21/03/08(月)19:22:38 >エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)19:22:38 No.781599775
>エヴァみたいなやつ作ってよって言われてお出しされたおばさん貼る
1 21/03/08(月)19:24:06 No.781600204
劇場版良いよね
2 21/03/08(月)19:24:20 No.781600257
言われて作ったんじゃないよ ぶっちゃんがなんでミサトさんエンドじゃねえんだよミサトさんエンドにしろよこんな感じでさあ!ってけおって企画したんだよ
3 21/03/08(月)19:25:08 No.781600502
>劇場版良いよね (作画がやけに気合入ってる濡れ場)
4 21/03/08(月)19:28:41 No.781601588
ブチと庵野は仲が良いなぁ
5 21/03/08(月)19:28:58 No.781601654
ミサトさんと比べてもさなんというかさ もうちょい若くてもよかったのでは?
6 21/03/08(月)19:29:51 No.781601937
アヤトクン サヨナラ
7 21/03/08(月)19:30:03 No.781601992
そんな…声まで変わって…
8 21/03/08(月)19:30:09 No.781602023
ミサトさんみたいな立ち位置で中身がピュアな乙女過ぎて全然ミサトさんじゃねぇもん
9 21/03/08(月)19:30:30 No.781602132
そういえばこれのヒロインまあや…
10 21/03/08(月)19:31:00 No.781602299
ゲームのマルチエンドがマルチエンドすぎてビックリするけどどれもいいのばっかりだったな
11 21/03/08(月)19:31:52 No.781602565
バーべム編すき
12 21/03/08(月)19:32:59 No.781602929
>ゲームのマルチエンドがマルチエンドすぎてビックリするけどどれもいいのばっかりだったな 一応名前付いてる程度のオペレーターともエンドがあるとか頭おかしい
13 21/03/08(月)19:33:06 No.781602963
実際ほぼシンエヴァと同じ終わり方を当時やったの凄くない?
14 21/03/08(月)19:33:23 No.781603052
なんとかしてゲームを現行機でプレイさせて…
15 21/03/08(月)19:34:56 No.781603522
>実際ほぼシンエヴァと同じ終わり方を当時やったの凄くない? 朝比奈へ救済を…
16 21/03/08(月)19:35:03 No.781603554
Tune the raibowが名曲すぎて困る まあやすごくない?
17 21/03/08(月)19:35:41 No.781603743
劇場版の曲が本当に良い
18 21/03/08(月)19:36:16 No.781603910
ブルーフレンドはいろんな意味で切っても切れないストーリーだと思うから…
19 21/03/08(月)19:36:43 No.781604037
そういやミサトさん好きの作り上げたものだったな…
20 21/03/08(月)19:37:21 No.781604224
実質3号機戦みたいなもんだからなブルーフレンド…
21 21/03/08(月)19:37:48 No.781604361
昔と顔違いすぎない
22 21/03/08(月)19:37:50 No.781604378
ラー
23 21/03/08(月)19:38:08 No.781604473
>昔と顔違いすぎない 声も違い過ぎる…
24 21/03/08(月)19:38:10 No.781604487
>Tune the raibowが名曲すぎて困る >まあやすごくない? 菅野よう子も岩里祐穂も凄い もちろん歌いきったまあやも凄い
25 21/03/08(月)19:38:33 No.781604605
真綾をヒロインにしたあたり庵野も出渕の影響受けてんなーと
26 21/03/08(月)19:39:17 No.781604830
>実質3号機戦みたいなもんだからなブルーフレンド… スパロボで参号機からトウジ救出したのと同じステージでやらせるのひどくないですかね…
27 21/03/08(月)19:39:55 No.781605043
>ラスボスのジジイの器ともエンドがあるとか頭おかしい
28 21/03/08(月)19:40:28 No.781605196
>菅野よう子も岩里祐穂も凄い >もちろん歌いきったまあやも凄い エスカの時代からその二人との付き合いだしな…
29 21/03/08(月)19:40:54 No.781605329
メインヒロイン(久川綾)
30 21/03/08(月)19:41:17 No.781605455
変わりすぎじゃね?への回答が 童貞の妄想だと初恋相手って無駄に美化されるもんだろ…ってのがまた
31 21/03/08(月)19:41:53 No.781605649
神林じゃない方の小説の4巻あたりがびっしりブルーフレンド補完してて良かった
32 21/03/08(月)19:42:19 No.781605793
そうかこっちもまあやヒロインか 声変わりして久川綾になったけど
33 21/03/08(月)19:43:15 No.781606094
パクりパクリ言われたのとしっかり終わったこっちとエヴァでよく比較されてたが エヴァもついに終わったんだな
34 21/03/08(月)19:43:26 No.781606154
これでデビューした下野もまあ有名になって
35 21/03/08(月)19:43:42 No.781606231
ブルーフレンドなかったら鳥飼に襲われることも無くなる
36 21/03/08(月)19:44:35 No.781606492
こっちも真綾だったな
37 21/03/08(月)19:44:49 No.781606566
>童貞の妄想だと初恋相手って無駄に美化されるもんだろ…ってのがまた 実際過去編はビジュアルも声もイシュトリと同じなので妄想でもなんでもないよ!
38 21/03/08(月)19:45:08 No.781606667
>ミサトさんみたいな立ち位置で中身がピュアな乙女過ぎて全然ミサトさんじゃねぇもん 同人みたいなもんだからセーフです!
39 21/03/08(月)19:46:37 No.781607113
>アヤトクン >サヨナラ ボスケテってパロディ描いてた人いたの思い出した
40 21/03/08(月)19:47:19 No.781607299
ミサトさんかどうかは置いといていい話だから好きだよこれ
41 21/03/08(月)19:47:23 No.781607320
>実際過去編はビジュアルも声もイシュトリと同じなので妄想でもなんでもないよ! TVの方だと最終回の最後の過去場面でちょいブサにされてなかったっけ?
42 21/03/08(月)19:49:00 No.781607878
楽曲がね…全部いいんスよこのアニメ
43 21/03/08(月)19:49:02 No.781607889
もう一回MX組集めてスパロボしてほしい 冬月先生が解説力に加えて武力まで手に入れたからさぞ愉快な絵面になる
44 21/03/08(月)19:49:21 No.781607981
弟と付き合っておセックスもしただろうにやっぱり綾人が忘れられないはひどくないか
45 21/03/08(月)19:50:01 No.781608188
シンエヴァとラーゼフォンのスパロボはまあ絶対やりそう
46 21/03/08(月)19:50:32 No.781608317
この作画クオリティ十二国記で見たかった…て何回も思ってしまう
47 21/03/08(月)19:51:05 No.781608483
>もう一回MX組集めてスパロボしてほしい 電童がね…完全再現したら1個分のスパロボが出来上がるくらい大変なんだ…
48 21/03/08(月)19:52:33 No.781608947
またPS2のゲームやりたくなってきた
49 21/03/08(月)19:53:15 No.781609178
>この作画クオリティ十二国記で見たかった…て何回も思ってしまう NHKでぴえろに無茶言っちゃ駄目
50 21/03/08(月)19:53:42 No.781609333
これの桑島法子と宮本充良かったなぁ
51 21/03/08(月)19:54:36 No.781609607
TV版では弟の彼女だった時期があったりラストで成長したアヤトの声が弟になったりあまりにもあんまりだろ!?ってなったのか知らんが 劇場版では全てに優しくなってた tune the rainbowは名曲
52 21/03/08(月)19:54:56 No.781609715
ブルーフレンドが切なすぎてしばらく続きが見れなかった
53 21/03/08(月)19:55:21 No.781609843
まだ下野紘の叫び演技が下手糞だった頃
54 21/03/08(月)19:55:37 No.781609912
>ブルーフレンドが切なすぎてしばらく続きが見れなかった 今見ても泣くから見ない方がいいよ
55 21/03/08(月)19:56:05 No.781610051
>これでデビューした下野もまあ有名になって すげー下手だったけどガキっぽい声質はマジで最高だった 今演技は上手くなったけど声はさすがに歳相応って感じになった
56 21/03/08(月)19:56:25 No.781610155
>アヤトクン >サヨナラ > /
57 21/03/08(月)19:56:31 No.781610196
お母さんのインパクトが強すぎた
58 21/03/08(月)19:56:46 No.781610289
童貞っぽい声を出すと言われてた下野くんだからな・・・
59 21/03/08(月)19:56:49 No.781610316
シンはあまりにもラーゼフォンEDすぎる
60 21/03/08(月)19:57:10 No.781610437
>劇場版では全てに優しくなってた 登場人物がなんやかんやでみんな幸せになってるのいいよね…
61 21/03/08(月)19:57:11 No.781610440
白蛇野郎の子供時代の回いいよね
62 21/03/08(月)19:57:15 No.781610464
ずっと焦がれて再会できた綾人に触るなされた時の心情考えるとシコれる
63 21/03/08(月)19:57:33 No.781610554
漫画版はインモラルだったっけ?
64 21/03/08(月)19:57:42 No.781610614
マリの声がまあやなのはブチに思うところがあったのか
65 21/03/08(月)19:57:53 No.781610677
ぶっちゃんと庵野くんが似たもの同士なのは言うまでもなく これの劇場版の監督が新劇にも関わってるし脚本の一人は新劇のメインライターだし 数々のオマージュ作品の中では一番新劇に近い位置にいるとは言える
66 21/03/08(月)19:58:03 No.781610727
樹・真・ヘレナの過去編エピソードが好き あんなに可愛かった少年があんな偏屈に成長するのいいよね...よくない
67 21/03/08(月)19:58:18 No.781610821
>まだ下野紘の叫び演技が下手糞だった頃 今じゃ怒涛の勢いでツッコミ入れるような唐揚げ大好き声優に…
68 21/03/08(月)19:58:40 No.781610955
何がセーラームーンじゃい!うちはマーキュリーだよ! 大人のキッスに続きを見せてやる!!してくる情熱には参るね このころ主人公声優が今ああなると誰が想像したか…
69 21/03/08(月)19:59:26 No.781611216
>お母さんのインパクトが強すぎた もっかい聞きたいけどもうこういう仕事しないんだろうな…
70 21/03/08(月)20:00:21 No.781611546
まさかあんな唐揚げキチガイになるとはね…
71 21/03/08(月)20:00:54 No.781611722
>ぶっちゃんと庵野くんが似たもの同士なのは言うまでもなく >これの劇場版の監督が新劇にも関わってるし脚本の一人は新劇のメインライターだし >数々のオマージュ作品の中では一番新劇に近い位置にいるとは言える エヴァ以降のエヴァ意識したorエヴァっぽい奴とスポンサー騙して好き勝手作った作品の中では一番エヴァのアンサーとして正統派だと思う
72 21/03/08(月)20:00:59 No.781611762
本放送の時なんか局のメンテかなんかで結構中断してたような記憶がある
73 21/03/08(月)20:00:59 No.781611764
監督に脅されて続けていた新人声優も 今ではすっかりやかましい声優で指名されるように
74 21/03/08(月)20:01:30 No.781611938
これとアルジェントソーマは庵野くんが本当にやりたかったエヴァってこんな感じかな感があった
75 21/03/08(月)20:01:37 No.781611984
綾人のおかんの声を聞いたのは 峰不二子という女のOPが最後だったろうか 独特の声だからすぐ分かった
76 21/03/08(月)20:01:38 No.781611989
少年漫画的大団円はゲームのバーベム編でやったしだいたいキレイに〆る作品だった
77 21/03/08(月)20:02:09 No.781612159
>本放送の時なんか局のメンテかなんかで結構中断してたような記憶があ 放送スケジュールがひと月前でも確定しないあの時期のフジ深夜アニメの扱いはひどいものだった…
78 21/03/08(月)20:02:38 No.781612335
ヤマト2199のキャストがまんまラーゼフォンで吹いたのを思い出した
79 21/03/08(月)20:02:47 No.781612396
OPのへミソフィアの方が話題に挙がりがちだけどEDの夢の卵の方が好きだったりする
80 21/03/08(月)20:02:53 No.781612431
>一番エヴァのアンサーとして正統派だと思う 上でも言われてるけど細かい描写は違うけどシンの終わり方ってほぼラーゼフォンだしな
81 21/03/08(月)20:04:01 No.781612798
>ヤマト2199のキャストがまんまラーゼフォンで吹いたのを思い出した まあこれもほぼ趣味で集めたようなキャストだしそのまま使いたくもなる… 関俊声がどっちもいやなヤツでちょっとだけいいヤツかもしれん…ところが一致するのは笑ったけど
82 21/03/08(月)20:04:08 No.781612843
エヴァっぽいのでいまだに続いているファフナーは凄いと思う パチスロマネーは偉大だったな
83 21/03/08(月)20:04:11 No.781612857
>何がセーラームーンじゃい!うちはマーキュリーだよ! >大人のキッスに続きを見せてやる!!してくる情熱には参るね やっぱり庵野出渕のヤマト組は仲良いよね
84 21/03/08(月)20:04:28 No.781612956
スパロボで叫びまくってるから段々綾人くんがカッコイイキャラだったと上書きされつつある まあ開き直って戦ってる時は実際カッコイイけど
85 21/03/08(月)20:04:29 No.781612971
アルジェントソーマはエヴァフィルター無くしてみると凄いいSFなのでエヴァショックの時に流しちゃったのが惜しい 見てる方も穿った目で見てるしラストがヤバイの道中が過酷でたどり着くやつが少ないのも惜しい
86 21/03/08(月)20:04:38 No.781613017
放送スケジュール本当にひどかった 髭はまだ守ってる方だったな
87 21/03/08(月)20:05:09 No.781613197
>エヴァっぽいのでいまだに続いているファフナーは凄いと思う >パチスロマネーは偉大だったな 一期中盤で脱エヴァに舵を切らなかったら続いてないと思う
88 21/03/08(月)20:05:24 No.781613298
劇場版見たあとにTV版見るとなるほどストーリーがスーッと入ってきてこれはありがたい
89 21/03/08(月)20:05:58 No.781613505
>一期中盤で脱エヴァに舵を切らなかったら続いてないと思う あの辺は本当に危うかったしな…
90 21/03/08(月)20:06:15 No.781613614
ファフナーは割とすぐに脱却しただろ!
91 21/03/08(月)20:06:23 No.781613671
劇場版は大往生エンドで初見びっくりした
92 21/03/08(月)20:06:30 No.781613707
功刀司令の最後がベタで好きすぎるのでTV版派
93 21/03/08(月)20:06:43 No.781613774
>ファフナーは割とすぐに脱却しただろ! 原案の冲方が乱入しなかったら…
94 21/03/08(月)20:06:47 No.781613800
>劇場版見たあとにTV版見るとなるほどストーリーがスーッと入ってきてこれはありがたい ゲームも細かいところ補完してくれるのでオススメ 今じゃ入手難易度高いけど
95 21/03/08(月)20:06:58 No.781613866
>放送スケジュール本当にひどかった >髭はまだ守ってる方だったな 月曜夕方に始まったと思ったら急に水曜深夜に変わるとか酷かった まぁ当時のフジテレビだしな
96 21/03/08(月)20:06:58 No.781613873
2000年代のフジテレビの深夜アニメまともに終わりまで放送できない問題
97 21/03/08(月)20:07:04 No.781613900
桑島法子のキャラがエロかったような記憶しかない…
98 21/03/08(月)20:07:13 No.781613950
>>一期中盤で脱エヴァに舵を切らなかったら続いてないと思う >あの辺は本当に危うかったしな… 一話見て冲方丁が「ダメだ!俺が脚本書かねば!」って奮起したってホントかな?
99 21/03/08(月)20:07:13 No.781613958
>エヴァっぽいのでいまだに続いているファフナーは凄いと思う >パチスロマネーは偉大だったな 期間あいたとはいえ続けすぎじゃねと思う
100 21/03/08(月)20:07:29 No.781614061
ファフナー前半は旧エヴァ後半の訳わからん部分をフィーチャーしすぎてたけど 本来想定されていたサバイバル路線を軸に据えたらわかりやすくなったし なんならそのあとの流行の先取りも出来た
101 21/03/08(月)20:07:29 No.781614065
綾人ママンエロすぎ問題
102 21/03/08(月)20:07:33 No.781614084
ファフナーがエヴァっぽいのってそれこそBGMだけっていうか
103 21/03/08(月)20:08:14 No.781614359
>2000年代のフジテレビの深夜アニメまともに終わりまで放送できない問題 納品落としたりするし…
104 21/03/08(月)20:08:16 No.781614371
母がああいうタイプの母って感じの声で最高だと思う
105 21/03/08(月)20:08:28 No.781614432
神林の小説がものすごかった記憶がある
106 21/03/08(月)20:08:33 No.781614463
映画しか見ていないので久遠がピンと来ていません
107 21/03/08(月)20:08:35 No.781614473
>>>一期中盤で脱エヴァに舵を切らなかったら続いてないと思う >>あの辺は本当に危うかったしな… >一話見て冲方丁が「ダメだ!俺が脚本書かねば!」って奮起したってホントかな? 自分のHPで俺が書くってデカデカと書いてたのは確かだがそれがファフナーを指してたかは分かんなかったはず
108 21/03/08(月)20:08:50 No.781614578
>アルジェントソーマはエヴァフィルター無くしてみると凄いいSFなのでエヴァショックの時に流しちゃったのが惜しい >見てる方も穿った目で見てるしラストがヤバイの道中が過酷でたどり着くやつが少ないのも惜しい 最後まで見れば間違いなく満足出来る出来なんだけど1クール体制が当たり前になった昨今だとお勧めし難いよね
109 21/03/08(月)20:08:55 No.781614604
>一話見て冲方丁が「ダメだ!俺が脚本書かねば!」って奮起したってホントかな? なんのことだったかははっきりわからないのはファフナー7話くらいの放送終了後に 自分のサイトでおおおおおおお俺が書くと言ったのは事実である
110 21/03/08(月)20:08:56 No.781614611
ゲームやたら評判良かったよね
111 21/03/08(月)20:09:16 No.781614747
BDBOX引っ張り出してくるかな
112 21/03/08(月)20:09:26 No.781614820
音楽や血の色がキーでアニメでないとできないこといっぱいですごかった
113 21/03/08(月)20:09:33 No.781614874
アヤトくん周りの関係が熟れすぎてる
114 21/03/08(月)20:09:43 No.781614939
>一話見て冲方丁が「ダメだ!俺が脚本書かねば!」って奮起したってホントかな? 文芸統括ってポジションだったけど途中からシリーズ構成と脚本になった
115 21/03/08(月)20:10:08 No.781615098
>ゲームやたら評判良かったよね 製作陣からシナリオ監修頼まれたらいいや俺が全部書くね!してボストンバッグ1個分の脚本をゲーム会社に持ち込んだので…
116 21/03/08(月)20:10:24 No.781615206
>神林の小説がものすごかった記憶がある 換骨奪胎の見本みたいな作品だった 全然違う話だけど作品理解度が高かった… あれも父と息子の話だから間接的にエヴァへ言及したような作品でもあった
117 21/03/08(月)20:10:28 No.781615234
久遠が伯母さんなのはTVだったか映画だったかいつもごっちゃになる
118 21/03/08(月)20:10:57 No.781615399
フジテレビはあの頃アニメの扱いが雑なんだよ テクノライズとはウルフズレインとかガドガドとかRODとかまー酷い
119 21/03/08(月)20:11:00 No.781615418
>ゲームやたら評判良かったよね バーベム卿以外誰でも攻略できるからな それこそ恵はもちろん九鬼まで
120 21/03/08(月)20:11:04 No.781615458
スパロボでやるような展開自前のゲームでやってるからな
121 21/03/08(月)20:11:35 No.781615642
>>ゲームやたら評判良かったよね >製作陣からシナリオ監修頼まれたらいいや俺が全部書くね!してボストンバッグ1個分の脚本をゲーム会社に持ち込んだので… 仕事ができるやつ過ぎる…
122 21/03/08(月)20:11:41 No.781615682
真綾ってオタクくんを狂わせる何かあるのかな…
123 21/03/08(月)20:11:51 No.781615751
テレビは卵子提供者で映画はおばちゃんじゃなかったっけ
124 21/03/08(月)20:12:24 No.781615950
>アヤトくん周りの関係が熟れすぎてる そんな中でCV内海でお土産をくれたり気にかけてくれるTERRA長官いいですよね よくねえよお前もちゃんと喋れよ!
125 21/03/08(月)20:12:34 No.781616018
坂本真綾はロボものでヒロインやることも大概多いな
126 21/03/08(月)20:12:41 No.781616062
>真綾ってオタクくんを狂わせる何かあるのかな… そういや型月もずっと抱えてるよね みんなエスカフローネ好きなんだろうか
127 21/03/08(月)20:12:58 No.781616183
>神林の小説がものすごかった記憶がある よりエジプト神話に準えて勘弁してよっていうレベルのループものやらせる すごい
128 21/03/08(月)20:13:56 No.781616568
未だに映画のラストが理解できてない
129 21/03/08(月)20:14:05 No.781616627
真綾と神木君にはオタクを狂わせるフェロモンでもあるのか?
130 21/03/08(月)20:15:23 No.781617109
su4666121.jpg この手のゲームでは頭一つ抜けて出来が良かった
131 21/03/08(月)20:15:58 No.781617333
>未だに映画のラストが理解できてない 過去は変えられないので記憶改ざんして無かった記憶植え付けて幸せな世界に改変する 死ぬ前にお迎えに来ておしまい
132 21/03/08(月)20:16:15 No.781617427
アヤトに拒絶されてオロオロするイシュトリは可愛いからな...
133 21/03/08(月)20:16:39 No.781617555
綾人君と一緒に大人になりたかったって夢を叶えたんだよ
134 21/03/08(月)20:16:51 No.781617627
というか当時JKな真綾を見て む!この娘いいねぇ…した河森の目が凄いというか そこに関してはあの眉毛流石ではある
135 21/03/08(月)20:17:06 No.781617735
>su4666121.jpg >この手のゲームでは頭一つ抜けて出来が良かった 原作者かつ監督が自ら全部書き下ろしたので…
136 21/03/08(月)20:17:09 No.781617758
この作品で橋本一子にハマって 他のアルバム買ってたな サントラは今でもたまに聞く
137 21/03/08(月)20:17:28 No.781617869
>アヤトクン >サヨナラ スパロボMXだとバルディエル戦も平行でやってトウジは助かったのにそっちは助からないステージだったな
138 21/03/08(月)20:17:50 No.781618026
神林の小説を途中で投げ出しちゃって再読したいのにもうどこにもない…
139 21/03/08(月)20:17:57 No.781618065
>放送スケジュール本当にひどかった >髭はまだ守ってる方だったな うちの地域だと夕方から突然深夜に飛ばされてその深夜も時間帯変わったり 休止したり二話連続したりどうしたいんだよ!ってなったな
140 21/03/08(月)20:18:07 No.781618131
>というか当時JKな真綾を見て >む!この娘いいねぇ…した河森の目が凄いというか >そこに関してはあの眉毛流石ではある 時代の先取りに関しては眉毛常にすごいよね 先取りしすぎて斜め上に行くことも多いけど
141 21/03/08(月)20:18:26 No.781618253
人のムーリアン化ってデビルマンみたいだな
142 21/03/08(月)20:18:36 No.781618310
>スパロボMXだとバルディエル戦も平行でやってトウジは助かったのにそっちは助からないステージだったな わざわざデモまで作っちゃうこだわりようだったよねあのステージ…
143 21/03/08(月)20:18:42 No.781618353
ルパンのやつもいい仕事してたよね橋本一子 あの抑揚のない声がたまらん
144 21/03/08(月)20:19:07 No.781618508
CV譲治の長官だかがめっちゃ格好良かった覚えがある
145 21/03/08(月)20:19:17 No.781618570
記憶改ざんというか世界ごとそういう過去があったということに書き換えた という感じかなアレは 神の視点ではそういう過去は存在しないという点はちゃんと添い遂げさせたTV版よりも厳しい調律とは言える
146 21/03/08(月)20:20:04 No.781618864
エヴァみたいなやつ作りますで金持ってこれるんなら作ったらぁ!なノリで 庵野以外の庵野世代が集まりすぎちゃって逆に大変だったのがTV版ラーゼフォンというか 本来なら監督できるレベルの人参加しすぎ
147 21/03/08(月)20:20:59 No.781619218
>製作陣からシナリオ監修頼まれたらいいや俺が全部書くね!してボストンバッグ1個分の脚本をゲーム会社に持ち込んだので… 漫画?好きにしていいよ
148 21/03/08(月)20:21:23 No.781619359
>CV譲治の長官だかがめっちゃ格好良かった覚えがある 職業軍人で不器用だけどちゃんと綾人のことは気にかけてるし 最期は一人ですべての戦力を振り絞って敵の最強格と差し違えるCVじょーじ かっこよくないわけがない
149 21/03/08(月)20:21:27 No.781619381
CV関俊彦の捻くれ者とも仲良くなれるゲームいいよね…
150 21/03/08(月)20:21:53 No.781619545
>神林の小説を途中で投げ出しちゃって再読したいのにもうどこにもない… 図書館は?