21/03/08(月)19:12:33 中古のP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)19:12:33 No.781596988
中古のPS3版が安かったからスレ画の人の1やってるけどRPGなのにアクションゲームかと思うくらい忙しいな…
1 21/03/08(月)19:14:01 No.781597379
戦闘BGMの良さは凄い
2 21/03/08(月)19:15:03 No.781597646
通常戦闘曲はシリーズ歴代でもトップクラスで好き
3 21/03/08(月)19:15:34 No.781597799
早くブレイク出来るかとか神経使う
4 21/03/08(月)19:15:41 No.781597836
XSSでやってるけど全然パーティ変えられなくてダレてきた
5 21/03/08(月)19:15:50 No.781597871
閃光はシリーズ随一の通常戦闘BGM ワーストは10無印の通常戦闘
6 21/03/08(月)19:17:19 No.781598301
>XSSでやってるけど全然パーティ変えられなくてダレてきた 10何章くらい行かないとシステム全開放されないからな…そこは明確な欠点だと思う
7 21/03/08(月)19:18:31 No.781598625
サンレス水郷いいよね…
8 21/03/08(月)19:21:39 No.781599508
忙しさでは1がトップだと思う 2は緩和入るしLRはひとりだから楽だし
9 21/03/08(月)19:22:15 No.781599674
思った場所に行ってくれなくてイライラする
10 21/03/08(月)19:23:07 No.781599901
システムの忙しさはあんま気にならなかったんだけど単純に敵が固すぎる
11 21/03/08(月)19:23:38 No.781600058
アルカキルティ大平原はモンスター眺めてるだけでも楽しいよね 次回作からはランダムエンカウント風になるから今作だけの楽しみだ
12 21/03/08(月)19:24:09 No.781600210
LRはジャストあるからめっちゃ忙しくない?
13 21/03/08(月)19:24:10 No.781600216
>システムの忙しさはあんま気にならなかったんだけど単純に敵が固すぎる ブレイクの効率化とサッズの全体技の大型特効しらないとどうしてもね…
14 21/03/08(月)19:25:08 No.781600506
アルカキルティ大平原まではチュートリアルと断言してもいい設計のくせにチュートリアルが8割なんだよな
15 21/03/08(月)19:25:29 No.781600607
だって12はチュートリアル不足で叩かれたから…
16 21/03/08(月)19:25:52 No.781600727
大平原のあのくそでかい四足歩行のやつの規模すげーってなる
17 21/03/08(月)19:26:26 No.781600892
バルトアンデス2戦目辛すぎない?
18 21/03/08(月)19:27:03 No.781601095
大平原で走り回ったりのんびりしてるモンスター見てるとこいつらにも日常があるんだなってなるのはいい
19 21/03/08(月)19:27:08 No.781601123
13、15とちょっと雑魚戦時間かかりすぎじゃねと思った
20 21/03/08(月)19:27:43 No.781601302
13は雑魚が雑魚してないからな…
21 21/03/08(月)19:28:23 No.781601485
13ラスダンは1戦5分とかかかってしんどかった記憶がある 戦闘自体は好きだったから良かったけど
22 21/03/08(月)19:28:57 No.781601647
閃光無かったら耐えられなかった
23 21/03/08(月)19:29:41 No.781601873
召喚獣を乗り物に変形させるのにあの広大なフィールドをちんたら歩いたり大して変わらんチョコボしか乗れないのは勿体ないにもほどがある
24 21/03/08(月)19:30:11 No.781602033
>バルトアンデス2戦目辛すぎない? 超楽しいだろ?
25 21/03/08(月)19:30:48 No.781602244
なかなか全員揃わないしロールが合わなかったな
26 21/03/08(月)19:31:26 No.781602441
13シリーズはどのラスボス戦もやり応えありすぎて楽しかった ライトニングリターンズのラストスパートで一番アガった
27 21/03/08(月)19:31:51 No.781602560
>大平原で走り回ったりのんびりしてるモンスター見てるとこいつらにも日常があるんだなってなるのはいい おっ!なんかデカい亀いるな!
28 21/03/08(月)19:32:33 No.781602793
>LRはジャストあるからめっちゃ忙しくない? ジャストなんて誤差みたいなダメージだし...
29 21/03/08(月)19:33:32 No.781603098
一番つらかったのは2のカイアスだけど ぶっちゃけ2のシナリオとシステムにノレなかったから駆け足プレイで進めたせいってのが個人的にあって最強ボスと認めたくない
30 21/03/08(月)19:34:03 No.781603249
後半までほとんど武器改造手付かずでやってた記憶
31 21/03/08(月)19:34:40 No.781603431
2はEDがよくわからんかったな 結局カイアスが勝ちなのかあれ?
32 21/03/08(月)19:35:14 No.781603608
2で金色のチョコボ一番強いって書いてあったからひいこら仲間にしてもうこれで楽勝だぜって思ったら そんなに楽でもねぇなこれ!?ってなった むしろスタートラインレベルの戦力だった
33 21/03/08(月)19:35:20 No.781603645
オプティマ演出とかちょっと待って変えるとゲージ溜まってるとか小技じゃなくて説明してくれ!
34 21/03/08(月)19:36:16 No.781603912
>2は緩和入るしLRはひとりだから楽だし LRが一番忙しいし難しくないかな… 実質3人PTのようなものだし…
35 21/03/08(月)19:36:57 No.781604108
ライトニングさんのシリーズは上手い人の動画見ると今まで俺がやっていたゲームは一体…ってなる
36 21/03/08(月)19:37:10 No.781604176
>オプティマ演出とかちょっと待って変えるとゲージ溜まってるとか小技じゃなくて説明してくれ! 初回オプティマ演出ちゃんとダメージ食らうの間抜け過ぎる…
37 21/03/08(月)19:37:32 No.781604283
二人旅パートが退屈過ぎる…
38 21/03/08(月)19:37:40 No.781604323
>2で金色のチョコボ一番強いって書いてあったからひいこら仲間にしてもうこれで楽勝だぜって思ったら >そんなに楽でもねぇなこれ!?ってなった >むしろスタートラインレベルの戦力だった クリアだけなら金で十分じゃないか 闘技場DLCやるならがっつり育成した赤青紫欲しいけども
39 21/03/08(月)19:38:45 No.781604658
2はなんか本編っていうよりサイドストーリーみたいな話だなとは思ったが セラがエロいので頑張れた 独立した話として見たら割と好きというかライトさんとは別軸で戦ってるんだよなこいつら...
40 21/03/08(月)19:38:49 No.781604681
>>2は緩和入るしLRはひとりだから楽だし >LRが一番忙しいし難しくないかな… >実質3人PTのようなものだし… そういう人も居るか ライトさん死ねばそれで終わりなのと違ってそれ以外のPTも気にしなくちゃいけない1と2のが個人的にはめんどかったんだ
41 21/03/08(月)19:39:47 No.781604998
2はノエルが可哀相すぎる
42 21/03/08(月)19:40:29 No.781605202
クリスタリウムが思ったより悩まないというか そのうちもっと選択肢増えてくるのかね 演出は綺麗でいいとおもう
43 21/03/08(月)19:40:51 No.781605313
リターンズはチャート見ながらやったけどどの街のボスも滅茶苦茶強いし 戦闘がまったく変わってるしで一人目倒すまですごいしんどかった 14日目行くためのイベント回収とか発売直後はみんな周回して覚えたんだろうか?
44 21/03/08(月)19:41:13 No.781605434
滝とか森とか大平原とか自然のグラフィックがすごいいいよ13は
45 21/03/08(月)19:42:17 No.781605787
>14日目行くためのイベント回収とか発売直後はみんな周回して覚えたんだろうか? 最初はクロノタシロスで刻みながらやってたよ 初見でも何日かぽっかり余ったからそんなシビアじゃなかった気がする
46 21/03/08(月)19:42:22 No.781605810
>滝とか森とか大平原とか自然のグラフィックがすごいいいよ13は 映像面今でも見劣りしないなーとは素人目に思う 13のレース場みたいなところのムービーとライトニングリターンズのラスボス後のムービー好き
47 21/03/08(月)19:43:47 No.781606250
サッズはただのとうちゃんなのに子供がうっかり迷子になったせいでとんだ運命に巻き込まれすぎる...
48 21/03/08(月)19:44:01 No.781606312
>クリスタリウムが思ったより悩まないというか >そのうちもっと選択肢増えてくるのかね 必要ポインツが増えるのとロールが増えるのよ 得意ロールを伸ばすか使えるロールを増やすかで悩むことになる 最終的には全部取ることになるけど
49 21/03/08(月)19:44:57 No.781606609
クリスタリウムは最終的に全員完全開放されるからこだわりがないなら全員万能選手になる 一応そこでも差は出るけど
50 21/03/08(月)19:45:01 No.781606634
クリスタリウムはスフィア盤とかガンビットみたいに考える余地あんまないよね 見た目で期待しちゃうと肩透かしはある
51 21/03/08(月)19:45:36 No.781606807
LRは大型安定して狩れて時間停止常時かけるかどうかで真ルート行きまでの難易度が違い過ぎる…
52 21/03/08(月)19:46:18 No.781607020
>クリスタリウムはスフィア盤とかガンビットみたいに考える余地あんまないよね >見た目で期待しちゃうと肩透かしはある ただのチャプターごとのレベルキャップだよね
53 21/03/08(月)19:47:24 No.781607328
リトライ性が高いのが本当にいい でも召喚獣戦だけは許さん
54 21/03/08(月)19:48:00 No.781607526
なんもかんもエトロの頭が悪い
55 21/03/08(月)19:49:17 No.781607967
ライトニングリターンズのタイトル画面の曲好き 本当にかっこいい
56 21/03/08(月)19:49:40 No.781608079
>なんもかんもエトロの頭が悪い 神様たちのやりあいはもうちょっと表で描写してくれよと思う
57 21/03/08(月)19:49:47 No.781608111
ライトさんの武器がどんどんかっこ悪くなるのがつらかった
58 21/03/08(月)19:50:34 No.781608327
快速機に殺されるのは誰もが通ると思う ディフェンダー大事ね…
59 21/03/08(月)19:52:26 No.781608903
あんだけ苦労して倒した召喚獣もチュートリアル以降はTP気にして一回も使わなくなる 一番最初に取ったオーディン2・3回使っただけで終わったよ
60 21/03/08(月)19:53:37 No.781609301
神が人の心が分からないのは一貫してるのが好き エトロですらユールとカイアスにやらかして世界滅ぶし
61 21/03/08(月)19:54:10 No.781609475
bgm好きなの多い チョコボで走り回るの割と好きだった
62 21/03/08(月)19:54:36 No.781609608
ヘカトンだけはかなり使うことになった
63 21/03/08(月)19:55:48 No.781609967
サッズのエリアブラストが気持ちいい
64 21/03/08(月)19:56:12 No.781610089
>ライトさんの武器がどんどんかっこ悪くなるのがつらかった LRのクリムゾンブリッツは好きだよ 13だけだとたしかにそうだね…
65 21/03/08(月)19:56:21 No.781610134
LRで一番苦戦したのはオーディンと共闘するボスチョコボイーターだった アイツで嫌でもシステム教え込まれる…
66 21/03/08(月)19:56:48 No.781610305
>ヘカトンだけはかなり使うことになった 亀狩りきたな…
67 21/03/08(月)19:56:52 No.781610330
三人揃ってロール解放されるまではちょいちょい運ゲー混ざるからねこれ
68 21/03/08(月)19:57:27 No.781610527
LRでの事前に言われてたライトニング最後の物語がFF13の終わりだけじゃなくてライトさんがライトニングを名乗ることになったことに縛られてたこと自体にもきっちり決着つけるって意味なのが良かった
69 21/03/08(月)19:57:35 No.781610572
>神が人の心が分からないのは一貫してるのが好き >エトロですらユールとカイアスにやらかして世界滅ぶし 物質しか知覚できないとか外見や内部デザイン見るに機械生命体っぽいよねブーさんと配下のファルシ 本当の意味での神はムインだけなんじゃないかな
70 21/03/08(月)19:58:08 No.781610750
サッズとヴァニラのターンはそこそこ長いのに二人共アタッカーできないから 全くブレイクできなくてそこは明確にゴミだと思う
71 21/03/08(月)19:58:14 No.781610793
キャラクターの行動原理は丁寧に描写されてて好きだな13 13中盤のライトリングさんはちょくちょく生理っぽい癇癪起こして???ってなるけど全体通したら好きなかなりキャラ
72 21/03/08(月)19:58:33 No.781610911
オーディン戦が辛い… ストーリーは基本的に成長を止められるから全体的に難易度高くない?
73 21/03/08(月)19:58:49 No.781611007
>サッズとヴァニラのターンはそこそこ長いのに二人共アタッカーできないから >全くブレイクできなくてそこは明確にゴミだと思う カメ二匹のところめっちゃつらいよね わかる
74 21/03/08(月)19:59:41 No.781611311
>LRで一番苦戦したのはオーディンと共闘するボスチョコボイーターだった >アイツで嫌でもシステム教え込まれる… それにしてもチョコボイーターとついでにアースイーターは強すぎると思うの… 大事にしてた回復アイテムとGPがゴミになった
75 21/03/08(月)20:00:14 No.781611508
>オーディン戦が辛い… >ストーリーは基本的に成長を止められるから全体的に難易度高くない? 敵のパターン覚えてこっちはその時点で出来る最適解が見えるまで死に続けるスタイルだからこのゲーム リトライの安易さもそういう設計だろうし
76 21/03/08(月)20:00:15 No.781611513
レベル上げによるごり押しが通じづらいのは好みが別れそう けどゲーム下手な俺でもクリアできたしバランス調整頑張ってたんだろうな
77 21/03/08(月)20:00:17 No.781611523
>カメ二匹のところめっちゃつらいよね あそこバイオで楽になるんだっけ 攻略後に知ったけど
78 21/03/08(月)20:00:38 No.781611647
LRはカイアスがいるところは全体的に嫌い カイアス本人も強いし困る
79 21/03/08(月)20:00:48 No.781611702
常に気を張ってて精神的にギリギリなライトさん可愛い
80 21/03/08(月)20:01:35 No.781611970
オーディン戦はオプティマ切り替えの精度で乗り切れる ボムがいっぱいエンカウントしたら祈るしかない
81 21/03/08(月)20:02:22 No.781612228
スノウがほんとに口だけゴリラなだけならまだしも被害がでまくってるからそりゃライトさんもキレるわっていう
82 21/03/08(月)20:02:22 No.781612229
13に限らずファブラノヴァの神はみんなアレ
83 21/03/08(月)20:04:07 No.781612838
六神はルシス王家じゃなければ害はないし…
84 21/03/08(月)20:04:16 No.781612889
最後のアレは後になって理由付けされてたけど奇跡と奇跡と奇跡にしか見えなかったな
85 21/03/08(月)20:04:23 No.781612928
>13に限らずファブラノヴァの神はみんなアレ そういやまだ生きてるんだろうかこのカノン設定 16はどうなるんかな
86 21/03/08(月)20:05:16 No.781613235
13アギトが零式になって13ヴェルサスが15になってファブラノヴァはそれで終わりだよ
87 21/03/08(月)20:05:37 No.781613367
神様が起こしたことだから奇跡は奇跡でいいんだろうけど 漏らしちゃいけないもの漏らしちゃったからね
88 21/03/08(月)20:06:13 No.781613604
ファブラノヴァはなんか別に神話設定共通させる意味あんま見えなかったな 結局全部独立したお話じゃんって
89 21/03/08(月)20:06:53 No.781613835
タイトル変えて独立させたんだからそりゃそうだ
90 21/03/08(月)20:07:01 No.781613888
後付けでゴタつくFFシリーズにしてはこれ以上無く綺麗に終わった…いいよね希望に会いに行くの
91 21/03/08(月)20:08:50 No.781614579
君が生まれる星の物語いいよね…いい…
92 21/03/08(月)20:10:38 No.781615294
ホープくんが13-2の姿で転生してるから最終的にライトさんのほうが下になるのか… 逆転おねショタみたいで最高ですね
93 21/03/08(月)20:13:31 No.781616408
13-2のホープ君マジでイケメンだからな…
94 21/03/08(月)20:13:37 No.781616447
天然と人工のタイムマシンどっちもでたんだ
95 21/03/08(月)20:14:12 No.781616674
>サッズとヴァニラのターンはそこそこ長いのに二人共アタッカーできないから >全くブレイクできなくてそこは明確にゴミだと思う アタッカーいないとこうなる みたいなチュートリアルとしては必要だったけど如何せん区間として長かった