虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)19:50:06 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)19:50:06 No.781608213

すみません私はこのキャラが一世を風靡した理由がいまいちピンと来なくて今までよく分からなかったのですが 今日ようやく魂で理解しました 死ぬほど可愛かったです

1 21/03/08(月)19:51:13 No.781608524

その綾波とこのアヤナミは違うよ

2 21/03/08(月)19:51:27 No.781608606

ネタバレ 黒波が畑を耕してる

3 21/03/08(月)19:51:49 No.781608716

>死ぬほど可愛かったです ありがとう じゃあ死にます…(パシャ

4 21/03/08(月)19:52:04 No.781608788

ロン毛は今でも通じるデザインだと思った

5 21/03/08(月)19:52:48 No.781609029

>死ぬほど可愛かったです (ビシャア

6 21/03/08(月)19:53:34 No.781609279

旧3人目もちゃんと描くとしたらこんな感じだったんだろうか

7 21/03/08(月)19:54:03 No.781609440

初めてエヴァのキャラでかわいいと思った6号ちゃん

8 21/03/08(月)19:55:20 No.781609825

そろそろ俺もロン毛綾波が見たいんだけど誰も描いてくれねえ!

9 21/03/08(月)19:55:28 No.781609878

微妙によくわからなかったんだけどボサボサ波ってぽか波でもあって黒波でもある人なの?

10 21/03/08(月)19:55:28 No.781609880

ボサ波が可愛すぎてビックリした

11 21/03/08(月)19:55:45 No.781609950

綾波は気軽に死にまくってるから誰がオリジナルかよくわからん

12 21/03/08(月)19:55:47 No.781609964

本当に幸せになってほしかった

13 21/03/08(月)19:55:52 No.781609990

今回綾波レイっていうフォーマットを公式が使って最大限にオタクの心をくすぐってきたと思う

14 21/03/08(月)19:55:55 No.781610006

>微妙によくわからなかったんだけどボサボサ波ってぽか波でもあって黒波でもある人なの? 綾波は綾波だよ

15 21/03/08(月)19:56:03 No.781610040

これが…感情…?を何度もやって死んだ

16 21/03/08(月)19:56:36 No.781610231

テレビでは使徒相手に自爆する時に感情を理解したのに綾波はさー!

17 21/03/08(月)19:56:37 No.781610244

赤ちゃんもっとだっこしたかった 好きな人ともっと一緒にいたかった

18 21/03/08(月)19:56:46 No.781610292

>そろそろ俺もロン毛綾波が見たいんだけど誰も描いてくれねえ! 当分はネタバレ配慮で描かれない気がする…

19 21/03/08(月)19:56:46 No.781610293

おはよう ありがとう しらない すんだこと

20 21/03/08(月)19:56:56 No.781610353

さあアルエ聴こうね…

21 21/03/08(月)19:57:16 No.781610467

でもとけちゃうし…

22 21/03/08(月)19:57:28 No.781610530

かつては綾波が風靡したっていうかエヴァ自体が風靡してたから

23 21/03/08(月)19:57:34 No.781610563

今回ある意味可愛い全振りの立ち位置だったな

24 21/03/08(月)19:57:38 No.781610593

新劇の綾波はちょっとあざとすぎてちがクソってなった

25 21/03/08(月)19:57:46 No.781610633

シリーズ完結最終作! 綾波は農村で半モブのおばさん達と田植えしたり風呂で親交を深める毎日!

26 21/03/08(月)19:57:54 No.781610683

>おはよう >ありがとう >しらない >すんだこと 中途半端に「」の生き残っちまった村か…

27 21/03/08(月)19:58:06 No.781610745

見てきたしヒでも情報見てみたら みんな尿意の話してた

28 21/03/08(月)19:58:12 No.781610779

>微妙によくわからなかったんだけどボサボサ波ってぽか波でもあって黒波でもある人なの? 人間じゃないのに髪だけは伸びる式波と同じ時間軸のぽか波だと思った

29 21/03/08(月)19:58:13 No.781610787

おあしすって なに?

30 21/03/08(月)19:58:15 No.781610805

>おはよう >ありがとう >しらない >すんだこと やらかしたことがなくならないかなっていうおまじない

31 21/03/08(月)19:58:18 No.781610817

>さあアルエ聴こうね… 今更ながらこんなド直球な曲出すの頭おかしすぎる…

32 21/03/08(月)19:58:37 No.781610934

綾波もアスカもあんまりかわいくないと思っていたけどシンで可愛さがようやくわかった

33 21/03/08(月)19:58:44 No.781610981

>見てきたしヒでも情報見てみたら >みんな尿意の話してた 3時間あるからな…

34 21/03/08(月)19:59:03 No.781611088

>見てきたしヒでも情報見てみたら >みんな尿意の話してた 濾過して飲め

35 21/03/08(月)19:59:10 No.781611126

>おあしすって >なに? 明日を楽しみに迎えるおまじないよ

36 21/03/08(月)19:59:11 No.781611130

>みんな尿意の話してた ポカポカするの…

37 21/03/08(月)19:59:12 No.781611136

アニメ映画だし90分から2時間くらいだと思うじゃん?

38 21/03/08(月)19:59:16 No.781611161

俺シンで綾波のかわいさとアスカのエロさわかった

39 21/03/08(月)19:59:22 No.781611193

ボサ波はちゃんと長い間エヴァの中とはいえ生きてたからボサボサになってたよって事と思ってたらなんか戻った…

40 21/03/08(月)19:59:22 No.781611196

>濾過して飲め みんな身内に甘すぎ

41 21/03/08(月)19:59:39 No.781611305

>おあしすって >なに? 人に嫌われるおまじないかな

42 21/03/08(月)19:59:47 No.781611344

ポップコーンが水分を吸収してくれるからいいぞっていう情報は先に知っておきたかった

43 21/03/08(月)19:59:50 No.781611364

>微妙によくわからなかったんだけどボサボサ波ってぽか波でもあって黒波でもある人なの? 初号機の中でずっとシンちゃんが乗らなくてもいいように頑張ってた波 黒は別

44 21/03/08(月)19:59:53 No.781611382

>みんな身内に甘すぎ 糖尿すぎる…

45 21/03/08(月)20:00:11 No.781611487

かわいい?

46 21/03/08(月)20:00:12 No.781611491

ピンク髪ちゃんが一夜にしてすっかり飲尿ガールに…

47 21/03/08(月)20:00:17 No.781611525

>黒は別 でも最後に子供の名前付いたぬいぐるみ抱いてたじゃん

48 21/03/08(月)20:00:20 No.781611537

綾波が「綾波系キャラ」をやったら普通に可愛いということがわかった

49 21/03/08(月)20:00:30 No.781611602

尿意はネタバレせず共有できる話題ではあるからな…

50 21/03/08(月)20:00:51 No.781611714

結局この映画は見たほうがいいのか? いや何と言われようが週末には見に行くんだが 週末までぬるぬるして待つかカサカサしながら待つかの指標を知りたい

51 21/03/08(月)20:00:54 No.781611724

25年来自爆したあのときにレイちゃんは死んだものと 綾波レイはあの子だけだみたいなこと言ってきた人が 黒でも白でもレイちゃんはレイちゃんだと

52 21/03/08(月)20:00:58 No.781611749

実際後半トイレ行く人多かった

53 21/03/08(月)20:00:59 No.781611757

尿意の掃きだめにされる絵は描かれると思う

54 21/03/08(月)20:01:01 No.781611773

でもポップコーン食べたらのど乾かない?そしたらコーラでシュワっと爽やかになりたいよね?

55 21/03/08(月)20:01:09 No.781611810

>>みんな尿意の話してた >ポカポカするの… そのうち一気に冷えるやつ

56 21/03/08(月)20:01:12 No.781611834

おしっこ濾過した再生水のくだりをいい具合に後半差し掛かる辺りにするもんだからまあ

57 21/03/08(月)20:01:28 No.781611926

ボサ波は破までの波だな

58 21/03/08(月)20:01:46 No.781612031

>おしっこ濾過した再生水のくだりをいい具合に後半差し掛かる辺りにするもんだからまあ そんなシーンあったら行きたくなりすぎる...

59 21/03/08(月)20:01:49 No.781612053

>ちくちんって >なに?

60 21/03/08(月)20:01:51 No.781612069

>結局この映画は見たほうがいいのか? 綺麗にオチついて上々な出来だから週末までスレ見るのよしなさいよね

61 21/03/08(月)20:02:01 No.781612119

トイレ行く人達はまあ仕方ないとして開幕で寝始めた隣のおじさんは何しにこんな朝っぱらから来たんだよ…って思いました 途中から起きてたけど

62 21/03/08(月)20:02:02 No.781612125

めっちゃ換気で冷えてて周りもなんか足モゾモゾしてて内心早く終われってなってた

63 21/03/08(月)20:02:41 No.781612363

オラッ俺の尿飲めっ!

64 21/03/08(月)20:02:48 No.781612402

今日一日ネタバレ浴びるように読んだけどそれでもやっぱり見に行きたくなるってなった

65 21/03/08(月)20:02:50 No.781612412

まあ奇麗に終わったからいいじゃない

66 21/03/08(月)20:02:55 No.781612439

>結局この映画は見たほうがいいのか? >いや何と言われようが週末には見に行くんだが >週末までぬるぬるして待つかカサカサしながら待つかの指標を知りたい 大丈夫だよ!って言っておく 大丈夫だったよネタバレはみるな

67 21/03/08(月)20:03:04 No.781612492

黒波は良かったけどポカ波はちょっと物足りなかったかな… 破でもう伝えたいことは伝えきってるとはいえ

68 21/03/08(月)20:03:06 No.781612503

スイカ農家×米農家エンドとはこのリハクの目をもってしても

69 21/03/08(月)20:03:09 No.781612526

北上!俺のしょんべんから精製された飲用水はうまいかぁ!?

70 21/03/08(月)20:03:20 No.781612580

>実際後半トイレ行く人多かった かわうそ…と思いながら俺も我慢していた

71 21/03/08(月)20:03:24 No.781612604

上映中におしっこしたくなって席を立つ人の尿意の原因の9割は上映数時間前の飲み食いだと思うよ…

72 21/03/08(月)20:03:39 No.781612675

>トイレ行く人達はまあ仕方ないとして開幕で寝始めた隣のおじさんは何しにこんな朝っぱらから来たんだよ…って思いました >途中から起きてたけど 遠足前のワクワクと同じように眠れなかったんだ...ただ年齢だけ重なって起きてられなかった

73 21/03/08(月)20:03:40 No.781612684

プラグスーツ稲作は新境地だった

74 21/03/08(月)20:03:44 No.781612702

俺初めてエヴァを完全に理解したわ

75 21/03/08(月)20:03:51 No.781612738

>結局この映画は見たほうがいいのか? >いや何と言われようが週末には見に行くんだが >週末までぬるぬるして待つかカサカサしながら待つかの指標を知りたい ヌルヌルテカテカして待ってていいよ ネットはできる限り絶って

76 21/03/08(月)20:03:58 No.781612780

>トイレ行く人達はまあ仕方ないとして開幕で寝始めた隣のおじさんは何しにこんな朝っぱらから来たんだよ…って思いました >途中から起きてたけど 夜勤明けで駆けつけたが体力が持たなかったとかかも…

77 21/03/08(月)20:04:06 No.781612833

スタッフロール中はトイレ行っていいぞ

78 21/03/08(月)20:04:15 No.781612881

今img開いてる時点でもうネタバレはある程度食らってるだろう…

79 21/03/08(月)20:04:18 No.781612894

そっくりさんと今までの綾波は違うとは思うが…シンジくんが言うに綾波は綾波だよ

80 21/03/08(月)20:04:24 No.781612934

結構長い映画観るけどあんなにトイレに立つ人が多かったことないよ? オタク膀胱弱すぎる…

81 21/03/08(月)20:04:26 No.781612947

>上映中におしっこしたくなって席を立つ人の尿意の原因の9割は上映数時間前の飲み食いだと思うよ… 13時の部だったからお昼御飯が直撃してですね…

82 21/03/08(月)20:04:28 No.781612957

エンドロール中にトイレ行ったよ… 速報とかは無かったと知り少し救われたが

83 21/03/08(月)20:04:35 No.781612997

今までの反動かめちゃくちゃ答え合わせしてくれる…

84 21/03/08(月)20:04:45 No.781613054

>結局この映画は見たほうがいいのか? >いや何と言われようが週末には見に行くんだが >週末までぬるぬるして待つかカサカサしながら待つかの指標を知りたい 期待していいぞ 今言えるのはATフィールドアホ程眩しいから気をつけて

85 21/03/08(月)20:04:53 No.781613111

>スタッフロール中はトイレ行っていいぞ 最後なんかありそうで立つに立てないじゃない

86 21/03/08(月)20:04:58 No.781613137

>結局この映画は見たほうがいいのか? >いや何と言われようが週末には見に行くんだが >週末までぬるぬるして待つかカサカサしながら待つかの指標を知りたい 掛け値なしに長くエヴァ追い続けて来た人ほど満足出来る映画だと思うよ 個人的な感想として先にEOE復習しとけばよかったなと

87 21/03/08(月)20:04:58 No.781613139

>黒波は良かったけどポカ波はちょっと物足りなかったかな… >破でもう伝えたいことは伝えきってるとはいえ 最後赤ちゃん人形抱いてた辺り両方含めてあそこに至るのかもしれない 今回の綾波分は黒い方

88 21/03/08(月)20:05:02 No.781613161

スレ画の魂は何処に行ったんだろ…ぽか波と同化した? ホームにいた綾波なのかな?

89 21/03/08(月)20:05:02 No.781613165

トイレ行く人いたかな 気付かなかっただけかもしれんけど

90 21/03/08(月)20:05:10 No.781613202

>今img開いてる時点でもうネタバレはある程度食らってるだろう… ケンケンの画像だけでID出ててimg断ちすらできんのか「」はってなる

91 21/03/08(月)20:05:12 No.781613212

破で手を伸ばすように促したシンジ君と今回逆の立ち位置になってるのいいよね…

92 21/03/08(月)20:05:14 No.781613220

DASH村パートが眠くなるのはわかる

93 21/03/08(月)20:05:18 No.781613257

>13時の部だったからお昼御飯が直撃してですね… 見るのわかってるのに食うな

94 21/03/08(月)20:05:20 No.781613270

スタッフロールか…あと少しの辛抱だな… …長くね?

95 21/03/08(月)20:05:36 No.781613361

もしかしてエヴァって旧劇で完結してたんじゃ…

96 21/03/08(月)20:06:00 No.781613516

>DASH村パートが眠くなるのはわかる いつ壊されるのかワクワクしてたよ

97 21/03/08(月)20:06:02 No.781613526

>プラグスーツ稲作は新境地だった プラグスーツにゴム長靴とほっかむりにアームカバースタイルは一周回ってめちゃくちゃ可愛かった

98 21/03/08(月)20:06:03 No.781613535

正直そこまで綾波に思い入れなかった自分でも破壊力に恐れ入ったんだが綾波ファンは正気保てたんだろうか

99 21/03/08(月)20:06:05 No.781613545

>トイレ行く人いたかな >気付かなかっただけかもしれんけど みんなおむつしてたか もしくは垂れ流し

100 21/03/08(月)20:06:09 No.781613567

出入口見える席だったけど俺が観た回だと誰もトイレ行ってなかったな

101 21/03/08(月)20:06:11 No.781613583

>今までの反動かめちゃくちゃ答え合わせしてくれる… 本当にこれがエヴァなのか疑ってしまう程度にはしっかり言葉にして説明してきやがる

102 21/03/08(月)20:06:17 No.781613625

ちゃんと念を入れて紙おむつを装備していったがポップコーンつまみながら見てたら大丈夫だった

103 21/03/08(月)20:06:19 No.781613650

>DASH村パートが眠くなるのはわかる えっ村パートが一番Qで見たかった部分じゃん

104 21/03/08(月)20:06:24 No.781613673

>もしかしてエヴァって旧劇で完結してたんじゃ… ちょっとわかりにくかったみたいだからもう一回だけ説明するね…

105 21/03/08(月)20:06:29 No.781613705

>>今img開いてる時点でもうネタバレはある程度食らってるだろう… >ケンケンの画像だけでID出ててimg断ちすらできんのか「」はってなる 見た奴から押してる可能性はあるよ…

106 21/03/08(月)20:06:54 No.781613836

>スタッフロール中はトイレ行っていいぞ やだやだ宇多田おばさんのいい感じの歌で余韻に浸りたい

107 21/03/08(月)20:06:55 No.781613846

>DASH村パートが眠くなるのはわかる 逆じゃない?終盤の戦闘と親父の独白の方がよっぽど

108 21/03/08(月)20:06:56 No.781613857

>もしかしてエヴァって旧劇で完結してたんじゃ… 新劇はゲンドウ補完ルートなのでまあ

109 21/03/08(月)20:06:57 No.781613860

>見た奴から押してる可能性はあるよ… なんで!?

110 21/03/08(月)20:06:58 No.781613872

>スタッフロールか…あと少しの辛抱だな… >…長くね? 曲的にそろそろかな…って思った時まだキャストも出てないことに気付いて焦る

111 21/03/08(月)20:06:59 No.781613876

序破Qよりもなんなら旧劇観てからの方が楽しめるかもしれん

112 21/03/08(月)20:07:01 No.781613884

>ちょっとわかりにくかったみたいだからもう一回だけ説明するね… 旧劇は色々と配慮がなかったのでもう少しマイルドにしてお出しするね…をしたのが新劇

113 21/03/08(月)20:07:06 No.781613912

>>もしかしてエヴァって旧劇で完結してたんじゃ… >ちょっとわかりにくかったみたいだからもう一回だけ説明するね… ありがとう庵野…! 本当にありがとう…!

114 21/03/08(月)20:07:09 No.781613931

スタッフロール長い 洋画の大作見てる時並に長い

115 21/03/08(月)20:07:11 No.781613939

おむつ必須になるんだ…

116 21/03/08(月)20:07:14 No.781613964

>ケンケンの画像だけでID出ててimg断ちすらできんのか「」はってなる 俺は観たからこそ押してる

117 21/03/08(月)20:07:16 No.781613973

4DXで見てると思ったより水がかかって頭が寒かった 戦闘シーンや爆破シーンだと背中がたまに温かくなってありがたい…

118 21/03/08(月)20:07:23 No.781614027

ゲンドウが話をしようでほぼ全部説明してくれたよね

119 21/03/08(月)20:07:33 No.781614085

邦画でエンドロールが1曲で終わらないの珍しいよね

120 21/03/08(月)20:07:34 No.781614095

いやコーラ飲んだ紙コップ使おうよ

121 21/03/08(月)20:07:36 No.781614107

>スタッフロール長い >洋画の大作見てる時並に長い 宇多田ヒカルの曲が二つも聴けるから良いんだ

122 21/03/08(月)20:07:37 No.781614109

やっと自分の中でエヴァンゲリオンが終わった みんな大人になったな

123 21/03/08(月)20:07:39 No.781614124

旧劇は目を覚ませオタク共!!!!卒業式なんてさせてる暇はねーぞ!!!!!新劇はオタク君たちみんなありがとうね...一枚ずつ丁寧に卒業証書渡すね...だから

124 21/03/08(月)20:07:45 No.781614167

わりと若い人も多かったし膀胱は丈夫だったんだろう

125 21/03/08(月)20:07:51 No.781614213

スタッフロール長いな…神木隆之介!?ってなった

126 21/03/08(月)20:07:57 No.781614256

>正直そこまで綾波に思い入れなかった自分でも破壊力に恐れ入ったんだが綾波ファンは正気保てたんだろうか すごく気持ち悪い顔して劇場を出ました

127 21/03/08(月)20:08:06 No.781614307

>曲的にそろそろかな…って思った時まだキャストも出てないことに気付いて焦る そろそろ曲終わるな… 二曲目始まった…

128 21/03/08(月)20:08:07 No.781614318

曲短いのもあるけど長かったからなスタッフロール

129 21/03/08(月)20:08:19 No.781614386

>すごく気持ち悪い顔して劇場を出ました つまりいつも通り…

130 21/03/08(月)20:08:19 No.781614390

つばめって書かれた人形抱いてるのちょっとだけ怖かった

131 21/03/08(月)20:08:20 No.781614396

村パート持ってきたのはエヴァ最終章の先入観をふわっと横に置いてくれたので良かった このパート最初に提案したの誰だか知らないが英断すぎる

132 21/03/08(月)20:08:21 No.781614401

さっき見終わったけどアヤナミ育成計画良かったってなった

133 21/03/08(月)20:08:25 No.781614414

眠くなるシーンはなかったな俺

134 21/03/08(月)20:08:27 No.781614424

>スタッフロール長いな…安野モヨコ!?ってなった

135 21/03/08(月)20:08:38 No.781614492

>スタッフロール長いな…神木隆之介!?ってなった こないだ天気の子見たからうわああああ瀧くんの声だああああってなった

136 21/03/08(月)20:08:44 No.781614540

>やっと自分の中でエヴァンゲリオンが終わった >みんな大人になったな 俺は一度心をやってしまって今回のを機にもう一度現実に戻る事にしたマン

137 21/03/08(月)20:08:45 No.781614547

>ゲンドウが話をしようでほぼ全部説明してくれたよね むしろ話をできる段階まで持ってこさせた時点で勝ちというか…

138 21/03/08(月)20:08:47 No.781614565

エヴァって作品の設定に関しても庵野君が個人的にエヴァオタに向けて言わんとしてることも実際EoEもシンもほぼ同じこと言ってるからな…

139 21/03/08(月)20:08:48 No.781614572

宇多田ヒカルは最高だなって思いました

140 21/03/08(月)20:09:02 No.781614648

尿意は滅茶苦茶怖かったから始めて飲み物は買わずに入ったけど なんかあんまりにも集中しすぎて全く感じなかった

141 21/03/08(月)20:09:07 No.781614687

>>ゲンドウが話をしようでほぼ全部説明してくれたよね >むしろ話をできる段階まで持ってこさせた時点で勝ちというか… あれ…?ワシATフィールド出してる…?

142 21/03/08(月)20:09:09 No.781614700

>眠くなるシーンはなかったな俺 普段だったら眠くなる説明パートも分かりやすかったからな

143 21/03/08(月)20:09:10 No.781614706

>>スタッフロールか…あと少しの辛抱だな… >>…長くね? >曲的にそろそろかな…って思った時まだキャストも出てないことに気付いて焦る サラリマンシンジ君の声が誰か早く知りたかったからヤキモキした

144 21/03/08(月)20:09:11 No.781614716

>曲的にそろそろかな…って思った時まだキャストも出てないことに気付いて焦る (あれ…別の曲がかかりだしたぞ?)

145 21/03/08(月)20:09:12 No.781614724

>スタッフロール長いな…神木隆之介!?ってなった 神木くん出てくる?n

146 21/03/08(月)20:09:13 No.781614728

眠くなったのはヴンダー同型艦戦と卍相手にしてる辺り

147 21/03/08(月)20:09:14 No.781614734

終盤はさすがに限界だったのかトイレ退席数人いたけど エンドロールから客電着くまでは誰一人立たなくて練度たけえ…ってなった

148 21/03/08(月)20:09:14 No.781614736

旧劇の頃はオタクの的外れな感想とか罵倒でイライラしてた頃の庵野くんだからな…

149 21/03/08(月)20:09:19 No.781614776

ちゃんと視聴者に分かるように皆言葉にして説明してくれて劇中でも分かりあったのが良かった

150 21/03/08(月)20:09:20 No.781614779

正直話的には前半が普通に面白くて謎用語連発したあたりからいつものかってなった

151 21/03/08(月)20:09:20 No.781614780

>スタッフロール長いな…神木隆之介!?ってなった 大人シンジくん緒方さんじゃないな…誰だ? 神木くん!?またアニメ映画監督の寵愛を受けたのかお前!?

152 21/03/08(月)20:09:23 No.781614797

神木くんは実写エヴァのネタ配役でシンちゃんにあてられてたから何か感慨深いな

153 21/03/08(月)20:09:27 No.781614831

村パートが一番面白かったよ ただアスカの守ってる発言だけは意味不明だった

154 21/03/08(月)20:09:28 No.781614835

シュガシュガルーンみてないんだよなー

155 21/03/08(月)20:09:28 No.781614838

昔のは表現の仕方が陰湿すぎたんだ 今作はまろやかに見せてくれた

156 21/03/08(月)20:09:30 No.781614848

特報ないのわかればスタッフロールで颯爽と抜け出せれるんだな週末楽しみだ

157 21/03/08(月)20:09:30 No.781614852

心折れて腹の中も全部話してしまうゲンドウがショックだった そんなに自分がATフィールド出して失敗するのショックだったのかよお前 むしろあんだけ用意周到に準備して最後の最後で自分でミスるとかなんだよ親父

158 21/03/08(月)20:09:30 No.781614854

黒波で大崩壊しましたよ私は

159 21/03/08(月)20:09:35 No.781614885

個人的にはぽか波が駄々をこねてシンジと一緒にいるを選択して欲しかった…シンジさんは俺を置いて先に大人になっちゃったよ…

160 21/03/08(月)20:09:36 No.781614894

>このパート最初に提案したの誰だか知らないが英断すぎる 俺の予想では庵野秀明っておっさんの仕業だ

161 21/03/08(月)20:09:38 No.781614902

>>スタッフロール長いな…神木隆之介!?ってなった >神木くん出てくる?n 主人公と言っても過言じゃないキャラだったぞ

162 21/03/08(月)20:09:40 No.781614926

>エヴァって作品の設定に関しても庵野君が個人的にエヴァオタに向けて言わんとしてることも実際EoEもシンもほぼ同じこと言ってるからな… 現実に帰れ以外のメッセージが正反対だろEoEとシン

163 21/03/08(月)20:09:46 No.781614960

>つばめって書かれた人形抱いてるのちょっとだけ怖かった あの人形のデザインはともかく分かりやすい思い残しだろう!?

164 21/03/08(月)20:09:52 No.781615006

やはり暴力はダメ…!暴力はすべて解決しない…!

165 21/03/08(月)20:09:53 No.781615012

>神木くん出てくる?n 大人のシンジでな

166 21/03/08(月)20:10:01 No.781615060

シンジ君を立ち直らせてシンジ君を自分で決断できる大人に変えたヒロイン

167 21/03/08(月)20:10:02 No.781615063

>宇多田ヒカルは最高だなって思いました EDメドレー最高だった IMAX勧めてくれた「」に感謝しかない

168 21/03/08(月)20:10:05 No.781615081

>ただアスカの守ってる発言だけは意味不明だった 左目の柱じゃない

169 21/03/08(月)20:10:05 No.781615083

最後に出てくる宇部新川駅は一体何だ!?

170 21/03/08(月)20:10:15 No.781615140

>神木くん出てくる?n 今すぐスレを閉じろ

171 21/03/08(月)20:10:24 No.781615200

スタッフロールは結構若手の映像作家使ってるのが判って面白かったな

172 21/03/08(月)20:10:25 No.781615212

僕に優しくしてよ!!って絶叫してたシンジくんがどうしてこんな僕にみんな優しいんだ…ってなってるのいいよね

173 21/03/08(月)20:10:26 No.781615215

尿意に耐えながら聞く宇多田ヒカルはどうだ?

174 21/03/08(月)20:10:28 No.781615233

>むしろあんだけ用意周到に準備して最後の最後で自分でミスるとかなんだよ親父 最後でめっちゃ泣いてる人いたね 俺もだけど

175 21/03/08(月)20:10:30 No.781615251

シンジだった僕はゲンドウだったんだけどまだシンジになれるんだよ

176 21/03/08(月)20:10:36 No.781615286

>>ゲンドウが話をしようでほぼ全部説明してくれたよね >むしろ話をできる段階まで持ってこさせた時点で勝ちというか… まあそうなんだけど いきなりトラウマからコンプレックスから全部語りまくってんなってなったわ 対話っていうより吐露だわ

177 21/03/08(月)20:10:44 No.781615327

特撮っぽいシーンとか綾波の可愛さとか物語が完結した感慨とかでものすごい変な顔になってたと思う マスクしててよかった

178 21/03/08(月)20:10:49 No.781615363

>最後に出てくる宇部新川駅は一体何だ!? 庵野クンの地元

179 21/03/08(月)20:10:50 No.781615373

この映画すっきりした理由がこいつが装置だってことをはっきりさせたからかなあ

180 21/03/08(月)20:10:51 No.781615377

>>神木くん出てくる?n >大人のシンジでな そっかー速く見たいな

181 21/03/08(月)20:10:58 No.781615405

神木くんがダメってわけじゃないけど最後の最後でシンジくんが男八段じゃないのはなんかちょっとだけモヤモヤする…

182 21/03/08(月)20:11:01 No.781615429

>>スタッフロール長いな…神木隆之介!?ってなった >神木くん出てくる?n ラストのオトナシンジ

183 21/03/08(月)20:11:02 No.781615438

さようなら全てのエヴァンゲリオン

184 21/03/08(月)20:11:03 No.781615448

綾波はなんか別の身体だけどお互いどっかで影響しあってたくらいに感じた人形持ち長波

185 21/03/08(月)20:11:04 No.781615459

ビューティフルワールドはファフナーの蒼穹思い出しちゃった 出すのが早すぎた!!

186 21/03/08(月)20:11:04 No.781615461

>>スタッフロール長いな…神木隆之介!?ってなった >神木くん出てくる?n 未見でバレ上等でスレ覗いてるにしてもわざわざそんな質問してどうするんだ

187 21/03/08(月)20:11:10 No.781615502

>今回新世紀エヴァンゲリオンっていうフォーマットを公式が使って最大限にオタクの心をくすぐってきたと思う

188 21/03/08(月)20:11:14 No.781615519

>対話っていうより吐露だわ 吐露出来る相手が居ない親父と酒でも酌み交わしてこいってケンケンが言ってただろ

189 21/03/08(月)20:11:20 No.781615551

>>>ゲンドウが話をしようでほぼ全部説明してくれたよね >>むしろ話をできる段階まで持ってこさせた時点で勝ちというか… >まあそうなんだけど >いきなりトラウマからコンプレックスから全部語りまくってんなってなったわ >対話っていうより吐露だわ コミュ下手にありがちなんだよ どっから言えば良いのかわからないから全部話すやつ

190 21/03/08(月)20:11:25 No.781615584

また神木くんがアニメ監督と寝たのか…

191 21/03/08(月)20:11:26 No.781615593

>神木くんがダメってわけじゃないけど最後の最後でシンジくんが男八段じゃないのはなんかちょっとだけモヤモヤする… グレンラガンの最終回みてぇだ…てなった

192 21/03/08(月)20:11:33 No.781615628

>スタッフロールは結構若手の映像作家使ってるのが判って面白かったな いつものことだけどTRIGGERメンバー多すぎて君らなんで分かれたん?ってなる

193 21/03/08(月)20:11:40 No.781615668

マダオが生身でクソ強い動きした時はシンちゃんも綾波を返せモードで お互いエヴァ乗らずに生身で殴り合うんだろうかって一瞬思いました なんか話し合いが始まった

194 21/03/08(月)20:11:40 No.781615669

>村パートが一番面白かったよ >ただアスカの守ってる発言だけは意味不明だった 多分14年の間村でのいざこざやモヒカンが現れた時にお巡りさん役をやってたんだと思う

195 21/03/08(月)20:11:44 No.781615699

>神木くんがダメってわけじゃないけど最後の最後でシンジくんが男八段じゃないのはなんかちょっとだけモヤモヤする… 一番モヤモヤしてるのは男八段本人だろうし…

196 21/03/08(月)20:11:46 No.781615710

>見てきたしヒでも情報見てみたら >みんな尿意の話してた 感想呟きたいけど何言ってもネタバレになっちまう! おしっこ…

197 21/03/08(月)20:11:46 No.781615718

>>最後に出てくる宇部新川駅は一体何だ!? >庵野クンの地元 獺祭マーケティング…

198 21/03/08(月)20:11:47 No.781615726

刃牙かと思った

199 21/03/08(月)20:11:49 No.781615738

どんなややこしい問題でも結局は暴力なんて使わなくても人間同士腹を割って話し合えば解決できるんだよ エヴァもひぐらしも

200 21/03/08(月)20:11:51 No.781615752

正直に言うと リア波がドアップになってちょっときつかった 綾波も黒波も長波も可愛かった

201 21/03/08(月)20:11:51 No.781615753

>僕に優しくしてよ!!って絶叫してたシンジくんがどうしてこんな僕にみんな優しいんだ…ってなってるのいいよね そこからふっきれて持ち直すし本当に逞しくなった

202 21/03/08(月)20:11:52 No.781615757

>さようなら全てのエヴァンゲリオン このセリフを回収するのビックリした

203 21/03/08(月)20:11:52 No.781615759

序からシンまで演出方法が変わったぐらいで ストーリーの本筋は結局あんまり旧作と変わってないという気がする

204 21/03/08(月)20:11:53 No.781615768

>心折れて腹の中も全部話してしまうゲンドウがショックだった >そんなに自分がATフィールド出して失敗するのショックだったのかよお前 >むしろあんだけ用意周到に準備して最後の最後で自分でミスるとかなんだよ親父 親父だったからじゃねえかな… 親父だったと思い出してしまった

205 21/03/08(月)20:12:00 No.781615814

>>>>ゲンドウが話をしようでほぼ全部説明してくれたよね >>>むしろ話をできる段階まで持ってこさせた時点で勝ちというか… >>まあそうなんだけど >>いきなりトラウマからコンプレックスから全部語りまくってんなってなったわ >>対話っていうより吐露だわ >コミュ下手にありがちなんだよ >どっから言えば良いのかわからないから全部話すやつ それパンフに書いてある庵野君のことじゃん

206 21/03/08(月)20:12:05 No.781615844

神木君も驚いたけど それより俺の知ってるアニメ制作会社全部列挙する気なのかってくらいクレジット出てきたのが驚いた…

207 21/03/08(月)20:12:07 No.781615857

>また神木くんがアニメ監督と寝たのか… 最低だよ宮崎駿も…細田守も…新海誠も…庵野秀明も…

208 21/03/08(月)20:12:07 No.781615858

>尿意に耐えながら聞く宇多田ヒカルはどうだ? 俺はスッキリしてたから最高だったぜ

209 21/03/08(月)20:12:10 No.781615880

知ってる「」あんまり居ないかもしれんけど 津久田重悟が協力でクレジットされてるのは どこで津久田を考証に使ったの!?って

210 21/03/08(月)20:12:19 No.781615924

でもよう 新世紀(ネオンジェネシス) はねーだろ2021年に!

211 21/03/08(月)20:12:21 No.781615933

スタッフロールはげそいくおが妙に目についてダメだった

212 21/03/08(月)20:12:22 No.781615943

>いつものことだけどTRIGGERメンバー多すぎて君らなんで分かれたん?ってなる 今石大塚組はすごく健全に作品作りや新人育てもしてたから 別に庵野くんとは揉めたことはないし

213 21/03/08(月)20:12:23 No.781615945

ゲンドウが回想入ったあたりは新用語の処理が追いつかず眠くなった

214 21/03/08(月)20:12:24 No.781615951

アニメ最終話が精神の補完で旧劇が肉体の補完 シンが両方をやったってことなのかな

215 21/03/08(月)20:12:27 No.781615965

宇部新川駅が聖地になったけど来てもマジでなんにもないから後悔するよ…

216 21/03/08(月)20:12:27 No.781615966

>さようなら全てのエヴァンゲリオン (順番にぐえー!するエヴァのみなさん)

217 21/03/08(月)20:12:30 No.781615987

>>庵野クンの地元 >獺祭マーケティング… ビジネスホテルのダイマが酷かった

218 21/03/08(月)20:12:31 No.781615995

旧劇踏まえて更に先って感じなのがすげえ感慨深かった… テーマはほぼ同じだからある意味では前やったことの繰り返しなんだけど やっぱ1番の差異は親父と直接に向き合ったことだよなぁ…

219 21/03/08(月)20:12:40 No.781616054

主題歌あらためて聴くと宇多田ヒカルの理解力高すぎない…?

220 21/03/08(月)20:12:41 No.781616060

この子に名前が欲しかったような この子も綾波だと納得したいやうな 俺はどうすればいいんだ

221 21/03/08(月)20:12:46 No.781616108

>エヴァもひぐらしも ひぐらし大丈夫?できる?

222 21/03/08(月)20:12:51 No.781616142

>でもよう >新世紀(ネオンジェネシス) >はねーだろ2021年に! 新年号

223 21/03/08(月)20:12:52 No.781616146

「ネオンジェネシス…」 「ネオンジェネシス…」 やめてくださいカタカナで言い直して連呼するのは

224 21/03/08(月)20:12:54 No.781616158

>リア波がドアップになってちょっときつかった そこも旧劇からの要素だし

225 21/03/08(月)20:12:54 No.781616161

>でもよう >新世紀(ネオンジェネシス) >はねーだろ2021年に! うるせえな神様も知らないヒカリで歴史を創るのは何時でもいいんだよ

226 21/03/08(月)20:12:58 No.781616185

宇部新川は最初宇都宮に見えた

227 21/03/08(月)20:12:59 No.781616190

どうせ謎全部説明しないんやろと思ってたら 全部綺麗に説明しきってカントクくん凄くない?

228 21/03/08(月)20:13:02 No.781616219

部屋とかで突き合うのはなんか凄いtriggerっぽい動きしてた気がする triggerっぽいってのもなんかおかしな気もするけど

229 21/03/08(月)20:13:13 No.781616308

>でもよう >新世紀(ネオンジェネシス) >はねーだろ2021年に! 良いだろ?令和だぜ!

230 21/03/08(月)20:13:23 No.781616368

親父未満のクソ野郎がようやくマダオになれた それだけで見た価値ありました…

231 21/03/08(月)20:13:27 No.781616386

渚司令と梶さんの所でめっちゃすすり泣く声が漏れてきたわ…そりゃ泣くわ…

232 21/03/08(月)20:13:31 No.781616413

>この子に名前が欲しかったような >この子も綾波だと納得したいやうな >俺はどうすればいいんだ アヤナミレイ!

233 21/03/08(月)20:13:32 No.781616420

>>ネオンジェネシスエヴァンゲリオン >このセリフを回収するのビックリした

234 21/03/08(月)20:13:33 No.781616421

>>スタッフロールか…あと少しの辛抱だな… >>…長くね? >曲的にそろそろかな…って思った時まだキャストも出てないことに気付いて焦る いい曲だな…さすがに最後は変えてきたか…いつもの曲も聞きたかったな… いつもの曲だ…!

235 21/03/08(月)20:13:34 No.781616428

ハリウッド大作映画ほどではないけど 実写邦画よりはるかに長かったスタッフクレジット

236 21/03/08(月)20:13:34 No.781616430

>正直に言うと >リア波がドアップになってちょっときつかった これ変でしょ

237 21/03/08(月)20:13:35 No.781616436

>いつものことだけどTRIGGERメンバー多すぎて君らなんで分かれたん?ってなる ガイナが悪い

238 21/03/08(月)20:13:36 No.781616441

ゲンドウ時々暇潰しに廃墟のネルフでピアノ弾いてたりしてたのかな…

239 21/03/08(月)20:13:41 No.781616475

>>リア波がドアップになってちょっときつかった >そこも旧劇からの要素だし わかっちゃいるんだがリアルすぎたやな

240 21/03/08(月)20:13:50 No.781616527

>ゲンドウが回想入ったあたりは新用語の処理が追いつかず眠くなった そこでこの入場特典のネタバレ注意のチラシ!

241 21/03/08(月)20:13:54 No.781616549

>神木君も驚いたけど >それより俺の知ってるアニメ制作会社全部列挙する気なのかってくらいクレジット出てきたのが驚いた… マッドハウスシルバーリンクまでははいはいって感じだった サテライト!?ボンズ!?ufotable!?キネマシトラス!?Yostar!?げそいくお!?

242 21/03/08(月)20:13:54 No.781616555

前作までのクレジットちゃんと見てなかったけど動画協力って色んなスタジオからお助け入ってるんだね

243 21/03/08(月)20:13:57 No.781616578

今配信されてるシン冒頭映像はもうちょっと先まで見せたらかなり盛り上がったろうなってのは少し思った えっ…この声…?マジ?って何より自分が盛り上がったから

244 21/03/08(月)20:13:57 No.781616579

渚くんのクローン元が加持じゃないかって話昔あったね

245 21/03/08(月)20:14:01 No.781616603

これ去年の春ぐらいに出来てたのずっと置いてたのかと思うとすごい

246 21/03/08(月)20:14:01 No.781616604

今更だけどアスカってマリのこと何メガネって言ってるんだろ

247 21/03/08(月)20:14:01 No.781616606

すしおとげそいくおはエンドロールの存在感泥棒すぎる

248 21/03/08(月)20:14:05 No.781616625

破の綾波は綾波だを尊重してくれてたね…

249 21/03/08(月)20:14:06 No.781616641

ステマだけど明日主題歌全入りアルバム出るよ

250 21/03/08(月)20:14:09 No.781616655

>渚司令と梶さんの所でめっちゃすすり泣く声が漏れてきたわ…そりゃ泣くわ… 嬉し泣きかもしれん

251 21/03/08(月)20:14:10 No.781616666

>>>スタッフロール長いな…神木隆之介!?ってなった >>神木くん出てくる?n >未見でバレ上等でスレ覗いてるにしてもわざわざそんな質問してどうするんだ ごめん俺ネタバレ見たうえで見に行くのが好きなんだ とくに「」は面白くネタバレしてくれるから

252 21/03/08(月)20:14:11 No.781616668

>いつものことだけどTRIGGERメンバー多すぎて君らなんで分かれたん?ってなる ガイナから抜けるのがちょっと遅かっただけなんだ

253 21/03/08(月)20:14:12 No.781616675

ネオンジェネシスをサイフラッシュ…?みたいな立ち位置にするのはやめたまえ

254 21/03/08(月)20:14:22 No.781616735

TV版深夜再放送から入った新参だから当時リアルタイムで見続けてきた人はどんな感想なのか知りたい

255 21/03/08(月)20:14:23 No.781616741

旧劇は棚ぼたで決定権が回ってきたシンジ君だけど 今回はちゃんと自分で選んで向き合った結果辿り着いた境地なのが良いなって

256 21/03/08(月)20:14:28 No.781616767

デカ波はリアルっていうかなんていうか 劇画風のホラー漫画みたいで面白かった

257 21/03/08(月)20:14:35 No.781616809

>今更だけどアスカってマリのこと何メガネって言ってるんだろ コネメガネ

258 21/03/08(月)20:14:45 No.781616874

>>いつものことだけどTRIGGERメンバー多すぎて君らなんで分かれたん?ってなる >ガイナが悪い シンクロ率無限からは完全にガイナ

259 21/03/08(月)20:14:48 No.781616885

>今更だけどアスカってマリのこと何メガネって言ってるんだろ コネ

260 21/03/08(月)20:14:49 No.781616899

カヲル君が付きの棺の中で目覚めた理由や他に沢山あった理由、生命の書とか色々と言われていないことがある気がするが些末なことだな

261 21/03/08(月)20:14:53 No.781616923

262 21/03/08(月)20:14:56 No.781616937

>今配信されてるシン冒頭映像はもうちょっと先まで見せたらかなり盛り上がったろうなってのは少し思った >えっ…この声…?マジ?って何より自分が盛り上がったから でも劇場でいきなりだったからこそみたいな衝撃でも合ったしあれ以外やりようがない気もする

263 21/03/08(月)20:14:59 No.781616955

>>対話っていうより吐露だわ >吐露出来る相手が居ない親父と酒でも酌み交わしてこいってケンケンが言ってただろ ケンケンはたしかに酒でも飲みながら話せばよかったなーって言ってたな シンジもお父さんと話しろよとは言ってたけどさあ お父さん全部ひとりで喋ってるわ

264 21/03/08(月)20:15:00 No.781616965

アダムやリリスがスイカ作ったり田植えしたりしてもいい 自由とはそういうものだ

265 21/03/08(月)20:15:03 No.781616988

なんか相対的に綾波は出番多かったんだけど それは黒波さんであってポカ波さんがほぼモブだったのが残念だった 破の象徴みたいなキャラだったのにラストその程度ですか...

266 21/03/08(月)20:15:04 No.781616991

>今更だけどアスカってマリのこと何メガネって言ってるんだろ コネメガネ

267 21/03/08(月)20:15:04 No.781616994

>これ去年の春ぐらいに出来てたのずっと置いてたのかと思うとすごい ネタバレしなかったスタッフすげぇわ…

268 21/03/08(月)20:15:04 No.781616995

>すしおとげそいくおはエンドロールの存在感泥棒すぎる すしおはヱヴァ常連だけどげそいくおまで居るとは…

269 21/03/08(月)20:15:05 No.781616999

>すしおとげそいくおはエンドロールの存在感泥棒すぎる 昔はりょーちもも目立った…

270 21/03/08(月)20:15:06 No.781617011

4DXで風ぷしゅぷしゅは序盤から全開なんだけど、初の水プシャ演出がこの子のプシャなのは悪意ありすぎやしませんかねって

271 21/03/08(月)20:15:07 No.781617015

スタッフロールは内山くんや神木くん以上に げそいくおに全て持っていかれた

272 21/03/08(月)20:15:13 No.781617052

>そこでこの入場特典のネタバレ注意のチラシ! 知らねー単語ばっかりでさっぱりネタバレになってない!!

273 21/03/08(月)20:15:14 No.781617055

二重スパイの飄々としたおじさんと謎めいた美少年 何も起きないはずもなく…

274 21/03/08(月)20:15:14 No.781617056

>ゲンドウ時々暇潰しに廃墟のネルフでピアノ弾いてたりしてたのかな… 臆病なおっさんだし触れないかも知れない

275 21/03/08(月)20:15:15 No.781617068

>コネメガネ 骨眼鏡かと思った

276 21/03/08(月)20:15:18 No.781617080

>プラグスーツにゴム長靴とほっかむりにアームカバースタイルは一周回ってめちゃくちゃ可愛かった けったいな格好ねえ~って言われてるの可愛すぎてダメだった あとプラグスーツのままお風呂に入ろうと頑張ってるのと二回目のお風呂ではプラグスーツちゃんと畳んでるのも可愛くて…可愛くて…みんなと生きてほしかった…

277 21/03/08(月)20:15:18 No.781617082

おおげそ参加しとるな……なんか本名でも参加しとる……

278 21/03/08(月)20:15:19 No.781617087

エヴァにだけは乗らんといてくださいよ

279 21/03/08(月)20:15:19 No.781617088

ビシャ波がビシャアする直前に 隣の人が席を外したんだよなあ あとの時間疑問に思っていたりしたのだろうか…

280 21/03/08(月)20:15:33 No.781617174

>>ゲンドウが回想入ったあたりは新用語の処理が追いつかず眠くなった >そこでこの入場特典のネタバレ注意のチラシ! ネタバレ注意のチラシなんてあった!? 俺のなかったよ…

281 21/03/08(月)20:15:43 No.781617224

>破の象徴みたいなキャラだったのにラストその程度ですか... でもロング綾波かわいかったし…

282 21/03/08(月)20:15:43 No.781617225

>>これ去年の春ぐらいに出来てたのずっと置いてたのかと思うとすごい >ネタバレしなかったスタッフすげぇわ… ガキじゃねえんだよ

283 21/03/08(月)20:15:45 No.781617247

暴力じゃ解決しないってのはわかる

284 21/03/08(月)20:15:49 No.781617269

理解のある彼女が…… 彼女が

285 21/03/08(月)20:15:50 No.781617271

マリが夢女子みたいだと思ってたらまさかさぁ…

286 21/03/08(月)20:15:51 No.781617278

全部のエヴァを槍でぶすぶすするシーンでご丁寧に冬月魔改造エヴァまでちゃんと刺してて駄目だった

287 21/03/08(月)20:15:52 No.781617292

>エヴァにだけは乗らんといてくださいよ 碇さんはもうエヴァには乗りません!のあたりの演技凄いよかったよ 夫婦か

288 21/03/08(月)20:15:56 No.781617320

パシャッは悲しいし涙を流すけどそれでも立ち上がるシンジ君は本当にカッコいいよ…

289 21/03/08(月)20:15:57 No.781617324

>破の象徴みたいなキャラだったのにラストその程度ですか... 言うて2人目は破の部分が最大の見せ場みたいなもんだし

290 21/03/08(月)20:16:13 No.781617416

>なんか相対的に綾波は出番多かったんだけど >それは黒波さんであってポカ波さんがほぼモブだったのが残念だった >破の象徴みたいなキャラだったのにラストその程度ですか... まあ恋愛云々がメインじゃなくて結局シンちゃんとマダオの親子の物語って感じだからな…

291 21/03/08(月)20:16:16 No.781617428

ごめん開幕トウジとケンスケで思わず声出ちゃった… 2人とも立派になっててよかった

292 21/03/08(月)20:16:21 No.781617453

>TV版深夜再放送から入った新参だから当時リアルタイムで見続けてきた人はどんな感想なのか知りたい 綺麗に終わってくれた 監督に感謝 全てのエヴァンゲリオンに さよなら

293 21/03/08(月)20:16:21 No.781617456

>これ変でしょ 言ってくれて助かった

294 21/03/08(月)20:16:22 No.781617461

なんかオタクに向けた面倒なメッセージとかなくなってちゃんと完結したな よかったよかった

295 21/03/08(月)20:16:23 No.781617467

>† 綾波そっくりさんのこれ何… 消えた

296 21/03/08(月)20:16:27 No.781617490

ネタバレ注意のやつは鑑賞後楽しみに開けたら場面でだめだった

297 21/03/08(月)20:16:33 No.781617527

ロング綾波は最小の出番で最大の破壊力だったろ

298 21/03/08(月)20:16:42 No.781617575

新劇は生活感がよくわからなかったから村生活でこれが見たかったんだよってなるなった

299 21/03/08(月)20:16:42 No.781617576

>ネタバレ注意のチラシなんてあった!? >俺のなかったよ… アスカのチラシ貰ってないの?

300 21/03/08(月)20:16:44 No.781617584

長髪綾波は作画監督が錦織さんで良かったと心底思った

301 21/03/08(月)20:16:45 No.781617590

髪下ろし時も纏めてた時もミサトさんは美人だなって

302 21/03/08(月)20:16:45 No.781617595

>全部のエヴァを槍でぶすぶすするシーンでご丁寧に冬月魔改造エヴァまでちゃんと刺してて駄目だった オラァ!こちとら総てのエヴァにさよならしなきゃいけねえんだ死ねェ!

303 21/03/08(月)20:16:50 No.781617619

今まで綾波はネルフ外の人間とまともに関わったことなかったからな

304 21/03/08(月)20:16:53 No.781617645

神木くんが股間から面倒くさいアニメ監督のオッサン爺さんを誘惑するホルモンを出している事は知っているな?

305 21/03/08(月)20:16:55 No.781617658

獺祭であっ笑っていいんだって浄化されたわ

306 21/03/08(月)20:16:58 No.781617683

2回見たけど泣いてる人がちらほらいた

307 21/03/08(月)20:17:03 No.781617709

>ネタバレしなかったスタッフすげぇわ… でも説明出来なくない? 旧劇とシンクロしてマリエンディングって

308 21/03/08(月)20:17:05 No.781617726

一番笑いそうになった単語はゴルゴダオブジェクト

309 21/03/08(月)20:17:05 No.781617727

>おおげそ参加しとるな……なんか本名でも参加しとる…… 2原だけだと思ってたらデジタル作画修正までやってる……

310 21/03/08(月)20:17:06 No.781617737

>濾過して飲め これすらもネタバレなの笑う

311 21/03/08(月)20:17:07 No.781617739

むしろ新用語の応酬なんてエヴァなんてそうそうこれこれすぎるシーンで一切眠くなるシーンとは思えなかったな

312 21/03/08(月)20:17:09 No.781617756

>>さようなら全てのエヴァンゲリオン >このセリフを回収するのビックリした なんだかんだコンテンツとしてのエヴァが終わりにはなるんだなあとは思ってたけどさぁ (物理)とか予想できるかよ

313 21/03/08(月)20:17:18 No.781617802

正直ロング波のフィギュアなりクリアファイルなり欲しいくらいには好きなデザインだった

314 21/03/08(月)20:17:18 No.781617805

>全部のエヴァを槍でぶすぶすするシーンでご丁寧に冬月魔改造エヴァまでちゃんと刺してて駄目だった パチスロ演出にはパターンが必要だからな…

315 21/03/08(月)20:17:18 No.781617806

観客おっさんばかりかと思ったが若い女の子が意外と多くて驚いたよ

316 21/03/08(月)20:17:20 No.781617817

>全てのエヴァンゲリオンに >さよなら (槍グサァ-ッ)

317 21/03/08(月)20:17:23 No.781617834

結局マリって何者だったの… イスカリオテとか言われてもわからん…

318 21/03/08(月)20:17:23 No.781617839

マリはコネっていうか…黒幕側では?

319 21/03/08(月)20:17:24 No.781617842

ネタバレチラシ見たらこれなんだっけ…ってなる単語が結構ある あとヴンダー系の名前わかんない…

320 21/03/08(月)20:17:24 No.781617846

ピンク髪が冷静になるとこは 自分以上のけおりを見ると冷静になる過ぎてだめだった

321 21/03/08(月)20:17:25 No.781617848

ロング波は赤ちゃんみたいな変な人形抱えてるのが辛い…

322 21/03/08(月)20:17:28 No.781617870

>>また神木くんがアニメ監督と寝たのか… >最低だよ宮崎駿も…細田守も…新海誠も…庵野秀明も… 残るは富野のみ 予告で流れたハサウェイにシークレットで出演してたらもう笑うしかない

323 21/03/08(月)20:17:31 No.781617886

>パシャッは悲しいし涙を流すけどそれでも立ち上がるシンジ君は本当にカッコいいよ… 丁寧に心の傷癒やしてきたのにまたトラウマが…と思ったら思いを継いで強くなった…

324 21/03/08(月)20:17:32 No.781617892

見終わった後そろそろアニメ卒業するかなってくらいスッキリしたよ

325 21/03/08(月)20:17:34 No.781617909

個人的にはマダオの掘り下げがこの映画のハイライトだと思う

326 21/03/08(月)20:17:37 No.781617928

順番に刺してくシーンシュールすぎる…

327 21/03/08(月)20:17:38 No.781617939

田植えはあれ中の人ネタじゃねえか!って吹いちゃったよ 岩田夫妻がモブにいるかと思った

328 21/03/08(月)20:17:39 No.781617945

>>ネタバレ注意のチラシなんてあった!? >>俺のなかったよ… >アスカのチラシ貰ってないの? ああごめんアスカのイラストのやつか!それは貰った!

329 21/03/08(月)20:17:41 No.781617961

キネマシトラスのロゴ目立つし好きだ

330 21/03/08(月)20:17:42 No.781617971

>イスカリオテとか言われてもわからん… 我らイスカリオテ!イスカリオテのユダなり!

331 21/03/08(月)20:17:44 No.781617982

>>尿意に耐えながら聞く宇多田ヒカルはどうだ? >俺はスッキリしてたから最高だったぜ 俺はギリギリだったけど「生」を感じられて最高だったぜ

332 21/03/08(月)20:17:45 No.781617990

>ロング綾波は最小の出番で最大の破壊力だったろ ウワー!!!かわいいーーー!!!ってなった 可愛すぎる…

333 21/03/08(月)20:17:45 No.781617993

>アスカのチラシ貰ってないの? 先着順だから終わってたのかもしれんな

334 21/03/08(月)20:17:45 No.781617997

>そこでこの入場特典のネタバレ注意のチラシ! ポストカードみたいなもんだと思ってたから中身あったのしらんかった……

335 21/03/08(月)20:17:46 No.781618000

綾波派は結婚できてる アスカ派は結婚できてないの差なんじゃ

336 21/03/08(月)20:17:47 No.781618011

今石洋之とか旧劇の頃からのメンツもいたなアニメーター

337 21/03/08(月)20:17:48 No.781618012

>ネタバレ注意のチラシなんてあった!? >俺のなかったよ… 入場者プレゼントのアスカが書かれたチラシ ネタバレ注意の文字はチラシが入ってた袋の裏側

338 21/03/08(月)20:17:52 No.781618036

>一番笑いそうになった単語はゴルゴダオブジェクト 激アツなんちゃらインパクトは大丈夫だったというのか

339 21/03/08(月)20:17:55 No.781618060

>宇部新川は最初宇都宮に見えた まさにTOHO宇都宮で観てたんでマジで焦った 海?見えた時点でコレ違うとなった

340 21/03/08(月)20:17:56 No.781618061

最初にさよならはまた会うためのおまじないって説明してくれるのが優しすぎるよ

341 21/03/08(月)20:17:56 No.781618063

生命の書ってなんじゃい 教えて「」ヲル君

342 21/03/08(月)20:17:59 No.781618085

平日の朝だったからか満席じゃなかったな

343 21/03/08(月)20:18:04 No.781618104

>一番笑いそうになった単語はゴルゴダオブジェクト なにあれ…

344 21/03/08(月)20:18:04 No.781618108

ミサトさんがシンジくんに大人のキスとか迫らなくなったの母になったからかなーって

345 21/03/08(月)20:18:05 No.781618116

>一番笑いそうになった単語はゴルゴダオブジェクト 0に一番近い値もかなり来た

346 21/03/08(月)20:18:05 No.781618119

いやでもあそこで駆け出していくのに一番合ってるのはCV.神木隆之介だろう

347 21/03/08(月)20:18:07 No.781618133

汎用人型決戦兵器の名前どれも長くない?

348 21/03/08(月)20:18:13 No.781618170

>>>また神木くんがアニメ監督と寝たのか… >>最低だよ宮崎駿も…細田守も…新海誠も…庵野秀明も… >残るは富野のみ >予告で流れたハサウェイにシークレットで出演してたらもう笑うしかない ハサウェイって原案はお禿だけど関わってんの?

349 21/03/08(月)20:18:14 No.781618177

ここに来て新しい綾波をみせてくるとは庵野君には参るね…ってなった

350 21/03/08(月)20:18:19 No.781618205

面白かったかと問われるとこれより面白い作品はもっとあるけど 満足いったかと問われるとこれより満足した作品はたぶんない

351 21/03/08(月)20:18:22 No.781618233

>観客おっさんばかりかと思ったが若い女の子が意外と多くて驚いたよ 俺が行った映画館は俺みたいなのしかいなかったぞ…

352 21/03/08(月)20:18:26 No.781618252

ぽか波はあっさり出てきてちょっと笑っちゃったね… かなり頑張った娘だからシンちゃんとの再会は盛っても良かったんじゃないかなと思ったけど主軸は親父との対話に置いたから仕方がないね

353 21/03/08(月)20:18:36 No.781618312

>順番に刺してくシーンシュールすぎる… パチンコの演出だよね…

354 21/03/08(月)20:18:36 No.781618314

>順番に刺してくシーンシュールすぎる… 44Bあたりでちょっと笑いが耐えられなかった

355 21/03/08(月)20:18:40 No.781618340

おかんやおとんと同世代の女と交尾したんだね 碇シンジ君

356 21/03/08(月)20:18:41 No.781618348

正直さよならバシャアした時はまたシンちゃん壊れちゃうんじゃないかって一瞬思った もう彼はシンジさんだった

357 21/03/08(月)20:18:46 No.781618369

>最初にさよならはまた会うためのおまじないって説明してくれるのが優しすぎるよ なるほどさよなら総てのエヴァンゲリオン…

358 21/03/08(月)20:18:48 No.781618386

スタッフロールをこんなに眺め続けた映画はこれが初めてだ… 特に特報とかはなかったから安心してね

359 21/03/08(月)20:18:49 No.781618392

>まさにTOHO宇都宮で観てたんでマジで焦った そこにいたんだね「」くん…

360 21/03/08(月)20:18:50 No.781618402

∞もまんまサム8でちょっと笑ってしまってすまない…

361 21/03/08(月)20:18:52 No.781618421

破とQほとんど覚えてなかったけど楽しめたからよかった

362 21/03/08(月)20:18:54 No.781618429

>結局マリって何者だったの… >イスカリオテとか言われてもわからん… マジもんの聖書の時代から生きてる女なのか立ち位置を揶揄したあだ名なのかさっぱりわからん…

363 21/03/08(月)20:19:00 No.781618470

>0に一番近い値もかなり来た シンクロ率∞は前作履修してるとかなり面白いシーン

364 21/03/08(月)20:19:01 No.781618471

>生命の書ってなんじゃい >教えて「」ヲル君 繰り返してもコイツは絶対生まれてくるよ…的な記録かな…よくわかんないや

365 21/03/08(月)20:19:04 No.781618489

もじゃ波は作り替えられた世界で何に心配することもなくゴロゴロしてて欲しい

366 21/03/08(月)20:19:07 No.781618514

>ああごめんアスカのイラストのやつか!それは貰った! そいつの裏側にネタバレ注意って書いてあるのよ

367 21/03/08(月)20:19:11 No.781618544

ありがとう…891011…

368 21/03/08(月)20:19:12 No.781618550

露骨に挿入される安野モヨコ作品!

369 21/03/08(月)20:19:12 No.781618554

綾波は漫画版から更にインパクト加えるなら髪の毛チェンジしかないわな… かわいい!

370 21/03/08(月)20:19:21 No.781618591

>>>ゲンドウが回想入ったあたりは新用語の処理が追いつかず眠くなった >>そこでこの入場特典のネタバレ注意のチラシ! >ネタバレ注意のチラシなんてあった!? >俺のなかったよ… 白スーツの式波さんの奴 開くと今回のポイント的作中用語が列挙してあるやつ

371 21/03/08(月)20:19:24 No.781618609

>0に一番近い値もかなり来た 急にトリガーになるんじゃない!からの制作協力にいるトリガーとすしおでダメだった

372 21/03/08(月)20:19:29 No.781618635

これ以上ないほど真っ当な終わり方をした

373 21/03/08(月)20:19:30 No.781618647

0じゃなくて無限!

374 21/03/08(月)20:19:31 No.781618653

>0に一番近い値もかなり来た シンクロ率∞はちょっと…扉が…

375 21/03/08(月)20:19:34 No.781618674

>結局マリって何者だったの… >イスカリオテとか言われてもわからん… 最後の晩餐 マリア でググるとそれらしきものが出てくるが結局よくわからん

376 21/03/08(月)20:19:40 No.781618717

うおおー!さよなら全てのエヴァンゲリオン! お前も!お前も!零号機も!お前も!?えっお前も!? お前まで!?

377 21/03/08(月)20:19:48 No.781618776

途中でトイレ行くやつの多いこと

378 21/03/08(月)20:19:54 No.781618805

>パチンコの演出だよね… 連打か長押しで大当たり目指すタイプのチャンス

379 21/03/08(月)20:19:57 No.781618829

>>>>ゲンドウが回想入ったあたりは新用語の処理が追いつかず眠くなった >>>そこでこの入場特典のネタバレ注意のチラシ! >>ネタバレ注意のチラシなんてあった!? >>俺のなかったよ… >白スーツの式波さんの奴 >開くと今回のポイント的作中用語が列挙してあるやつ 序、破であってQにはなかったからこれありがてえんだ

380 21/03/08(月)20:20:01 No.781618846

>最後の晩餐 マリア >でググるとそれらしきものが出てくるが結局よくわからん むぅ…ダヴィンチコード…

381 21/03/08(月)20:20:03 No.781618862

>うおおー!さよなら全てのエヴァンゲリオン! >お前も!お前も!零号機も!お前も!?えっお前も!? >お前まで!? フィーバーチャンス!!!!

382 21/03/08(月)20:20:05 No.781618873

>結局マリって何者だったの… >イスカリオテとか言われてもわからん… 裏切り者のマリアってことでいいんじゃね?

383 21/03/08(月)20:20:07 No.781618882

>破とQほとんど覚えてなかったけど楽しめたからよかった 前回までのあらすじ! 行きなさいシンジ君! エヴァにだけは乗らんといてくださいよ! なにがQだバカバカしい!

384 21/03/08(月)20:20:07 No.781618889

ニアサーの姫

385 21/03/08(月)20:20:10 No.781618911

イスカリオテのユダ的なもんじゃないのか

386 21/03/08(月)20:20:11 No.781618918

あの勢いなら白ウナギも4号機もぶっ刺してやって欲しかった…

387 21/03/08(月)20:20:11 No.781618921

>綾波派は結婚できてる >アスカ派は結婚できてないの差なんじゃ そうでもねぇーぞ!

388 21/03/08(月)20:20:12 No.781618924

多分今回素直に卒業できないで引っかかる人の大半がアスカと綾波の扱いだと思うけど そういう人はANIMA読んどくといいよ、全部電書化されてるし そうするとこれでもかとスッキリ終われる

389 21/03/08(月)20:20:12 No.781618928

0は-1乗したら無限だからな…

390 21/03/08(月)20:20:13 No.781618935

スタッフロールにも感謝みたいなものを感じて良かったな…

391 21/03/08(月)20:20:15 No.781618946

>旧劇踏まえて更に先って感じなのがすげえ感慨深かった… >テーマはほぼ同じだからある意味では前やったことの繰り返しなんだけど >やっぱ1番の差異は親父と直接に向き合ったことだよなぁ… 旧劇は親父食っちゃったからね… やっぱりアレはバッドエンドだよね…

392 21/03/08(月)20:20:16 No.781618950

>>全部のエヴァを槍でぶすぶすするシーンでご丁寧に冬月魔改造エヴァまでちゃんと刺してて駄目だった >オラァ!こちとら総てのエヴァにさよならしなきゃいけねえんだ死ねェ! さよなら8+9+10+11+12号機…のヤケクソっぷりよ

393 21/03/08(月)20:20:17 No.781618957

肩と腕だけのやつもエヴァカウントで駄目だった

394 21/03/08(月)20:20:17 No.781618961

>途中でトイレ行くやつの多いこと 全然いなかったわ 朝一だったからかな?

395 <a href="mailto:量産型">21/03/08(月)20:20:19</a> [量産型] No.781618968

>うおおー!さよなら全てのエヴァンゲリオン! >お前も!お前も!零号機も!お前も!?えっお前も!? >お前まで!? ゆ、許された

396 21/03/08(月)20:20:24 No.781618994

トウジとケンスケが大人になってたところで すでに昨晩からの断食と興奮で頭がガンガンした 生きてたか馬鹿野郎ー!ってなった 同時に腐女子がこれから盛り上がるんだろうなとも思った

397 21/03/08(月)20:20:25 No.781619001

結局マリはゲンドウ達と同期の漫画版の設定ってことでいいのかな なんでピチピチの見た目なの…

398 21/03/08(月)20:20:27 No.781619011

こっちの知らない専門用語並べ立てて即解説していく流れはサムライ8で見た奴!ってなってダメだった

399 21/03/08(月)20:20:27 No.781619013

どうしてあの槍でわちゃわちゃ戦うシーンをPVにしたんですか! 正直結構不安になってたんですけど!! 意図のある演出で良かった…

400 21/03/08(月)20:20:30 No.781619032

>∞もまんまサム8でちょっと笑ってしまってすまない… 岸八のネタパクってて笑いそうになったよ

401 21/03/08(月)20:20:32 No.781619045

なんだかんだQ見なくていいなって作りだったのはちょっと笑った

402 21/03/08(月)20:20:33 No.781619055

最後綾波は何処に行ったの? もういいよされて消えちゃったの…?

403 21/03/08(月)20:20:36 No.781619078

ゴルゴダオブジェクトだったか… 劇場出るときにはもう記憶がダルゴナコーヒーになってた

404 21/03/08(月)20:20:39 No.781619094

やっぱりこれ全ルートクリア後に出て来る大団円ルートだろ

405 21/03/08(月)20:20:39 No.781619100

ちゃんと終わったアニメのエヴァンゲリオン初めて見た

406 21/03/08(月)20:20:44 No.781619135

マリアじゃなくてマティアじゃないかな イスカリオテのマティア

407 21/03/08(月)20:20:53 No.781619186

妙に間の長いシーンがいくつかあってこういう時どんな顔すればいいんだろう…ってなった

408 21/03/08(月)20:20:56 No.781619194

そういや庵野監督今回もどっかの爆発描いたのかな

409 21/03/08(月)20:21:00 No.781619223

上手く公開できてたらエンドロール後に特報でシンマンだったんだろうか

410 21/03/08(月)20:21:03 No.781619247

旧劇場版でダメージ負った層が今回ので悉く浄化される気がする

411 21/03/08(月)20:21:04 No.781619254

いろいろ気になることだらけだけど 一番気になったのはケンケンの家にギネスの表彰状があったことかな

412 21/03/08(月)20:21:04 No.781619255

>最初にさよならはまた会うためのおまじないって説明してくれるのが優しすぎるよ さよならはわかれの言葉じゃなくて

413 21/03/08(月)20:21:06 No.781619263

熱心なエヴァファンではなかったけど盛り上がりを見てTV版と劇場版見直して最後の映画見に行くか…ってなってる

414 21/03/08(月)20:21:19 No.781619330

>結局マリって何者だったの… >イスカリオテとか言われてもわからん… 漫画版を読むといいわよ

415 21/03/08(月)20:21:19 No.781619331

ウナギいなかったのは今回はウナギ相当にそれぞれ別の顔が付いてるってことなんだろうか

416 21/03/08(月)20:21:22 No.781619354

こんな綺麗な綾波見たらモグ波で抜きづらくなってしまう…

417 21/03/08(月)20:21:24 No.781619364

>イスカリオテとか言われてもわからん… イスカリオテのユダとマグダラのマリア合わせた造語だとは思うんだけどどういう立ち位置で誰を裏切ったのかわからん…

418 21/03/08(月)20:21:26 No.781619379

>なんだかんだQ見なくていいなって作りだったのはちょっと笑った Qがあるからシンで皆が優しいとこにカタルシスを感じた

419 21/03/08(月)20:21:27 No.781619385

ターンエーエヴァンゲリオン

420 21/03/08(月)20:21:30 No.781619394

>おかんやおとんと同世代の女と交尾したんだね >碇シンジ君 年齢以外は割と最高の女! マダオとか冬月は生きてたらお付き合いすら反対しそうではあるが…

421 21/03/08(月)20:21:35 No.781619427

用語集がほしい…

422 21/03/08(月)20:21:40 No.781619462

>こんな綺麗な綾波見たらモグ波で抜きづらくなってしまう… 悪霊退散!

423 21/03/08(月)20:21:43 No.781619490

>最後綾波は何処に行ったの? >もういいよされて消えちゃったの…? 新しい世界でも逞しく生きていけるよ…みたいな感じだったし新世界でカヲルくんとかと逞しく生きてるんじゃないかな…

424 21/03/08(月)20:21:48 No.781619513

嫌だ認めたくない たぶんケンスケとアスカ交尾してる たぶんシンジとコネメガネ交尾してる みんなSEX SEX SEX SEX SEX SEX…

425 21/03/08(月)20:21:48 No.781619519

>こんな綺麗な綾波見たらモグ波で抜きづらくなってしまう… 「」のことだからしばらくしたらいつも通り抜けるようになるだろう

426 21/03/08(月)20:21:48 No.781619521

>ちゃんと終わったアニメのエヴァンゲリオン初めて見た 言われてみれば確かにそうだな

427 21/03/08(月)20:21:49 No.781619523

マリは友人の息子を食っちゃうのか

428 21/03/08(月)20:21:53 No.781619548

元ネタのイスカリオテのユダはイエスを売った裏切り者でイスカリオテのマリアは裏切り者という意味と マリとマリアをかけただけだろう キリスト教で一番有名な女性名だしな

429 21/03/08(月)20:21:55 No.781619556

いいよね シンジとゲンドウが戦う時のちゃっちいCG 観てて最初不安になったわ!

430 21/03/08(月)20:21:55 No.781619562

連続で刺さるシーンは光の明滅とピロピロピロギュィィィーーーン!!って音まで聞こえた気がした

431 21/03/08(月)20:21:56 No.781619565

>旧劇場版でダメージ負った層が今回ので悉く浄化される気がする 20年の呪いが解けたんだけど20年すぎたんだよ

432 21/03/08(月)20:22:03 No.781619610

0に最も近い値無限大!は超出力の火力でドッカンドッカンするわけではないから拍子抜けでもある

433 21/03/08(月)20:22:10 No.781619655

いや8を横に倒したら∞になるのがサム八だろ全然違うよ

434 21/03/08(月)20:22:10 No.781619659

>上手く公開できてたらエンドロール後に特報でシンマンだったんだろうか シンマン上映前予告にすら無くてびっくりしたよ ゴジラVSコングなら流れてたけど

435 21/03/08(月)20:22:13 No.781619675

ポカ波も救われて満足ですよ俺は

436 21/03/08(月)20:22:14 No.781619688

トトロとか鈴木敏夫とかジブリ好きだな

437 21/03/08(月)20:22:16 No.781619709

>Qがあるからシンで皆が優しいとこにカタルシスを感じた それは別にエヴァの根底にあったとこだからQ見なくても感じるカタルシスだろう

438 21/03/08(月)20:22:16 No.781619710

田植えのババアのキャラデザ良くやったと思うよ 萌え方向のアニメ絵ってとにかく老人描くのに向いてないんだ

439 21/03/08(月)20:22:18 No.781619724

デートムービーに使えるエヴァをよく出したなという気持ちよ まあQまで見てる前提だけど…

440 21/03/08(月)20:22:20 No.781619738

QのあとにすぐシンやってればQの評価は昨日までとは全く違ってたと思う

441 21/03/08(月)20:22:34 No.781619807

Qでシンちゃんボロクソに折れてるから 再起してみんな降車させる流れでも納得しやすかったのもあると思う

442 21/03/08(月)20:22:37 No.781619817

>いいよね >シンジとゲンドウが戦う時のちゃっちいCG >観てて最初不安になったわ! モーションとかカメラワークで特撮やりたいんだな…ってなったとこからの背景布!

443 21/03/08(月)20:22:40 No.781619831

>嫌だ認めたくない >たぶんケンスケとアスカ交尾してる >たぶんシンジとコネメガネ交尾してる >みんなSEX SEX SEX SEX SEX SEX… 大人になれよ

444 21/03/08(月)20:22:42 No.781619842

シンマン来るかと思って終劇あと身構えたよね Beautiful worldがちょうどよく終わったから苦ではなかったけど

445 21/03/08(月)20:22:47 No.781619863

>どうしてあの槍でわちゃわちゃ戦うシーンをPVにしたんですか! >正直結構不安になってたんですけど!! >意図のある演出で良かった… なんだこのシーンしょぼ…背景CGもすげえのっぺりしてるし… ああ…撮影スタジオ…

446 21/03/08(月)20:22:48 No.781619866

>いや8を横に倒したら∞になるのがサム八だろ全然違うよ 限りなく0も8も一緒よ…

447 21/03/08(月)20:22:54 No.781619891

無人戦艦爆弾やったしシンウルトラマンでは何が無人爆弾になるのか…

448 21/03/08(月)20:22:56 No.781619906

家でシンジくんに勝手に拗ねてろって突っぱねておきながら何だかんだ居場所まで見に行ってるのやっぱり優しいなアスカ…ってなった

449 21/03/08(月)20:22:56 No.781619907

槍でエヴァを撃破せよ! 連打! ガイーン! 連打! ガイーン! 連打! ガイーン! 槍を押し込め! (ダサい着メロ確定音)

450 21/03/08(月)20:22:57 No.781619908

>まあQまで見てる前提だけど… 序破Qだけでいいんですか!?と思ってたけどこれ無理だわテレビ版と旧劇までしゃぶったファンに対する映画だわ

451 21/03/08(月)20:23:03 No.781619949

>20年の呪いが解けたんだけど20年すぎたんだよ カントクくんも20年くらいダメージ負ったからセーフ!!

452 21/03/08(月)20:23:03 No.781619954

>田植えのババアのキャラデザ良くやったと思うよ それはそれとしてババアの入浴シーンが多すぎる…

453 21/03/08(月)20:23:04 No.781619959

>やっぱりアレはバッドエンドだよね… ゲンドウの「お前が選ばなかった~」ってセリフ的にも旧劇からの続きっぽいしね 今度こそ槍直したんやなって…

454 21/03/08(月)20:23:05 No.781619964

>DASH村パートが眠くなるのはわかる 田植えシーンエロかっただろう!? 見ていてめっちゃ むっ!ってなったぞ!

455 21/03/08(月)20:23:08 No.781619981

サム8の話したがってる人滑ってるからサム8のスレ立ててそっちでやって

456 21/03/08(月)20:23:09 No.781619983

序から一緒に見てる友人がQからシンの間に結婚して子供もできてるのに比べて俺は… って気持ちになった

457 21/03/08(月)20:23:10 No.781619990

>観てて最初不安になったわ! 家がそのままの姿で吹っ飛んでくの見て超操縦メカMG思い出した

458 21/03/08(月)20:23:11 No.781620000

それはそれとして空白の14年も映像化してくれ!

459 21/03/08(月)20:23:14 No.781620017

>萌え方向のアニメ絵ってとにかく老人描くのに向いてないんだ お貞というかエヴァは全然そんなことないのでは…

460 21/03/08(月)20:23:15 No.781620026

(並んでるだけの綾波とカヲルくん)

461 21/03/08(月)20:23:15 No.781620029

>>イスカリオテとか言われてもわからん… >イスカリオテのユダとマグダラのマリア合わせた造語だとは思うんだけどどういう立ち位置で誰を裏切ったのかわからん… 元々冬月のとこの研究所メンバーだから冬月ゲンドウ的にイスカリオテ扱いなのでは

462 21/03/08(月)20:23:19 No.781620046

>QのあとにすぐシンやってればQの評価は昨日までとは全く違ってたと思う 直後だったら全然別の話になってたんじゃないかという気もしてなー

463 21/03/08(月)20:23:19 No.781620047

>マリアじゃなくてマティアじゃないかな >イスカリオテのマティア マリアってちゃんと書いてあるんだ…

464 21/03/08(月)20:23:21 No.781620057

>QのあとにすぐシンやってればQの評価は昨日までとは全く違ってたと思う どうだろう… Qの評価変わったって話は聞かないし…

465 21/03/08(月)20:23:23 No.781620072

>QのあとにすぐシンやってればQの評価は昨日までとは全く違ってたと思う それは全く違う映画になってたと思うしどうだろう

466 21/03/08(月)20:23:27 No.781620098

マンションとかが雑にスーッと滑っていくのは笑ったジオラマ空間

467 21/03/08(月)20:23:28 No.781620106

あの村の人達のそっくりさんに対する適応力高すぎる…

468 21/03/08(月)20:23:35 No.781620135

>田植えのババアのキャラデザ良くやったと思うよ なんなら黒波とババア達の心温まる交流を2時間半じっくり描いてくれても俺は満足だった

469 21/03/08(月)20:23:38 No.781620143

>>∞もまんまサム8でちょっと笑ってしまってすまない… >岸八のネタパクってて笑いそうになったよ そこはゆでじゃないの?

470 21/03/08(月)20:23:38 No.781620148

初日で平日で午前中ってのもあったんだろうけど一切の迷惑な物音も光もなかった 訓練されたオタクだけだとこうなんだな

471 21/03/08(月)20:23:56 No.781620245

戦闘シーンは開幕のフランス以外はどれも気に入らなかったが 1カットだけ信じられないぐらい貞本義行が描いたかのようなゲンドウがあってボッキしたので全て許せた

472 21/03/08(月)20:23:56 No.781620248

>シンマン来るかと思って終劇あと身構えたよね >Beautiful worldがちょうどよく終わったから苦ではなかったけど シンマン来たらそれはそれで盛り上がったと思うけど エヴァが終わったって感傷に浸りたい気分になってたから個人的には無くて良かったと思う

473 21/03/08(月)20:24:00 No.781620271

ブチ切れ頭ピンクがもっとテンパってるの見てスッと冷静になっちゃうとか ミサトさんちでどつき合うエヴァの親子喧嘩とか シリアスなシーンなはずなのに…!

474 21/03/08(月)20:24:00 No.781620275

先着入場特典のチラシっていつまで貰えるんだろう

475 21/03/08(月)20:24:04 No.781620299

今回は序破Q見てから行ったけど次はTV版と旧劇全部見てからまたシン見てこようかな

476 21/03/08(月)20:24:05 No.781620309

急な特撮モチーフパートよりかは前半のパート好きだよ

477 21/03/08(月)20:24:08 No.781620325

ルルーシュかシンジとか完結編はまずはヒロインに介護してもらわないと

478 21/03/08(月)20:24:09 No.781620330

最後の晩餐のヨハネは中世的なのでマリア説がある しかも俺裏切りで死ぬわってイエスが言ってんのになんか笑ってるんで裏切り者説がある 要はなんか謎の女程度のニュアンスでいいと思う

479 21/03/08(月)20:24:09 No.781620332

最後のホームにちゃんとアスカもいて俺は安心したよ

480 21/03/08(月)20:24:09 No.781620333

>最後赤ちゃん人形抱いてた辺り両方含めてあそこに至るのかもしれない テレビ版とごっちゃにしていいか分からんけど綾波って子供作れない身体だからあの赤ん坊の人形抱いてるシーン見て泣いてしまった

481 21/03/08(月)20:24:11 No.781620336

>限りなく0も8も一緒よ… そうかな…そうかも…

482 21/03/08(月)20:24:21 No.781620396

乗らないように居てくれるポカ波はママか

483 21/03/08(月)20:24:28 No.781620425

>用語集がほしい… あったよ! 用語だけを集めて羅列した特典の紙!

484 21/03/08(月)20:24:29 No.781620431

シンゴジ経たから出来たって話もパンフレットにあったからなぁ…

485 21/03/08(月)20:24:32 No.781620447

カタログチラッとみてアスカとケンスケ?またまた~ってなってたらマジだった

486 21/03/08(月)20:24:32 No.781620448

苗は後ろに下がりながら植えろ!って田植えガチ勢が吠えてた

487 21/03/08(月)20:24:35 No.781620462

あの後第三村のおばちゃん達がそっくりさん今何してるんかねえとか話してると思うととてもつらい

488 21/03/08(月)20:24:39 No.781620485

>急な特撮モチーフパートよりかは前半のパート好きだよ 前半も第三村の遠景かなりミニチュアだったよ!

489 21/03/08(月)20:24:39 No.781620486

シンクロ率無限とか昔のSSにありそうなネタを公式でするんじゃない!!

490 21/03/08(月)20:24:40 No.781620495

WILLE村パートで安らいだみんなの心を抉る黒波ちゃんには参るね… マスクズブ濡れた…

491 21/03/08(月)20:24:41 No.781620502

トウジ!お前の妹優しいけど怖い!

492 21/03/08(月)20:24:47 No.781620534

観に来るのはおじさんおばさんばかりだろうなと思ってたら若い人の方が多くてびっくりした

493 21/03/08(月)20:24:47 No.781620535

>部屋とかで突き合うのはなんか凄いtriggerっぽい動きしてた気がする >triggerっぽいってのもなんかおかしな気もするけど 今石って言いたいのは分かる 俺も今石だろうってところがあったし

494 21/03/08(月)20:24:49 No.781620545

>先着入場特典のチラシっていつまで貰えるんだろう 大量に刷ってそうだから少なく見積もっても金曜くらいまでは確実にあるんじゃね

495 21/03/08(月)20:24:51 No.781620553

戦艦ユニット沢山あって 親父の乗ったラスボス機体と初号機がいて 背景でリリス(リリスじゃない)が補完初めて スパロボだこれ

496 21/03/08(月)20:24:51 No.781620554

ケンスケ最初はペット感覚でアスカ飼ってるかと思ったけどこれは……

497 21/03/08(月)20:24:53 No.781620569

プラグスーツで田植えはどのスピンオフや二次創作でも見たことなかったな…

498 21/03/08(月)20:24:59 No.781620598

今終わった…満足したわ…

499 21/03/08(月)20:25:02 No.781620611

>>マリアじゃなくてマティアじゃないかな >>イスカリオテのマティア >マリアってちゃんと書いてあるんだ… oh…早くパンフ読まなきゃ…

500 21/03/08(月)20:25:03 No.781620619

>最後赤ちゃん人形抱いてた辺り両方含めてあそこに至るのかもしれない そういや旧作だと人形ってあんまり良くない象徴として使われてたよな

501 21/03/08(月)20:25:06 No.781620640

この初回特典に解説まで含めたものはありませんかね

502 21/03/08(月)20:25:07 No.781620649

>シンゴジ経たから出来たって話もパンフレットにあったからなぁ… あれ無かったらモノ自体を作れない状態だったね

503 21/03/08(月)20:25:15 No.781620690

撮影スタジオ表現正直怖かったわ見てて あれは寒くなる一歩手前だったと思う 人によっては萎えたかもしれない

504 21/03/08(月)20:25:17 No.781620698

旧劇見た人向け!!とか言うけどちゃんとQもしゃぶった人間の方が内容理解できるよ ウェポンラックの意味することさえ知らない「」結構いたし…

505 21/03/08(月)20:25:20 No.781620710

>結局マリはゲンドウ達と同期の漫画版の設定ってことでいいのかな >なんでピチピチの見た目なの… エヴァに乗るために何某らやったんだろうね エヴァの呪縛から解き放たれたアスカはムチムチのエロエロ28歳ボディになったけどマリは若い上に盛りまくったボディのままだったから多分なんか違う要素で

506 21/03/08(月)20:25:21 No.781620718

マリが何者だったのかちゃんと説明されていないけど漫画版だと冬月とゲンドウとユイの研究室に一緒にいた仲間で新劇でも似たような描写がある パンフによるとマリは冬月家の親戚らしいので劇中のマリは研究室にいたマリをもとにしたエヴァパイロット型クローンじゃないかな 綾波、式波シリーズ同様シンジに好意を抱くように調整されていたかは不明

507 21/03/08(月)20:25:24 No.781620737

シンクロ率無限はサム8思い出しちゃった

508 21/03/08(月)20:25:24 No.781620738

>プラグスーツで田植えはどのスピンオフや二次創作でも見たことなかったな… imgで見たらまた「」が変なの描いて…って思ってたと思う

509 21/03/08(月)20:25:24 No.781620741

13号機に刺すあたりめっちゃピカピカチュウしてて大丈夫かなと思った

510 21/03/08(月)20:25:26 No.781620747

旧劇の舞台セットのネタに特撮を合わせ込む

511 21/03/08(月)20:25:26 No.781620752

ここに至るのに必要な話であったとは思うけど Q単体で見るとやっぱりもうちょっとシンちゃんに説明とか!しろよ!とは思うかな…

512 21/03/08(月)20:25:32 No.781620793

破で敷波の事褒めてるの確かにケンスケだけなんだよな

513 21/03/08(月)20:25:35 No.781620813

>すでに昨晩からの断食と興奮で頭がガンガンした 2時間の映画だぞ飯は食っとけ馬鹿野郎

514 21/03/08(月)20:25:36 No.781620817

あの髪長綾波は結局何の綾波なんだっけ

515 21/03/08(月)20:25:37 No.781620823

好きだったよという告白に感慨深くなったのは 見てるこっちも年食ったなあ…ってなった

516 21/03/08(月)20:25:38 No.781620833

>先着入場特典のチラシっていつまで貰えるんだろう 俺の行った劇場は”本日は配れます”って掲示してあった

517 21/03/08(月)20:25:40 No.781620841

>そういや旧作だと人形ってあんまり良くない象徴として使われてたよな 特にアスカ周りなんかはそうだなあ

518 21/03/08(月)20:25:40 No.781620843

ポカ波があっさり消えたところでモヤモヤしてるんだけどあそこどんな会話して別れたっけ

519 21/03/08(月)20:25:48 No.781620891

僕が考えました!シンジがゲンドウを説得するIFルートです!

520 21/03/08(月)20:25:50 No.781620913

>あの髪長綾波は結局何の綾波なんだっけ 綾波は綾波だよ

521 21/03/08(月)20:25:54 No.781620936

>>用語集がほしい… >あったよ! >用語だけを集めて羅列した特典の紙! 解説してくれ!

522 21/03/08(月)20:25:55 No.781620942

>用語だけを集めて羅列した特典の紙! いやわかんねえよ!

523 21/03/08(月)20:25:55 No.781620945

ネルフ艦の名前わかりづらいよ!! なんなんだよ! バレ禁の紙がなかったら正式名わかんなかったよ!

524 21/03/08(月)20:25:57 No.781620954

>俺も今石だろうってところがあったし 原画マンのかなり最初の方に名前有ったよね 2番目あたり

525 21/03/08(月)20:26:05 No.781621002

>いいよね >シンジとゲンドウが戦う時のちゃっちいCG >観てて最初不安になったわ! 建物の動きが箱みたいだ… 撮影セットかーっ!

526 21/03/08(月)20:26:10 No.781621025

>あの髪長綾波は結局何の綾波なんだっけ ぽかぽか

527 21/03/08(月)20:26:12 No.781621041

>シンクロ率無限とか昔のSSにありそうなネタを公式でするんじゃない!! 僕が考えたケンアスを食らえ!

528 21/03/08(月)20:26:12 No.781621042

>>部屋とかで突き合うのはなんか凄いtriggerっぽい動きしてた気がする >>triggerっぽいってのもなんかおかしな気もするけど >今石って言いたいのは分かる >俺も今石だろうってところがあったし あそこらへんは今石と五十嵐海作画だろうなって感じ 初と13が顔を突き合わす所は絶対に今石

529 21/03/08(月)20:26:15 No.781621051

貴方はもう何もしないで(ごめんなさい…私が全部なんとかするから…)

530 21/03/08(月)20:26:17 No.781621074

リマスターで比較される男も成仏出来たんだろうか…

531 21/03/08(月)20:26:18 No.781621080

>部屋とかで突き合うのはなんか凄いtriggerっぽい動きしてた気がする >triggerっぽいってのもなんかおかしな気もするけど 戦艦に乗ってる時のミサトさんのアップは 変なグラサンかけてることもあってグレンラガンっぽいってずっと思ってた

532 21/03/08(月)20:26:25 No.781621122

>旧劇見た人向け!!とか言うけどちゃんとQもしゃぶった人間の方が内容理解できるよ Qはしゃぶるほど面白くないし見なくても内容理解できるからべつにいいよ

533 21/03/08(月)20:26:26 No.781621125

>プラグスーツで田植えはどのスピンオフや二次創作でも見たことなかったな… ピコピコで見た気がする

534 21/03/08(月)20:26:37 No.781621188

>好きだったよという告白に感慨深くなったのは >見てるこっちも年食ったなあ…ってなった あれは泣くわ

535 21/03/08(月)20:26:45 No.781621230

>ケンスケ最初はペット感覚でアスカ飼ってるかと思ったけどこれは…… ほぼ全裸でいても一切動じないのはペット感覚かこの状況で中学生に欲情してられないかかと思ったらこいつら交尾したんだ!

536 21/03/08(月)20:26:47 No.781621243

まさかゲンドウの目的がユイに会いたいことだったなんて誰が気付いてただろうか…

537 21/03/08(月)20:26:48 No.781621248

出題編から解答編は半年くらいの間を開けたいよね

538 21/03/08(月)20:26:52 No.781621264

>直後だったら全然別の話になってたんじゃないかという気もしてなー さすがにそれはないんじゃない? 概ね予想通りの答え合わせをしてくれたし

539 21/03/08(月)20:26:52 No.781621269

>いや8を横に倒したら∞になるのがサム八だろ全然違うよ 怒らないでくださいね それキン肉マンじゃないですか

540 21/03/08(月)20:26:54 No.781621275

>僕が考えました!シンジがゲンドウを説得するIFルートです! なんか二次創作で見たな…ってパート多かったけど ド直球で公式がお出ししてくると参るね

541 21/03/08(月)20:26:59 No.781621322

明らかにループなんだろうけどそこはサクッと触る程度なストーリー初めて見たかもしれん

542 21/03/08(月)20:27:05 No.781621345

急にミサトパパがすげえやばい計画立ててたことが明らかになって駄目だった

543 21/03/08(月)20:27:05 No.781621346

新劇のケンスケはアスカとの初対面の時も容姿じゃなくて実績にしか興味持ってなかったし 意外とめちゃくちゃ熟女好きだったりするのかもしれない

544 21/03/08(月)20:27:11 No.781621385

とりあえずカフェインの入ってる飲み物は避けろと言いたい

545 21/03/08(月)20:27:12 No.781621393

言われてみればトリガー組だな殴り合いのとこ…

546 21/03/08(月)20:27:19 No.781621441

わざわざアニメで実写っぽく見せるとかなんなの…

547 21/03/08(月)20:27:19 No.781621444

ちゃんと終わらせてくれてありがとう…ってなった

548 21/03/08(月)20:27:24 No.781621471

>トウジとケンスケが大人になってたところで >すでに昨晩からの断食と興奮で頭がガンガンした >生きてたか馬鹿野郎ー!ってなった >同時に腐女子がこれから盛り上がるんだろうなとも思った その直後に殺されてるんですがそれは…

549 21/03/08(月)20:27:26 No.781621483

>なんなら黒波とババア達の心温まる交流を2時間半じっくり描いてくれても俺は満足だった 2時間半じっくりかわいがった後にパシャッするやつ!

550 21/03/08(月)20:27:28 No.781621501

>急にミサトパパがすげえやばい計画立ててたことが明らかになって駄目だった スーパーソレノイド理論の提唱者の時点でおかしい

551 21/03/08(月)20:27:31 No.781621522

>あの髪長綾波は結局何の綾波なんだっけ 一応初号機にいて動かせないようにしてたのが髪長い綾波で破までの綾波っぽい ただ最後の撮影所のお別れで出た時はなんかヒカリの子供の名前つけた人形持ってたしパシャった綾波とかも混ざったりしてるのかな…

552 21/03/08(月)20:27:31 No.781621525

>ほぼ全裸でいても一切動じないのはペット感覚かこの状況で中学生に欲情してられないかかと思ったらこいつら交尾したんだ! 14歳とセックスしちゃだめだよ!

553 21/03/08(月)20:27:37 No.781621555

>エヴァに乗るために何某らやったんだろうね 自分で自分のクローンを作って魂を移したんじゃないかな エヴァの世界は魂を移す技術はあるし

554 21/03/08(月)20:27:40 No.781621578

全部見ないと繋がらない

555 21/03/08(月)20:27:42 No.781621585

心象風景だけの映画でよくここまで完結させられたなと思いました

556 21/03/08(月)20:27:45 No.781621604

>>いや8を横に倒したら∞になるのがサム八だろ全然違うよ >怒らないでくださいね >それキン肉マンじゃないですか どっちにしろ0じゃないじゃねーか!!!

557 21/03/08(月)20:27:50 No.781621640

>僕が考えました!シンジがゲンドウを説得するIFルートです! バトルシーンではシンジは初号機に乗って希望の象徴カシウスの槍を装備します! 対するゲンドウは13号機にて絶望の象徴ロンギヌスの槍を構えます!

558 21/03/08(月)20:27:57 No.781621690

>明らかにループなんだろうけどそこはサクッと触る程度なストーリー初めて見たかもしれん ループというより旧劇経由して再構築されたのがこの世界なのは多分間違いない

559 21/03/08(月)20:27:58 No.781621701

>僕が考えました!シンジがゲンドウを説得するIFルートです! スパロボのやりすぎだな…

560 21/03/08(月)20:27:59 No.781621716

>あの髪長綾波は結局何の綾波なんだっけ ぽかぽかだけどツバメ人形抱いてたから多分そっくりさんも入ってる

561 21/03/08(月)20:28:00 No.781621721

すごい…大人達が全員まともに見える…

562 21/03/08(月)20:28:01 No.781621733

チョーカー見ただけでゲロ吐く序盤シンジ君可愛いって思ってごめん…

563 21/03/08(月)20:28:03 No.781621742

バスタオル被せる時の距離感で気付くべきだった

564 21/03/08(月)20:28:09 No.781621805

完結したのでマリの設定資料を出してくれ

565 21/03/08(月)20:28:16 No.781621844

>苗は後ろに下がりながら植えろ!って田植えガチ勢が吠えてた ヴィレもそこまで田植えのこと教えてくれないよ!

566 21/03/08(月)20:28:18 No.781621862

シン見るのにQみなくていいは流石に無理あるだろ…

567 21/03/08(月)20:28:21 No.781621877

歴戦のオタクが各パートのメーターを当ててくれるであろう…

568 21/03/08(月)20:28:21 No.781621882

旧劇経由してるか?別の世界じゃない?

569 21/03/08(月)20:28:25 No.781621898

なんでケンケンとアスカの話で14年なんて言葉が出てくるのかと思ってたけど破の後の馴れ初めってことか

570 21/03/08(月)20:28:27 No.781621911

ゲンドウくんの独白にわかるよ…するのは女々か?

571 21/03/08(月)20:28:27 No.781621913

>ループというより旧劇経由して再構築されたのがこの世界なのは多分間違いない 破だかでそんなようなこと言ってたしね

572 21/03/08(月)20:28:37 No.781621965

野良ンゲリオンは刺されてない?

573 21/03/08(月)20:28:38 No.781621967

Q見なくていいとか胸張って言えるのは 実際にQ見ずにシン見て大体流れわかった人だけだ

574 21/03/08(月)20:28:39 No.781621980

変な実写シーンが挟まらなくて良かった

575 21/03/08(月)20:28:41 No.781621992

>すごい…大人達が全員まともに見える… 一番マダオがね…あれだから相対的にね

576 21/03/08(月)20:28:45 No.781622016

>明らかにループなんだろうけどそこはサクッと触る程度なストーリー初めて見たかもしれん そも視聴者自身が延々とループしてるし…

577 21/03/08(月)20:28:46 No.781622021

マリは実在した?

578 21/03/08(月)20:28:48 No.781622030

>ポカ波があっさり消えたところでモヤモヤしてるんだけどあそこどんな会話して別れたっけ 別の生き方もあるよ

579 21/03/08(月)20:28:48 No.781622034

>旧劇経由してるか?別の世界じゃない? シンジが補完を拒絶したのは旧劇だけでしょ

580 21/03/08(月)20:28:52 No.781622053

うんこ1.5時間我慢してた俺はゴミだよ…

581 21/03/08(月)20:28:55 No.781622072

アスカ全然色気ねぇなーって思いながら観てた

582 21/03/08(月)20:28:56 No.781622082

Qって前提ないとシンは楽しめないよ…

583 21/03/08(月)20:29:00 No.781622107

というかメタ構造も含めてるからね 露骨に撮影セット出してきたり

584 21/03/08(月)20:29:05 No.781622137

>野良ンゲリオンは刺されてない? あれらは人間に戻るからな

585 21/03/08(月)20:29:07 No.781622145

ぽかなみさんずっと1人で頑張ってたんだよあそこで ユイはん最後の最後でカッコつけてたがもう少し手伝えや

586 21/03/08(月)20:29:13 No.781622181

ギターとメガネがシンちゃんの事擁護してたのが地味に好き

587 21/03/08(月)20:29:16 No.781622201

>>僕が考えました!シンジがゲンドウを説得するIFルートです! >バトルシーンではシンジは初号機に乗って希望の象徴カシウスの槍を装備します! >対するゲンドウは13号機にて絶望の象徴ロンギヌスの槍を構えます! そこにミサトさん達が作った第3の槍ガイウスの槍が登場して世界を再構築します!

588 21/03/08(月)20:29:21 No.781622243

ずっと見たかった渚司令が見れると思わなかった めちゃくちゃ嬉しい

589 21/03/08(月)20:29:21 No.781622245

>シン見るのにQみなくていいは流石に無理あるだろ… 事実そうなんだから仕方ない

590 21/03/08(月)20:29:23 No.781622252

一時期田植えゲーが流行った エヴァも田植えをした 今年は豊作だな

591 21/03/08(月)20:29:24 No.781622259

カヲルくんも最後いい感じに仕事したし心情分かったし良かったね…と思ったけどなんでループしてんのか一切分からなかった

592 21/03/08(月)20:29:24 No.781622261

おっぱいがデカい女に男は勝てないんだ!

593 21/03/08(月)20:29:25 No.781622266

>シン見るのにQみなくていいは流石に無理あるだろ… ミサトさんの真意とかQ観てなきゃ響かないわな

594 21/03/08(月)20:29:28 No.781622280

重要なのはカヲルくんがシンジの為と思いながらも 半ば自分のために動いてしまっていたことで それがループ(というかやり直し)であることはある意味ではどうでも良いものね

595 21/03/08(月)20:29:32 No.781622309

序破急じゃなくて起承転結じゃねーか!とはなったな

596 21/03/08(月)20:29:33 No.781622317

今度出るRGのマーク6カシウスの槍初号機に取られそうだな…

597 21/03/08(月)20:29:34 No.781622321

エヴァインフィニティは人だし

598 21/03/08(月)20:29:35 No.781622330

どうだろ……認めてほしいが根底だから共に歩むパートナーってよりは父親目線…?わからん!

599 21/03/08(月)20:29:39 No.781622356

>アスカ全然色気ねぇなーって思いながら観てた 最後のアスカエロかっただろ

600 21/03/08(月)20:29:41 No.781622366

>うんこ1.5時間我慢してた俺はゴミだよ… 耐えられなかったのか…

601 21/03/08(月)20:29:46 No.781622395

>シン見るのにQみなくていいは流石に無理あるだろ… Qの概要だけでいいよ よくわからんまま世界崩壊してシンジくんめっちゃ冷たくされてる

602 21/03/08(月)20:29:49 No.781622413

>うんこ1.5時間我慢してた俺はゴミだよ… 私はここで生きられないから(バシャツ)

603 21/03/08(月)20:29:50 No.781622421

>旧劇見た人向け!!とか言うけどちゃんとQもしゃぶった人間の方が内容理解できるよ >ウェポンラックの意味することさえ知らない「」結構いたし… Qで色々知りたくなったことへのアンサーもあるしね 見なくていいとは言えないわ

604 21/03/08(月)20:29:51 No.781622425

>>シン見るのにQみなくていいは流石に無理あるだろ… >事実そうなんだから仕方ない Q見ないならシンも見なくていいよ

605 21/03/08(月)20:30:06 No.781622525

>旧劇経由してるか?別の世界じゃない? ゲンドウがお前が選ばなかった世界って言ってるし経由してるよ

606 21/03/08(月)20:30:08 No.781622537

>>>僕が考えました!シンジがゲンドウを説得するIFルートです! >>バトルシーンではシンジは初号機に乗って希望の象徴カシウスの槍を装備します! >>対するゲンドウは13号機にて絶望の象徴ロンギヌスの槍を構えます! >そこにミサトさん達が作った第3の槍ガイウスの槍が登場して世界を再構築します! 要素だけ見ると思いついても書かないレベルに安っぽい二次創作小説だな…

607 21/03/08(月)20:30:08 No.781622542

生命の書に名前を書いてしまった(カヲルくんとシンジくんの)

608 21/03/08(月)20:30:13 No.781622571

エヴァの感動を分かち合える人なんてもう周りにいないからこういうスレが有難い

609 21/03/08(月)20:30:15 No.781622583

前回までのエヴァンゲリオン!!

610 21/03/08(月)20:30:15 No.781622584

>エヴァインフィニティは人だし 犬猫も入ってるよ

611 21/03/08(月)20:30:15 No.781622586

ラストシーンでカヲル君と一緒にいるのはポカ波?田植え波?それとも統合された?

612 21/03/08(月)20:30:15 No.781622587

エヴァの呪いで大人になれないってそういう・・・ 大人になったなってそういう・・・

613 21/03/08(月)20:30:18 No.781622612

>最後綾波は何処に行ったの? >もういいよされて消えちゃったの…? なんか新しい槍を異なる次元の世界でシンジくんが起動するけど起動すると元の世界に帰れなくなるから他の人に僕はもう一人で大丈夫だから先に帰ってくだち…ってシーンじゃない? アスカもカヲルも綾波も

614 21/03/08(月)20:30:19 No.781622620

>シン見るのにQみなくていいは流石に無理あるだろ… あらすじ聞くだけで終わるんだからみなくていいよマジで

615 21/03/08(月)20:30:21 No.781622624

>おっぱいがデカい女に男は勝てないんだ! これで思い出したけどそっくりさんが母乳飲んでるところでおっぱい触ってるの伏線だったんだ……

616 21/03/08(月)20:30:28 No.781622678

>そこにミサトさん達が作った第3の槍ガイウスの槍が登場して世界を再構築します! どうやって第3の槍なんか作るんだよ 妄想乙

617 21/03/08(月)20:30:31 No.781622701

戦艦対戦艦になった時 特徴的な曲がかかったけど これも過去作のなにか?

618 21/03/08(月)20:30:35 No.781622731

>>まあQまで見てる前提だけど… >序破Qだけでいいんですか!?と思ってたけどこれ無理だわテレビ版と旧劇までしゃぶったファンに対する映画だわ マリあたりは漫画版の知識もあった方が

619 21/03/08(月)20:30:37 No.781622746

Q見なくていいはあり得ないですね… むしろQ見て一週間くらいこれは何?って考えてからシンに臨んで欲しいよ

620 21/03/08(月)20:30:39 No.781622758

>前回までのエヴァンゲリオン!! エヴァにだけは乗らんでくださいよ!

621 21/03/08(月)20:30:40 No.781622761

チラシに乗ってる8号機の正式名称長過ぎる… 汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン超極限空間対応用特殊装備追加型改8号機y両腕暫定的補強仕様

622 21/03/08(月)20:30:40 No.781622762

>ラストシーンでカヲル君と一緒にいるのはポカ波?田植え波?それとも統合された? 転生した2人じゃ?

623 21/03/08(月)20:30:41 No.781622780

単純にQなら叩いていいと勘違いした荒らしとかじゃないかな…

624 21/03/08(月)20:30:45 No.781622797

シンジさん精神安定しすぎてポカ波に会ってもありがとうおつかれぐらいのテンションなの寂しい

625 21/03/08(月)20:30:45 No.781622799

Qに比べてというか今までに比べて恐ろしくわかりやすかった おかげで俺のような解像度の低い人間でも理解できた

626 21/03/08(月)20:30:45 No.781622806

>前回までのエヴァンゲリオン!! 見てる人向け過ぎる…

627 21/03/08(月)20:30:55 No.781622862

>Q見ないならシンも見なくていいよ 子供みたいなこと言い出しててダメだった 大人になりなよ

628 21/03/08(月)20:31:00 No.781622887

EOEにも撮影舞台のシーンがある実写もある

629 21/03/08(月)20:31:01 No.781622902

>シン見るのにQみなくていいは流石に無理あるだろ… そろそろ雑な煽りが増えると思われる

630 21/03/08(月)20:31:01 No.781622906

Q観ないとミサトさんとかの真意伝わり辛くね? あと明確にカヲルくん要素足りないし

631 21/03/08(月)20:31:02 No.781622909

>ユイはん最後の最後でカッコつけてたがもう少し手伝えや あの人人間である証の髪伸びてなかったしバケモン状態でずっと初号機にいたんだよね なんなの…

632 21/03/08(月)20:31:08 No.781622941

>前回までのエヴァンゲリオン!! これ結構シンに響く要素ばっか持ち出してきてるのがさすが監督監修だなあと

633 21/03/08(月)20:31:10 No.781622950

>>そこにミサトさん達が作った第3の槍ガイウスの槍が登場して世界を再構築します! >どうやって第3の槍なんか作るんだよ >妄想乙 リツコさんが30分で作りました!

634 21/03/08(月)20:31:12 No.781622960

>Qに比べてというか今までに比べて恐ろしくわかりやすかった >おかげで俺のような解像度の低い人間でも理解できた マイナス宇宙ってなんなの…

635 21/03/08(月)20:31:13 No.781622967

>>そこにミサトさん達が作った第3の槍ガイウスの槍が登場して世界を再構築します! >どうやって第3の槍なんか作るんだよ >妄想乙 できらぁ!30分で作れるって言ってんだよ!

636 21/03/08(月)20:31:17 No.781622997

エヴァで本当にサービスサービスな映画をお出しされるとどういう顔したらいいのか分からない

637 <a href="mailto:リツコ">21/03/08(月)20:31:17</a> [リツコ] No.781623001

>どうやって第3の槍なんか作るんだよ >妄想乙 できたわ

638 21/03/08(月)20:31:22 No.781623033

>アスカ全然色気ねぇなーって思いながら観てた その分呪いが解けた28のボディが良かった めっちゃ気合い入れて描かれてて吹き出した

639 21/03/08(月)20:31:24 No.781623045

>前回までのエヴァンゲリオン!! いきなさいシンジくん! あなたはもう何もしないで

640 21/03/08(月)20:31:24 No.781623047

>ぽかぽかだけどツバメ人形抱いてたから多分そっくりさんも入ってる 綾波は綾波

641 21/03/08(月)20:31:25 No.781623051

昔エヴァが苦手だという友人にこのアニメマイナス方向にご都合主義が過ぎると言われて吹いたことがあるけど シンはこう…それに対する答えというかたしかにネガティブな感情だけで回るほど世の中単純じゃないよねって柔軟性が見られて… 随分健全になったなって…

642 21/03/08(月)20:31:32 No.781623101

経由してるというよりネブドゲザルの鍵で全知全能になったタイミングでゲンドウだけ旧劇の知識も得たんじゃないかと思ってる

643 21/03/08(月)20:31:34 No.781623115

>エヴァの呪いで大人になれないってそういう・・・ >大人になったなってそういう・・・ 急にメタな話になったなと思ったけど元々そういう作品だった

644 21/03/08(月)20:31:35 No.781623121

>うんこ1.5時間我慢してた俺はゴミだよ… ヴンダーが戦ってるあたりで漏らしたのかな…

645 21/03/08(月)20:31:39 No.781623150

>戦艦対戦艦になった時 >特徴的な曲がかかったけど >これも過去作のなにか? 惑星大戦争ってEDにテロップがあったろう

646 21/03/08(月)20:31:45 No.781623175

>なんか新しい槍を異なる次元の世界でシンジくんが起動するけど起動すると元の世界に帰れなくなるから他の人に僕はもう一人で大丈夫だから先に帰ってくだち…ってシーンじゃない? 最後に駆けつけるのがメインヒロイン…というわけだね!?

647 21/03/08(月)20:31:47 No.781623188

当初はQ+シンでひとつにまとめるつもりだったとかそりゃ無理だよ…ってなった

648 21/03/08(月)20:31:48 No.781623195

>マイナス宇宙ってなんなの… ディラックの海の事はみんな知ってるね!

649 21/03/08(月)20:31:49 No.781623199

シンは旧の方のアスカが再構築した世界 ってネタバレを見てしまって半分信じたせいで集中力を欠いちまったぜちくしょう!

650 21/03/08(月)20:31:49 No.781623200

冬月とリツコは便利すぎる…

651 21/03/08(月)20:31:50 No.781623208

Q飛ばしてシン見た人の感想を知りたいような気もする いるとは思えないけど

652 21/03/08(月)20:31:53 No.781623227

リツコと冬月にはいくら無茶を言ってもいい

653 21/03/08(月)20:31:57 No.781623245

>マイナス宇宙ってなんなの… 舞台裏

654 21/03/08(月)20:31:58 No.781623252

Qの話題出せば荒らせるとでも思ったのか?

655 21/03/08(月)20:32:00 No.781623274

ガフの扉開いたあたりがちょっとよくわからなかったけど 今までざっくり説明してたことをちゃんと絵にするとああなるって感じなのかな

656 21/03/08(月)20:32:02 No.781623280

イヤホンがそういう意図にとられてしまう呪いをかけられた そうなんだけどそうではない

657 21/03/08(月)20:32:06 No.781623310

確かにここまでハテナで埋まってないエヴァ感想初めてかもしれない

658 21/03/08(月)20:32:07 No.781623329

リツコもだけどいるだけでやばいのにやってみる価値ありますぜ!したマヤちゃんの名無し部下たちも評価してあげてほしい

659 21/03/08(月)20:32:11 No.781623349

>汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン超極限空間対応用特殊装備追加型改8号機y両腕暫定的補強仕様 めんどくせえ!

660 21/03/08(月)20:32:12 No.781623353

>Q見なくていいはあり得ないですね… >むしろQ見て一週間くらいこれは何?って考えてからシンに臨んで欲しいよ そういう面倒くさいオタクはやめて現実に帰ろう!

661 21/03/08(月)20:32:14 No.781623366

旧劇の頃から全部ゲンドウの手のひらの上と見せかけてユイさんの手のひらの上だからな…

662 21/03/08(月)20:32:18 No.781623384

>>前回までのエヴァンゲリオン!! >エヴァにだけは乗らんでくださいよ! >>今回のエヴァンゲリオン!! >エヴァにだけは乗らんでくださいよ!

663 21/03/08(月)20:32:19 No.781623390

吉田拓郎の人生を語らずって選曲が妙に俺に響いた

664 21/03/08(月)20:32:25 No.781623430

そっくりさんに幸せになれる未来は…

665 21/03/08(月)20:32:28 No.781623447

>>前回までのエヴァンゲリオン!! >いきなさいシンジくん! >あなたはもう何もしないで ミサトさん頭おかしいじゃん!とか思ってて本当にゴメンなさい…

666 21/03/08(月)20:32:30 No.781623454

>エヴァで本当にサービスサービスな映画をお出しされるとどういう顔したらいいのか分からない 泣きながら笑えばいいと思うよ

667 21/03/08(月)20:32:30 No.781623459

スタッフロールなげえ!

668 21/03/08(月)20:32:32 No.781623468

急に来た?

669 21/03/08(月)20:32:36 No.781623494

最後カヲルまでも救われるとは思ってもいなかった あいつだけは理の外に居ると思ってた シンジくんは偉いな…

670 21/03/08(月)20:32:36 No.781623496

>リツコさんが30分で作りました! サンキュー!ついでに息子も頼むわ!

671 21/03/08(月)20:32:38 No.781623509

ロンゲ波の立体出るのは一体いつになるんだろう

672 21/03/08(月)20:32:38 No.781623511

マイナス宇宙は多分ウルトラマンが元ネタだと思われる

673 21/03/08(月)20:32:41 No.781623525

>>ユイはん最後の最後でカッコつけてたがもう少し手伝えや >あの人人間である証の髪伸びてなかったしバケモン状態でずっと初号機にいたんだよね >なんなの… 全部こうなると予想してたとか怖すぎなんだがユイさん

674 21/03/08(月)20:32:42 No.781623532

可愛すぎるのが逆に死亡フラグ過ぎて見てて辛かった

675 21/03/08(月)20:32:48 No.781623577

>確かにここまでハテナで埋まってないエヴァ感想初めてかもしれない 全部口で説明してくれたからな…

676 21/03/08(月)20:32:49 No.781623585

ブンダー戦のBGMだけ微妙だったな 庵野本人のこだわりなんだろうけどさ

677 21/03/08(月)20:32:50 No.781623590

旧劇で初号機と一緒に宇宙に旅立った槍が黒い月から錬成された辺りで頭が???になったよ

678 21/03/08(月)20:32:53 No.781623604

前回までのやつのアス比が違ってそういや破まではシネマスコープじゃなかったな…ってなあった

679 21/03/08(月)20:32:54 No.781623616

>>Q見なくていいはあり得ないですね… >>むしろQ見て一週間くらいこれは何?って考えてからシンに臨んで欲しいよ >そういう面倒くさいオタクはやめて現実に帰ろう! 大人ならQくらい見るよね

680 21/03/08(月)20:32:55 No.781623622

>よくわからんまま世界崩壊してシンジくんめっちゃ冷たくされてる まさにQ見てなくて今日シン見たんだけど 加持の最後だったりミサトの子だったりQで色々あったんやろうなぁ泣けるなぁとか思いながら見てた 後からQではそういう描写は一切無かったことを知った

681 21/03/08(月)20:32:57 No.781623638

シン公開するまではQ見なくていいよぐらいなら過去に戻って言ってやりたい なんでこんなに待たせた

682 21/03/08(月)20:32:57 No.781623642

>前回までのエヴァンゲリオン!! 上映中「これいる?」 上映後「いるわ…」

683 21/03/08(月)20:32:58 No.781623649

>むしろQ見て一週間くらいこれは何?って考えてからシンに臨んで欲しいよ なんならこちとら8年待たされたからな 1週間程度悩むだけで済むなら御の字だ

684 21/03/08(月)20:33:06 No.781623699

エヴァ世界最強ランキングトップにマダオと冬月先生が入り込んだ

685 21/03/08(月)20:33:08 No.781623708

>「ウレシイトキ ドンナフウニ >ワラエバイイカ ワカンナイ…」 >ハートに巻いた包帯を >僕がゆっくりほどくから >笑顔を写すスライドの準備しといて!! >うれしい時は目の前で >両手たたいて笑ってよ!! >そんな寒いトコ今すぐでておいで アルエ…

686 21/03/08(月)20:33:12 No.781623747

気配りの塊のような特典だなこれ

687 21/03/08(月)20:33:13 No.781623752

>リツコもだけどいるだけでやばいのにやってみる価値ありますぜ!したマヤちゃんの名無し部下たちも評価してあげてほしい まぁホントに世界が駄目になるかどうかの瀬戸際だし…

688 21/03/08(月)20:33:15 No.781623764

ムチムチアスカとロング綾波は立体一杯出そうだなというか一杯出して欲しいってなった

689 21/03/08(月)20:33:18 No.781623781

今回の話は全部わかった!って思ったけど配布されたネタバレ注意の見てううnってなった

690 21/03/08(月)20:33:21 No.781623799

冬月先生なんであんなに強いの?

691 21/03/08(月)20:33:23 No.781623806

エヴァンゲリオンは庵野くんのメンタルが安定していくのを楽しむアニメだったんだ

692 21/03/08(月)20:33:27 No.781623828

俺はQは見たほうが良いって思うしQで混乱する人を温かい目で見たい

693 21/03/08(月)20:33:29 No.781623835

>確かにここまでハテナで埋まってないエヴァ感想初めてかもしれない 新劇はQ以外は大体わかりやすかっただろ Qがあれだけど

694 21/03/08(月)20:33:31 No.781623853

ゲンドウも全部語ったあとユイそこにおったんか…して勝手に下車していったからな…

695 21/03/08(月)20:33:33 No.781623859

メガネかけた胸の大きいイイ女の子と屋上で出会わないかなー!

696 21/03/08(月)20:33:33 No.781623860

槍ですべての使徒が串刺しになっていくシーンはさすがに酷い どっから出てきたんだよネームレスシリーズ!

697 21/03/08(月)20:33:34 No.781623862

このリっちゃんとピコピコのりっちゃんを足して2で割りたい

698 21/03/08(月)20:33:36 No.781623879

>そういう面倒くさいオタクはやめて現実に帰ろう! シンをみればエヴァの呪いから開放されて大人になれるんだ

699 21/03/08(月)20:33:39 No.781623890

>>>前回までのエヴァンゲリオン!! >>エヴァにだけは乗らんでくださいよ! >>>今回のエヴァンゲリオン!! >>エヴァにだけは乗らんでくださいよ!乗らんでくださいって言ったでしょう!!なんで乗ったんですか!!シンカリオン君!!!!二度と乗れないように手足を撃ち抜いてやるぞシンギュラリティ君!!!バーン!あっ艦長!!すみません…

700 21/03/08(月)20:33:48 No.781623936

>冬月先生なんであんなに強いの? 碇司令に全部任されたから

701 21/03/08(月)20:33:48 No.781623938

Q見るなどころか旧作から一通り見ておかないとこれついていけないのでは…?

702 21/03/08(月)20:33:53 No.781623974

>冬月先生なんであんなに強いの? 愛じゃよ…

703 21/03/08(月)20:33:54 No.781623979

>俺はQは見たほうが良いって思うしQで混乱する人を温かい目で見たい 混乱するから見ない方がいいってのもわかる

704 21/03/08(月)20:34:02 No.781624030

>新劇の綾波はちょっとあざとすぎてちがクソってなった まあ別人のそっくりさんだから違うのは良いんだ

705 21/03/08(月)20:34:04 No.781624044

>>確かにここまでハテナで埋まってないエヴァ感想初めてかもしれない >新劇はQ以外は大体わかりやすかっただろ >Qがあれだけど 破で起きてたこと本当に理解できてた?ぱっと見のエンタメに騙されてなかったか?

706 21/03/08(月)20:34:05 No.781624051

エヴァにだけはのらんといてくださいは擦られ過ぎてダメだった

707 21/03/08(月)20:34:09 No.781624078

>冬月先生なんであんなに強いの? ゲンドウのことが大好きだから

708 21/03/08(月)20:34:10 No.781624082

旧劇は絶対に見た方がいいなこれ

709 21/03/08(月)20:34:11 No.781624092

>確かにここまでハテナで埋まってないエヴァ感想初めてかもしれない よくわかんねー事はまあ色々あるけど丸く収まったのでよし!という気持ちだ

710 21/03/08(月)20:34:13 No.781624107

>冬月先生なんであんなに強いの? 将棋が強いからな

711 21/03/08(月)20:34:16 No.781624127

>最後カヲルまでも救われるとは思ってもいなかった >あいつだけは理の外に居ると思ってた >シンジくんは偉いな… カヲル君が一人の人間らしく涙ボロボロ流す所で結構ウルッときたよ…

712 21/03/08(月)20:34:17 No.781624131

>エヴァ世界最強ランキングトップにマダオと冬月先生が入り込んだ ゲンドウビーム撃ちそうな格好してるよね

713 21/03/08(月)20:34:17 No.781624132

>>そういう面倒くさいオタクはやめて現実に帰ろう! >シンをみればエヴァの呪いから開放されて大人になれるんだ 見たのになれてないのがいるな…

714 21/03/08(月)20:34:17 No.781624134

初期ロットは村で感情を得て満足し覚悟して溶けたと思いたい

715 21/03/08(月)20:34:18 No.781624137

>スタッフロールなげえ! 錚々たるアニメ会社のラインナップ

716 21/03/08(月)20:34:18 No.781624138

またユイさんが最後いいところを…と思ったら夫婦あすなろ抱きだった

717 21/03/08(月)20:34:18 No.781624142

もういいよ…… 明日生きること考えよう… そうだね……

718 21/03/08(月)20:34:20 No.781624149

>冬月先生なんであんなに強いの? 座らないで鍛えてるからな

719 21/03/08(月)20:34:20 No.781624157

序破ささらなくてQでオッとなって今作大満足だよ ありがとう監督

720 21/03/08(月)20:34:25 No.781624197

>>>>前回までのエヴァンゲリオン!! >>>エヴァにだけは乗らんでくださいよ! >>>>今回のエヴァンゲリオン!! >>>エヴァにだけは乗らんでくださいよ!乗らんでくださいって言ったでしょう!!なんで乗ったんですか!!シンカリオン君!!!!二度と乗れないように手足を撃ち抜いてやるぞシンギュラリティ君!!!バーン!あっ艦長!!すみません… 流石トウジの妹だな…

721 21/03/08(月)20:34:26 No.781624201

旧劇も地上波で流しておくべきだった…無理だこれ

722 21/03/08(月)20:34:30 No.781624231

>>うんこ1.5時間我慢してた俺はゴミだよ… >ヴンダーが戦ってるあたりで漏らしたのかな… 漏らしてねぇよ! いい席取りすぎて終わった瞬間にすみません連打してダッシュしてトイレ行ったよ パンツおろした瞬間にクソがついた

723 21/03/08(月)20:34:33 No.781624249

>ブンダー戦のBGMだけ微妙だったな あれは普通にモトネタがある

724 21/03/08(月)20:34:33 No.781624250

リッちゃんさんは太鼓をどんがどんがするだけのキャラじゃないんやな

725 21/03/08(月)20:34:33 No.781624254

>なんならこちとら8年待たされたからな >1週間程度悩むだけで済むなら御の字だ この長い間待たされてQ見た事すらも包括して良かったと思えるようになるのは凄いと思う

726 21/03/08(月)20:34:38 No.781624286

最後の冬月根性でLCL化に耐えてたよね?なんなのあのジジイ

727 21/03/08(月)20:34:38 No.781624291

もしかしてブンダーと二三四番艦戦のBGMって過去作から持ってきてる?

728 21/03/08(月)20:34:41 No.781624307

多分Qがああなったのは第三村にアレが押し寄せるシーンと似たようなシーンがあったからかな…という気がしてならない

729 21/03/08(月)20:34:44 No.781624323

>ゲンドウビーム撃ちそうな格好してるよね 目から使徒ビーム撃ってなかった?

730 21/03/08(月)20:34:46 No.781624331

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

731 21/03/08(月)20:34:46 No.781624336

やめろー今のこの清々しい気分で旧劇なんて見せるんじゃねー!

732 21/03/08(月)20:34:47 No.781624340

今になって見るとキービジュ結構ネタバレしてんな

733 21/03/08(月)20:34:49 No.781624352

ミサトさんの真意は予想されてたとおりだったけどやっぱQは言葉足らずだって!

734 21/03/08(月)20:34:49 No.781624358

Qは最初から次の完結編ありきだなこれって思ってたから到底見るなとは思えないね 8年かかったのはさすがにアレだが

735 21/03/08(月)20:34:51 No.781624371

>ゲンドウビーム撃ちそうな格好してるよね 実際撃ってただろ!サイクロプスかてめー!

736 21/03/08(月)20:34:52 No.781624377

>槍ですべての使徒が串刺しになっていくシーンはさすがに酷い >どっから出てきたんだよネームレスシリーズ! あれエヴァMark4です…

737 21/03/08(月)20:34:54 No.781624389

ミサトさん行きなさいシンジくん!したの滅茶後悔してて駄目だった

738 21/03/08(月)20:34:54 No.781624390

冬月先生の何が恐ろしいって最後まで一切サイボーグ化とか使徒化みたいに人間辞めることなくゲンドウについていって最後までミサトさんを圧倒し続けたんだぞ 強すぎる

739 21/03/08(月)20:34:54 No.781624394

最終的に今回のリツコちょっと都合良すぎやしないか 博士キャラかよ

740 21/03/08(月)20:34:54 No.781624395

DASH村で黒波が幸せになる世界線はないの父さん!?

741 21/03/08(月)20:34:55 No.781624397

>旧劇は絶対に見た方がいいなこれ 今見直したら「ガキに必要なのは恋人じゃなくて母親」を真に理解できるだろうな

742 21/03/08(月)20:34:58 No.781624417

>破で起きてたこと本当に理解できてた?ぱっと見のエンタメに騙されてなかったか? そんな面倒なオタクじゃないんで…エンタメとして楽しめればいいよ

743 21/03/08(月)20:35:06 No.781624457

>漏らしてねぇよ! >いい席取りすぎて終わった瞬間にすみません連打してダッシュしてトイレ行ったよ >パンツおろした瞬間にクソがついた 大人になれっつってんだろ!

744 21/03/08(月)20:35:12 No.781624493

>パンツおろした瞬間にクソがついた 漏らしてんじゃねーか

745 21/03/08(月)20:35:14 No.781624504

>ムチムチアスカとロング綾波は立体一杯出そうだなというか一杯出して欲しいってなった 一杯でる

746 21/03/08(月)20:35:14 No.781624507

カヲルくんは救う側だと思ってたから無意識に救われなくていい側に置いてたなって意見を見たな

747 21/03/08(月)20:35:15 No.781624510

>1615203286016.png エロい!

748 21/03/08(月)20:35:16 No.781624524

何周もシンちゃん救うために死にまくってたと思うとカヲル君本当に良かったね…

749 21/03/08(月)20:35:16 No.781624527

>>>うんこ1.5時間我慢してた俺はゴミだよ… >>ヴンダーが戦ってるあたりで漏らしたのかな… >漏らしてねぇよ! >いい席取りすぎて終わった瞬間にすみません連打してダッシュしてトイレ行ったよ >パンツおろした瞬間にクソがついた おバカ!うんこ漏らし!

750 21/03/08(月)20:35:18 No.781624535

>あれエヴァMark4です… 北米ネルフ支部と一緒に消滅したはずでは!?

751 21/03/08(月)20:35:23 No.781624581

説明の前にとりあえず暴力で解決する鈴原の血

752 21/03/08(月)20:35:25 No.781624588

旧劇「エヴァにさよなら」 新劇「エヴァにさよなら」

753 21/03/08(月)20:35:35 No.781624651

昔の映像使って説明してシュポーンの流れこれ1人ずつやってくやつか…?って思い始めたところに「次はカヲル君の番だよ」が来てダメだった

754 21/03/08(月)20:35:36 No.781624655

序破Qでファンになった人には微妙かもしれない 旧劇と漫画も読もうね

755 21/03/08(月)20:35:41 No.781624690

>流石トウジの妹だな… これなぁ最初のTV版でシンジを庇ってくれた妹ちゃんがやってんのがキツイ

756 21/03/08(月)20:35:41 No.781624691

>エヴァにだけはのらんといてくださいは擦られ過ぎてダメだった なんでそんな乗るなってこするんだろう…? ちゃんと早口で説明された!しかもミサトさんぶち抜いた!?

757 21/03/08(月)20:35:49 No.781624733

なんかスカーフを巻くとかいういかにもゲリラっぽい風習とゲンドウ側との技術の差があまりにも開き過ぎてて…

758 21/03/08(月)20:35:52 No.781624753

>マイナス宇宙ってなんなの… ウルトラマンAのエースキラーの回を見よう!

759 21/03/08(月)20:35:55 No.781624771

旧劇見てわけわかんねー説明すくねー状態だけわかりゃいい

760 21/03/08(月)20:36:00 No.781624802

>Q飛ばしてシン見た人の感想を知りたいような気もする >いるとは思えないけど シリーズ通して映像で見るの初エヴァだったけど面白かったよ これまでのストーリーはあらすじ程度

761 21/03/08(月)20:36:01 No.781624811

>昔の映像使って説明してシュポーンの流れこれ1人ずつやってくやつか…?って思い始めたところに「次はカヲル君の番だよ」が来てダメだった カウンセラーかお前は

762 21/03/08(月)20:36:02 No.781624814

>>あれエヴァMark4です… >北米ネルフ支部と一緒に消滅したはずでは!? さようなら全てのエヴァンゲリヲン

763 21/03/08(月)20:36:07 No.781624842

寧ろ重要性ってだけなら破が一番そこまでではないまである(式波もポカ波もあるにせよ) 新劇が4部作で序破急というより起承転結になってる構造なのもあるだろうけど

764 21/03/08(月)20:36:10 No.781624860

>混乱するから見ない方がいいってのもわかる 全然分からん

765 21/03/08(月)20:36:11 No.781624867

>多分Qがああなったのは第三村にアレが押し寄せるシーンと似たようなシーンがあったからかな…という気がしてならない ゲンドウとシンジの親子喧嘩のシーンであの場所がスッと出て来た時は冷や汗出て来た

766 21/03/08(月)20:36:12 No.781624871

>>破で起きてたこと本当に理解できてた?ぱっと見のエンタメに騙されてなかったか? >そんな面倒なオタクじゃないんで…エンタメとして楽しめればいいよ 大人は論点をずらすなあ!

767 21/03/08(月)20:36:13 No.781624878

>前回までのエヴァンゲリオン!! 「運命を仕組まれた子供達か…」 の直後にアスカ出すの酷くね?

768 21/03/08(月)20:36:16 No.781624893

>やめろー今のこの清々しい気分で旧劇なんて見せるんじゃねー! でもシンが旧劇に繋がるとわかった今 あの映画も必要な通過点だったんだよ

769 21/03/08(月)20:36:20 No.781624919

>前回までのやつのアス比が違ってそういや破まではシネマスコープじゃなかったな…ってなあった 最後の終劇も横に引き伸ばしてあったよね

770 21/03/08(月)20:36:23 No.781624938

シンアス派は漫画読めばいい?

771 21/03/08(月)20:36:24 No.781624944

>DASH村で黒波が幸せになる世界線はないの父さん!? 描こうぜ!

772 21/03/08(月)20:36:25 No.781624950

>リッちゃんさんは太鼓をどんがどんがするだけのキャラじゃないんやな そもそも太鼓どんがどんがするキャラではねえよ!

773 21/03/08(月)20:36:25 No.781624952

>序破Qでファンになった人には微妙かもしれない 実際これ勘違いだとしても旧劇のファンにお出ししてきた作品だなあって感じた

774 21/03/08(月)20:36:26 No.781624960

大人になるということは弱さを認めることだってシンジ君も言ってた だからうんこを漏らさないのが大人じゃなくて括約筋の弱さを認めるのが大人だ

775 21/03/08(月)20:36:27 No.781624968

>これなぁ最初のTV版でシンジを庇ってくれた妹ちゃんがやってんのがキツイ そこが無いと誰だコイツ過ぎるし仕方ないね

776 21/03/08(月)20:36:29 No.781624979

>DASH村で黒波が幸せになる世界線はないの父さん!? この槍でやり直すんだ!

777 21/03/08(月)20:36:29 No.781624981

第三村に津波が来るシーンが延期に延期を重ねて公開が3月になったこととなんか重なってジーンと来てしまった

778 21/03/08(月)20:36:30 No.781624984

全体で言えばどこまで言ってもTV~旧劇の再構成・リメイクだった感は強い 視聴感は真逆だけど

779 21/03/08(月)20:36:31 No.781624991

サクラちゃんは今回ですごい好きになったというか声優ってすごい…ってなった

780 21/03/08(月)20:36:35 No.781625019

ムチムチアスカとボサ波のエッチな絵一杯見たいので早く情報解禁してくだち!!

781 21/03/08(月)20:36:37 No.781625030

>寧ろ重要性ってだけなら破が一番そこまでではないまである(式波もポカ波もあるにせよ) 行きなさいのせいでQなんだから重要じゃん!

782 21/03/08(月)20:36:38 No.781625031

ユイさんがズルい女でダメだった…あれは泣く

783 21/03/08(月)20:36:43 No.781625054

引きこもりに必要なのはおっぱいの大きい陽キャだって理解した

784 21/03/08(月)20:36:46 No.781625082

>前回までのエヴァンゲリオン!! さっぱりわからん!

785 21/03/08(月)20:36:49 No.781625094

1人1人エヴァのチルドレン達を解放するシンジ君ってのがいいんだ

786 21/03/08(月)20:36:52 No.781625112

冬月の行動原理はだいたい漫画版やエバー2のまんまだと思うが 1人だけ旧作のノリ貫いたから気色の悪いジジイだ

787 21/03/08(月)20:36:54 No.781625130

>序破Qでファンになった人には微妙かもしれない >旧劇と漫画も読もうね 終盤は旧劇のそのさらに向こう側超えようとする感じだったし 踏襲感味わわないと確かに微妙

788 21/03/08(月)20:37:09 No.781625225

>>前回までのエヴァンゲリオン!! >さっぱりわからん! 完全に理解したわ

789 21/03/08(月)20:37:09 No.781625227

>Q飛ばしてシン見た人の感想を知りたいような気もする >いるとは思えないけど ここにいるぞ! Qだけピンポイントに見てないけど長年の謎解消してて面白かったです

790 21/03/08(月)20:37:10 No.781625229

ありがとな島本和彦ウルトラマン頑張るわ

791 21/03/08(月)20:37:13 No.781625246

>全体で言えばどこまで言ってもTV~旧劇の再構成・リメイクだった感は強い >視聴感は真逆だけど ここで見たやさしいまごころだったって表現好き

792 21/03/08(月)20:37:15 No.781625257

>ムチムチアスカとロング綾波は立体一杯出そうだなというか一杯出して欲しいってなった ワンフェス出そうかどうか迷ってる 申し込みの期限間に合ったからガレキなら出すやついっぱいいるよ多分

793 21/03/08(月)20:37:15 No.781625259

>前回までのエヴァンゲリオン!! 行きなさいシンジ君!

794 21/03/08(月)20:37:17 No.781625271

シン公開前に考察されてたQミサトさんの真意はほぼドンピシャだったけど あそこまで後悔と慚愧にまみれてるとは思わんかった リョウジくんと完全に縁切ってた理由にシンちゃんにあんなことした自分が 親の顔していいと思ってないっての有ると思うんだ

795 21/03/08(月)20:37:17 No.781625273

>シリーズ通して映像で見るの初エヴァだったけど面白かったよ >これまでのストーリーはあらすじ程度 もったいねーとは思うけど満足したなら良かったね

796 21/03/08(月)20:37:17 No.781625282

庵野監督ウルトラマン撮るの楽しみなんだなって終わり方だった…

797 21/03/08(月)20:37:21 No.781625301

監督変わったなってのと変わんねえなってのを一度に味わった

798 21/03/08(月)20:37:23 No.781625317

旧劇は見ないといけない デカ波さんも海岸もはいはい今回もやるのねって目で見ないと

799 21/03/08(月)20:37:24 No.781625320

>そんな面倒なオタクじゃないんで…エンタメとして楽しめればいいよ 正直なとこよく見たところで理解できる気がしないからな ゲンドウの独白が始まったらトイレタイムでいいと思う

800 21/03/08(月)20:37:34 No.781625385

>>>どっから出てきたんだよネームレスシリーズ! >>あれエヴァMark4です… >北米ネルフ支部と一緒に消滅したはずでは!? 消滅したのは4号機 ぐえーしまくったのはQ以降の冬月先生がでっちあげたMark4シリーズ

801 21/03/08(月)20:37:34 No.781625392

ユイさんって宇宙のオブジェクトになりたいウーマンじゃなかったの!?

802 21/03/08(月)20:37:40 No.781625424

新劇だけ見た人の感想も知りたい

803 21/03/08(月)20:37:47 No.781625464

暴論かもしれんけど序破急みないで旧劇から見るだけで楽しめると思う

804 21/03/08(月)20:37:47 No.781625470

>>リッちゃんさんは太鼓をどんがどんがするだけのキャラじゃないんやな >そもそも太鼓どんがどんがするキャラではねえよ! で…でもコラ一切無しのエヴァ公式ゲームのご褒美CGだし…

805 21/03/08(月)20:37:52 No.781625497

>冬月の行動原理はだいたい漫画版やエバー2のまんまだと思うが >1人だけ旧作のノリ貫いたから気色の悪いジジイだ ずっと強キャラのままだったな 黒幕なんじゃないか?

806 21/03/08(月)20:37:56 No.781625535

>>混乱するから見ない方がいいってのもわかる >全然分からん 全くなにも考えずただ終わったと納得するだけならまぁアリかも それが鑑賞したといえるかどうかは疑問だが

807 21/03/08(月)20:37:59 No.781625549

>>前回までのやつのアス比が違ってそういや破まではシネマスコープじゃなかったな…ってなあった >最後の終劇も横に引き伸ばしてあったよね あれは旧劇の頃から潰れてたと思う……

808 21/03/08(月)20:38:01 No.781625569

これだけはTV版から見といて良かったと思えたわ

809 21/03/08(月)20:38:03 No.781625582

あのミサトさんが眺めてる箱なんだろうな…きっとマギとかなんだろうな…!

810 21/03/08(月)20:38:06 No.781625592

ほマ新チってなに?

811 21/03/08(月)20:38:07 No.781625601

ユイママどんだけ良い女だったんだ

812 21/03/08(月)20:38:17 No.781625649

>リッちゃんさんは太鼓をどんがどんがするだけのキャラじゃないんやな ゴルゴ13におけるデイブ・マッカートニーみたいな人だよ

813 21/03/08(月)20:38:17 No.781625651

>あのミサトさんが眺めてる箱なんだろうな…きっとマギとかなんだろうな…! (すいか)

814 21/03/08(月)20:38:19 No.781625659

スレが早い早い…

815 21/03/08(月)20:38:20 No.781625666

>>冬月の行動原理はだいたい漫画版やエバー2のまんまだと思うが >>1人だけ旧作のノリ貫いたから気色の悪いジジイだ >ずっと強キャラのままだったな >黒幕なんじゃないか? やっぱアトランティス人なんだ…

816 21/03/08(月)20:38:25 No.781625696

序の公開記念か何かで深夜帯のTV版再放送をワンセグで一生懸命観てた時から随分経ったなぁ

817 21/03/08(月)20:38:27 No.781625706

>シン公開前に考察されてたQミサトさんの真意はほぼドンピシャだったけど >あそこまで後悔と慚愧にまみれてるとは思わんかった いやでも視聴者としても最後加持くんと結ばれてたのに目の前で加持送り出した上に息子も生まれてから切り捨てて一度も会わないことを最後まで貫くとか思わねえよ…

818 21/03/08(月)20:38:35 No.781625752

まあピンク髪があんな露骨な反応してたのはそういう事だろうな…とは思ってた 妹さんが想像を超えたキャラだったあとケツが良い

819 21/03/08(月)20:38:35 No.781625753

>ゲンドウとシンジの親子喧嘩のシーンであの場所がスッと出て来た時は冷や汗出て来た 時期的にも厳しさを感じてドキッとしてた…

820 21/03/08(月)20:38:36 No.781625756

>ロンゲ波の立体出るのは一体いつになるんだろう エヴァの立体物はもうほとんど商品化されて一般販売されてるし(終盤の敵エヴァ以外) もう長波も裏じゃ原型通ってるくらいなんじゃない? 公開1週間か2週間くらいしたら商品情報出回りそう

821 21/03/08(月)20:38:36 No.781625760

>ほマ新チってなに? お客様を出迎えるときのおまじない…かな?

822 21/03/08(月)20:38:36 No.781625761

Q憎いさんは何なんだただの荒らしか

823 21/03/08(月)20:38:46 No.781625810

>ユイさんって宇宙のオブジェクトになりたいウーマンじゃなかったの!? たしかに旧劇は息子よりエヴァを取るウーマンだったけど

824 21/03/08(月)20:38:47 No.781625816

ゲンドウと冬月とユイが手を組んだらめっちゃタチ悪いことしそう

825 21/03/08(月)20:38:51 No.781625827

>新劇だけ見た人の感想も知りたい パチンコとかスパロボとかピコピコとかでも知ってる状態だけど通しで見たのは新劇だけと言えば新劇だけだ

826 21/03/08(月)20:38:54 No.781625851

友達の息子ゲットする眼鏡でダメだった

827 21/03/08(月)20:39:01 No.781625897

今までミサトさんに色々思っててなんか申し訳なくなった…抱き締めるシーンすげえ良かったよ

828 21/03/08(月)20:39:01 No.781625898

TV版ラスト2話も黒歴史にはしねえぞ! っていうある種の決心を感じた

829 21/03/08(月)20:39:06 No.781625937

>スレが早い早い… 朝から2万レスくらいは消費してると思う

830 21/03/08(月)20:39:09 No.781625946

>暴論かもしれんけど序破急みないで旧劇から見るだけで楽しめると思う まさにそういう状態だったんだけど 俺はこの作品にちゃんと終わって欲しかったんだなぁって気づきがあった

831 21/03/08(月)20:39:11 No.781625961

もう令和になってアスカの承認欲求の話とかゲンドウの未練とか語り尽くしたでしょ?って感じの巻き方だったな…

832 21/03/08(月)20:39:15 No.781625986

これ見るまでに少しでも自己肯定感とか成長感じられてる人には優しいけど あの頃のままだと本当辛い アスカとケンケンについて行けない…ってなる

833 21/03/08(月)20:39:17 No.781625996

月と地球と太陽があるから大丈夫 本当に大丈夫だったよ…

834 21/03/08(月)20:39:19 No.781626008

あの親子喧嘩をみて本当にシンウルトラマンをやりたいんだろうなって思った

835 21/03/08(月)20:39:25 No.781626041

海岸に流れ着いたムチムチアスカなにあれ 作画1人だけムチムチなんだけど

836 21/03/08(月)20:39:26 No.781626048

>引きこもりに必要なのはおっぱいの大きい陽キャだって理解した モヨコはやっぱりオタクに優しいギャルだったんだなって… いい奥さん見つけたよねカントクくん

837 21/03/08(月)20:39:27 No.781626052

つまりシト新生を見てからシンを見るのが最適解に…?

838 21/03/08(月)20:39:27 No.781626059

>ユイママどんだけ良い女だったんだ イスカリオテのマリアさんを完全に眼中から外すくらいに良い女

839 21/03/08(月)20:39:36 No.781626103

>TV版ラスト2話も黒歴史にはしねえぞ! >っていうある種の決心を感じた TVと旧劇の26話両方包括してるのいいよね

840 21/03/08(月)20:39:39 No.781626127

地上波で当然やるよねシン 実況楽しみだ…

841 21/03/08(月)20:39:41 No.781626138

小難しそうな用語が実は大した事言ってないってのが作中解説付きだとよくわかる

842 21/03/08(月)20:39:45 No.781626165

まあぶっちゃけQはあらすじ聞くだけでいいと思う

843 21/03/08(月)20:39:47 No.781626171

>序の公開記念か何かで深夜帯のTV版再放送をワンセグで一生懸命観てた時から随分経ったなぁ 14年くらいになるもんな 本当に14年経たせないで欲しかったよ

844 21/03/08(月)20:39:48 No.781626178

>一度も会わないことを最後まで貫くとか思わねえよ… ミサトの最後のあとゲンドウがシンジと向き合ってんだから 監督はヒトの心がない

845 21/03/08(月)20:39:49 No.781626188

序はミサトさんが裏主人公って感じだったけどシンまで通してまさか本当に裏主人公だとは思わなかった

846 21/03/08(月)20:39:51 No.781626196

基本伏線回収されたけど気持ちよかったのは式波周りの設定 最後に怒涛のセリフで解説されるのはもはやギャグ

847 21/03/08(月)20:39:56 No.781626221

>あの親子喧嘩をみて本当にシンウルトラマンをやりたいんだろうなって思った 僕もうエヴァ撮らないもん!という強いメッセージ性は感じた だがお前はエヴァに乗れ…

848 21/03/08(月)20:39:59 No.781626239

妹のお尻いいよね

849 21/03/08(月)20:40:00 No.781626244

わんこよね

850 21/03/08(月)20:40:01 No.781626252

>作画1人だけムチムチなんだけど エヴァの呪いから解放されて大人になったんだろ

851 21/03/08(月)20:40:01 No.781626263

>あの親子喧嘩をみて本当にシンウルトラマンをやりたいんだろうなって思った なので今シンウルトラマンへの期待度が上がってる…

852 21/03/08(月)20:40:05 No.781626288

>海岸に流れ着いたムチムチアスカなにあれ >作画1人だけムチムチなんだけど アスカさんじゅうよんさい

853 21/03/08(月)20:40:06 No.781626293

>海岸に流れ着いたムチムチアスカなにあれ >作画1人だけムチムチなんだけど 本来の年齢の姿なんだろう いっぱい出る

854 21/03/08(月)20:40:07 No.781626296

>海岸に流れ着いたムチムチアスカなにあれ >作画1人だけムチムチなんだけど 呪縛がとけて年相応の肉体になったんじゃないかな…

855 21/03/08(月)20:40:10 No.781626306

>地上波で当然やるよねシン >実況楽しみだ… 2時間半の映画をノーカットで!?

856 21/03/08(月)20:40:20 No.781626360

>>TV版ラスト2話も黒歴史にはしねえぞ! >>っていうある種の決心を感じた >TVと旧劇の26話両方包括してるのいいよね だからこそ「シン・エヴァンゲリオン劇場版」だったんだなあって思う

857 21/03/08(月)20:40:20 No.781626362

>あれは旧劇の頃から潰れてたと思う…… 旧劇から含めての終わりなんだろうなーと思ってさ

858 21/03/08(月)20:40:22 No.781626368

序盤の村生活が滅茶苦茶心に残ったからやり直さないってなって少し嬉しくなってでもこれ上書きしちゃうのか…って複雑な気持ちにはなった

859 21/03/08(月)20:40:24 No.781626389

>地上波で当然やるよねシン >実況楽しみだ… めちゃくちゃカットされそう

860 21/03/08(月)20:40:24 No.781626391

>海岸に流れ着いたムチムチアスカなにあれ >作画1人だけムチムチなんだけど 呪縛解けて28歳の肉体になってるんじゃないかなって

861 21/03/08(月)20:40:25 No.781626393

>>シリーズ通して映像で見るの初エヴァだったけど面白かったよ >>これまでのストーリーはあらすじ程度 >もったいねーとは思うけど満足したなら良かったね 広告の時間にこれまでのあらすじに結構尺くれてるの優しいなと思った

862 21/03/08(月)20:40:31 No.781626430

漫画版も見とけって言われたけど漫画要素ってマリ以外にあるの?

863 21/03/08(月)20:40:32 No.781626432

>地上波で当然やるよねシン >実況楽しみだ… どんだけカットされることやら

864 21/03/08(月)20:40:36 No.781626460

>海岸に流れ着いたムチムチアスカなにあれ >作画1人だけムチムチなんだけど エヴァの呪縛から解放されて大人になった 作画がモグ波へ対抗意識を燃やした 好きな方を選べ

865 21/03/08(月)20:40:36 No.781626461

>TV版ラスト2話も黒歴史にはしねえぞ! >っていうある種の決心を感じた 絵コンテ演出よかった もし延期なしでそのまま出されたらまた間に合わなかったのかよ!って言われてそうだったから延期してよかったのかもしれん

866 21/03/08(月)20:40:36 No.781626463

>Q憎いさんは何なんだただの荒らしか ただの感想に憎いもクソもないと思うけど… 少しは大人になりなよ

867 21/03/08(月)20:40:41 No.781626491

>まあぶっちゃけQはあらすじ聞くだけでいいと思う 映像で見ないとシンちゃんがいきなり14年飛んで世界滅ぼしてました!って絶望感ないからダメじゃね? まぁカントクくんの真意理解してもあの作品出したら荒れるわとしか思わんが

868 21/03/08(月)20:40:42 No.781626493

はやくパイスー破れたアスカでシコりたい

869 21/03/08(月)20:40:50 No.781626545

>僕もうエヴァ撮らないもん!という強いメッセージ性は感じた >だがお前はエヴァに乗れ… カップリング論争も世界観考察も全部終わり!という強い意志を感じる

870 21/03/08(月)20:40:54 No.781626570

あのアスカはめっちゃシコれる

871 21/03/08(月)20:40:57 No.781626600

さらば全てのエヴァンゲリオンは今までの作品的な意味もあるってことだね そのうち色んな媒体作品を槍でグサーッする画像が生まれるかもしれない

872 21/03/08(月)20:40:57 No.781626602

全体的にケツがすごい すごい

873 21/03/08(月)20:40:59 No.781626619

つまり砂浜でスーツがビリビリに破けてたのは 戦闘で受けたダメージとかではなくムチムチになって弾け飛んだ…?

874 21/03/08(月)20:40:59 No.781626621

>序はミサトさんが裏主人公って感じだったけどシンまで通してまさか本当に裏主人公だとは思わなかった 親が人類補完計画の提唱者とかいう因縁まで生えてくるとは…

875 21/03/08(月)20:41:02 No.781626637

ムチムチアスカってワードだけで笑っちゃう

876 21/03/08(月)20:41:02 No.781626643

>この槍でやり直すんだ! まな板にしようぜまな板!

877 21/03/08(月)20:41:04 No.781626652

>つまりシト新生を見てからシンを見るのが最適解に…? とりあえず家で見れる媒体が早く欲しいなと思ったよ 好きなパターンで見た後にこれで元気になれる

878 21/03/08(月)20:41:04 No.781626656

>新劇だけ見た人の感想も知りたい 新劇と漫画版だけ見て今日見てきたけど「お前が選ばなかった選択云々」でこれ旧かテレビ見とかなきゃいけなかったのでは…?ってなった セットの背景にテレビのサブタイからQまでズラーッて出された辺りでウワーッ見とけばよかったー!ってなった

879 21/03/08(月)20:41:04 No.781626659

>漫画版も見とけって言われたけど漫画要素ってマリ以外にあるの? 大半のキャラの名前と姿が一緒ってくらいじゃないか

880 21/03/08(月)20:41:08 No.781626681

>基本伏線回収されたけど気持ちよかったのは式波周りの設定 >最後に怒涛のセリフで解説されるのはもはやギャグ そして着ぐるみから頭ポンポンケンスケ

881 21/03/08(月)20:41:09 No.781626692

アスカのパンツがラストにはガキのパンツにしか見えなくなる呪い

882 21/03/08(月)20:41:11 No.781626699

地上波でやる時はスタッフロールまでノーカットでやってもらいたいが… まぁ無理な気はする

883 21/03/08(月)20:41:13 No.781626714

漫画版も終わり アニマも終わり 劇場版も終わった

884 21/03/08(月)20:41:13 No.781626715

シンジですら大人になったのに

885 21/03/08(月)20:41:17 No.781626744

>1人1人エヴァのチルドレン達を解放するシンジ君ってのがいいんだ 見たかったシンジ君が見られて満足だった… 涙を流しても自分しか救われないって台詞を言える子になって…って妙に親目線になってしまった

886 21/03/08(月)20:41:21 No.781626761

最近でもファンタビとか枠超えてフルでやったし 初回の地上波はフルでやってくれそう

887 21/03/08(月)20:41:23 No.781626777

>地上波で当然やるよねシン >実況楽しみだ… アベンジャーズと同じくらいカットされそう

888 21/03/08(月)20:41:23 No.781626781

結構好きなシーンが 鉛筆ラフ動画でのゲンドウの回想シーンなんだけど ユイよりまずその前にその頃から元気一杯なマリが出てくるのいいよね... マリは昔からマリって感じで

889 21/03/08(月)20:41:28 No.781626808

やっぱりおっぱいなんだなぁ…

890 21/03/08(月)20:41:28 No.781626812

ユイさんが自分の願望より息子と旦那を優先したのが尊いと思う 前回はだいたいうまくいきそうだから地球からバイナラしたが息子は女の子の首絞めてた

891 21/03/08(月)20:41:30 No.781626825

>あの頃のままだと本当辛い >アスカとケンケンについて行けない…ってなる それはあるだろうな ミサトがあの状況なりに良い大人になって親になって 感慨深くもありさみしくもあり リツコは変わらないな

892 21/03/08(月)20:41:32 No.781626834

ムチムチアスカとか女児アスカとかあの辺作画が他のシーンと違う感じだったけど他の会社がやったのかな

893 21/03/08(月)20:41:33 No.781626840

エヴァなのにこんな希望を持ってたくましく生きてる普通の人間の日常を描いてええんか!!??

894 21/03/08(月)20:41:36 No.781626857

シト新生とまごころも見ないとダメだよね

895 21/03/08(月)20:41:37 No.781626864

>なんか新しい槍を異なる次元の世界でシンジくんが起動するけど起動すると元の世界に帰れなくなるから他の人に僕はもう一人で大丈夫だから先に帰ってくだち…ってシーンじゃない? これで槍を自分に刺してあのマイナス世界?にリリスみたいに固定されちゃうから帰れなくなるのかねぇ でもそれはユイが母親の愛で身代わりしてくれてシンジは帰れる目途が立った ゴルゴダで海の映像空間にいたら真ヒロインが迎えに来てくれて最後の駅のシーンに繋がるんだろうか

896 21/03/08(月)20:41:38 No.781626872

そういや髪だけは伸びるってのもロング波さんへの伏線だったんだな…

897 21/03/08(月)20:41:39 No.781626874

>もう令和になってアスカの承認欲求の話とかゲンドウの未練とか語り尽くしたでしょ?って感じの巻き方だったな… 語り尽くしたけど改めて公式にお出しされて解決もされると本当に終わるんだな…って感じだ アスカはちょっと違うし

898 21/03/08(月)20:41:43 No.781626897

三十路はお肉がついてくるからな…

899 21/03/08(月)20:41:43 No.781626899

リアルに12年待たされたのにぽか波があっさり消えたのだけが不満だ

900 21/03/08(月)20:41:47 No.781626924

「」は大人にならないんです?

901 21/03/08(月)20:41:49 No.781626932

リアル調巨大綾波ヘッドは性格悪いのは昔のままだなってなった

902 21/03/08(月)20:41:50 No.781626936

精神世界と現実世界の相互しながら場面転換は旧劇のときよりずっと作品に没入できたな (そろそろ疲れてきたぞ…!)ってなったらヴィレパートでうおお!ってなる

903 21/03/08(月)20:41:51 No.781626939

チョーカー見ただけで吐くシンちゃんでちょっと笑う

904 21/03/08(月)20:41:51 No.781626940

>>新劇だけ見た人の感想も知りたい >新劇と漫画版だけ見て今日見てきたけど「お前が選ばなかった選択云々」でこれ旧かテレビ見とかなきゃいけなかったのでは…?ってなった >セットの背景にテレビのサブタイからQまでズラーッて出された辺りでウワーッ見とけばよかったー!ってなった 今から復習して2週目行ってもいいんだ 旧劇見ておくとシンの演出いろいろ腑に落ちるはず

905 21/03/08(月)20:41:52 No.781626947

新劇で「ヱヴァンゲリヲン」にしたのに ここに来ての「エヴァンゲリオン」表記と実際見てのその納得感いいよね

906 21/03/08(月)20:41:52 No.781626952

ムチムチ・アスカ・ラングレー

907 21/03/08(月)20:41:54 No.781626967

旧劇場版を見た後みたいな呆然とした感じはなかった ちょっとエヴァかどうか疑うほどには

908 21/03/08(月)20:41:56 No.781626976

ゼーレがやってることを劇中で初めてちゃんと説明されたのちょっと笑いそうなった

909 21/03/08(月)20:41:57 No.781626986

プラグスーツあんな音いつも鳴ってたっけ…

910 21/03/08(月)20:42:04 No.781627025

モグ波が生きてたら村波もモジャ波もモグ化していたのだろうか

911 21/03/08(月)20:42:04 No.781627033

おかしい…アスカも結構大きなおっぱいだったはず…

912 21/03/08(月)20:42:10 No.781627059

最後レイがカオルと一緒にいるの少し驚いたんだけど 思い返したら父親に似てるとかいろいろフラグ立ててたわ

913 21/03/08(月)20:42:23 No.781627146

>映像で見ないとシンちゃんがいきなり14年飛んで世界滅ぼしてました!って絶望感ないからダメじゃね? そんなもん見てる人間にはいらん

914 21/03/08(月)20:42:23 No.781627153

周りの客が若い人ばっかでエヴァ世代はほんと少なかったな 皆もう卒業していた 自分もこれで成仏しようと思う

915 21/03/08(月)20:42:23 No.781627154

だーれもエヴァの続編作らないからいいとりあえず今までのエヴァ終わらせたる!! 後は好きに作って!!! っていう感じだよね今作

916 21/03/08(月)20:42:29 No.781627191

全部にケリつけるんだからテレビ旧劇新劇全部見ないとダメだろ

917 21/03/08(月)20:42:36 No.781627232

前日まで泌尿器科に入院していましたので帰りのトイレで血尿と血の塊出ました マジトイレ行ってから見ろよな!

918 21/03/08(月)20:42:39 No.781627250

旧劇 テレビ版 新劇場版 Q あらゆるエヴァ要素が詰まってるの最高…

919 21/03/08(月)20:42:40 No.781627254

モグモジャ波…お前が見たかった…

920 21/03/08(月)20:42:41 No.781627266

この荒らしさんは大人になれを擦ればファン怒るだろと思ってんのかも知れんけど 今作が凄い優しかったからそれじゃどうにもならんのですよ… なれだの言わんくても気づけば大人になってるんだなあって映画だから

921 21/03/08(月)20:42:48 No.781627303

>モグ波が生きてたら村波もモジャ波もモグ化していたのだろうか 第3村の男衆にやられちゃうんだ…

922 21/03/08(月)20:42:52 No.781627327

アスカとケンスケって他の媒体でもくっついてなかったっけ

923 21/03/08(月)20:42:52 No.781627331

BD出たら下着式波とモグ式波でシコるね…

924 21/03/08(月)20:42:54 No.781627336

13号機の中身は惣流?と思ったけどオリジン式波って表現がまた複雑そうで

925 21/03/08(月)20:43:00 No.781627372

>そういや髪だけは伸びるってのもロング波さんへの伏線だったんだな… 初号機でとはいえちゃんと生きてたんだな… 戻った…?

926 21/03/08(月)20:43:00 No.781627376

劇場版もう一個挟んだら丁度いいペースだったかもしれないし でも監督は早くウルトラマンに集中してしたかったんだよな…

927 21/03/08(月)20:43:01 No.781627380

いきなりアスカもデザイナーチャイルドだよとか言われてビビる

928 21/03/08(月)20:43:09 No.781627427

正直ぶん投げてこそエヴァだろうという気持ちはなくはないです

929 21/03/08(月)20:43:13 No.781627450

テレビ版も旧劇も記憶がかなりぼんやりしてるからもっかい見直さなきゃ…

930 21/03/08(月)20:43:15 No.781627464

>>映像で見ないとシンちゃんがいきなり14年飛んで世界滅ぼしてました!って絶望感ないからダメじゃね? >そんなもん見てる人間にはいらん 言われてみればそうですね…

931 21/03/08(月)20:43:15 No.781627466

>「」は大人にならないんです? 呪縛は解かれたから今からよ

932 21/03/08(月)20:43:16 No.781627467

Qをあらすじだけで済ませたらシンの序盤のなかなか立ち上がらないシンジ君にイライラしそう

933 21/03/08(月)20:43:16 No.781627471

ムチムチアスカ 艦これみたいな服の破れ方してて笑っちゃった

934 21/03/08(月)20:43:19 No.781627490

彩画堂はシンの結末を知っていた…?

935 21/03/08(月)20:43:27 No.781627533

>前日まで泌尿器科に入院していましたので帰りのトイレで血尿と血の塊出ました >マジトイレ行ってから見ろよな! なんでそんな体調で行ったんですか

936 21/03/08(月)20:43:33 No.781627563

どうして髪しか伸びないエヴァパイロットの乳が成長しているのですか

937 21/03/08(月)20:43:35 No.781627571

僕はここにいていいんだ!って言ってたシンジくんがここにいなくても大丈夫だよって周りの人を後押しできるようになったのは成長を感じて良いよね…

938 21/03/08(月)20:43:38 No.781627586

Q憎いさんはどうしたの?ニアサーで家族失ったの?

939 21/03/08(月)20:43:39 No.781627595

コロナ禍で昔みたいなドロドロやられてもな…というのはある

940 21/03/08(月)20:43:39 No.781627597

>漫画版も見とけって言われたけど漫画要素ってマリ以外にあるの? カヲルくんやっぱ周回重ねてるタイプだったか…と見る場合おそらく1週目が漫画版みたいなとこはある

941 21/03/08(月)20:43:45 No.781627628

一応今のアスカ以外にもう一人脱落してなそうなのいたけどどうなったんだろうな

942 21/03/08(月)20:43:47 No.781627649

俺始まる前はゲンドウが目からビーム放ってヴンダーを破壊するシーンは圧巻だったね って嘘バレ書き込むつもりだったのに完全に阻止された

943 21/03/08(月)20:43:47 No.781627650

明日に備えて早く寝よう!したら4時に起きたからネトフリでなんとなく旧劇見て良かった

944 21/03/08(月)20:43:51 No.781627681

>三十路はお肉がついてくるからな… 孕むにはいいタイミング!

945 21/03/08(月)20:43:53 No.781627696

>漫画版も見とけって言われたけど漫画要素ってマリ以外にあるの? 漫画版読んでおくとトウジが出てきた時に涙腺が崩壊する

946 21/03/08(月)20:43:54 No.781627700

>周りの客が若い人ばっかでエヴァ世代はほんと少なかったな >皆もう卒業していた >自分もこれで成仏しようと思う いいんだみんな今作で浄化されたと思う 平成のエヴァは終わった

947 21/03/08(月)20:43:55 No.781627707

>>旧劇は絶対に見た方がいいなこれ >今見直したら「ガキに必要なのは恋人じゃなくて母親」を真に理解できるだろうな 惣流のアスカにも刺さる言葉だな…

948 21/03/08(月)20:43:55 No.781627714

アスカは終始パンツまるだしおっぴろげすぎてさすがにスケベに感じなくなっていった

949 21/03/08(月)20:43:56 No.781627718

>この荒らしさんは大人になれを擦ればファン怒るだろと思ってんのかも知れんけど >今作が凄い優しかったからそれじゃどうにもならんのですよ… >なれだの言わんくても気づけば大人になってるんだなあって映画だから なってるやつはこんなこと言わないと思う

950 21/03/08(月)20:43:59 No.781627737

大人になれじゃなくて大人になったなだからね 虚構とはいえこれだけの経験してんだから現実でもやっていける的な意味合いだと思うよ

951 21/03/08(月)20:44:01 No.781627747

>どうして髪しか伸びないエヴァパイロットの乳が成長しているのですか 使徒がいなくなって時が進んだ

952 21/03/08(月)20:44:02 No.781627753

畳む気になったカントクくんですらオリジナル惣流は幸せにできないからクローン式波さんにするしかなかったんだなって

953 21/03/08(月)20:44:03 No.781627764

>だーれもエヴァの続編作らないからいいとりあえず今までのエヴァ終わらせたる!! >後は好きに作って!!! >っていう感じだよね今作 もう自分だけのものではないってのは強く感じたな だからあのクソ長いEDなんだろうし

954 21/03/08(月)20:44:03 No.781627765

旧劇にまできちんとさらばしてくれるとは思わなかった

955 21/03/08(月)20:44:10 No.781627812

長波可愛すぎる 二次絵描きたいけどネタバレがってなってるやつが多分いっぱいいる

956 21/03/08(月)20:44:11 No.781627820

>いきなりアスカもデザイナーチャイルドだよとか言われてビビる 名前が違う理由それだったのか…ってやっと納得いく理由が出てきてびっくりした

957 21/03/08(月)20:44:14 No.781627836

これ直撃世代でずっと追いかけてる人はマジでエヴァの呪縛から解放されたのでは?

958 21/03/08(月)20:44:16 No.781627845

>正直ぶん投げてこそエヴァだろうという気持ちはなくはないです それこそエヴァの呪縛でありそれにケリつける映画だからしょうがない…

959 21/03/08(月)20:44:20 No.781627866

もうエヴァに乗れと言ってくる親父もいないし 君のためといいつつ自分のために動いてる男もいねえし 綾波とアスカってヒロインもいねえんだ全部退場したんだ そんな僕にも理解のある巨乳のいい女がいます

960 21/03/08(月)20:44:23 No.781627883

わざと荒くした新東京決戦で「こりゃまた投げっぱなしか?」と思ったけれどびっくりするぐらいスッキリ

961 21/03/08(月)20:44:25 No.781627895

>この荒らしさんは大人になれを擦ればファン怒るだろと思ってんのかも知れんけど >今作が凄い優しかったからそれじゃどうにもならんのですよ… >なれだの言わんくても気づけば大人になってるんだなあって映画だから 未来からのホットラインってそういう意味だったんだなって…

962 21/03/08(月)20:44:27 No.781627911

タイトル回収する最終回は

963 21/03/08(月)20:44:27 No.781627912

>いきなりアスカもデザイナーチャイルドだよとか言われてビビる 綾波タイプが居るなら敷波タイプも居るよなってのはそうなんだけど多分Qの時点ではそこまで考えて無いと思うよ… シンの描写全部に言えるけど後出し後付だろうし…

964 21/03/08(月)20:44:29 No.781627926

 第二原画  げそいくお

965 21/03/08(月)20:44:29 No.781627930

>Qをあらすじだけで済ませたらシンの序盤のなかなか立ち上がらないシンジ君にイライラしそう TV版見てるならいつものことだし…

966 21/03/08(月)20:44:38 No.781627980

>全部にケリつけるんだからテレビ旧劇新劇全部見ないとダメだろ 槍がグサーッするシーンに鰻とかも出して欲しかった…

967 21/03/08(月)20:44:42 No.781628006

>Q憎いさんはどうしたの?ニアサーで家族失ったの? (鈴原妹を見て引く憎いさん)

968 21/03/08(月)20:44:52 No.781628068

朝イチで行ったけど結構カップルがちらほらいた ただほとんど困惑顔だから内容についていけてるように見えなかった

969 21/03/08(月)20:44:53 No.781628078

長波って書くとなんかこれ別の艦だな…

970 21/03/08(月)20:44:54 No.781628086

デザインされたのは式波だから…惣流じゃないから…

971 21/03/08(月)20:44:58 No.781628109

>虚構とはいえこれだけの経験してんだから現実でもやっていける的な意味合いだと思うよ といってもカヲル君が言ってたように 大人になった経験は現実で貰ったものだからな

972 21/03/08(月)20:45:01 No.781628127

田植えモグ波も描かれてたんだろうか…

973 21/03/08(月)20:45:05 No.781628150

>アスカは終始パンツまるだしおっぴろげすぎてさすがにスケベに感じなくなっていった と思ったらラストのムチムチでエロッてなる

974 21/03/08(月)20:45:05 No.781628156

>もう令和になってアスカの承認欲求の話とかゲンドウの未練とか語り尽くしたでしょ?って感じの巻き方だったな… ちゃんとそれ劇中でやるんだしかも長いなってなった だからこそわかりやすさにも繋がってるんだろう

975 21/03/08(月)20:45:06 No.781628162

>畳む気になったカントクくんですらオリジナル惣流は幸せにできないからクローン式波さんにするしかなかったんだなって それはある 惣流は未だにあの砂浜で気持ち悪いって毒づいてんのかと

976 21/03/08(月)20:45:07 No.781628164

>これ直撃世代でずっと追いかけてる人はマジでエヴァの呪縛から解放されたのでは? はい

977 21/03/08(月)20:45:09 No.781628178

>わざと荒くした新東京決戦で「こりゃまた投げっぱなしか?」と思ったけれどびっくりするぐらいスッキリ (青空にぶつかるエヴァ)

978 21/03/08(月)20:45:11 No.781628196

エヴァエンドゲームだからな テレビ版も見ろ

979 21/03/08(月)20:45:19 No.781628235

>(鈴原妹を見て引く憎いさん) いいから俺の尿を呑め

980 21/03/08(月)20:45:19 No.781628241

>畳む気になったカントクくんですらオリジナル惣流は幸せにできないからクローン式波さんにするしかなかったんだなって そっちは漫画版で幸せになってるからな

981 21/03/08(月)20:45:20 No.781628244

長波だのデカ波だの!

982 21/03/08(月)20:45:21 No.781628247

しかし長波だと別の船になっちゃうな…

983 21/03/08(月)20:45:23 No.781628268

>>いきなりアスカもデザイナーチャイルドだよとか言われてビビる >綾波タイプが居るなら敷波タイプも居るよなってのはそうなんだけど多分Qの時点ではそこまで考えて無いと思うよ… >シンの描写全部に言えるけど後出し後付だろうし… 割と破とQの頃から匂わせてない?

984 21/03/08(月)20:45:25 No.781628281

旧劇の惣流はどうなったんだろ

985 21/03/08(月)20:45:25 No.781628283

ゲンドウ目からビーム出るのはともかくとして 頭の中空っぽでも動くの何事だよ

986 21/03/08(月)20:45:32 No.781628318

>タイトル回収する最終回は ネオンジェネシス…

987 21/03/08(月)20:45:36 No.781628335

>これ直撃世代でずっと追いかけてる人はマジでエヴァの呪縛から解放されたのでは? 漫画版で1回解放されたんじゃないの?

988 21/03/08(月)20:45:42 No.781628376

>>これ直撃世代でずっと追いかけてる人はマジでエヴァの呪縛から解放されたのでは? >はい はい

989 21/03/08(月)20:45:47 No.781628400

>タイトル回収する最終回は ネオンジェネシス

990 21/03/08(月)20:45:49 No.781628421

皆のケツを拭いたうえで達観したシンジ君を見た時は仙人かよって思ったけど色々ありすぎたもんな…良く持ち直したよ

991 21/03/08(月)20:45:52 No.781628442

>旧劇の惣流はどうなったんだろ ムチムチが惣流かと

992 21/03/08(月)20:45:54 No.781628452

削除依頼によって隔離されました いい加減Qいらないに納得してほしいんだが

993 21/03/08(月)20:45:55 No.781628457

>畳む気になったカントクくんですらオリジナル惣流は幸せにできないからクローン式波さんにするしかなかったんだなって みやむーへの感情が処理しきれてないのは笑っちゃう

994 21/03/08(月)20:45:57 No.781628474

残念その好意は作られたものでしたー

995 21/03/08(月)20:45:59 No.781628484

旧劇の方が演出面では圧倒的に上なんだけど満足できたのは新劇シンという…

996 21/03/08(月)20:46:00 No.781628490

ネオンジェネシス…

997 21/03/08(月)20:46:00 No.781628493

削除依頼によって隔離されました >Q憎いさんはどうしたの?ニアサーで家族失ったの? だからただの感想に憎いなんてないって! Q信者さんは大人なりなよ!

998 21/03/08(月)20:46:01 No.781628500

長波…ロング波…ボサ波…モジャ波…?

999 21/03/08(月)20:46:02 No.781628510

神木くんオファー貰ったときすげぇ嬉しかっただろうな

1000 21/03/08(月)20:46:07 No.781628538

>>これ直撃世代でずっと追いかけてる人はマジでエヴァの呪縛から解放されたのでは? >漫画版で1回解放されたんじゃないの? されなかった…

↑Top