虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)18:41:40 音ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)18:41:40 No.781588478

音ゲーやってるけどセンスないなって改めて思い知らされて辛い どうして俺はこんなに出来ない人間なんだろう

1 21/03/08(月)18:42:49 No.781588800

やかましい練習が足りない お前より上手い奴はお前の何倍も多くプレイしてる

2 21/03/08(月)18:44:45 No.781589360

知り合いが1作品で1000回以上プレイしてようやく皆伝ってくらいだからプロとかになる人はもっとやってるんだろう

3 21/03/08(月)18:46:31 No.781589827

1000回でそこまで行けるのは控えめに言ってもセンスあると思う

4 21/03/08(月)18:46:37 No.781589863

初見フルコンしてる人もたくさんいるんですが

5 21/03/08(月)18:47:00 No.781589968

音ゲーやってる人は音ゲープレイすること自体が楽しくてやってる 何年もやってると上手くなる 上手くならないでもやってる人もいる

6 21/03/08(月)18:47:22 No.781590048

初見フルコンできるくらいやり込んだ人だと思うんだ

7 21/03/08(月)18:47:24 No.781590063

通算3000クレくらいはやってるけど6段だよ俺は…

8 21/03/08(月)18:47:25 No.781590071

弐寺はやらないと上手くならないよ 大体週50万ノーツ前後叩いてるけどそれでもほんの僅かしか成長しないし 週30万ノーツ未満だと実力の維持すら困難

9 21/03/08(月)18:48:19 No.781590318

1000回で皆伝ってセンスの塊じゃね!?

10 21/03/08(月)18:48:19 No.781590321

だからタイトルもゲーセンも運営続いてるんだけどアーケードの音ゲーマーって連コインしすぎ継続プレイしすぎで正直怖いというか 趣味に費やす金額としては妥当なんだけどみんなそんなに払ってるの…?ってなる

11 21/03/08(月)18:48:28 No.781590355

2時間3時間同じ曲粘着とか凄いよね 自分は絶対途中で飽きる

12 21/03/08(月)18:48:51 No.781590456

>だからタイトルもゲーセンも運営続いてるんだけどアーケードの音ゲーマーって連コインしすぎ継続プレイしすぎで正直怖いというか >趣味に費やす金額としては妥当なんだけどみんなそんなに払ってるの…?ってなる なのでソシャゲの課金とかまったく否定できない

13 21/03/08(月)18:49:48 No.781590704

センスの有る無しなんて漠然とした要素で躓いてるだけなら練習するだけまだまだ成長できて良いじゃないか 加齢や長年の酷使で目や脳の処理が追い付かなくなってきたら「センスのある奴」なんて漠然とした他人じゃなく明確に過去の自分より劣ってると分かって辛いぞ

14 21/03/08(月)18:50:02 No.781590756

センスどうこうの前にゲームなんだから楽しけりゃ続けたら良いしつまらんと思うならさっさと辞めちまえ

15 21/03/08(月)18:50:23 No.781590839

最初から出来るわきゃねーんだ 血の滲む努力を厭わなかった奴だけが出来るんだ

16 21/03/08(月)18:50:26 No.781590863

寺は15の頃に初めて1シリーズ多くて200回程度のプレイしかしてないエンジョイ勢だけど24で中伝取れたから続けるのが大事だと思う 皆伝はちゃんと練習しないと無理くさい

17 21/03/08(月)18:51:21 No.781591106

ストイックにやれる人はどんどん伸びるよね 週末プレイのポプH止まりだけど楽しんでるから許してくれるだろうか許してくれるね

18 21/03/08(月)18:51:33 No.781591160

20年以上稼働してるゲームだしどっから6000クレかで変わってくるし… あとどんなゲームもだけど上手くなろうとしたら色々研究とか工夫とかしないとダメよ 今はつべでランカー陣が喋りながらプレイしてるの簡単に見れるけどみんな色々試行錯誤しながらやってんだなってのが伝わってくる

19 21/03/08(月)18:51:47 No.781591221

>センスどうこうの前にゲームなんだから楽しけりゃ続けたら良いしつまらんと思うならさっさと辞めちまえ 本当に必要な才能は楽しみながら続けられるかどうかだよね

20 21/03/08(月)18:51:53 No.781591252

センスで言えばギタドラやってる時に特に感じる 手首ガッチガチだわ俺ってなるから

21 21/03/08(月)18:52:20 No.781591381

10年やって皆伝とったよ褒めて マジレスすると惰性でやってると一生上手くならない

22 21/03/08(月)18:52:27 No.781591415

楽しむために作られたゲームを楽しまないのはすごい謎

23 21/03/08(月)18:52:44 No.781591503

11から15までちょっとやってて25で復帰してからなんとなくレベルフォルダ埋めてたら八段にはなれたけどそこから先が

24 21/03/08(月)18:52:46 No.781591517

結構続けてるけどセンスの有る無しがはっきり分かるほどの領域にはまだまだたどり着けねぇわ

25 21/03/08(月)18:52:48 No.781591528

>10年やって皆伝とったよ褒めて >マジレスすると惰性でやってると一生上手くならない やったね!

26 21/03/08(月)18:52:49 No.781591535

DOLCEとか結構おっさんだと思うけど未だに音ゲー現役なのすげぇよな…

27 21/03/08(月)18:53:28 No.781591698

たまにプレイするけどみんなレベル12やっててすげえなと思いながら9くらいやってる

28 21/03/08(月)18:53:40 No.781591755

ドルチェはなお進化中である…

29 21/03/08(月)18:54:03 No.781591854

左手のピアノ打ちがVあたりでついていけなくなったわ…

30 21/03/08(月)18:54:31 No.781591982

>1000回で皆伝ってセンスの塊じゃね!? 1作品1000回以上ね 皆伝取ったのはたぶんプレイ始めて6作品ぐらい先

31 21/03/08(月)18:54:33 No.781591990

やってなかった期間も含めればそれなりに長いよ 通学通勤途中にゲーセンがあるならやるって感じだった 今また再熱してるけどスコア全然取れないよ

32 21/03/08(月)18:54:33 No.781591991

㌦は今もなお進化してるのがすげえ 普通に最前線だもん

33 21/03/08(月)18:55:03 No.781592113

>DOLCEとか結構おっさんだと思うけど未だに音ゲー現役なのすげぇよな… 一線退いたと思ったけど配信楽しいのかその中でメキメキ伸ばしてるのがすごいよな ガチ押し系は上が結構いるけど複雑な皿絡み始めたら手がつけられないのがやばい

34 21/03/08(月)18:55:27 No.781592187

>DOLCEとか結構おっさんだと思うけど未だに音ゲー現役なのすげぇよな… 普通ベテランって若手が台頭してきたら緩やかに隠居するんだけど 逆に対抗意識燃やしてるのが凄いわ…

35 21/03/08(月)18:55:38 No.781592220

物量乱打譜面パチパチ叩きながらコンボカウントが増えていくのを見るのめちゃくちゃ気持ちいい

36 21/03/08(月)18:56:36 No.781592470

DP楽しいけど純正階段がめっちゃ苦手だ

37 21/03/08(月)18:57:00 No.781592568

ドル一強時代から日韓ですごいのがゾロゾロ出てるという面白い状態からのプロリーグだから開始したらなかなか楽しそうである

38 21/03/08(月)18:57:22 No.781592653

プロリーグめっちゃ面白いよね…

39 21/03/08(月)18:57:44 No.781592748

EMPあたりのドルはマジで魔王だった

40 21/03/08(月)18:58:07 No.781592849

上京したら録画台なるものを見つけたので懐かしい曲を録画して楽しんでるよそしてセンスはないよ

41 21/03/08(月)18:58:12 No.781592872

ピカグレしか出てない人見るとどうやってその正確なリズムを叩き出せるのかが疑問すぎる

42 21/03/08(月)18:58:28 No.781592953

ランカーの打鍵音って気持ちいいよね 24分とか32分のジャリっとした音はもはやASMR

43 21/03/08(月)18:58:32 No.781592968

音ゲーではないんだけど 昔イニDずっとやってたとき少しずつ操作の無駄を削ぎ落として目に見え体感できる形で上達や成果を実感するのは楽しかった

44 21/03/08(月)18:58:44 No.781593018

>上京したら録画台なるものを見つけたので懐かしい曲を録画して楽しんでるよそしてセンスはないよ 今はライトニングモデルで録画し放題だぜ! 版権曲以外だけど

45 21/03/08(月)18:58:52 No.781593047

このゲーム判定が厳しすぎる 簡単なとこでヨシ!と思っても光らないとかなにそれってなる

46 21/03/08(月)18:59:11 No.781593125

人と比べてくと最終的にプロとかランカーに何も勝てないじゃんってなる 新しいランプついた!うれしい!!くらいの意識を続けるだけでよい

47 21/03/08(月)18:59:24 No.781593178

ドルチェっていくつなん? 30後半?

48 21/03/08(月)18:59:36 No.781593228

DOLCEもだしポップンのTATSUも配信が普通に爽やか聞き取りやすくて面白いの生物としてズルいと思うの

49 21/03/08(月)18:59:45 No.781593277

TATSUのポップンはマジでポップン大好きなのが伝わってきて好き ほとんどの曲把握しててすげえ…

50 21/03/08(月)18:59:45 No.781593279

今30前くらいだと思う

51 21/03/08(月)18:59:49 No.781593286

>今はライトニングモデルで録画し放題だぜ! えっまじで

52 21/03/08(月)18:59:54 No.781593309

>このゲーム判定が厳しすぎる >簡単なとこでヨシ!と思っても光らないとかなにそれってなる ピカグレが多分2Fだか3Fぐらいしかないとかじゃないっけ

53 21/03/08(月)19:00:05 No.781593368

>ピカグレしか出てない人見るとどうやってその正確なリズムを叩き出せるのかが疑問すぎる スコアラーは目押ししてる人が多い

54 21/03/08(月)19:00:28 No.781593464

音ゲーはセンスよりも歳をリアルに感じる

55 21/03/08(月)19:00:50 No.781593556

>えっまじで こないだ追加された機能 ただし1曲100円かかるぜー! https://p.eagate.573.jp/game/2dx/28/howto/lightning_model/play_recording.html

56 21/03/08(月)19:01:14 No.781593651

けちんぼだからスマホ版のグルコスで買い切りの楽曲を遊び倒してる このスライド親指で捌ける奴ですか!?

57 21/03/08(月)19:01:19 No.781593670

リズム感も要ると思うな

58 21/03/08(月)19:01:30 No.781593720

判定だけなら寺より五鍵時代の方がよっぽどキツかった気がする

59 21/03/08(月)19:01:56 No.781593832

家で練習したい…筐体までとは言わないけど簡易コンソール欲しい…

60 21/03/08(月)19:02:03 No.781593865

youtubeで5鍵動画みてたら3rdmix筐体でのnine secondsパーフェクト動画があってびっくりした

61 21/03/08(月)19:02:12 No.781593910

>こないだ追加された機能 >ただし1曲100円かかるぜー! ありがとう…すごい時代だな…

62 21/03/08(月)19:02:28 No.781593982

>家で練習したい…筐体までとは言わないけど簡易コンソール欲しい… 作ろう!INFINITAS環境!

63 21/03/08(月)19:02:30 No.781593991

5鍵は1曲ごとに研究がいるレベルだからな…

64 21/03/08(月)19:02:55 No.781594129

公式のエントリーコン酷かったから仕方なくDAOコンに手を出したけど発送すらされない… 改造したりメンテ必須なのに中開けたら修理受け付けてくれないのおかしくない?

65 21/03/08(月)19:02:58 No.781594146

>判定だけなら寺より五鍵時代の方がよっぽどキツかった気がする 実際キツイよ シリーズ重ねるとともに緩和していったけど

66 21/03/08(月)19:03:02 No.781594166

120fps筐体未だに慣れてない 数年前にやっと判定噛み合った感覚があってスコアが伸び始めた時期があったけどそれ以前に戻ったようだ

67 21/03/08(月)19:03:10 No.781594216

>家で練習したい…筐体までとは言わないけど簡易コンソール欲しい… インフィニタスあるじゃん 相変わらずいつの曲入れてんだとは思うけど一時期よりはかなりマシになったよ

68 21/03/08(月)19:03:11 No.781594223

ビーマニ5鍵のCSやり直してみて思ったけど なんか全体的に判定後ろの方にない?

69 21/03/08(月)19:03:31 No.781594336

六段までは俺みたいな凡人でもいける いや今の六段ってもうブルーミンじゃないんだっけ なら無理かも…

70 21/03/08(月)19:03:40 No.781594382

RE-ROOTSステルスノーオプションボーダーパーフェクトが出る時代だよ5鍵

71 21/03/08(月)19:03:50 No.781594430

アルティメットモバイルもやろうぜ!

72 21/03/08(月)19:03:55 No.781594450

>改造したりメンテ必須なのに中開けたら修理受け付けてくれないのおかしくない? これエントリーコンの話?どこいじったらバレるんだろう

73 21/03/08(月)19:03:57 No.781594462

>TATSUのポップンはマジでポップン大好きなのが伝わってきて好き >ほとんどの曲把握しててすげえ… 餡蜜が美味すぎる…

74 21/03/08(月)19:04:11 No.781594528

15年ほど前に行ってたゲーセンの店員がランカーだったらしいけど今も現役なんかなぁ 同僚と壺で自演してるってカウンターで話してるのを聞いた覚えがある

75 21/03/08(月)19:04:31 No.781594611

>アルティメットモバイルもやろうぜ! スマホ音ゲー最凶きたな…

76 21/03/08(月)19:04:54 No.781594718

>アルティメットモバイルもやろうぜ! クソ使いづらい音楽プレイヤー榛名

77 21/03/08(月)19:04:57 No.781594740

五鍵盤は曲ごとに判定のキツさが違い、一番キツい曲は筐体との対話(筐体毎の癖を掴む)をしなければならないという達人もいるほどです

78 21/03/08(月)19:05:13 No.781594810

音ゲーするならまず体を鍛えろ

79 21/03/08(月)19:05:20 No.781594849

>インフィニタスあるじゃん >相変わらずいつの曲入れてんだとは思うけど一時期よりはかなりマシになったよ jubeatがやりたいんだ ipadでやってみたけどなんか違うしっくりこない…

80 21/03/08(月)19:05:31 No.781594909

アルモバもレベル9くらいこなしてた子がインフィだと適正レベル5くらいになってたあたり物理キーのハードルの高さを感じる

81 21/03/08(月)19:05:41 No.781594953

脱力が重要って思ってたけどハンドスピードと無駄な動き減らすことの方が大事だね

82 21/03/08(月)19:05:45 No.781594975

もう全然やってないからギリギリプレミア着く前に定価で買ってたempをちょっと手放したい

83 21/03/08(月)19:06:24 No.781595188

ライトニング筐体だと120fpsだから分解能上がってBPM250以上の曲でS-RANかけても縦連出てこない

84 21/03/08(月)19:06:32 No.781595223

最近0.49N/50gが一般的になってるけど指が結構悲鳴あげる どうやって鍛えたらいいんだ?握力でいい?

85 21/03/08(月)19:06:38 No.781595254

スレ「」は腕前どんなもんなの? 他の音ゲーもやってる?

86 21/03/08(月)19:07:00 No.781595367

>アルティメットモバイルもやろうぜ! 曲追加がハイペースでありがたい…ただ音楽プレイヤーが使いにくすぎる…

87 21/03/08(月)19:07:01 No.781595368

TATSUもドルも共通してるのは配信でどんな苦行してても楽しそうなところ 長年トップ走っていく秘訣はこう言うとこなんだろうなぁと… 俺には穴冥だのサイレントEXだのフルコンするまでとか考えたくもない…

88 21/03/08(月)19:07:03 No.781595383

弐寺はもうゆるく楽しむだけにしたけど上手い人のプレイ見るのは好きだから早くプロリーグやってやくめでしょ

89 21/03/08(月)19:07:38 No.781595540

惰性でやってるけど打鍵の捌き方意識してステップアップ始めたら 26で☆10だったけど最新作で☆12クリアできるようになった

90 21/03/08(月)19:07:47 No.781595579

DDR上手い人のプレイ見るの好き 体幹すごい…

91 21/03/08(月)19:07:58 No.781595646

>最近0.49N/50gが一般的になってるけど指が結構悲鳴あげる >どうやって鍛えたらいいんだ?握力でいい? 手首の上下じゃなくて指そのものを独立させて動かすように意識すると筋トレになるよ

92 21/03/08(月)19:08:01 No.781595658

音ゲーマーの腕って基本的にムキムキになるよね

93 21/03/08(月)19:08:15 No.781595734

俺はアーケードの音ゲー全部やってるけど全部腕前が中途半端マン!

94 21/03/08(月)19:08:16 No.781595737

>最近0.49N/50gが一般的になってるけど指が結構悲鳴あげる >どうやって鍛えたらいいんだ?握力でいい? 回数!後は百均とかで売ってるにぎにぎするヤツ!

95 21/03/08(月)19:08:40 No.781595855

>DDR上手い人のプレイ見るの好き >体幹すごい… 実装当時の皆伝取得動画見るの好き あんなの殺人兵器だろ…

96 21/03/08(月)19:08:42 No.781595862

ノスタルジアとか筋肉が最重要まである

97 21/03/08(月)19:08:47 No.781595887

突然見切れるようになる日もあれば全く光らない日もある コンディション大事ね…

98 21/03/08(月)19:08:51 No.781595906

六段の俺が一番楽しいと思ってる譜面はDreaming SweetnessのHです もうないけど…

99 21/03/08(月)19:08:58 No.781595935

皿曲得意だったのにここ数ヶ月は極端に皿を反応させられないという謎のスランプに陥っている

100 21/03/08(月)19:09:04 No.781595966

トッププレイヤーとか☆10程度なら理論値詰めとかやってたりするけど 一箇所黄ばむだけで終わるプレー何度も繰り返せるのすげえなって思う

101 21/03/08(月)19:09:15 No.781596021

DeadlineDPAがやりたい…

102 21/03/08(月)19:09:22 No.781596054

今は上手いプレイヤーのプレーを配信で見れたりするんだから本当にいい時代だよね まあ彼らのようにプレイすんのは到底無理なんだけど…

103 21/03/08(月)19:09:28 No.781596081

上手い人は多分同じ曲を連続でやっても飽きずに楽しそうな感じだしてる ランダムかけてるからなのかな

104 21/03/08(月)19:09:39 No.781596132

ここ最近の縦連の流行りはなんなんだ

105 21/03/08(月)19:09:39 No.781596133

>DDR上手い人のプレイ見るの好き >体幹すごい… 本物のeスポーツだ…

106 21/03/08(月)19:09:50 No.781596187

自分が楽しむのが一番大事だぞ

107 21/03/08(月)19:09:51 No.781596192

>実装当時の皆伝取得動画見るの好き >あんなの殺人兵器だろ… 終わった後ぶっ倒れてるの見るとマジで人が死ぬヤツだこれってなる

108 21/03/08(月)19:09:52 No.781596198

>本物のeスポーツだ… eいる?

109 21/03/08(月)19:10:05 No.781596253

>今は上手いプレイヤーのプレーを配信で見れたりするんだから本当にいい時代だよね >まあ彼らのようにプレイすんのは到底無理なんだけど… 手を置く向きとか皿の押し引きの入りとか参考になる…

110 21/03/08(月)19:10:07 No.781596260

>音ゲーマーの腕って基本的にムキムキになるよね × 手マン筋 ◯ ビーマニ筋

111 21/03/08(月)19:10:18 No.781596329

灼熱出た時ってそんな衝撃だったの?

112 21/03/08(月)19:10:49 No.781596486

>終わった後ぶっ倒れてるの見るとマジで人が死ぬヤツだこれってなる 選曲がシンプル頭おかしい https://www.youtube.com/watch?v=Wfv99AoiLxY

113 21/03/08(月)19:11:13 No.781596607

リンクルリンクで始めた新参ですはじめまして

114 21/03/08(月)19:11:45 No.781596749

infinitasで復帰したいんだけどコントローラーの値段見てると勇気がいるな…ってなって尻込みしてるよ俺は 専コンは友人にあげちゃった

115 21/03/08(月)19:11:55 No.781596793

ちょっとでも毎日やるのってかなり大事だよね 金はかかるけど家庭用はやっぱりほしい

116 21/03/08(月)19:11:58 No.781596819

冥が出てから既存曲とその間を埋めるような高難度が増える中で皿曲の超絶難易度という別方向のが出てきたしね

117 21/03/08(月)19:12:02 No.781596833

>リンクルリンクで始めた新参ですはじめまして 10年前だよぅ!!

118 21/03/08(月)19:12:12 No.781596888

>灼熱出た時ってそんな衝撃だったの? 衝撃が強かったのはRedの方じゃないかな あの頃あそこまでグロい皿譜面なかったと思うし まあ灼熱はすざけんあ!111!って方向では衝撃的ではあったと思う

119 21/03/08(月)19:12:34 No.781596994

ドルチェがKACでデイドリ選んだんだったか選ばれたんだったか忘れたけどあそこら辺は面白かったなあ…

120 21/03/08(月)19:12:36 No.781597012

DDRの大会はなんかモワッとした空気が伝わってくる

121 21/03/08(月)19:12:52 No.781597076

>ちょっとでも毎日やるのってかなり大事だよね >金はかかるけど家庭用はやっぱりほしい 久しぶりにやると調子戻すまで時間かかるからね 週2くらいはやりたい

122 21/03/08(月)19:13:09 No.781597148

>ドルチェがKACでデイドリ選んだんだったか選ばれたんだったか忘れたけどあそこら辺は面白かったなあ… 低速が上手すぎる…

123 21/03/08(月)19:13:43 No.781597301

>ポップンAC6から始めた新参ですはじめまして

124 21/03/08(月)19:13:49 No.781597326

毎日やるのも大事だけど1日に多く詰め込むのも大事だなって思う ちょっとやるだけだと指あったまってやっと本調子ってところで終わる

125 21/03/08(月)19:13:57 No.781597363

>灼熱出た時ってそんな衝撃だったの? 当時の未難残り10とかの皆伝でもRedで手が出なーい!って人が結構いた 灼熱が来た 皿から逃げてた人は滅んだ

126 21/03/08(月)19:13:59 No.781597374

灼熱は初見のアーティスト名で皿意識してたら サビであれが降って必ず一回は閉店してたからな…

127 21/03/08(月)19:14:20 No.781597472

フルメタより先にブルーミラージュとか黒TtAとかエグい皿曲はあったけどACだとあれが初だったからな

128 21/03/08(月)19:14:30 No.781597520

INF高すぎて初段の俺にはモバイルで十分だ…ってなった

129 21/03/08(月)19:14:39 No.781597560

アリーナ準拠でやるまでは灼熱上手い人がKAC勝ってたみたいな時代が続いてたからなあ

130 21/03/08(月)19:14:39 No.781597561

mass曲が栄えるまでは皿曲とかクリアランプつけてはいもうやらんわーみたいな扱いだったからなあ

131 21/03/08(月)19:14:46 No.781597580

ボルテ3000クレで暴龍天になれてないぞ俺 どうなってんだ何がわりいんだ

132 21/03/08(月)19:14:57 No.781597622

ブルーミンがボスだったころの六段は行けてたけど最近のやつにはもう着いていけない

133 21/03/08(月)19:15:05 No.781597653

当時というかRA以前は今より皿の判定がきつかったのもあってマジで最難関

134 21/03/08(月)19:15:15 No.781597698

いつだったかのKACで鍵盤上手いBMS勢にスコア差つけられてたドルが 灼熱だけでほぼ逆転くらいスコア返してた気がする

135 21/03/08(月)19:15:17 No.781597711

とにかく集中力がなくて別のこと考えながらやってしまう ストラテラとか飲んだ方がいいかな

136 21/03/08(月)19:15:24 No.781597746

トップランカー戦でもトリプル出るのがドルだけみたいな感じだった気がする

137 21/03/08(月)19:15:47 No.781597856

灼熱もだけど個人的にはPlan8も相当衝撃を受けた

138 21/03/08(月)19:16:10 No.781597962

imgって割とゴリラ生息してるよね

139 21/03/08(月)19:16:22 No.781598014

>ボルテ3000クレで暴龍天になれてないぞ俺 >どうなってんだ何がわりいんだ 足りないから倍やれ

140 21/03/08(月)19:16:22 No.781598017

最近の六段難しい…4曲目まで辿り着かない

141 21/03/08(月)19:16:41 No.781598113

ゴリラが配信しててスレにそれを見るゴリラが集まって集落作ってる

142 21/03/08(月)19:17:01 No.781598214

今はもっと難しい曲がたくさんあるけど冥の衝撃は凄まじかったよ

143 21/03/08(月)19:17:20 No.781598304

なぜか高3秋くらいに音ゲーにハマってしまって正月もゲーセン行ったりしててよく第一志望合格できたよ俺

144 21/03/08(月)19:17:37 No.781598385

クリアできてもそこから罰減らししてスコア詰めていくのは無理だやりたいけどできない

145 21/03/08(月)19:17:52 No.781598450

俺も六段受かるか受からない程度だ ブルーミンはいいボスだと思う

146 21/03/08(月)19:18:09 No.781598531

>今はもっと難しい曲がたくさんあるけど冥の衝撃は凄まじかったよ 冥はそもそも当時出なかった気がするスクスカのせいで 蠍火の衝撃はすごかった

147 21/03/08(月)19:18:30 No.781598621

>灼熱もだけど個人的にはPlan8も相当衝撃を受けた 前作の鍵盤ボスが天空だったのに次でコンフィ!エレクリ!トール!チャイピ!プラン8!が同時に押し寄せてきたトリコロのインフレ具合がおかしい

148 21/03/08(月)19:18:54 No.781598736

上手い人の配信見たら大体地力S以上の譜面を平気で数時間やってるしそもそも単純な練習量から段違いなんだよね

149 21/03/08(月)19:19:16 No.781598829

BMSの糞みたいな縦連譜面キーボードでクリアしてる動画わけわからなすぎて好き

150 21/03/08(月)19:19:22 No.781598859

ゲームなんだから楽しいくらいの遊び方でいいんだよ

151 21/03/08(月)19:19:36 No.781598926

ハマったのが大学からでよかった 留年した

152 21/03/08(月)19:19:38 No.781598934

弐寺練習してたら手首痛めて腱鞘炎なりかけたから引退したよ… 中伝ない時10段まではいったけどそっから先は途方なかったな

153 21/03/08(月)19:19:56 No.781599020

TATSUを倒すための曲を作ったら武器曲にされた話いいよね

154 21/03/08(月)19:19:56 No.781599022

今見ても穴冥はすごいと思う 正規譜面が

155 21/03/08(月)19:20:09 No.781599088

>今はもっと難しい曲がたくさんあるけど冥の衝撃は凄まじかったよ なまじ門番が頑張りすぎたせいで皆2人プレイで出してたから衝撃度は少し軽減されてたね せれでもこれが1つになったらクリアできるのかって話にはなってた

156 21/03/08(月)19:20:47 No.781599280

今AJURIKAとTaku Inoueが曲提供してるってのを小耳に挟んで復帰しようか悩んでる

157 21/03/08(月)19:21:27 No.781599457

>TATSUを倒すための曲を作ったら武器曲にされた話いいよね 本当に恐ろしい武器を渡してしまった

158 21/03/08(月)19:21:35 No.781599488

ダンスラなら体動かしてるだけで楽しいから「」もやろう

159 21/03/08(月)19:21:39 No.781599506

難しい音ゲーのインフレについていけなくてノスタルジアに逃げた俺はゴミだよ …いやこれもなんか最近インフレしてるな!?

160 21/03/08(月)19:21:48 No.781599547

ポップンは頑張って生きてるよね

161 21/03/08(月)19:22:04 No.781599616

有名なプレイヤーがiPadに油塗ってるって言ってた

162 21/03/08(月)19:22:09 No.781599636

>今AJURIKAとTaku Inoueが曲提供してるってのを小耳に挟んで復帰しようか悩んでる TakuInoueはまだしもAJURIKAは最近完全にスタメン化してていっぱい曲あるよ

163 21/03/08(月)19:22:20 No.781599690

ちゃんと同等のライバルいて体調崩してもトップは譲らないたつ

164 21/03/08(月)19:22:27 No.781599721

インフレしてない音ゲーなんてありません!

165 21/03/08(月)19:22:37 No.781599762

サントラ聴いて好きな曲をやればいいと思うぜ! 好きな曲が難易度高い…

166 21/03/08(月)19:22:39 No.781599778

>難しい音ゲーのインフレについていけなくてノスタルジアに逃げた俺はゴミだよ >…いやこれもなんか最近インフレしてるな!? バルベリアタンゴRealが2はおかしいだろエエー!?

167 21/03/08(月)19:22:47 No.781599812

衝撃度で言えばロングノーツでた最初の作品でAlmagestの指ツイスターっぷりはいきなりなんてもの出してきたんだってなった 動画サイトの黎明期の頃だから余計に

168 21/03/08(月)19:22:54 No.781599843

いくらインフレしようが我々下々の者には関係のない話だ…

169 21/03/08(月)19:23:00 No.781599868

>TakuInoueはまだしもAJURIKAは最近完全にスタメン化してていっぱい曲あるよ マジか…今度触ってみるか…

170 21/03/08(月)19:23:05 No.781599890

ネタ抜きで肘使うんだよなTATSU

171 21/03/08(月)19:23:13 No.781599939

TATSU崩すには縦連とかがえげつない譜面を渡せばいいとヘビメタが教えてくれた 前回は女子の部で選ばれたせいで使えなかったらしいけど

172 21/03/08(月)19:23:17 No.781599955

寺もポップンもエクハだのおじゃまだので一曲を色んな遊び方できて好き というかもう超上級はクリアとスコア詰めができる気がしないから別の遊び方に走っただけだけど…

173 21/03/08(月)19:23:24 No.781599987

TATSUのポップン配信めちゃくちゃ楽しい あらゆる曲をパフェっていくから爽快感がある

174 21/03/08(月)19:23:28 No.781600006

最近の曲聴くと昔と違ってピアノガンガン鳴ってるのが人気曲って感じでもないんだなーってなって時代の移り変わりを感じる

175 21/03/08(月)19:23:47 No.781600105

AJURIKA前作で一番人気くらいの曲作ってたよ

176 21/03/08(月)19:23:49 No.781600117

アルティメットモバイルはBEMANIサブスクとしてはめちゃくちゃ曲あるし限定曲もあるから良いんだけどUIがクソすぎ

177 21/03/08(月)19:23:55 No.781600148

3級も4級も最初の曲がショパンとかいうコンポーザーなの酷いと思う

178 21/03/08(月)19:23:56 No.781600151

TATSU君のプレイとかあまりに理想的すぎて見ただけで満足してやらなくなるのが難点 まあ俺は多少上手いからあの変な押し方出来るように練習しにいくんやけどなブヘヘ

179 21/03/08(月)19:24:06 No.781600201

ビースト生き返ってほしい

180 21/03/08(月)19:24:24 No.781600276

>TATSUのポップン配信めちゃくちゃ楽しい >あらゆる曲をパフェっていくから爽快感がある 本人もすげえ楽しそうなのが良い

181 21/03/08(月)19:24:24 No.781600283

家で気軽に出来るし難易度もキツすぎないarcaeaも楽しいぜー! BEMANIコラボは…無理かな

182 21/03/08(月)19:24:32 No.781600320

>インフレしてない音ゲーなんてありません! 終わった音ゲーはインフレしないぞ!! スポッチャとかで旧作音ゲー巡りするの楽しい…

183 21/03/08(月)19:24:47 No.781600387

>マジか…今度触ってみるか… おすすめ https://www.youtube.com/watch?v=ruU0eWWil8U

184 21/03/08(月)19:24:51 No.781600410

ポップンKACは女子の曲を聞いて男子が必死に譜面研究してたのが笑えた

185 21/03/08(月)19:24:54 No.781600430

>TATSU崩すには縦連とかがえげつない譜面を渡せばいいとヘビメタが教えてくれた >前回は女子の部で選ばれたせいで使えなかったらしいけど 崩せてるのかなあれ…(肘で無理やりとってる動画見ながら)

186 21/03/08(月)19:25:03 No.781600476

最近新しい知らない音ゲーいっぱいあってビックリする

187 21/03/08(月)19:25:22 No.781600570

IIDX一応サントラで追ってはいるんだけど21あたりから刺さる曲が激減してしまって悲しい

188 21/03/08(月)19:25:48 No.781600698

WAKKAってタイトル見るだけで笑っちゃうのダメだと思う

189 21/03/08(月)19:25:50 No.781600712

あの…リフプラはいつ復活を……

190 21/03/08(月)19:25:56 No.781600745

上でもあるけど曲傾向はだいぶ変わってきたよねデラ

191 21/03/08(月)19:26:09 No.781600797

>最近新しい知らない音ゲーいっぱいあってビックリする アーケードは新作は落ち着いてるけどスマホ音ゲーがどんどん増える

192 21/03/08(月)19:26:15 No.781600830

>WAKKAってタイトル見るだけで笑っちゃうのダメだと思う おい!

193 21/03/08(月)19:26:18 No.781600847

提供といえばビートまりおが提供しててちょっと感動したよ 曲もBMS初期っぽくてすごく良い

194 21/03/08(月)19:26:18 No.781600850

いいよね https://www.youtube.com/watch?v=eOxBPDrDJRs

195 21/03/08(月)19:26:51 No.781601032

Yvya君の曲をGITADORAに下さい

196 21/03/08(月)19:26:55 No.781601050

ビートまりおというと最近女体化してる…

197 21/03/08(月)19:26:59 No.781601078

ビートまりおはアキネイションよかった

198 21/03/08(月)19:27:10 No.781601130

>上でもあるけど曲傾向はだいぶ変わってきたよねデラ ジャンルよくわからないけどEDM?寄りになってきた感じする

199 21/03/08(月)19:27:15 No.781601159

凱歌の各ゲームのアレンジが全部好き …なのはいいんですけどKACいつやるんです?

200 21/03/08(月)19:27:20 No.781601181

角ちゃんが本場のDJ連れてきたりするのはすごいと思う

201 21/03/08(月)19:27:35 No.781601257

本家に提供したBMS作曲者まこと増え申した というか今やそういう人たちがメインストリームになってる

202 21/03/08(月)19:27:41 No.781601287

Lincleからちまちま触っててRootageから本格的にやり込んで最近ようやく☆12にランプ付きましたよ私は

203 21/03/08(月)19:27:41 No.781601291

タノシーの面子が入った時も変わったし抜けた後も変わった感じがある

204 21/03/08(月)19:27:49 No.781601327

新作はChewingoodがすごい好きだ

205 21/03/08(月)19:28:10 No.781601421

EMPからやってるけど3段が限界だよ… このゲームのプレイヤーって99%が6段以上じゃないか?って思うくらい5段以下を見ない

206 21/03/08(月)19:28:37 No.781601568

え?センスがない?ばっかおま…

207 21/03/08(月)19:29:00 No.781601664

ユーロビートもっと欲しい

208 21/03/08(月)19:29:02 No.781601680

六段までは指4本でなんも考えんでもプレイ回数さえやれば到達する域だからな

209 21/03/08(月)19:29:18 No.781601746

ポップンだけやってても6段までは取れる 123が来ると手のひらが出る

210 21/03/08(月)19:29:48 No.781601913

いわゆるサファリ難民ってやつだったけど俺は努力できない人間なんだなってわかった 誰もお前を愛さない

211 21/03/08(月)19:29:49 No.781601915

>本家に提供したBMS作曲者まこと増え申した >というか今やそういう人たちがメインストリームになってる 年齢的が追いついてきたからな… いや普通に考えてもすごいなこんだけ長くシリーズ続いてるとか

212 21/03/08(月)19:29:50 No.781601923

>ポップンだけやってても6段までは取れる >123が来ると手のひらが出る 俺かよ 皿が苦手すぎる…

213 21/03/08(月)19:30:09 No.781602025

>https://www.youtube.com/watch?v=ruU0eWWil8U めちゃめちゃカッコいい…週末やりに行こう…

214 21/03/08(月)19:30:43 No.781602208

su4665964.jpg sinobuz稼働終了時のやつ これだけやってから弱音吐いて欲しい

215 21/03/08(月)19:30:48 No.781602241

TAKAも時代とともに曲も移ろいゆくって言ってるからね

216 21/03/08(月)19:30:56 No.781602287

ほとんど実際にプレイしたことはないけどIIDX11-20くらいはサントラどれ聞いても好きなくらい好みの曲が多い

217 21/03/08(月)19:31:07 No.781602337

>su4665964.jpg 3000て…

218 21/03/08(月)19:31:19 No.781602405

>ほとんど実際にプレイしたことはないけどIIDX11-20くらいはサントラどれ聞いても好きなくらい好みの曲が多い 1~最新作まで全部好きだわ

219 21/03/08(月)19:31:33 No.781602471

>su4665964.jpg >sinobuz稼働終了時のやつ >これだけやってから弱音吐いて欲しい ヒィ

220 21/03/08(月)19:31:41 No.781602510

TAKAは最近またおおっと思わせる曲出してきてありがたい 謎の勢力がカッコいい

221 21/03/08(月)19:31:46 No.781602539

ポップンは1~リドルズまでくらいしか良い曲ないよね

222 21/03/08(月)19:31:50 No.781602556

音ゲーはがあああってなった後寝ると翌日思ったよりいけるようになる不思議

223 21/03/08(月)19:31:59 No.781602599

当たり前だけどこれだけ長くやってると音楽シーンもずいぶん変わってくるので初期の曲をやると時代を感じる

224 21/03/08(月)19:32:01 No.781602609

>su4665964.jpg >sinobuz稼働終了時のやつ >これだけやってから弱音吐いて欲しい シノバズは良作だったからな…

225 21/03/08(月)19:32:02 No.781602622

サファリ難民は下手したら八段の方が先に取れるまであるほどのやつなんで 気にしないでもっといろんな曲やってりゃいつかできるようになるよといつも思ってる というか俺がそうだった

226 21/03/08(月)19:32:35 No.781602807

>角ちゃんが本場のDJ連れてきたりするのはすごいと思う RAでKevin Energy引っ張ってきてくれたときは感動した

227 21/03/08(月)19:32:45 No.781602862

RAはテーマと合ってる曲が多くてすごく好きだった イベントは知らん

228 21/03/08(月)19:33:14 No.781603009

今バージョンは地元のゲーセンがついに全滅したせいで全然やりにいけなくなっちまったな 普段なら全曲解禁追いついてるのにまだアジアも終わってない

229 21/03/08(月)19:33:17 No.781603023

シノバズはデフォ曲良すぎた アメミラだけでご飯3杯食える ルーテージはTOMOYUKIの野望でご飯3杯食える

230 21/03/08(月)19:33:27 No.781603075

13くらいまでやってたけどサイガガグランジヒプロ3が強かった時期はもう過去なんだろうな

231 21/03/08(月)19:33:34 No.781603109

本物の楽器でリズムも音感もねぇなって分かった俺でも弐寺ではSPで全白維持出来てるしセンスとかまったく関係ないと思うなー 発狂とstellaやろう

232 21/03/08(月)19:33:42 No.781603144

寺ってレーン下げて幅狭くする人多いよね 少し下げてノーツ早めにするのとどっちがいいんだろう

233 21/03/08(月)19:33:47 No.781603174

イベントだけで言うなら今作は割と回数もかかるし遅延行為もあるし総合的に割とクソだと思う!

234 21/03/08(月)19:34:13 No.781603302

最近のポップンどう?やってないけど

235 21/03/08(月)19:34:16 No.781603324

>音ゲーはがあああってなった後寝ると翌日思ったよりいけるようになる不思議 体調とかその日の調子はモロに出ると思う

236 21/03/08(月)19:34:21 No.781603352

そういやポップンってもうジャンルないんだっけ 今ってどういう呼び方になってるんだ混在してる?

237 21/03/08(月)19:34:25 No.781603359

>RAはテーマと合ってる曲が多くてすごく好きだった Dances with Snow Fairiesは今でも俺の指慣らし曲だよ

238 21/03/08(月)19:34:26 No.781603364

すごい外注連れてきた時スタッフがすんませんゲーム性の関係で音数増やしてってなってるのたまに見た

239 21/03/08(月)19:34:30 No.781603377

そういえば最近ギガデリ灰にイージーランプ点いたよほめて!

240 21/03/08(月)19:34:40 No.781603428

RAめちゃくちゃハマって普段多くて1シリーズ500クレとかだったのに1000クレやって八段から九段十段って駆け上がったなぁ

241 21/03/08(月)19:34:47 No.781603473

>13くらいまでやってたけどサイガガグランジヒプロ3が強かった時期はもう過去なんだろうな 15から17でラスボスがめっちゃインフレしたよ

242 21/03/08(月)19:35:00 No.781603532

>イベントだけで言うなら今作は割と回数もかかるし遅延行為もあるし総合的に割とクソだと思う! 正直アジア終わらせるだけでもまだかかんのかよ…ってなったな シノバズくらいの軽さがいいです

243 21/03/08(月)19:35:00 No.781603534

>イベントだけで言うなら今作は割と回数もかかるし遅延行為もあるし総合的に割とクソだと思う! 魔法の言葉「CBの大陸よりマシ」

244 21/03/08(月)19:35:04 No.781603560

>最近のポップンどう?やってないけど 解禁めっちゃ楽

245 21/03/08(月)19:35:04 No.781603561

>そういやポップンってもうジャンルないんだっけ >今ってどういう呼び方になってるんだ混在してる? ジャンル名あった時代の曲はそのままジャンル呼びでなくなったあとのは普通に曲で呼ばれてる

246 21/03/08(月)19:35:12 No.781603600

弐寺は7段取れなくてガチるのはやめちゃったなぁ たまに新曲のHとかを触ってむっいい曲だねえ…となったりはする

247 21/03/08(月)19:35:15 No.781603618

>最近のポップンどう?やってないけど ぶっちゃけピースで終わると思ってたから頑張ってると思う アッパー多いけど

248 21/03/08(月)19:35:25 No.781603671

>>音ゲーはがあああってなった後寝ると翌日思ったよりいけるようになる不思議 >体調とかその日の調子はモロに出ると思う 上位の人見てると音ゲーってアスリート向けなんだな…ってなる

249 21/03/08(月)19:35:26 No.781603674

気合い入れずに適当にやったら上手くいく現象ある

250 21/03/08(月)19:35:27 No.781603679

>寺ってレーン下げて幅狭くする人多いよね >少し下げてノーツ早めにするのとどっちがいいんだろう サドプラリフト使うと視線が固定しやすいから安定するのよ ソフランで低速になった時はまあ…

251 21/03/08(月)19:36:06 No.781603851

>すごい外注連れてきた時スタッフがすんませんゲーム性の関係で音数増やしてってなってるのたまに見た 最近の外注はそのへんわかってるのも多くて楽とかなんとか

252 21/03/08(月)19:36:24 No.781603943

個人的にはあんま極端に下げない方がいいと思うけどゆーたかとか下げ下げだな最近

253 21/03/08(月)19:36:42 No.781604030

上から下げるよりリフトの方が目線に合って絶対やりやすいと思ってるんだけどリフト使ってる人あんまり見ない

254 21/03/08(月)19:36:49 No.781604056

>そういやポップンってもうジャンルないんだっけ >今ってどういう呼び方になってるんだ混在してる? 大体は曲名で呼んでるけど明らかにあのジャンルの続編だろうなって言うのは勝手に○○2だの××12だの呼んでる

255 21/03/08(月)19:36:57 No.781604106

ポップンはもう続いてくれてるだけでオレはありがたいよ…

256 21/03/08(月)19:36:58 No.781604110

つい最近DOLCEが楽しむことが大事って念を押したところだ うだうだ言ってないで楽しめ

257 21/03/08(月)19:36:58 No.781604112

今はなんか弐寺とサンボル以外どれが死んでもおかしくない気がしていて怖い 死なないで…と思いながらパセリを注ぎ込む日々

258 21/03/08(月)19:37:03 No.781604140

>音ゲーはがあああってなった後寝ると翌日思ったよりいけるようになる不思議 なんか脳の作り的にある程度以上は連コするよりいっぺん日を改めたほうが譜面がすんなり入ってくるみたいなのを聞いたことがあるな

259 21/03/08(月)19:37:37 No.781604304

リフトは背高い人には有難いだろうな 上手くて背の高いにいちゃん不自然にかがんでプレイしてたから

260 21/03/08(月)19:37:41 No.781604331

ポップンはラピスからもう5年以上経ったんだよね

261 21/03/08(月)19:37:48 No.781604360

>最近の外注はそのへんわかってるのも多くて楽とかなんとか そもそもその相手がアマチュアでもBMSやPMS プロなら他の音ゲーで音ゲーのディレクション受けた事あるからもはやそういった意思疎通すら必要無くなってる

262 21/03/08(月)19:37:57 No.781604422

>死なないで…と思いながらパセリを注ぎ込む日々 DDRはプロ一応前提にしてるしでぇじょうぶだろう…他は…わからん

263 21/03/08(月)19:38:15 No.781604514

>なんか脳の作り的にある程度以上は連コするよりいっぺん日を改めたほうが譜面がすんなり入ってくるみたいなのを聞いたことがあるな 少し時間を置くことで脳内で譜面に対する情報が整理されるってのは聞いたな たまに言われる放置効果もこれ

264 21/03/08(月)19:38:20 No.781604536

ゲージ空で全然クリアできない曲が日を空けてやったら76%取れたりした時はテンション上がる

265 21/03/08(月)19:38:28 No.781604573

>サドプラリフト使うと視線が固定しやすいから安定するのよ >ソフランで低速になった時はまあ… そういう理由なんだ 俺も色々試して最適なの見つけないとな

266 21/03/08(月)19:38:35 No.781604613

家でやってる時とライトニングの時とじゃ目線が違い過ぎてリフトマジありがたいわ

267 21/03/08(月)19:38:41 No.781604645

弐寺はイベントがダルいとかちょこちょこ不満出るには出るけどゲームの評価自体はめちゃくちゃ安定してるのが凄いと思う 当分死にそうにない

268 21/03/08(月)19:38:43 No.781604648

寺と同じぐらいノス好きだけど俺以外座ってるの全然見ないからゲーセンが模様変えするたびに震えてる

269 21/03/08(月)19:38:59 No.781604740

一番長続きしそうだと思ってたリフがほぼ終わったようなもんだからわからんもんよ 自殺したようなもんだけども

270 21/03/08(月)19:39:08 No.781604784

またボルテやり始めたけど最近の曲難しすぎる……

271 21/03/08(月)19:39:10 No.781604798

指リフってまだある…?

272 21/03/08(月)19:39:26 No.781604870

今の音ゲーに慣れた外注はきっちりキー音分けたデータお出しするんだろうな 昔は曲で納品されて必死こいてキー音作るとかやってたらしいが

273 21/03/08(月)19:39:40 No.781604948

>寺と同じぐらいノス好きだけど俺以外座ってるの全然見ないからゲーセンが模様変えするたびに震えてる ノス専業の俺はもっと震えてるよ!

274 21/03/08(月)19:39:43 No.781604966

ポップンはピース稼働してた間はこれで終わるんじゃないかって思ってたけど普通にlively含め展開してて今は安心してる あのイベント最終あたりの終焉感マシマシの曲群はなんだったんだいつものことっちゃそうだけど

275 21/03/08(月)19:40:20 No.781605152

>弐寺はイベントがダルいとかちょこちょこ不満出るには出るけどゲームの評価自体はめちゃくちゃ安定してるのが凄いと思う >当分死にそうにない 店員ですが緊急事態宣言中も普通にちょいちょい遊びに来ては数時間遊んでいく人が一番多かったのが寺でした 次点でチュウニかな…

276 21/03/08(月)19:40:31 No.781605215

リフはどうしたいのかさっぱり未来が見えないけどまだ稼働中だしオンラインも継続してる

277 21/03/08(月)19:40:38 No.781605253

辛ゲージだよって聞くだけでこの曲のクリアはもう一生無理だな…ってなる

278 21/03/08(月)19:40:39 No.781605255

>またボルテやり始めたけど最近の曲難しすぎる…… どれもこれも高難易度はインフレしてるけど真ん中はいつも通りな気がする

279 21/03/08(月)19:41:01 No.781605361

ポップンはうさ猫でマジで死んだと思ったら生き返ってこれは…ありがたい…

280 21/03/08(月)19:41:09 No.781605411

ゲーセン行かなくなって久しいんだけどやっぱりモチベめっちゃ下がるね 待ち時間に前の人のプレー見ていい曲見つけたりとかそういう時間って結構モチベに繋がってたんだなって生配信とか見て思う

281 21/03/08(月)19:41:23 No.781605489

寺はこの前9とか10フォルダ開いたらスクロール面倒くさすぎて もう☆15くらいまで増やしたら?ってちょっと思った…

282 21/03/08(月)19:41:24 No.781605497

コナミの音ゲーは一作目がなんかサイバー硬派な感じで二作目で急に明るくなりがち

283 21/03/08(月)19:41:25 No.781605501

>ノス専業の俺はもっと震えてるよ! なんか1年前から雲行き怪しいけどこの先生きのこれるといいな…

284 21/03/08(月)19:41:26 No.781605514

ポップンはここ数作毎回終わりそうって言われてる気が

285 21/03/08(月)19:41:27 No.781605518

リフレクも生き返らせてくれんか………

286 21/03/08(月)19:42:02 No.781605699

くんさんはもう死んだんだ

287 21/03/08(月)19:42:10 No.781605728

寺は何がいいって物理キーで鍵盤押すと音が出るのがいい

288 21/03/08(月)19:42:10 No.781605736

>寺と同じぐらいノス好きだけど俺以外座ってるの全然見ないからゲーセンが模様変えするたびに震えてる 近くのゲーセンはノス3台と寺5台がごっそり消えたよ ノスはともかく寺は人いっぱいいたのに…

289 21/03/08(月)19:42:22 No.781605809

>寺はこの前9とか10フォルダ開いたらスクロール面倒くさすぎて >もう☆15くらいまで増やしたら?ってちょっと思った… 最上位の12内の格差も酷いからそれはもうずっと言われてるな…

290 21/03/08(月)19:42:29 No.781605842

ゲーセンいけなくなって家メインでやるようになって発狂やれステラやれって言われてた理由が分かった 本当に上限も下限も強引に引き上げられるね…

291 21/03/08(月)19:43:09 No.781606062

>コナミの音ゲーは一作目がなんかサイバー硬派な感じで二作目で急に明るくなりがち リフレクがまさにそれよな ライムライトで人並んでたし

292 21/03/08(月)19:43:14 No.781606083

曲のレベルの高さと叩いてる時の気持ちよさは未だにダントツだと思う弐寺ポプ チュウニリフみたいなのも好きだけどね

293 21/03/08(月)19:43:20 No.781606116

オンゲキはいいぞ… 上達しなくてもイベントは進むしデッキも強くなっていくし可愛いカードは手に入る 椅子もある

294 21/03/08(月)19:43:31 No.781606171

ダンスラがもっと流行ればいいのに あんなに簡単で面白い音ゲーないぞ

295 21/03/08(月)19:43:43 No.781606234

>リフレクがまさにそれよな >ライムライトで人並んでたし 指もだぜ 最初サイバー感は今振り返ると逆に異質

296 21/03/08(月)19:43:43 No.781606235

>寺は何がいいって物理キーで鍵盤押すと音が出るのがいい 曲終わりにバスをドッドッってやるのがなんだかんだ好き

297 21/03/08(月)19:44:06 No.781606347

>なんか1年前から雲行き怪しいけどこの先生きのこれるといいな… 動画作る必要ないしクラシックで誤魔化せるしランニングコストはものすごく低いと思っている

298 21/03/08(月)19:44:10 No.781606369

ボルテも今見るとサイバー感から明るくなってるな…

299 21/03/08(月)19:44:21 No.781606422

ササササササンバイアイスクリーム

300 21/03/08(月)19:44:27 No.781606452

いろんなとこから移植してくれるのは嬉しいんだけどマジでオリジナル曲増えないのが怖いんだよノス

301 21/03/08(月)19:44:35 No.781606493

パチパチ鍵盤叩くのが楽しいよね でも入門のハードルたっけえ

302 21/03/08(月)19:44:35 No.781606494

チュウニは一応の目標の虹レまで比較的緩いのがうまくハマってる

303 21/03/08(月)19:44:40 No.781606516

>ダンスラがもっと流行ればいいのに >あんなに簡単で面白い音ゲーないぞ もう体力が全く追いつかないんだ…

304 21/03/08(月)19:45:14 No.781606702

ダンスラはプレイしてる人がみんな上手すぎてハードルがやばい

305 21/03/08(月)19:45:17 No.781606717

ネスネスネスネスネスネス…

306 21/03/08(月)19:45:23 No.781606743

BMSで音ゲー向けの音屋が大量育成されたから 潰さなくてよかったな

307 21/03/08(月)19:45:36 No.781606803

昔から明るくてキャッチーなバージョンはバズりのきっかけになってる気がする 古くはギタドラのカステラみたいなカラーの時のやつ

308 21/03/08(月)19:45:40 No.781606823

>パチパチ鍵盤叩くのが楽しいよね >でも入門のハードルたっけえ 初めた頃ゲーセンで☆3とか叩くのが恥ずかしくて人いないとこ探して行ってたな…

309 21/03/08(月)19:45:44 No.781606844

ボルテは3がめっちゃサイバー感あってで重かったけど一番盛り上がってたのあの頃じゃないかな

310 21/03/08(月)19:46:00 No.781606922

>BMSで音ゲー向けの音屋が大量育成されたから >潰さなくてよかったな いっぱい掠め取られてるけどな!

311 21/03/08(月)19:46:02 No.781606931

おじさんはオンゲキとかノスタルジアとかグルコスへ移行する

312 21/03/08(月)19:46:27 No.781607060

ポップンが一番盛り上がってたのは…12?15?かなぁ

313 21/03/08(月)19:46:52 No.781607175

デデデデデッデッデッ デッ

314 21/03/08(月)19:46:56 No.781607191

オンゲキやってるおっさんとか見たことねえわ おっさんは寺とギタドラに集中してるわ近所だと

315 21/03/08(月)19:47:03 No.781607231

音ゲーはセンスなくてやってないけど曲は好きパチパチ叩いてる音も好きだからドルチェの配信もよく見る

316 21/03/08(月)19:47:03 No.781607235

現状どの会社の音ゲーも似たような外注採用してたりするしな…

317 21/03/08(月)19:47:08 No.781607254

>寺は何がいいって物理キーで鍵盤押すと音が出るのがいい donkey donkで余裕があれば皿でババンババンバンバンってやってるわ 他にも音頭風にアレンジできたりするのが良い

318 21/03/08(月)19:47:28 No.781607353

>ポップンが一番盛り上がってたのは…12?15?かなぁ カーニバルも凄い人気だったような記憶

319 21/03/08(月)19:47:35 No.781607397

ドラムはオタクっぽくない人もよくやるよね

320 21/03/08(月)19:47:44 No.781607449

曲解禁イベントやポイント集めて色々交換出来るシステムがありがたい スコア更新出来なくても達成感を味わえる

321 21/03/08(月)19:47:44 No.781607453

ホームで地味に死んでるギタドラ…

322 21/03/08(月)19:47:53 No.781607490

BOFの曲そのまま入れるセガはなんか嫌

323 21/03/08(月)19:48:03 No.781607540

ポップンはNHKホールとかでライブやってた頃が一番盛り上がってたんじゃないか

324 21/03/08(月)19:48:39 No.781607754

オンゲキとグルコスはおっさん視点で選曲が若々しいなってなる

325 21/03/08(月)19:48:42 No.781607776

>ポップンが一番盛り上がってたのは…12?15?かなぁ ニエンテ辺りすごい盛り上がりっぷりだった気がする

326 21/03/08(月)19:48:43 No.781607780

>BOFの曲そのまま入れるセガはなんか嫌 コナミもナムコもタイトーもそのまま入れてる気がする…

327 21/03/08(月)19:48:54 No.781607852

俺の周りだと8の頃が一番人いたなあポップン

328 21/03/08(月)19:49:17 No.781607965

>BOFの曲そのまま入れるセガはなんか嫌 昔は新規アーティストの発掘に金かけず成果だけかっさらってる感じで嫌いだったなあれ

329 21/03/08(月)19:49:24 No.781607998

無の世界から出られなかったの思い出した

330 21/03/08(月)19:50:15 No.781608248

ポップンはスーパーとかよくわかんねえとこに筐体おいてあったけどそういうのは太鼓になったね

331 21/03/08(月)19:50:22 No.781608270

大量に解禁用意されてほら一杯解禁しろ ってのは盛り上がったね

332 21/03/08(月)19:50:29 No.781608301

>昔は新規アーティストの発掘に金かけず成果だけかっさらってる感じで嫌いだったなあれ なんなら今もBOF優勝曲すぐ入れるからな あんまり好きじゃない

333 21/03/08(月)19:50:46 No.781608385

怪盗biscoの予告状か?

334 21/03/08(月)19:50:56 No.781608439

いいよねオジャマ付きEX譜面を叩かせてくるポップン9… ハイパーJポップ2のノーマルを選ぶとEX譜面が降ってくるポップン9…

335 21/03/08(月)19:50:56 No.781608442

>怪盗biscoの予告状か? やめろ

↑Top