21/03/08(月)20:34:13 ハード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)20:34:13 No.781624104
ハードオフ戦利品開封作業配信 2日目 https://www.twitch.tv/brownpoizon こんばんわ生声です ちょっと一昨日ハードオフ7件ほど行ったので そこで買った戦利品を開封しながら 10分ほど遊んでみようかなぁって思います 今日はPS2とPSがメインです 早く終わったらダブルキャストやります 早く終わらない可能性が大です
1 21/03/08(月)20:35:09 No.781624468
こばチャドベルト
2 21/03/08(月)20:35:27 No.781624601
途中で寝てしまったけど悪魔の招待状なんておいしいものを…
3 21/03/08(月)20:35:53 No.781624758
昨日からすると無理だな!
4 21/03/08(月)20:36:26 No.781624956
もじぴったんは時間泥棒だからな
5 21/03/08(月)20:36:38 No.781625032
こんばんはー 前も思ったけどこのスレ画だとハードオフのゲームを配信するみたいに見える PS1の頃に出てそう
6 21/03/08(月)20:37:00 No.781625160
うわぁぁぁ太陽のしっぽだぁぁぁぁ!!!!!
7 21/03/08(月)20:38:16 No.781625642
目的はあるよ 何も示されないから分からないだけで
8 21/03/08(月)20:38:41 No.781625781
太陽のしっぽはバカにされるけど俺は好きだよ… 強制休憩タイムがあるのは配信者にやさしあじかもしれん
9 21/03/08(月)20:40:18 No.781626352
こんばんわハードオフ巡りチャドクガ 大丈夫? 正気度下げる?
10 21/03/08(月)20:40:35 No.781626454
マンモスの牙を集めて塔を作って 太陽のしっぽに到達することが目標だよ そんな目標捨ててしまってもいい
11 21/03/08(月)20:40:39 No.781626481
こう…なんというか…まさにPS時代って感じだな…
12 21/03/08(月)20:42:30 No.781627201
全力で走ってても夜がくると突然寝る
13 21/03/08(月)20:42:32 No.781627213
今は自機選べや!って画面だよ
14 21/03/08(月)20:42:41 No.781627263
ムービーではないのでは…?
15 21/03/08(月)20:42:58 No.781627365
両側から無限にヨシ!されている
16 21/03/08(月)20:44:09 No.781627809
夜は寝るものと決まってるんだ 仕方ないんだ
17 21/03/08(月)20:44:28 No.781627924
寝ている間は何もできないのである 走ってても狩りの最中でも寝る
18 21/03/08(月)20:45:11 No.781628195
夜は眠るものだろ? そしてこの時間に泳いでたら溺死するし狩の最中だと狩られる
19 21/03/08(月)20:45:18 No.781628231
1996年発売だからまだSFC時代だな
20 21/03/08(月)20:45:58 No.781628477
>そしてこの時間に泳いでたら溺死するし狩の最中だと狩られる ナルコレプシーかな?
21 21/03/08(月)20:47:01 No.781628869
空いた間はチャドクさんの爆笑トークでつないでくれてもいいんだよ?
22 21/03/08(月)20:47:32 No.781629029
PSはカオスなゲーム多いね 荒いポリゴンのせいで見た目が猶更
23 21/03/08(月)20:47:48 No.781629120
お肉を村に持ってって繁栄するんだ
24 21/03/08(月)20:48:38 No.781629400
ウッホッ ウホホ?
25 21/03/08(月)20:48:40 No.781629415
チャドグガさんも寝ようぜ
26 21/03/08(月)20:48:46 No.781629448
そして見失う集落
27 21/03/08(月)20:49:24 No.781629683
当時でも尖った部類の作品でマニア受けはしたけど 普通の人は何やっていいかわからないとバッサリ
28 21/03/08(月)20:50:15 No.781629968
この辺りのカオスなゲームといったら この翌月に出たライフスケイプかな 本当になにやってるか分からなくなる
29 21/03/08(月)20:51:23 No.781630355
太陽のしっぽの夜画面を基準にしたら分からないのでは
30 21/03/08(月)20:51:32 No.781630417
今のゲームより全然ド狭いけどオープンワールド的な色々あるフィールドだから探検するのが楽しい
31 21/03/08(月)20:53:30 No.781631079
BGMが静かなのでトーク力ほか撮れ高が要求されるな…
32 21/03/08(月)20:53:46 No.781631178
ちなみに当然ながら飯食わなくても餓死するから気をつけてね
33 21/03/08(月)20:53:53 No.781631214
坂道走ってる途中で寝ると そのまま滑って水にダイブすることがまれによくある
34 21/03/08(月)20:54:18 No.781631357
スヤァ
35 21/03/08(月)20:54:40 No.781631472
走ってて寝ると頭からスライディングしていく姿がかわいい
36 21/03/08(月)20:56:12 No.781631977
進行すると人が増えたり石器が使えるようになったりした…ような気がする
37 21/03/08(月)20:56:35 No.781632122
インディーだとゲーム中の和菓子が本物の和菓子の店の取り込んだやつとかコラボ出来ないし…
38 21/03/08(月)20:56:54 No.781632235
よし取り敢えず建物を正太郎君めがけて投げようぜ
39 21/03/08(月)20:57:41 No.781632527
リモートコントロールダンディは遊んでる?
40 21/03/08(月)20:58:14 No.781632712
キャラゲーとしては出来がいいのよね ジャイアントロボと違って…
41 21/03/08(月)20:59:06 No.781633023
TMAのコスプレAVでよく見る男優のゴローがデバック参加してる事では無名なリモートコントロールダンディ
42 21/03/08(月)21:00:42 No.781633592
シムアースは強敵でしたね 説明書見ても分からない
43 21/03/08(月)21:02:07 No.781634085
ブラックオックスは強力なライバルであると同時に強力な味方にもなったから ある意味この手のポジのはしりの一つでもあったんだな
44 21/03/08(月)21:02:27 No.781634200
何度見てもそのレバー二本しか付いてないリモコンでよく操縦できるな…ってなる
45 21/03/08(月)21:02:36 No.781634270
初期PS3壊れてハンダ温め直したら動くようになったけど 排気音がめちゃくちゃ大きくなったから諦めた
46 21/03/08(月)21:02:51 No.781634373
こばチャドさん 町壊せるやつかな?
47 21/03/08(月)21:03:18 No.781634535
あいまい音声認識のジャイアントロボはすごいんだな
48 21/03/08(月)21:04:40 No.781635052
あっショタコンの語源になった正太郎君だ!
49 21/03/08(月)21:04:42 No.781635059
文字通りの野放しである
50 21/03/08(月)21:04:47 No.781635094
>必ず全員叩き潰してやるぞ
51 21/03/08(月)21:05:19 No.781635308
ハードオフの店員はアマゾンとヤフオク見て値付けするのやめて
52 21/03/08(月)21:06:20 No.781635694
でも何の間違いかジャンク品の箱に 相場よりかなり安く投げられてることがある楽しみもあるハードオフ
53 21/03/08(月)21:07:13 No.781636033
悪人だから蹴散らしても構わんのだろう?
54 21/03/08(月)21:07:20 No.781636081
敷島博士過激だな...
55 21/03/08(月)21:07:34 No.781636169
ハードオフと言えばGBコーナーに大量にある遊戯王
56 21/03/08(月)21:07:38 No.781636190
はかせー!!!
57 21/03/08(月)21:07:40 No.781636199
蹴られても吹っ飛ぶ程度で済む辺り連中も頑丈だな…
58 21/03/08(月)21:07:56 No.781636294
必要な犠牲だった
59 21/03/08(月)21:08:45 No.781636629
これどっちが悪者なんですかね…?
60 21/03/08(月)21:08:48 No.781636645
>助けてくれ~ 酷い
61 21/03/08(月)21:09:00 No.781636732
鉄人 署長投げる
62 <a href="mailto:市民">21/03/08(月)21:09:00</a> [市民] No.781636733
助けてくれー!!
63 21/03/08(月)21:09:05 No.781636767
その内正太郎君の移動も重要になってきて難しくなってくる
64 21/03/08(月)21:09:23 No.781636894
レス画像になりそうな「欲しい!」でだめだった
65 21/03/08(月)21:09:31 No.781636955
金田に渡すな大事なリモコン
66 21/03/08(月)21:09:33 No.781636966
俺だって欲しい
67 21/03/08(月)21:09:56 No.781637140
正直モンスターやブックオックスの方が性能いいよね
68 21/03/08(月)21:10:05 No.781637214
手も足も出ない部下が投げられてさすが鉄人だと言っていただけはある 即このままでは全滅だ!になってたけど
69 21/03/08(月)21:10:42 No.781637448
まだ超合金のオモチャすら無かった時代だぜ
70 21/03/08(月)21:11:03 No.781637570
最初のステージはザコを殲滅してから拠点を投げてクリアするのが気持ちいい
71 21/03/08(月)21:11:24 No.781637746
博士生きてた
72 21/03/08(月)21:11:27 No.781637767
>まだ超合金のオモチャすら無かった時代だぜ 鉄人は電動の玩具だっけ? 何でも鑑定団で見たような...
73 21/03/08(月)21:13:16 No.781638551
なぁに建物のひとつやふたつ壊れたところで仕方ないんだ
74 21/03/08(月)21:14:09 No.781638905
アニメだと27号は暴走してた28号を止めるために犠牲になったほうなのに…
75 21/03/08(月)21:15:03 No.781639313
これ敵の操縦士掴めば勝ちでは?
76 21/03/08(月)21:15:11 No.781639376
博士それ事前に教えてくれませんかね
77 21/03/08(月)21:15:29 No.781639510
(この鉄人あんま強くないな…)
78 21/03/08(月)21:15:54 No.781639670
X団(あいつ操縦上手くないな…)
79 21/03/08(月)21:15:58 No.781639692
超合金ってシリーズ名がそもそもマジンガーZの超合金Zから来てるから当然それ以前のアニメが放送してた時期に超合金玩具はない まあ発売時期とかキャスト的に初代白黒版じゃなくて今川版ベースなんだろうけど
80 21/03/08(月)21:16:09 No.781639769
リモートコントロールチャドクガ
81 21/03/08(月)21:16:11 No.781639782
敵を掴んで飛んで叩きつける ってのを繰り返してた記憶ある
82 21/03/08(月)21:17:02 No.781640142
ちなみにショタコンの正太郎は太陽の使者版のはず
83 21/03/08(月)21:17:51 No.781640515
ショタコンの語源より抜けるかどうかだ
84 21/03/08(月)21:18:14 No.781640671
太陽の使者鉄人28号っていうリメイク?があるのよ
85 21/03/08(月)21:19:09 No.781641053
28号FXはまた別のやつだぞ
86 21/03/08(月)21:19:14 No.781641088
今想像したのは恐らく28号FX
87 21/03/08(月)21:19:15 No.781641097
オマージュでだいたいマキシモだと想像がついた
88 21/03/08(月)21:20:07 No.781641443
いいジャケットだな!ファミ通の表紙だろ?
89 21/03/08(月)21:21:42 No.781642032
やればわかる売れなかった理由…
90 21/03/08(月)21:23:07 No.781642584
ネットでボロクソだろうと自分には良作パターンはいくらでもあるからフラットに遊ぼう
91 21/03/08(月)21:23:31 No.781642742
ざんねん わたしのぼうけんはここでおわってしまった
92 21/03/08(月)21:24:07 No.781642954
つまりこの姫もそういえば腕輪落としちゃったから拾ってきてね!するんです?
93 21/03/08(月)21:24:40 No.781643132
つまりボクと魔王が好みだと
94 21/03/08(月)21:24:52 No.781643207
設定と魔界村オマージュという共通点から 何となくマルディタカスティーラを思い出すな
95 21/03/08(月)21:26:01 No.781643658
マルディタはインディーで出た魔界村ですね
96 21/03/08(月)21:27:03 No.781644052
この頃だったっけ3D悪魔城
97 21/03/08(月)21:29:34 No.781644963
PS2キャッスルヴァニアは3D空間で戦うロックマンXと思えば楽しい
98 21/03/08(月)21:30:35 No.781645382
PS2のキャッスルヴァニアはカッコいいデス様と戦えるからオススメ
99 21/03/08(月)21:31:50 No.781645839
エンチャントファイヤ