:02 No.781636742

殺し合いだクソヤロウ…!みたいな雰囲気になりそうでならないゆるイベ

25 21/03/08(月)21:09:06 No.781636782

帰ったらエリち拗ねてるんだろうな…

26 21/03/08(月)21:09:13 No.781636827

>綱は人斬るのが下手ってだけの一点に掛けて全力で普通に斬っただけなのかまさか シェイクスピアに頼んで作ってもらって剣に人斬れないというエンチャントの完成自体はしてた 手加減できないから剣を信じて全力で斬るからなというのはシェイクスピア信じるという意味でもある

27 21/03/08(月)21:09:27 No.781636920

館長もなんか暴力的じゃないしね

28 21/03/08(月)21:10:15 No.781637275

綱おシェキテる…?

29 21/03/08(月)21:10:25 No.781637346

当たり前だけどモーさんは子供相手でも愛想良くはできねえんだな

30 21/03/08(月)21:10:39 No.781637433

モーさんは結構言うこと聞いてくれるよね

31 21/03/08(月)21:10:50 No.781637485

>綱おシェキテる…? また綱がキャスターとフラグ立ててる…

32 21/03/08(月)21:11:28 No.781637777

スーツでぐだより早く走れる館長のフィジカル凄いな…

33 21/03/08(月)21:11:32 No.781637802

ケルトとかギリシャとかの血の気の多い連中もいないからゆるい あのモーさんですらハチャメチャ展開すぎて毒気が抜けてる

34 21/03/08(月)21:11:35 No.781637823

狂犬ではあるけど不真面目ではないので仕事とかはするからなモーさん

35 21/03/08(月)21:11:43 No.781637870

>本当にサーヴァントだらけでダメだった 問題この中でサーヴァントは誰でしょう

36 21/03/08(月)21:11:44 No.781637877

>手加減できないから剣を信じて全力で斬るからなというのはシェイクスピア信じるという意味でもある アイツ信じるってなかなか出来ないことだと思う… 人となり知ってたら余計に

37 21/03/08(月)21:12:12 No.781638066

>スーツでぐだより早く走れる館長のフィジカル凄いな… やっぱり人間じゃないのかね

38 21/03/08(月)21:12:51 No.781638349

サーヴァント当てるより人間当てる方が簡単だよ…

39 21/03/08(月)21:12:53 No.781638361

館長は閻魔亭の客みたいな感じかね

40 21/03/08(月)21:13:14 No.781638520

弟に虫下しに見えたよ

41 21/03/08(月)21:13:18 No.781638560

シェイクスピアは最高の物語がみたいだけだからある意味信用できるのでは

42 21/03/08(月)21:13:31 No.781638628

>当たり前だけどモーさんは子供相手でも愛想良くはできねえんだな だってモーさんもガキみてえなもんだし

43 21/03/08(月)21:14:20 No.781638990

>シェイクスピアは最高の物語がみたいだけだからある意味信用できるのでは うーむ…少々パンチが足りないのでは?

44 21/03/08(月)21:14:22 No.781639002

モーさんは大人気ないからな…

45 21/03/08(月)21:14:31 No.781639061

>館長は閻魔亭の客みたいな感じかね やだよ藤田作品の三下妖怪みたいな本性現す館長とか

46 21/03/08(月)21:14:54 No.781639219

エンチャントってだいぶ便利なんだなって

47 21/03/08(月)21:15:04 No.781639320

今回楽しかったね~と明るく帰るんだろうが ホントにそれだけで終わってしまいそうで…

48 21/03/08(月)21:15:08 No.781639347

ぼいぼいに対して態度が軟化しないの中身子ども説か…

49 21/03/08(月)21:16:03 No.781639732

たまには全編ゆるいノリで終わる話もいいと思う

50 21/03/08(月)21:16:51 No.781640053

>ぼいぼいに対して態度が軟化しないの中身子ども説か… あと外宇宙への探索って浪漫を解さないとか

51 21/03/08(月)21:16:52 No.781640066

ドッキリ大成功くらいのノリで終わりそうな気がしてきたぞ

52 21/03/08(月)21:17:11 No.781640206

ここで聖杯持って逃げそうな天草をしばいて終わるのは面白いけど流石にオチとしてはひどすぎるからなぁ

53 21/03/08(月)21:17:20 No.781640299

便利だけど即座になんとかできるもんではなく準備期間いるし 基本味方の同意を得て貸してもらったものにエンチャントなので複数で組んで戦う戦闘じゃないと厳しい

54 21/03/08(月)21:17:23 No.781640325

ペッケペケペー

55 21/03/08(月)21:17:54 No.781640531

>エンチャントってだいぶ便利なんだなって 使う人間が気分屋のクソ野郎な事を除けばキャスターに恥じない性能は発揮する

56 21/03/08(月)21:18:15 No.781640682

>>ぼいぼいに対して態度が軟化しないの中身子ども説か… >あと外宇宙への探索って浪漫を解さないとか モーさんは男子のノリに冷める女の子…?

57 21/03/08(月)21:18:22 No.781640744

ボイジャーもホムンクルスみたいなものなのに…

58 21/03/08(月)21:18:35 No.781640831

>ここで聖杯持って逃げそうな天草をしばいて終わるのは面白いけど流石にオチとしてはひどすぎるからなぁ でも聖杯持ったら逃げるだろ…?

59 21/03/08(月)21:18:36 No.781640834

>便利だけど即座になんとかできるもんではなく準備期間いるし >基本味方の同意を得て貸してもらったものにエンチャントなので複数で組んで戦う戦闘じゃないと厳しい 聖杯大戦とかカルデアみたいな複数人で戦うなら便利か

60 21/03/08(月)21:19:14 No.781641086

ネトゲ原案の頃のシェイクスピアは唯一マスターに戦わせるキャラ予定だったからな… ちょっと遊んでみたかったな…

61 21/03/08(月)21:19:25 No.781641164

作家連中は執筆環境と期間さえ与えればみんな強いよね

62 21/03/08(月)21:19:59 No.781641389

分かり合えなくても共存出来るってモノローグで出てたけど聖杯持ち逃げするやつと共存は厳しいと思ってしまうな…

63 21/03/08(月)21:20:11 No.781641473

クックックッ俺は宮内庁の渡辺さんと林さんと流れのお医者の山村さんの霊衣を望む者…

64 21/03/08(月)21:20:16 No.781641502

「お前は!?」「サーヴァントです」 「じゃあお前は!?」「サーヴァントです」 「そんならお前は!?」「サーヴァントです」 「てことはお前は!?」「サーヴァントです」 「まさかお前も!?」「違います」

65 <a href="mailto:殺生院リリィ">21/03/08(月)21:20:23</a> [殺生院リリィ] No.781641540

>作家連中は執筆環境と期間さえ与えればみんな強いよね してこの人魚姫2は…

66 21/03/08(月)21:20:31 No.781641591

わちゃわちゃでケース壊して盗んだのは良いけどケース自体の魔術的機械的な警報装置はどうしたんだろうってモヤモヤが残ったのが残念 でもあーいうガヤガヤしたシチュにしては頭の中で状況映像を浮かべ易いテキストだったんで良かったな

67 21/03/08(月)21:20:33 No.781641605

>モーさんは男子のノリに冷める女の子…? モーさんはバカだけど水着円卓みたいに周りがみんなバカだとなんかノリきれずに一人むすっとしてたりするよ もやしあてがうと調子出てくる

68 21/03/08(月)21:21:02 No.781641774

>>作家連中は執筆環境と期間さえ与えればみんな強いよね >してこの人魚姫2は… 期間与えてなかったでしょ

69 21/03/08(月)21:21:15 No.781641855

>作家連中は執筆環境と期間さえ与えればみんな強いよね 与えなかったのが夏のキアラさんだ

70 21/03/08(月)21:21:36 No.781641984

>クックックッ俺は宮内庁の渡辺さんと林さんと流れのお医者の山村さんの霊衣を望む者… 山村杏里さん…

71 21/03/08(月)21:21:40 No.781642021

地味にリーマンとモーさんのコンビいいなってなってる

72 21/03/08(月)21:21:46 No.781642058

モーさんあのキャラで案外男子ノリは苦手なのいいよね…

73 21/03/08(月)21:21:51 No.781642093

タキシード霊衣のモーさんがきたら夢女子になってしまうかもしれん

74 21/03/08(月)21:21:53 No.781642105

館長モーさんが動かないなら自分で戦う気だったし戦闘能力はあるんだよな

75 21/03/08(月)21:21:56 No.781642126

サマキャンのは環境も編集者がふらふら外で遊び歩いてたからダメだ

76 21/03/08(月)21:22:02 No.781642164

作家は〆切を与えないと動かない生物… 天草くんは作家の生態を知ってたみたいだな

77 21/03/08(月)21:22:25 No.781642313

お兄ちゃん(CVへもかわさん)

78 21/03/08(月)21:22:34 No.781642370

下手なことしないようにダブルデスマーチさせることで追い込みをかける

79 21/03/08(月)21:22:48 No.781642453

何でもかんでも作家にあ与えて環境を整えたなどと思い込む編集者など三流よ

80 21/03/08(月)21:22:54 No.781642495

>作家は〆切を与えないと動かない生物… >天草くんは作家の生態を知ってたみたいだな 警察署に缶詰とかビルに拘束くらいはしないとダメだ

81 21/03/08(月)21:23:06 No.781642578

>館長モーさんが動かないなら自分で戦う気だったし戦闘能力はあるんだよな 単に皮肉じゃねえかな… お母さんが代わりに学校行くわよ!みたいな

82 21/03/08(月)21:23:10 No.781642612

>>作家連中は執筆環境と期間さえ与えればみんな強いよね >してこの人魚姫2は… 編集者がいない状態で遅筆のアンデルセンに一週間程度で書き上げろ というのは無理だ

83 21/03/08(月)21:23:15 No.781642641

シェイクスピアの扱い一番心得てるの天草くんだろうし

84 21/03/08(月)21:23:30 No.781642738

できる編集者の基本は飴と鞭だからな... 飴だけでは作家は働かない

85 21/03/08(月)21:23:51 No.781642865

おシェイとヴラおじが絡む空間見た目だけならごっつい渋さ

86 21/03/08(月)21:24:00 No.781642911

お前騎士のくせに護衛対象に戦わせんの?って話だよねアレは

87 21/03/08(月)21:24:06 No.781642949

>シェイクスピアの扱い一番心得てるの天草くんだろうし お前余計な加筆絶対やめろよ(令呪)

88 21/03/08(月)21:24:27 No.781643064

>館長モーさんが動かないなら自分で戦う気だったし戦闘能力はあるんだよな あれは自分みたいな素人戦わせる事になって恥ずかしくないのって事じゃないかな

89 21/03/08(月)21:24:27 No.781643067

リリィに紛れたりしないでそのまま現れて 期限内に脱稿しないとチュウしちゃいますわよくらい言えばよかった

90 21/03/08(月)21:24:29 No.781643078

キアラさんは新宿でのシェイクスピアの扱いを見ておいた方が良かったかもな… 鎖で縛って強制労働くらいさせないと

91 21/03/08(月)21:24:30 No.781643085

足の速さは強化魔術使ってんのかな?って感じだったし普通の魔術師程度には戦えそう つまりぜんぜん足りないの意になるけども

92 21/03/08(月)21:24:43 No.781643155

作家鯖でも締め切り周りの話聞かないパープルとなぎこさんは流石だな…

93 21/03/08(月)21:24:50 No.781643191

月のさいていさんは童話作家にちゃんと仕事させられたんだけどな 何が違ったんだろうな

94 21/03/08(月)21:25:15 No.781643369

地味に館長はモーさんの転がし方上手いなってなった

95 21/03/08(月)21:25:24 No.781643420

新宿では割と扱い方を心得ていた教授(偽)

96 21/03/08(月)21:25:36 No.781643492

>キアラさんは新宿でのシェイクスピアの扱いを見ておいた方が良かったかもな… >鎖で縛って強制労働くらいさせないと ああそうか アラフィフも本出してたな…

97 21/03/08(月)21:25:38 No.781643506

言われて気付いたけど館長さんってあの面倒なモードレッドを緩い拘束のみで制御してんだよな

98 21/03/08(月)21:26:35 No.781643882

>言われて気付いたけど館長さんってあの面倒なモードレッドを緩い拘束のみで制御してんだよな 聖杯あったし… 今は天草くんに取られちゃったけど

99 21/03/08(月)21:26:40 No.781643900

>作家鯖でも締め切り周りの話聞かないパープルとなぎこさんは流石だな… なぎこさんは知らないけどパープルはミッチに監視されてたらしいが…

100 21/03/08(月)21:26:42 No.781643919

モーさんは留守任されるくらい仕事は真面目だから

101 21/03/08(月)21:26:53 No.781643978

つまり館長が仮面外すとガッツをくれる知らないおじさん

102 21/03/08(月)21:27:00 No.781644036

獅子GOセラピー効いてるはずだし正直あそこまで難しくないと思うんだよね今のモーさん

103 21/03/08(月)21:27:12 No.781644112

初めて戦闘で使ったけどこの怪盗テンションおかしくないか?

104 21/03/08(月)21:27:17 No.781644153

>作家鯖でも締め切り周りの話聞かないパープルとなぎこさんは流石だな… なんとか館の考察ではおりてこない…ひらめきがおりてこない…!!って苦しんでたぞ ただそれは脚本という形が初めてだから苦しんでただけで 普段は作品というものは心からするっと出てくるものですとかいっておっきーに恨まれてた

105 21/03/08(月)21:27:18 No.781644157

頭のネジがハズレてる度では天草が上回ったけど この館長の胆力もなかなかのもんだ

106 21/03/08(月)21:27:30 No.781644215

お前が戦わないなら私が戦うぞ?いいのか?

107 21/03/08(月)21:27:32 No.781644235

館長は出張なんでも鑑定団で自信満々に出品する素人なの?

108 21/03/08(月)21:27:34 No.781644248

館長さんはモブとしては決して善良ではないけど悪党とはいえない結構濃いポジションね

109 21/03/08(月)21:28:03 No.781644441

>言われて気付いたけど館長さんってあの面倒なモードレッドを緩い拘束のみで制御してんだよな モーさんの扱いははそれくらいでいいと思う

110 21/03/08(月)21:28:15 No.781644509

なぎこさんは書きたいときは編集いなくてもいっぱい書くけど辞めたってなったらどんなことしても書かなそう

111 21/03/08(月)21:28:20 No.781644536

>作家鯖でも締め切り周りの話聞かないパープルとなぎこさんは流石だな… その二人は直属の上司がいる身だからな...

112 21/03/08(月)21:28:57 No.781644729

なぎこさんにそもそも〆切という概念があるのか

113 21/03/08(月)21:28:58 No.781644738

>初めて戦闘で使ったけどこの怪盗テンションおかしくないか? テンションガン上げで行きます!!!!

114 21/03/08(月)21:29:03 No.781644754

少なくとも人様のものを盗もうって輩よりはよっぽど全良だと思うよ館長

115 21/03/08(月)21:29:03 No.781644759

渡辺さんにこれ無理っぽいなってなってる一ちゃんは結構な差があるんだな…

116 21/03/08(月)21:29:18 No.781644854

>館長は出張なんでも鑑定団で自信満々に出品する素人なの? アキレウスの盾が偽物なのひょっとしてわかってて陳列してた? とかの反応とまだ明かされてない館長の願望によっては 初期にぐだ達がいってたたとえウソでもロマンを求めるって人かもしれん

117 21/03/08(月)21:29:23 No.781644894

全員サーヴァントだと!?それはそうとこの短刀本物なんだな… 手を出さないからついて行かせてくれだと?まあいいだろう…

118 21/03/08(月)21:29:32 No.781644953

なんやかんや流れるように作れる劇作家と違って童話作家はテンション上げてやらないと駄目だ

119 21/03/08(月)21:29:42 No.781645028

まだ書いてるの持ってかないでくだち…

120 21/03/08(月)21:29:48 No.781645071

なぎこさん本人的にはもう辞めてる身だし…

121 21/03/08(月)21:30:06 No.781645194

これ怪盗というか詐欺師の集団なんじゃ

122 21/03/08(月)21:30:08 No.781645213

シェイクスピアの引用ちょっと久々に見た

123 21/03/08(月)21:30:50 No.781645471

>渡辺さんにこれ無理っぽいなってなってる一ちゃんは結構な差があるんだな… 生きてた時代の神秘濃度が違うからね でも鯖として呼ばれたらその環境そのマスターなりの実力に合わせて修正が入るから 割とみんなほぼ同等くらいになるんだろう

124 21/03/08(月)21:30:50 No.781645473

>渡辺さんにこれ無理っぽいなってなってる一ちゃんは結構な差があるんだな… 渡辺さんは神秘に満ちた源氏郎党だしな…はじめちゃんは比較的新しい英霊だし

125 21/03/08(月)21:30:56 No.781645496

綱は剣技の勝負においては平安最強レベルで 一ちゃんは無敵の剣だけど沖田と互角かやや劣るレベルなので 足止めしろとかだったら平気でやるだろうけど数的に不利な状況で倒せは無理だ

126 21/03/08(月)21:31:02 No.781645530

>シェイクスピアの引用ちょっと久々に見た あの面倒臭い引用久しぶりに見たよな

127 21/03/08(月)21:31:48 No.781645821

>これ怪盗というか詐欺師の集団なんじゃ サクラだらけの茶番で御座る

128 21/03/08(月)21:31:49 No.781645825

>これ怪盗というか詐欺師の集団なんじゃ OPが詐欺師映画のパロだからな…

129 21/03/08(月)21:31:51 No.781645848

そういやなんでダ・ヴィンチちゃんは全く関係ないのにしれっと強化もらったの…

130 21/03/08(月)21:31:56 No.781645895

浪漫があるからゆるすが… くらいの考え方だったりして

131 21/03/08(月)21:32:12 No.781645991

怪盗だけに! 怪盗だけに!

132 21/03/08(月)21:32:24 No.781646083

>そういやなんでダ・ヴィンチちゃんは全く関係ないのにしれっと強化もらったの… ダ・ヴィンチちゃんは生えてる

133 21/03/08(月)21:32:28 No.781646103

むしろ理由がなくても強化はされるべきなのでいいんだ

134 21/03/08(月)21:32:42 No.781646196

母が「剣なら綱が上」ってくらい人外の人だから…

135 21/03/08(月)21:32:45 No.781646217

>>そういやなんでダ・ヴィンチちゃんは全く関係ないのにしれっと強化もらったの… >ダ・ヴィンチちゃんは生えてる そうかな…そうかも…

136 21/03/08(月)21:32:47 No.781646229

ダ・ヴィンチちゃんはずっと右上に飾られてただろ

137 21/03/08(月)21:32:49 No.781646239

負ける相手とやらないから無敵の剣なんだよぉ!

138 21/03/08(月)21:32:58 No.781646301

うちの弟はロマンの塊だと思う

139 21/03/08(月)21:33:03 No.781646333

>>シェイクスピアは最高の物語がみたいだけだからある意味信用できるのでは >うーむ…少々パンチが足りないのでは? 令呪で悲劇禁止にした天草くんの判断は大いに正しかった

140 21/03/08(月)21:33:20 No.781646436

…ロマンだね

141 21/03/08(月)21:33:22 No.781646446

>なんやかんや流れるように作れる劇作家と違って童話作家はテンション上げてやらないと駄目だ でも童話作家がオーダーに忠実な割に劇作家は余計なもの足しそうで怖い

142 21/03/08(月)21:33:35 No.781646533

でも綱は人を斬るのは苦手だし…

143 21/03/08(月)21:33:53 No.781646644

ダ・ヴィンチちゃん強化はアケ実装祝いって事かもしれない

144 21/03/08(月)21:33:55 No.781646660

>でも童話作家がオーダーに忠実な割に劇作家は余計なもの足しそうで怖い 令呪で縛りをかけておこう

145 21/03/08(月)21:34:02 No.781646699

「単純な剣技のみなら誰が一番強いの?」はカルデアじゃ気になっても絶対言えない言葉のひとつだな

146 21/03/08(月)21:34:06 No.781646725

>なんやかんや流れるように作れる劇作家と違って童話作家はテンション上げてやらないと駄目だ さぁ全ての環境を整えました!人魚姫の続編を書いてくださいまし!

147 21/03/08(月)21:34:07 No.781646734

>これ怪盗というか詐欺師の集団なんじゃ 映画のスティングみたいなノリだよね

148 21/03/08(月)21:34:25 No.781646849

>母が「剣なら綱が上」ってくらい人外の人だから… 剣豪で真戦国無双かってくらいの暴れ方した人よりも剣技は上なんだよな

149 21/03/08(月)21:34:26 No.781646857

>うちの弟はロマンの塊だと思う そうだね×46

150 21/03/08(月)21:34:36 No.781646928

「実は我々は人間ではないんだ」で混乱させて隙あり!っていうトリックははじめてみた

151 21/03/08(月)21:34:47 No.781647003

一節だしまた短いのかなと思ったら割と最後までチョコたっぷりだった

152 21/03/08(月)21:34:48 No.781647006

>さぁ全ての環境を整えました!人魚姫の続編を書いてくださいまし! 快適すぎて書く気が沸かない…

153 21/03/08(月)21:35:00 No.781647097

>そういやなんでダ・ヴィンチちゃんは全く関係ないのにしれっと強化もらったの… アーケード参戦!

154 21/03/08(月)21:35:05 No.781647129

怪盗になっても天草君は手コキしかしてくれない

155 21/03/08(月)21:35:09 No.781647157

つーか完全にリーマンとモーさんだけになってて数で負けとるし…

156 21/03/08(月)21:35:11 No.781647174

>「単純な剣技のみなら誰が一番強いの?」はカルデアじゃ気になっても絶対言えない言葉のひとつだな チャキッチャキッチャキッ

157 21/03/08(月)21:35:16 No.781647201

パイセン爆発させて隙を突くのと原理は同じだ

158 21/03/08(月)21:35:21 No.781647236

>「単純な剣技のみなら誰が一番強いの?」はカルデアじゃ気になっても絶対言えない言葉のひとつだな カルデアで一番強いやつは誰だー!?は惨劇しか起きそうにない…

159 21/03/08(月)21:35:28 No.781647286

この中に一人怪物がいるじゃなくてこの中に一人人間がいるなんだな…

160 21/03/08(月)21:35:45 No.781647396

一斉に全員で正体を現すのはもうジュラル星人とかソレ系のやり口

161 21/03/08(月)21:35:49 No.781647421

>「実は我々は人間ではないんだ」で混乱させて隙あり!っていうトリックははじめてみた ここまで力業トリックされたらそりゃ混乱するわ!

162 21/03/08(月)21:36:00 No.781647482

>チャキッチャキッチャキッ 魔性斬りとか無敵の剣とかはいなくなってから出てきてよかったよ本当

163 21/03/08(月)21:36:01 No.781647486

>>「単純な剣技のみなら誰が一番強いの?」はカルデアじゃ気になっても絶対言えない言葉のひとつだな >カルデアで一番強いやつは誰だー!?は惨劇しか起きそうにない… ちなみに拙者はグーを出す

164 21/03/08(月)21:36:14 No.781647562

死人を出さない怪盗は良い怪盗

165 21/03/08(月)21:36:21 No.781647598

>カルデアで一番強いやつは誰だー!?は惨劇しか起きそうにない… カニファンみたいな爆発オチでカルデア大破に…

166 21/03/08(月)21:36:40 No.781647726

>>「単純な剣技のみなら誰が一番強いの?」はカルデアじゃ気になっても絶対言えない言葉のひとつだな >カルデアで一番強いやつは誰だー!?は惨劇しか起きそうにない… ルルハワとか喧嘩してえ奴~みたいな募集かけたら案の定酷い事になったからな

167 21/03/08(月)21:36:53 No.781647796

天草は詐欺師か何かなんだろうか…

168 21/03/08(月)21:37:04 No.781647868

叩いて被ってジャンケンポン最強決定戦 くらいなら角も立つまい

169 21/03/08(月)21:37:12 No.781647926

>カルデアで一番強いやつは誰だー!?は惨劇しか起きそうにない… 普段は控えめなカルナとかジークフリートとかもおもむろに立ち上がるからな

170 21/03/08(月)21:37:35 No.781648045

>この中に一人怪物がいるじゃなくてこの中に一人人間がいるなんだな… カルデア関係者じゃないモーさんがぐだを見てまともな人間じゃない扱いだったのがちょっと悲しかった どうして…こんなに可愛い弟のお姉ちゃんしてるだけなのに…

171 21/03/08(月)21:37:41 No.781648079

一番偉い人は誰の方が地獄を見る 天草が冒頭で語ったようにコロシアイにしかならない

172 21/03/08(月)21:37:41 No.781648080

>叩いて被ってジャンケンポン最強決定戦 >くらいなら角も立つまい いけープロテアー!

173 21/03/08(月)21:37:57 No.781648173

奇跡とか見せて島原の人を導いたという点に関しては詐欺師かもしれない

174 21/03/08(月)21:37:59 No.781648182

タイマンでゲーム性能で戦え概念礼装は自由だ大会ならヘラクレスだろうか

175 21/03/08(月)21:38:04 No.781648221

>カルデアで一番強いやつは誰だー!?は惨劇しか起きそうにない… 聖杯戦線ならヘラクレス一択なんだがな

176 21/03/08(月)21:38:09 No.781648245

>カルデア関係者じゃないモーさんがぐだを見てまともな人間じゃない扱いだったのがちょっと悲しかった そうだね… >どうして…こんなに可愛い弟のお姉ちゃんしてるだけなのに… あたまおかしいのか

177 21/03/08(月)21:38:23 No.781648320

>死人を出さない怪盗は良い怪盗 館長とぐだ以外あの場にいるの全員死人じゃねーか!

178 21/03/08(月)21:38:40 No.781648411

館長も多分人間じゃないよなぁ…

179 21/03/08(月)21:38:44 No.781648436

>タイマンでゲーム性能で戦え概念礼装は自由だ大会ならヘラクレスだろうか 先攻後攻がな…

180 21/03/08(月)21:38:45 No.781648444

サンソンのネタばらしの仕方は酒場のブルーノ!のノリをちょっと思い出した

181 21/03/08(月)21:38:45 No.781648448

ジャンケンに即心理戦持ち込むりゅうたんはガチ過ぎるしそれを諫めるベオさんが王。過ぎる

182 21/03/08(月)21:38:48 No.781648462

>タイマンでゲーム性能で戦え概念礼装は自由だ大会ならヘラクレスだろうか それ聖杯戦線じゃない?

183 21/03/08(月)21:38:51 No.781648471

>タイマンでゲーム性能で戦え概念礼装は自由だ大会ならヘラクレスだろうか >聖杯戦線ならヘラクレス一択なんだがな 無関係のレスでヘラクレス最強並列化…

184 21/03/08(月)21:38:56 No.781648509

全盛期の肉体によっぽどのことがなければ死なないおまけ付き おまけに周りは古今東西腕に覚えのある英雄神霊達人たちが勢揃い シミュレーターは毎日予約でいっぱいだ

185 21/03/08(月)21:38:56 No.781648510

ボイジャーの姉です この度は弟が申し訳ありませんでした

186 21/03/08(月)21:39:03 No.781648552

マスターは胆力とか度胸云々じゃなく 単にSAN値ヤバいとか啓蒙高いとかじゃないかな…

187 21/03/08(月)21:39:10 No.781648590

>館長も多分人間じゃないよなぁ… 多いのはなんかの集合体パターンよね

188 21/03/08(月)21:39:14 No.781648614

特異点が消えれば全ての証拠は綺麗さっぱり消えるわけです ハイ完全犯罪

189 21/03/08(月)21:39:37 No.781648729

サンソンの格好って医者としては変なカッコなのか… 型月世界ならあれくらい普通かと…

190 21/03/08(月)21:39:42 No.781648766

>叩いて被ってジャンケンポン最強決定戦 >くらいなら角も立つまい じゃんけん…死ねぇ!!

191 21/03/08(月)21:39:42 No.781648767

>サンソンのネタばらしの仕方は酒場のブルーノ!のノリをちょっと思い出した 医者の…サンソン!

192 21/03/08(月)21:40:16 No.781648976

>サンソンの格好って医者としては変なカッコなのか… >型月世界ならあれくらい普通かと… 感覚が現代人だし…

193 21/03/08(月)21:40:20 No.781648993

>ジャンケンに即心理戦持ち込むりゅうたんはガチ過ぎるしそれを諫めるベオさんが王。過ぎる 老年のベオさんセイバーとして実装されないかなぁって思う

194 21/03/08(月)21:40:29 No.781649053

>>館長も多分人間じゃないよなぁ… >多いのはなんかの集合体パターンよね またヒュージゴーストか

195 21/03/08(月)21:40:42 No.781649127

まさか館長がこの後巨大ゴーストと化すとでも

196 21/03/08(月)21:40:44 No.781649146

今カルデアにいる鯖で誰が一番強い?とか聞かれたら返答に困るな… パリスちゃんの気分を味わえるかもしれん…

197 21/03/08(月)21:40:49 No.781649176

真っ黒づくめの医者が来たら現代的価値観の人間は普通訝しむ

198 21/03/08(月)21:40:51 No.781649187

アヴィ先生のロボトーナメントもみんなノリノリでしたよね

199 21/03/08(月)21:40:59 No.781649239

バレてしまったようだね そう彼はサーヴァントのボイジャーで俺はそのお兄ちゃんだ つまり俺がサーヴァントかどうかなんて質問に意味はない事わかってもらえたかな?

200 21/03/08(月)21:41:11 No.781649311

館長ゴーストかぁ… いや流石に宝箱控えてるしもう多分無い…かなぁ

201 21/03/08(月)21:41:23 No.781649380

>>サンソンのネタばらしの仕方は酒場のブルーノ!のノリをちょっと思い出した >医者の…サンソン! (いたっけそんなやつ…)

202 21/03/08(月)21:41:28 No.781649416

明日は戦闘なしだから天草くんとも館長とも戦わないんだ…

203 21/03/08(月)21:41:46 No.781649564

強いというのも状況で流動するもんだから大して意味のない格付けになるだろうしな

204 21/03/08(月)21:42:01 No.781649682

まさかゴールドマンとシルバーマンの諍いの原因と伝えられたあのガキのモデルは不和のリンゴだったりするんだろうか

205 21/03/08(月)21:42:08 No.781649724

カルデアで一番◯◯は確実に争いを生む…

206 21/03/08(月)21:42:18 No.781649776

ぐだの師匠トーナメントも今やると面倒臭そう

207 21/03/08(月)21:42:22 No.781649814

書文先生は老と若をぶつければ嬉々として延々と戦いそう

208 21/03/08(月)21:42:28 No.781649846

剣技だけなら農民が抜けてそうだけど首しか狙わない邪剣とか言われてたな

209 21/03/08(月)21:42:29 No.781649854

戦闘は無いけど館長が正体現して巨大ゴースト姿でキラキラしながら消えるかもしれない

210 21/03/08(月)21:42:44 No.781649955

>カルデアで一番◯◯は確実に争いを生む… カルデアで一番不足している銅素材なら角が立たない

211 21/03/08(月)21:42:46 No.781649966

ふふふ…俺はサーヴァントの兄だけどサーヴァントでは無い…

212 21/03/08(月)21:43:08 No.781650103

>カルデアで一番◯◯は確実に争いを生む… 私こそナンバー1サーヴァントです

213 21/03/08(月)21:43:12 No.781650127

>>カルデアで一番◯◯は確実に争いを生む… >カルデアで一番不足している銅素材なら角が立たない 骨一択

214 21/03/08(月)21:43:14 No.781650137

どけ!!俺はお兄ちゃんだぞ!!

215 21/03/08(月)21:43:32 No.781650269

>ふふふ…俺はサーヴァントの兄だけどサーヴァントでは無い… サーヴァントの姉だけどサーヴァントじゃないイリヤもいたしそんなもんだろう…

216 21/03/08(月)21:43:45 No.781650360

>カルデアで一番不足している銅素材なら角が立たない 塵か鍋蓋か骨かで割れる

217 21/03/08(月)21:43:48 No.781650388

>どけ!!俺はお兄ちゃんだぞ!! つまりお前もサーヴァント!?

218 21/03/08(月)21:43:56 No.781650446

本人が勝手に言ってるうちはいいよ マスターに同意を求めるな戦争が起きる

219 21/03/08(月)21:44:05 No.781650501

聖杯は盗んだけど富和の林檎盗まれてそう

220 21/03/08(月)21:44:07 No.781650514

医者のサンソンって聞いただけで数分しゃべくり続けられるぐらいのデータ頭に浮かんでると思う館長は

221 21/03/08(月)21:44:07 No.781650523

サーヴァントってもうカルデア剣技最強決定戦が50回以上は起こってそう

222 21/03/08(月)21:44:10 No.781650542

最近は牙かな ボックスに無かったっけ?

223 21/03/08(月)21:44:20 No.781650606

>つまりお前もサーヴァント!? 違う 俺はお兄ちゃんだ

224 21/03/08(月)21:44:29 No.781650659

>>どけ!!俺はお兄ちゃんだぞ!! >つまりお前もサーヴァント!? 違う お兄ちゃんだ

225 21/03/08(月)21:44:34 No.781650699

じゃあ俺は「」のお兄ちゃんだ

226 21/03/08(月)21:44:41 No.781650742

やつは大切なものを盗んでいきました あなたのこふです

227 21/03/08(月)21:44:42 No.781650750

オイラのキャスターでサーヴァントだよ

228 21/03/08(月)21:44:42 No.781650754

弟は最後の戦いに手出しさせない 怪我とかをしたら危ないから俺だけが助けにいく

229 21/03/08(月)21:44:58 No.781650861

>マスターに同意を求めるな戦争が起きる マスターは誰が一番好きなの?

230 21/03/08(月)21:45:02 No.781650879

>やつは大切なものを盗んでいきました >あなたのこふです 殺してでも奪い返す

231 21/03/08(月)21:45:05 No.781650913

自分の鯖同士争わせるとか頭カニファンかよ

232 21/03/08(月)21:45:37 No.781651117

>>マスターに同意を求めるな戦争が起きる >マスターは誰が一番好きなの? みんな好きだよ

233 21/03/08(月)21:45:38 No.781651123

カルデアで一番おっぱいがでかい鯖といえば!

234 21/03/08(月)21:45:38 No.781651124

知っているのか館長!?

235 21/03/08(月)21:45:39 No.781651129

流しの鑑定士に美術館が鑑定を任せるのは無理あるな…

236 21/03/08(月)21:46:04 No.781651322

>>>マスターに同意を求めるな戦争が起きる >>マスターは誰が一番好きなの? >みんな好きだよ ダーリン浮気?

237 21/03/08(月)21:46:09 No.781651361

でかいでかいは何事もプロテアが有利すぎる

238 21/03/08(月)21:46:18 No.781651423

>>>マスターに同意を求めるな戦争が起きる >>マスターは誰が一番好きなの? >みんな好きだよ これにはエミヤも後ろでにっこり

239 21/03/08(月)21:46:25 No.781651474

>流しの鑑定士に美術館が鑑定を任せるのは無理あるな… それに関しては割と丁寧に理由を描写されてたと思うんじゃが

240 21/03/08(月)21:46:47 No.781651611

一番欲しい概念礼装でひとつ

241 21/03/08(月)21:46:56 No.781651658

>これにはエミヤも後ろでにっこり 仲間意識持って嬉しそうにするのやめて

242 21/03/08(月)21:46:58 No.781651669

>カルデアで一番おっぱいがでかい鯖といえば! いやぁリップで満場一致だろ… 鹿ちゃんとバニヤンは除く

243 21/03/08(月)21:47:12 No.781651759

なんか館長は隙があって愛らしいキャラだな

244 21/03/08(月)21:47:15 No.781651773

>一番欲しい概念礼装でひとつ わしは相撲が欲しい

245 21/03/08(月)21:47:26 No.781651852

プロフ分かってない鯖の3サイズとか知りたいな…

246 21/03/08(月)21:47:31 No.781651900

リップ超えるのはもうわけが分からなくなるしな… 水着リップお願いします

247 21/03/08(月)21:47:38 No.781651939

ぼいぼいが有名鑑定士になってお兄ちゃんも鼻が高いよ!ってやったでしょ!

248 21/03/08(月)21:47:44 No.781651977

最速の英霊もプロテアだからな…

249 21/03/08(月)21:47:45 No.781651982

>一番欲しい概念礼装でひとつ 金鯉一択

250 21/03/08(月)21:48:04 No.781652092

sn勢はだいたいみんな3サイズ判明してたはずだけどそれ以外はどうだったかな

251 21/03/08(月)21:48:32 No.781652259

>sn勢はだいたいみんな3サイズ判明してたはずだけどそれ以外はどうだったかな アポもちちくらべと3サイズはしてたはず

252 21/03/08(月)21:48:33 No.781652269

>>これにはエミヤも後ろでにっこり >仲間意識持って嬉しそうにするのやめて とりあえずお風呂に湯を張っておくぞマスター この時期でも川はまだ凍えるからな

253 21/03/08(月)21:48:34 No.781652276

>リップ超えるのはもうわけが分からなくなるしな… バランス的にギリギリアウトだよね パッと見おっぱいと認識できるかどうかの

254 21/03/08(月)21:48:43 No.781652328

>一番欲しい概念礼装でひとつ そのときやってなかったから鬼に衣欲しい

↑Top