虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/08(月)19:40:26 No.781605189

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/03/08(月)19:41:47 No.781605614

    えっなにそれ?

    2 21/03/08(月)19:43:46 No.781606244

    プライマルレイジか…

    3 21/03/08(月)19:44:39 No.781606506

    >プライマルレイジか… su4666021.jpg なるほど…

    4 21/03/08(月)19:44:59 No.781606618

    いいともの時間は薄暗くないだろ

    5 21/03/08(月)19:45:13 No.781606696

    マジでキモくて駄目だった

    6 21/03/08(月)19:45:23 No.781606747

    よくわかったな…

    7 21/03/08(月)19:46:00 No.781606924

    さすが「」はAV女優とプライマルレイジについてはウソつかないな

    8 21/03/08(月)19:46:13 No.781606993

    >su4666021.jpg きめえ!

    9 21/03/08(月)19:46:15 No.781607006

    こりゃキモい

    10 21/03/08(月)19:46:23 No.781607046

    ダイノレックスは見たことあるけどなんだそれ…

    11 21/03/08(月)19:46:30 No.781607072

    プライマルレイジなんてゲーメストの記事で一回しか見たことない

    12 21/03/08(月)19:46:59 No.781607211

    本当にキモかった

    13 21/03/08(月)19:47:13 No.781607270

    思ってたよりキモかった

    14 21/03/08(月)19:47:14 No.781607278

    体力バーきもいな…

    15 21/03/08(月)19:47:20 No.781607307

    ダイノレックスも初めて聞いたよ…

    16 21/03/08(月)19:47:20 No.781607309

    何を捜査してるんだ…

    17 21/03/08(月)19:47:34 No.781607388

    いやゲーム当ててないで超能力で見えてる風景から 犯人とか殺された人の居る場所に繋がる情報探せよ

    18 21/03/08(月)19:47:37 No.781607414

    マジで見たことないキモいバーだ…

    19 21/03/08(月)19:48:08 No.781607580

    たまにFBIみたいな「」いるよね

    20 21/03/08(月)19:48:09 No.781607583

    >いやゲーム当ててないで超能力で見えてる風景から >犯人とか殺された人の居る場所に繋がる情報探せよ でもこの情報でだいぶ絞り込めるんじゃないか プライマルレイジを持ってるやつを当たればいい

    21 21/03/08(月)19:48:12 No.781607600

    心臓の血管て…

    22 21/03/08(月)19:48:12 No.781607601

    こんなゲーム買ったやつは少ないから販売店から足取りを絞るんだろう

    23 21/03/08(月)19:48:12 No.781607602

    なくなったら死ぬのだけはとても良く伝わるデザイン

    24 21/03/08(月)19:48:20 No.781607643

    本当にキモくてダメだった

    25 21/03/08(月)19:48:26 No.781607686

    恐竜版モータルコンバットみたいな内容なのか…

    26 21/03/08(月)19:48:49 No.781607825

    メストに載ったってことはこれアケゲーなの? 当時格ゲー狂いだったけどミリも知らないわ

    27 21/03/08(月)19:49:12 No.781607946

    昔見てやたら印象的だったから先にプライマルレイジが思い浮かんだよ…

    28 21/03/08(月)19:49:15 No.781607960

    サウロン…サウロン…!?

    29 21/03/08(月)19:49:18 No.781607971

    >いやゲーム当ててないで超能力で見えてる風景から >犯人とか殺された人の居る場所に繋がる情報探せよ ダイノレックス!

    30 21/03/08(月)19:49:22 No.781607984

    https://www.youtube.com/watch?v=_aF-HtQ_BcU

    31 21/03/08(月)19:49:24 No.781608000

    今プライマルレイジやってる奴なんてそれこそ片手で足りる人数だろうし大分絞られたな…

    32 21/03/08(月)19:49:27 No.781608014

    カプコンにそんなんなかったっけと思ったら全然違った

    33 21/03/08(月)19:49:32 No.781608038

    信者の人間を食べて回復するセンス

    34 21/03/08(月)19:49:52 No.781608139

    mugenでちょいちょい見たなプライマルレイジ

    35 21/03/08(月)19:50:04 No.781608203

    本当に見たこと無いほどキモい体力バーとしか形容しようがなくてダメだった

    36 21/03/08(月)19:50:37 No.781608340

    クイズ大会やってんじゃねぇんだぞ

    37 21/03/08(月)19:50:49 No.781608399

    なんでこんな一瞬で出てくるの

    38 21/03/08(月)19:51:07 No.781608496

    >https://www.youtube.com/watch?v=_aF-HtQ_BcU 趣味悪すぎる…

    39 21/03/08(月)19:51:39 No.781608673

    なんでこんなクソマニアックなゲーム一瞬で出るの 怖いわ

    40 21/03/08(月)19:51:43 No.781608685

    何かで紹介してる漫画読んだな…いやゲーム雑誌だったかな…

    41 21/03/08(月)19:52:07 No.781608804

    恐竜の格ゲーが何本もあることに驚く

    42 21/03/08(月)19:52:17 No.781608847

    むしろダイノレックスの方が知らなかった

    43 21/03/08(月)19:52:18 No.781608854

    凄腕捜査官が居たようだな

    44 21/03/08(月)19:52:20 No.781608859

    モーコンとかが流行ってたあたりなの

    45 21/03/08(月)19:52:23 No.781608876

    もしかして2が犯人…?

    46 21/03/08(月)19:52:34 No.781608950

    >https://www.youtube.com/watch?v=_aF-HtQ_BcU キモいの体力バーだけじゃないな…

    47 21/03/08(月)19:53:14 No.781609171

    アタリのゲームなのか…

    48 21/03/08(月)19:53:25 No.781609237

    なんでこんなすぐにプライマルレイジとか出てくるの…

    49 21/03/08(月)19:53:41 No.781609324

    >https://www.youtube.com/watch?v=_aF-HtQ_BcU 恐竜でフェイタリティしてる…

    50 21/03/08(月)19:53:42 No.781609330

    ダイノレックス知ってる時点でこいつらキメエ…

    51 21/03/08(月)19:53:59 No.781609412

    https://youtu.be/_aF-HtQ_BcU?t=131 えぇえ…なにその技…

    52 21/03/08(月)19:54:18 No.781609511

    ねえ「」の知識量おかしくない?

    53 21/03/08(月)19:54:19 No.781609516

    なんか怪光線出してる恐竜いんぞ!!

    54 21/03/08(月)19:54:24 No.781609542

    なんか石化ビーム撃つ奴が出てきたんだけどなんなの…

    55 21/03/08(月)19:54:30 No.781609571

    ダイノレックスはガンフロンティア三部作の一つだから割と知名度は高いよね…

    56 21/03/08(月)19:54:38 No.781609620

    恐竜のゲームかと思ったら雪男が出てきて フェイタルKOかと思ったら池に飛び込んで 全体的にとっ散らかってんな…

    57 21/03/08(月)19:54:51 No.781609684

    >なんでこんなクソマニアックなゲーム一瞬で出るの >怖いわ 実は色んなコンシューマー機に移植されててそこまでマイナーじゃないぞ!

    58 21/03/08(月)19:54:58 No.781609724

    ゲロを吐いて自分で飲む勝利ポーズ初めてみた

    59 21/03/08(月)19:55:12 No.781609786

    >ダイノレックス知ってる時点でこいつらキメエ… GF3部作扱いされてた時代もあって知名度だけなら高めだから アケゲーオタなら知識として知っててもおかしくないし…

    60 21/03/08(月)19:55:20 No.781609836

    アメリカではメチャクチャヒットしたのか…

    61 21/03/08(月)19:55:31 No.781609887

    全体的にきめえ…

    62 21/03/08(月)19:55:34 No.781609902

    時々「」がカッコよく見えるよ

    63 21/03/08(月)19:55:44 No.781609941

    ダイノレックスはミカドで見た

    64 21/03/08(月)19:55:53 No.781609998

    恐竜で格ゲーっていうとディノクライシス2のクリア後特典しか思い付かなかった

    65 21/03/08(月)19:56:23 No.781610149

    >アメリカではメチャクチャヒットしたのか… あいつらグロけりゃなんでもいいのかよ

    66 21/03/08(月)19:56:30 No.781610193

    >>プライマルレイジか… >su4666021.jpg ちょっとお腹痛くなるくらい笑った

    67 21/03/08(月)19:56:31 No.781610197

    調べたら恐竜格ゲーってわけじゃなくて全キャラ神様とか出てきた…

    68 21/03/08(月)19:56:32 No.781610209

    当時のメストじゃかなりのメジャーゲームじゃなかったか アシュラバスター並みに

    69 21/03/08(月)19:56:36 No.781610232

    >割とよく「」がイカれ野郎に見えるよ

    70 21/03/08(月)19:56:43 No.781610276

    >なんか石化ビーム撃つ奴が出てきたんだけどなんなの… 確か恐竜とかの格好してるけど神様的な存在 後ろの原住民みたいのは信望者 たまに信望者食べて体力回復する

    71 21/03/08(月)19:56:44 No.781610279

    キングオブモンスターズ! は綺麗過ぎか

    72 21/03/08(月)19:56:44 No.781610281

    このゴリラなんなの…

    73 21/03/08(月)19:57:00 No.781610375

    グロいというよりキモいな確かに…

    74 21/03/08(月)19:57:13 No.781610453

    ぬるぬるとうごく…

    75 21/03/08(月)19:57:27 No.781610526

    >アメリカではスマッシュヒットを受けてかPS、SS、SNES、GENESIS、GB、GG等の家庭用機*5はもちろんのこと、AmigaやMS-DOSと言ったPCにまで移植され、プレイ方法も多岐にわたる。 マジか…

    76 21/03/08(月)19:57:44 No.781610624

    すごい雑なフェイタリティ混じってないかこれ

    77 21/03/08(月)19:57:50 No.781610656

    アメリカ人はモーコン好きすぎない?

    78 21/03/08(月)19:57:50 No.781610658

    >確か恐竜とかの格好してるけど神様的な存在 うん >後ろの原住民みたいのは信望者 うん >たまに信望者食べて体力回復する うん…?

    79 21/03/08(月)19:58:35 No.781610922

    AVGNで見た奴

    80 21/03/08(月)19:59:05 No.781611092

    あれ?日本でもPS版は出てなかったっけ?

    81 21/03/08(月)19:59:08 No.781611108

    HPが心臓なのも嫌だけど技ゲージが脳ミソなのがホントに最悪

    82 21/03/08(月)19:59:13 No.781611143

    プレステ版がうちのどこかにあるはず

    83 21/03/08(月)19:59:20 No.781611188

    現物まったく見たことない俺でもバッチリ覚えてたから当時のメストでかなり推されてたのは間違いない

    84 21/03/08(月)19:59:35 No.781611278

    今検索しても上位が同名の映画で占められてしまう そんなプライマルレイジ

    85 21/03/08(月)20:00:11 No.781611488

    文明滅びてるじゃん…

    86 21/03/08(月)20:00:12 No.781611495

    アメちゃんででそんなスマッシュヒットしてんならFBIは知っとけよ!

    87 21/03/08(月)20:00:14 No.781611506

    プライマルレイジはイロモノ過ぎて逆に有名なタイプのやつだし

    88 21/03/08(月)20:00:40 No.781611657

    センスが独特すぎる…

    89 21/03/08(月)20:00:59 No.781611763

    背景で人間がうろちょろしているが、特殊コマンドで捕食可能。捕食すると体力を回復できる。 チープな戦い方をしていると突然ゲームが止まりチーズが表示され、警告される。 体力が同じ状態で時間切れになるとサドンデスモードに突入。火山弾等が空から降ってきて、互いの体力が自動減少する状態で決着をつける。 本作にラスボスは存在せず、最終ステージは今まで倒 なお、体力ゲージとスタンゲージのグラフィックはそれぞれ「脈打つ心臓とそこから伸びた血管」「脳とそこから伸びた脳幹」という、グロテスクさを感じさせるもの。 体力が少なくなるほど鼓動は早くなり、最終的にゼロになってしまうと 血しぶきとともに心臓が爆発し、脳も燃え尽きて灰になってしまう 演出が入る。 ダメだった

    90 21/03/08(月)20:01:33 No.781611957

    マジでキモい体力バーで駄目だった

    91 21/03/08(月)20:01:43 No.781612017

    プライマルレイジまで絞れたんなら逮捕は時間の問題だ

    92 21/03/08(月)20:01:47 No.781612036

    アタリが傾かなかったら2も出す予定の超人気ゲームだからな…

    93 21/03/08(月)20:02:36 No.781612323

    >https://www.youtube.com/watch?v=_aF-HtQ_BcU キモいけどよく出来てる

    94 21/03/08(月)20:02:40 No.781612352

    こんなヒット作だと結局捜査は振り出しに戻ったな…

    95 21/03/08(月)20:03:09 No.781612518

    >チープな戦い方をしていると突然ゲームが止まりチーズが表示され、警告される。 な…なにこれ!?

    96 21/03/08(月)20:03:11 No.781612536

    >チープな戦い方をしていると突然ゲームが止まりチーズが表示され、警告される。 なんで…?

    97 21/03/08(月)20:04:01 No.781612802

    実はそこまでマイナーじゃなくて奇ゲーとしては結構知名度がある 20年位前までは

    98 21/03/08(月)20:05:29 No.781613326

    一昔前の洋ゲーと言ったらゴア表現だからね

    99 21/03/08(月)20:05:39 No.781613389

    実はプライマルレイジ2も作成されてそれでは人型の神様キャラクターも使用可能予定だったけど没になった ロケテストの映像がわずかにyoutubeに残っている

    100 21/03/08(月)20:06:15 No.781613612

    >いいともの時間は薄暗くないだろ FBIが探すような奴だし日の光のない薄暗い部屋って意味ぐらいじゃない?

    101 21/03/08(月)20:06:48 No.781613804

    >な…なにこれ!? ネガティブペナルティってやつか

    102 21/03/08(月)20:07:30 No.781614068

    確かに体力バーキモいわ…

    103 21/03/08(月)20:07:39 No.781614126

    なんでこれを2レス目で当てられるの…怖いよぉ…

    104 21/03/08(月)20:08:02 No.781614285

    同キャラ対決しか出来ないわけではないよね?バリエーションすごいな

    105 21/03/08(月)20:08:05 No.781614304

    探せばプライマルレイジ以上に悪趣味なゲームはごまんと出てくる time killerとかBloodStormとかスリルキルとか 前者二つは同じ会社で実写版ストⅡのアケ版の開発に係わった

    106 21/03/08(月)20:08:07 No.781614313

    モーコンのとっしーみたいなイースターエッグかも

    107 21/03/08(月)20:08:20 No.781614392

    奇ゲーの中ではメジャーだから…

    108 21/03/08(月)20:09:06 No.781614682

    なにか見える…格闘ゲーム…古いタイプか… 和風…時代劇のような… 何だこのゲームフェイタリティみたいのあるぞ…

    109 21/03/08(月)20:09:19 No.781614770

    >ねえ「」の知識量おかしくない? 一点特化型オタクや浅く広くタイプのオタクの集合知の為せる技さ

    110 21/03/08(月)20:09:32 No.781614870

    牛に変えるビームとかスモールライトとかヴァーティゴだけ演出おかしいな!

    111 21/03/08(月)20:09:40 No.781614919

    書いたやつが自分で答えたんだろ そういってくれ!

    112 21/03/08(月)20:10:03 No.781615072

    >なにか見える…格闘ゲーム…古いタイプか… >和風…時代劇のような… >何だこのゲームフェイタリティみたいのあるぞ… ブシドーブレード!

    113 21/03/08(月)20:10:07 No.781615094

    >https://www.youtube.com/watch?v=_aF-HtQ_BcU この頃の格ゲーってなんでこうグロ方面に…

    114 21/03/08(月)20:10:13 No.781615133

    >なにか見える…格闘ゲーム…古いタイプか… >和風…時代劇のような… >何だこのゲームフェイタリティみたいのあるぞ… サムスピ!

    115 21/03/08(月)20:10:14 No.781615139

    >何だこのゲームフェイタリティみたいのあるぞ… 大江戸ファイトか…

    116 21/03/08(月)20:10:25 No.781615211

    >なにか見える…格闘ゲーム…古いタイプか… >和風…時代劇のような… >何だこのゲームフェイタリティみたいのあるぞ… サムライスピリッツ零SPECIAL! 大江戸ファイト!えっなにそれ?

    117 21/03/08(月)20:10:28 No.781615230

    このFBI調査班楽しそうだな

    118 21/03/08(月)20:10:29 No.781615241

    >なにか見える…格闘ゲーム…古いタイプか… >和風…時代劇のような… >何だこのゲームフェイタリティみたいのあるぞ… エターナルチャンピオン!

    119 21/03/08(月)20:10:57 No.781615403

    >>アメリカではメチャクチャヒットしたのか… >あいつらグロけりゃなんでもいいのかよ 色んな創作見てて思うけどあめりかじんは血が飛び散るのを超面白演出だと思ってるフシがない…?

    120 21/03/08(月)20:11:02 No.781615441

    何気に90年代くらいの格ゲーってフェイタリティ搭載されてるの結構あんのよね

    121 21/03/08(月)20:11:11 No.781615505

    >当時のメストじゃかなりのメジャーゲームじゃなかったか >アシュラバスター並みに アシュラバスターは続編出たしメストでも大きく取り上げられたしゲーセンでもそこそこ見かけたぞ!

    122 21/03/08(月)20:11:34 No.781615641

    >なにか見える…格闘ゲーム…古いタイプか… >和風…時代劇のような… >何だこのゲームフェイタリティみたいのあるぞ… ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー! Killer Instinct!

    123 21/03/08(月)20:11:40 No.781615666

    >この頃の格ゲーってなんでこうグロ方面に… そりゃもうモーコンがウケたからだし

    124 21/03/08(月)20:11:49 No.781615732

    いやでも知ってたら即答できるレベルで記憶に残るよこれ

    125 21/03/08(月)20:11:51 No.781615749

    フェイタリティがあるゲームなんて他にモーコン以外大江戸ファイトしか知らないんだけど

    126 21/03/08(月)20:12:00 No.781615808

    80年後半から90年代のアメリカはコミックも映画もゲームもグロ強いからな…

    127 21/03/08(月)20:12:43 No.781616081

    その知ってたらの時点でかなり限られてないか

    128 21/03/08(月)20:12:46 No.781616106

    相棒でギリギリ無さそう マイナーな格ゲーを手がかりにするやつ

    129 21/03/08(月)20:12:50 No.781616135

    こっちが格ゲーにはちょっとエッチな女キャラを入れるように 向こうは血とかちょいグロ演出入れるんだろうか…

    130 21/03/08(月)20:12:55 No.781616164

    俺がyoutube見るとフェイタリティ動画ばっかオススメされる

    131 21/03/08(月)20:13:03 No.781616227

    恐竜の格ゲーって結構謎だな… ゲーム業界って思いつくもの大体作ってそう

    132 21/03/08(月)20:13:55 No.781616557

    でも俺は大江戸ファイトより富士山バスターのが好きなんだ

    133 21/03/08(月)20:14:32 No.781616797

    「」はなんでそんなにクソゲーに詳しいの?クソゲー伯爵なの?

    134 21/03/08(月)20:14:37 No.781616828

    >なにか見える…3Dのゲーム… >三国志のような…武将が戦うゲームか…

    135 21/03/08(月)20:14:47 No.781616880

    >恐竜の格ゲーって結構謎だな… >ゲーム業界って思いつくもの大体作ってそう 当時は恐竜や怪獣がブーム!そして格闘ゲームもブーム! 恐竜や怪獣で格ゲー作ったらウケるんじゃね? で同じ発想のゲームは割と沢山作られたな…

    136 21/03/08(月)20:14:47 No.781616881

    なんなら恐竜同士で戦う格ゲーの時点でだいぶ絞られそう

    137 21/03/08(月)20:14:57 No.781616942

    なんでその情報でわかるんだよ…

    138 21/03/08(月)20:15:01 No.781616972

    動画みたら動き自体もキモい…

    139 21/03/08(月)20:15:14 No.781617058

    まあでもこれで犯人の絞り込みはすごい進むだろう…

    140 21/03/08(月)20:15:25 No.781617123

    >なんなら恐竜同士で戦う格ゲーの時点でだいぶ絞られそう ゴジラやウルトラマンも含めるとそこそこ数あるぞ…

    141 21/03/08(月)20:15:37 No.781617188

    >「」はなんでそんなにクソゲーに詳しいの?クソゲー伯爵なの? 奇ゲーとクソゲーはイコールじゃねぇよ!

    142 21/03/08(月)20:15:37 No.781617189

    >なんなら恐竜同士で戦う格ゲーの時点でだいぶ絞られそう 鉄拳!

    143 21/03/08(月)20:15:47 No.781617258

    何か見えます・・・横スクロールジャンプアクション・・・ ファンタジーのような・・・トロッコ・・・ 何か急に格闘ゲームになった・・・

    144 21/03/08(月)20:15:53 No.781617301

    昔の格ゲーにダメージに応じて手足取れてくゲームとかもあったような覚えがある

    145 21/03/08(月)20:15:55 No.781617312

    ウォーザードでハウザーミラーマッチしてるシーン見たら恐竜格ゲーと間違うかも

    146 21/03/08(月)20:17:03 No.781617708

    モーションやらなんやらのクオリティは高いんだけど高いだけにキメェ! 特にフェイタリティの凝りようは何なんだよ!

    147 21/03/08(月)20:18:47 No.781618380

    >ウォーザードでハウザーミラーマッチしてるシーン見たら恐竜格ゲーと間違うかも ウォーザードじゃあハウザー自キャラじゃ使えないよ!

    148 21/03/08(月)20:19:05 No.781618496

    >何か見えます・・・横スクロールジャンプアクション・・・ マリオ! >ファンタジーのような・・・トロッコ・・・ ドンキーコング!ドンキーコング! >何か急に格闘ゲームになった・・・ えっなにそれ

    149 21/03/08(月)20:19:19 No.781618577

    >ウォーザードでハウザーミラーマッチしてるシーン見たら恐竜格ゲーと間違うかも カプジャムじゃないと無理だよ!

    150 21/03/08(月)20:19:48 No.781618767

    >何か見えます・・・横スクロールジャンプアクション・・・ >ファンタジーのような・・・トロッコ・・・ >何か急に格闘ゲームになった・・・ なんだろう…トップハンター?

    151 21/03/08(月)20:20:11 No.781618919

    >チープな戦い方をしていると突然ゲームが止まりチーズが表示され、警告される。 チーズは削りのイメージだからせこせこ戦ってんなってことかな ストZEROの削りKOマークもチーズだし

    152 21/03/08(月)20:20:43 No.781619128

    横スクロールから格ゲーというと飛龍の拳

    153 21/03/08(月)20:20:43 No.781619129

    >>ウォーザードでハウザーミラーマッチしてるシーン見たら恐竜格ゲーと間違うかも >ウォーザードじゃあハウザー自キャラじゃ使えないよ! 了解!ファイティングジャム!

    154 21/03/08(月)20:20:59 No.781619215

    >何か見えます・・・横スクロールジャンプアクション・・・ >ファンタジーのような・・・トロッコ・・・ >何か急に格闘ゲームになった・・・ 自信は無いけどちっぽけラルフの大冒険?

    155 21/03/08(月)20:21:09 No.781619280

    なにか見える…ロボットゲーム…古いタイプか… パーツ…交換して機体を組めるようだ… ああ…なんだこれは 敵のレーザーであっという間に体力が削り取られた…

    156 21/03/08(月)20:21:17 No.781619320

    つまり「」は超能力者

    157 21/03/08(月)20:21:20 No.781619340

    モーコンの後追いって認識でいいのかな

    158 21/03/08(月)20:21:32 No.781619407

    もう笑いが止まらない

    159 21/03/08(月)20:21:42 No.781619477

    >今検索しても上位が同名の映画で占められてしまう >そんなプライマルレイジ 最終的に版権を大手株主というか実質親会社になってたワーナーが引き継いで ゲームは作れなかったから企画だけ持ち越して映画にした(そこそこ売れた)みたいな話を聞いたことあるから それだろうか

    160 21/03/08(月)20:21:42 No.781619484

    >チーズは削りのイメージだからせこせこ戦ってんなってことかな >ストZEROの削りKOマークもチーズだし cheezyが安っぽいって意味

    161 21/03/08(月)20:21:50 No.781619527

    カオスが本当にカオスだ なんで背景に飛んでいくんだお前

    162 21/03/08(月)20:21:50 No.781619531

    >なにか見える…ロボットゲーム…古いタイプか… >パーツ…交換して機体を組めるようだ… サイバーボッツ!

    163 21/03/08(月)20:22:12 No.781619673

    むしろ他に恐竜格ゲーあるのが驚きだわ

    164 21/03/08(月)20:22:28 No.781619779

    >なにか見える…ロボットゲーム…古いタイプか… ジョイメカ!ガンヘッド! >パーツ…交換して機体を組めるようだ… カスタムロボ!カルネージハート! >ああ…なんだこれは >敵のレーザーであっという間に体力が削り取られた… えっなにそれ

    165 21/03/08(月)20:22:29 No.781619780

    絶妙に直前までのギャップで何それ感を出すのが難しいな

    166 21/03/08(月)20:22:34 No.781619806

    このゲーム2も出てるのか…って見たら猿でもない人間ばっかで恐竜1体しかいなかった…

    167 21/03/08(月)20:23:01 No.781619938

    >自信は無いけどちっぽけラルフの大冒険? 正解! https://youtu.be/lpXJxaXmE08?t=1541

    168 21/03/08(月)20:23:16 No.781620036

    PS時代は急に格ゲー始まるゲームあったね ちっぽけラルフとか魔法少女ファンシーCoCoとか

    169 21/03/08(月)20:23:43 No.781620168

    獣人格ゲーがあるんだし恐竜くらいは特に驚くほどではないな

    170 21/03/08(月)20:24:02 No.781620286

    俺の急な格ゲーといえば罪と罰

    171 21/03/08(月)20:24:35 No.781620464

    これだけでもほんの一部だけどFatalityのある格ゲー動画をずっと眺めてると気が狂いそうになるぞ! https://youtu.be/FRMU1YyB-18?t=508

    172 21/03/08(月)20:25:11 No.781620665

    急にイーアルカンフーになるゲームとかそれこそFC時代からあるし…

    173 21/03/08(月)20:25:53 No.781620931

    >当時は恐竜や怪獣がブーム!そして格闘ゲームもブーム! >恐竜や怪獣で格ゲー作ったらウケるんじゃね? そんな同じ時間にカタログにあったからコラしてみましたみたいな…

    174 21/03/08(月)20:26:19 No.781621085

    プライマルレイジは日本版も出てからなぁ ガチの超マイナーゲーってなると海外一国でPC限定とかになるんだろうな… Fight 'N' Jokesとか… https://www.youtube.com/watch?v=gzTWMwgUWf8

    175 21/03/08(月)20:26:28 No.781621146

    >正解! >https://youtu.be/lpXJxaXmE08?t=1541 すげえ…なにこれ…

    176 21/03/08(月)20:26:34 No.781621174

    恐竜大好きな馬鹿ガキの妄想をそのまんま出力したようなゲームだな…最高だ

    177 21/03/08(月)20:27:26 No.781621490

    >すげえ…なにこれ… 急に格闘ゲームになる以外は手放しでオススメできるアクションなんだ・・・ PSアーカイブにもあるんで出来る環境なら是非プレイしてみてほしい

    178 21/03/08(月)20:27:53 No.781621660

    そうか、年代的にちょうどモーコンとジュラシックパークが流行った時期なのか

    179 21/03/08(月)20:27:58 No.781621702

    >なにか見える…ロボットゲーム…古いタイプか… >パーツ…交換して機体を組めるようだ… >ああ…なんだこれは >敵のレーザーであっという間に体力が削り取られた… ゼクシード?

    180 21/03/08(月)20:28:40 No.781621985

    ちっぽけラルフは出来の良いアクションゲームとしてプレミアついてたからそこそこ有名だと思う ボンボンとタイアップしてへろへろくんが出るバージョンがあったのを当時のボンボンキッズも知ってそうだし

    181 21/03/08(月)20:28:44 No.781622012

    ちっぽけラルフはボンボンの体験版でちょっとだけ遊んだことある ヘロヘロくんがついてきてくれるやつ

    182 21/03/08(月)20:28:54 No.781622063

    今は変なゲームの方がある意味話題になるな…ファイトオブゴッズとか

    183 21/03/08(月)20:28:55 No.781622076

    >恐竜大好きな馬鹿ガキの妄想をそのまんま出力したようなゲームだな…最高だ フェイタリティはいらねぇんじゃねぇかな…

    184 21/03/08(月)20:29:30 No.781622292

    >Fight 'N' Jokesとか… >https://www.youtube.com/watch?v=gzTWMwgUWf8 本当に初めて見た…

    185 21/03/08(月)20:30:07 No.781622527

    ゲージは全く記憶になかったけど信者を食って回復ってのであったなあ!ってなった

    186 21/03/08(月)20:30:26 No.781622665

    中古ゲーム屋で投げ売りとか福袋の常連だったから見たことある人も多かろう

    187 21/03/08(月)20:30:33 No.781622725

    >なにか見える…携帯ゲーム…古いタイプか… >「GBA!」「ワンダースワン!」「ネオジオポケット!」 >いや…もっとレトロで…小さい… >「ゲームウオッチ!」「ポケコン!」 >なんだこれ…ピラミッド…?

    188 21/03/08(月)20:30:38 No.781622756

    なにか見える…アクションゲーム…いや…クイズゲームか… 女の子が…結婚式に向かっている… 何だこのゲーム女の子が隕石に向かって小石を投げ始めたぞ…

    189 21/03/08(月)20:30:40 No.781622767

    向こうは有象無象のモーコン系格ゲーいっぱいあって面白い

    190 21/03/08(月)20:30:42 No.781622782

    >なにか見える…3Dのゲーム… >三国志のような…武将が戦うゲームか… 真じゃないほうの三國無双?

    191 21/03/08(月)20:30:42 No.781622785

    日本で販売してて超超超マイナーゲーってなるとらくがきっずかな コナミ製でコロコロでカラーページで宣伝したのにMUGENですら見たことねえレベルだぞ ニコデスマンだけど…グラフィックのレベルは無駄に高いんだけどな https://www.nicovideo.jp/watch/sm27799975

    192 21/03/08(月)20:31:25 No.781623054

    2はなんかアクが抜けて普通だな… キモいゲージもなくなってるし

    193 21/03/08(月)20:31:29 No.781623084

    >何だこのゲーム女の子が隕石に向かって小石を投げ始めたぞ… どつぼちゃん!

    194 21/03/08(月)20:31:29 No.781623088

    ダリダリ~ https://www.youtube.com/watch?v=0bFKRTL1ZcI

    195 21/03/08(月)20:32:11 No.781623346

    ロックスターにメタルギア作らすとマンハントみたいな悪趣味ゴアグロゲーになるからな… 元々目の敵にされてたから社会問題になって最後の悪趣味グロゲーになっちゃったけど

    196 21/03/08(月)20:33:17 No.781623779

    Death Cargoとかマイナーすぎてグロい作品もいまだに作り続けられている

    197 21/03/08(月)20:33:48 No.781623939

    人間食い描写をしたかったけど人間のいる時代に恐竜がいるわけねえから神様にした

    198 21/03/08(月)20:33:57 No.781623999

    >>何だこのゲーム女の子が隕石に向かって小石を投げ始めたぞ… >どつぼちゃん! 意外と早く正解が出てしまった https://youtu.be/_GmsE7ZsK18

    199 21/03/08(月)20:35:16 No.781624519

    どつぼちゃんは川上とも子ボイスなのが切なくなるんだ

    200 21/03/08(月)20:35:31 No.781624625

    >>チープな戦い方をしていると突然ゲームが止まりチーズが表示され、警告される。 >な…なにこれ!? チーズが卑怯者のスラングなんだったかそんなん カプコンだとストゼロで削り殺すと勝ちマークがチーズになったりヴァンパイアだとブーイング出たりする

    201 21/03/08(月)20:37:17 No.781625272

    なにか見える…格闘ゲーム…ローポリの初代PSか… 春麗のパチモン…小人とフリークスの兄弟のような… 何だこのゲーム急に音ゲーが始まったぞ…

    202 21/03/08(月)20:38:02 No.781625573

    >自信は無いけどちっぽけラルフの大冒険? なんかのゲームに付いてた体験版でやった覚えがあるな…

    203 21/03/08(月)20:38:19 No.781625661

    なんだこのゲーム… 観覧車の中でツボ押し… 何で救急救命士が患者に○?ゲームを?

    204 21/03/08(月)20:38:27 No.781625712

    >なにか見える…格闘ゲーム…ローポリの初代PSか… >春麗のパチモン…小人とフリークスの兄弟のような… >何だこのゲーム急に音ゲーが始まったぞ… スラップハッピーリズムバスターズだろ 最近謎のプレミアつきはじめてる

    205 21/03/08(月)20:38:38 No.781625768

    >恐竜大好きな馬鹿ガキの妄想をそのまんま出力したようなゲームだな…最高だ 恐竜大好きな馬鹿ガキだったからゲーセンでよくやってたよ グロくない方だけど