虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)20:31:13 >エヴァ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)20:31:13 No.781622972

>エヴァみたいなやつ

1 21/03/08(月)20:32:44 No.781623541

あんたバカァ?

2 21/03/08(月)20:33:07 No.781623707

ひどかったね96年

3 21/03/08(月)20:35:23 No.781624573

綾波=レオナ

4 21/03/08(月)20:37:16 No.781625266

>鉄雄みたいなやつ

5 21/03/08(月)20:37:44 No.781625446

>>鉄雄みたいなやつ お前はだめだ

6 21/03/08(月)20:45:40 No.781628366

鉄雄みたいなやつじゃなくてどう見ても鉄雄だからな…

7 21/03/08(月)20:46:32 No.781628692

ツキノヨルオロチノチニクルフイオリ

8 21/03/08(月)20:47:03 No.781628879

制作陣がハマりまくってたんだろうなってくらいエヴァパロ多かったからな…

9 21/03/08(月)20:47:38 No.781629070

綾波っぽい奴がリボルクラッシュとか当時の格ゲーはどうかしている

10 21/03/08(月)20:48:50 No.781629470

じゃあランニングスリャー!は許されるとでも言うんですか!

11 21/03/08(月)20:49:25 No.781629688

>制作陣がハマりまくってたんだろうなってくらいエヴァパロ多かったからな… あの時代はそんなんばっかだったよ この規模の会社がこのレベルのパクリすんなよってのは常々言われてはいたけどまぁおおらかな時代だった

12 21/03/08(月)20:49:39 No.781629759

綾波っぽい奴はそもそもレオンだったのに

13 21/03/08(月)20:50:07 No.781629918

そしてなんと言っても章ラスボスがカヲルくん

14 21/03/08(月)20:51:01 No.781630250

なんなら格ゲーってのは定期的にオマージュキャラ出るからね 鉄雄はオマージュですらない成分100%過ぎたので…

15 21/03/08(月)20:51:24 No.781630364

>綾波っぽい奴がリボルクラッシュとか天空剣Vの字斬りとか当時の格ゲーはどうかしている

16 21/03/08(月)20:51:53 No.781630538

EVA前はそんな気配微塵もなかったのに EVA後は宗教用語と説明不足を意味深な引きで引っ張るアニメが束になって襲い掛かってきたなあ…

17 21/03/08(月)20:53:34 No.781631103

まあカプコンもストⅢセカンドインパクトとかやってたけどな…

18 21/03/08(月)20:54:44 No.781631487

格ゲー自体あの有名なあいつとあいつどっちが強い?みたいな側面が少なからずあったから それにしたって格ゲーブームの火付け役のラスボスが鷲崎は意味わからんけど

19 21/03/08(月)20:55:08 No.781631613

綾波とBLACKRXを組み合わせた全く新しいキャラレオナ

20 21/03/08(月)20:55:38 No.781631784

ゲームも漫画もアニメもエヴァに影響受けすぎていろいろおかしくなってた時期ではある 思わせぶりな伏線ばかりはったり専門用語も多用するわりに劇中では一切解説しなかったり

21 21/03/08(月)20:56:20 No.781632032

>綾波っぽい奴がリボルクラッシュとか天空剣Vの字斬りとかイヤリング爆弾とかグレイトフルデッドとか当時の格ゲーはどうかしている

22 21/03/08(月)20:57:22 No.781632397

怒チームはパロディする事を強いられている

23 21/03/08(月)20:57:37 No.781632499

KOFは初っ端から紅丸とか鎮なんてまんまですし

24 21/03/08(月)20:59:12 No.781633050

MAX八稚女は単に押し倒して突き刺してるだけ? 食ってたりしてないの?

25 21/03/08(月)21:00:25 No.781633490

格ゲー界隈は指摘しても自分に返ってくるから 結果的に紳士協定みたいになってない?

26 21/03/08(月)21:00:59 No.781633680

しょうもないパロネタ入れてる暇があったら41236入力の欠陥修正しとけや!

27 21/03/08(月)21:01:07 No.781633724

クソKOF大会には暴走庵がよく似合う

28 21/03/08(月)21:01:29 No.781633861

サービスサービス

29 21/03/08(月)21:01:55 No.781634021

>しょうもないパロネタ入れてる暇があったら41236入力の欠陥修正しとけや! わかりました簡易入力で16でだせるようにしました!

30 21/03/08(月)21:02:12 No.781634110

ギルティギアもエヴァいたしな

31 21/03/08(月)21:02:25 No.781634189

怒チームは本当に日本で見たアニメや特撮を技の参考にしているって設定が公式だったかファンの妄想だったか思い出してる

32 21/03/08(月)21:02:39 No.781634284

道着鉢巻キャラをメインに添えたことがないメーカーだけが石を投げなさい

33 21/03/08(月)21:03:03 No.781634443

k9999

34 21/03/08(月)21:03:25 No.781634580

キョオオオオオ!!!

35 21/03/08(月)21:04:22 No.781634942

ここまで完成度の高いパロなら結構ファンもつくんだなと鉄雄で分かった

36 21/03/08(月)21:05:09 No.781635236

ネスツ編は余裕なかったのかモロが多すぎた鉄雄に金田に羅将ハンとか

37 21/03/08(月)21:05:17 No.781635297

格ゲー界ブルース・リー多すぎ問題

38 21/03/08(月)21:05:36 No.781635408

>怒チームは本当に日本で見たアニメや特撮を技の参考にしているって設定が公式だったかファンの妄想だったか思い出してる プロレス大好きなクラークがキン肉マンにハマるのは納得できちゃう

39 21/03/08(月)21:05:46 No.781635476

鉄雄はキャラクターから見た目から演出から台詞からCVに至るまで鉄雄だからダメ

40 21/03/08(月)21:06:55 No.781635918

>MAX八稚女は単に押し倒して突き刺してるだけ? >食ってたりしてないの? 暴走いおりんは美味しくいただきますしてます

41 21/03/08(月)21:07:20 No.781636083

向こうに文句言われたら反論できねえもん鉄雄…

42 21/03/08(月)21:07:26 No.781636118

>格ゲー界ブルース・リー多すぎ問題 ストⅡ鉄拳ワーヒーだけしか思い出せねぇ なんかあった気がするんだけど

43 21/03/08(月)21:07:58 No.781636304

鉄雄よりすごいどころじゃなく完璧なのが月華にいたが誰も気づかない

44 21/03/08(月)21:08:04 No.781636356

>鉄雄はキャラクターから見た目から演出から台詞からCVに至るまで鉄雄だからダメ 声が同じライバルまで用意するとか怒られて当然すぎる…

45 21/03/08(月)21:08:05 No.781636366

紅丸コレダーがダメなら他にもいろいろ引っかかりそうなもんなのになぜコレダーだけ変えたのか

46 21/03/08(月)21:08:12 No.781636422

97はエヴァンイオリンなのかイオリンゲリオンなのか悩むところだ

47 21/03/08(月)21:08:24 No.781636500

アウト寄りのセーフとかセーフ寄りのアウトの次元じゃなく完全にそのものだからな

48 21/03/08(月)21:08:27 No.781636526

リーが居ない格ゲーにはチェンが居るかも

49 21/03/08(月)21:08:33 No.781636560

当時格ゲーやってたファンとしても技やネタ振りやらはいいとしてもキャラそのままはやめろよと思った

50 21/03/08(月)21:09:51 No.781637108

NEO-DIO「ゆ許された…」

51 21/03/08(月)21:11:02 No.781637564

>格ゲー界春巻多すぎ問題

52 21/03/08(月)21:12:00 No.781637996

多少の元ネタ匂わせていてもオリジナル力強いカプコンは大変だったと思う

53 21/03/08(月)21:12:59 No.781638405

レミーとフリーマンが被ったのは偶然らしいな

54 21/03/08(月)21:13:55 No.781638802

>多少の元ネタ匂わせていてもオリジナル力強いカプコンは大変だったと思う そして元ネタの人を呼んでるから大丈夫と言わんばかりに隠さないキカイオー関連

55 21/03/08(月)21:14:29 No.781639037

KOF一時期ユリとか色々酷かったけどいまどうなんだろ

56 21/03/08(月)21:15:29 No.781639511

SNKキャラメイク自体は凄い上手いのにやりすぎもめちゃある…

57 21/03/08(月)21:16:26 No.781639890

多分気づいてないだけでオリジナルっぽいやつも元ネタバリバリにあるんだろうなって思うようになった

58 21/03/08(月)21:17:09 No.781640191

オマージュは大体当時格ゲー以外も大概だと思う

59 21/03/08(月)21:17:14 No.781640241

>NEO-DIO「ゆ許された…」 ワーヒーは全体的にダメだと思う

60 21/03/08(月)21:17:29 No.781640364

>KOF一時期ユリとか色々酷かったけどいまどうなんだろ 元気に疾走無頼拳の逆パロしてるよ

61 21/03/08(月)21:18:22 No.781640742

意味深な設定作って投げっぱなしにしておけばオタクが勝手に喜ぶことに気がついたエヴァ以後

62 21/03/08(月)21:18:22 No.781640743

アンヘルのあたりとか狙いがわからなすぎる

63 21/03/08(月)21:19:03 No.781641013

でも子供心に超格好いいって思ったんスよ暴走庵…

64 21/03/08(月)21:19:36 No.781641232

K'はマキシマと合わせてボトムズのパロって聞いてそうなの!?ってなった

65 21/03/08(月)21:19:52 No.781641344

何ですか!エスパーねじめパロじゃ怒られるどころか誰も気にしないっていうんですか!

66 21/03/08(月)21:20:25 No.781641556

>多少の元ネタ匂わせていてもオリジナル力強いカプコンは大変だったと思う Qは当時業界で凄い困惑を呼んだし俺は正直今でも困惑してる

67 21/03/08(月)21:20:28 No.781641576

なんだかんだで京といおりんのデザインは秀逸だと思う

68 21/03/08(月)21:21:09 No.781641815

炎のさだめのクリス

69 21/03/08(月)21:21:45 No.781642045

>アンヘルのあたりとか狙いがわからなすぎる 声はカツオで技名はソウルフラワーユニオンから始まり 02で声もノリもハル子になりつつザ・ロックのオマージュになる

70 21/03/08(月)21:21:49 No.781642075

オロチとか言う訳の分からん超自然的存在に パワーチャージや極限流空手で挑むのがクロスオーバーとしては熱いと思う

71 21/03/08(月)21:22:28 No.781642330

>レミーとフリーマンが被ったのは偶然らしいな なんで同時期で被るんだよ!? 吼えろペンであった同時期に誰かが同じこと思いつく場合があるネタかよ!

72 21/03/08(月)21:22:38 No.781642392

>この規模の会社がこのレベルのパクリすんなよってのは常々言われてはいたけどまぁおおらかな時代だった SNKよりはるかにでかいカプコンやナムコもパロやりまくりだったしな…

73 21/03/08(月)21:22:52 No.781642478

>何ですか!エスパーねじめパロじゃ怒られるどころか誰も気にしないっていうんですか! 桃子のデザインがもっと尾玉なみえに近かったら怒られてた

74 21/03/08(月)21:23:08 No.781642594

ユリはパロばかりしてたのを設定に活かして模倣の天才って事になった

75 21/03/08(月)21:23:28 No.781642727

>声はカツオで技名はソウルフラワーユニオンから始まり >02で声もノリもハル子になりつつザ・ロックのオマージュになる まさかソシャゲで本家にピープルズエルボーされるとは…

76 21/03/08(月)21:23:37 No.781642779

>K'はマキシマと合わせてボトムズのパロって聞いてそうなの!?ってなった K'のデザインがデビュー当時のビリーアイドルだってあんまり知られてない気がする

77 21/03/08(月)21:23:40 No.781642792

ユリのいけいけゴーゴージャーンプVV!好き

78 21/03/08(月)21:23:58 No.781642904

>Qは当時業界で凄い困惑を呼んだし俺は正直今でも困惑してる ヒューゴーもだいぶ… いや元々雑魚に設定されてたのもアレなんだけど

79 21/03/08(月)21:24:26 No.781643054

>>NEO-DIO「ゆ許された…」 >ワーヒーは全体的にダメだと思う 鉄拳も今思うとかなりたいがいなゲームだったのに…

80 21/03/08(月)21:24:46 No.781643168

格ゲーって言ったらパロディみたいなところスト2の頃からあった

81 21/03/08(月)21:25:02 No.781643290

ダンとかいうロバートの頭つけたサカザキをサガットの当て馬する所業 ZERO2から微妙にデザインかわってた

82 21/03/08(月)21:25:54 No.781643613

>格ゲーって言ったらパロディみたいなところスト2の頃からあった うわああああ猿先生のキャラがラスボスとして練り歩いとる!

83 21/03/08(月)21:26:22 No.781643794

>ダンとかいうロバートの頭つけたサカザキをサガットの当て馬する所業 最初はパクられた!仕返ししてやる!だった筈なのに 気付いたら楽しいキャッチボールになってるの何なの…

84 21/03/08(月)21:26:29 No.781643840

めっちゃ腰折れてるやつ

85 21/03/08(月)21:26:50 No.781643962

まあスト2下手すりゃスト1の時点でマイクタイソンがそのまんまのビジュアルでいるしなあ…

86 21/03/08(月)21:27:12 No.781644110

Qは横山+石ノ森デザインならビッグオーが許されてるから大丈夫じゃ ないな全然

87 21/03/08(月)21:28:11 No.781644483

>Qは横山+石ノ森デザインならビッグオーが許されてるから大丈夫じゃ >ないな全然 こいつらなんでこんなにロボット刑事が好きなの!?

88 21/03/08(月)21:29:36 No.781644983

待てよビッグオーは桑田次郎だろ!?

89 21/03/08(月)21:30:05 No.781645190

ワーヒーで一番ダメなのは毒ガス攻撃してくるドイツ軍人だ…

90 21/03/08(月)21:30:17 No.781645269

>最初はパクられた!仕返ししてやる!だった筈なのに >気付いたら楽しいキャッチボールになってるの何なの… だって餓狼や竜虎作った人初代ストリートファイターの人なんだもん 古参スタッフ絶対わかってて放置してたんじゃ

91 21/03/08(月)21:30:35 No.781645380

ビッグオーはOPがアウトだからセーフ

↑Top