虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)18:13:46 柊楽し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)18:13:46 No.781581088

柊楽しい… なんで手甲だけなんだおまえ

1 21/03/08(月)18:22:20 No.781583242

禿の字は武器種500人斬りやってる?

2 21/03/08(月)18:24:26 No.781583805

妖怪カウントされないのマジでクソだと思う

3 21/03/08(月)18:28:52 No.781584996

>禿の字は武器種500人斬りやってる? 称号コンプの為にやったよ ほぼ使わなかった武器種は最初のメインステージひたすら回ったよ 各三時間ずつ

4 21/03/08(月)18:31:27 No.781585677

3周目まで来たけどプラス値ってどこまであげるべきなんだろう 神宝でかなり無駄になると思うと萎える

5 21/03/08(月)18:31:29 No.781585686

今回は護身符+属性100%カットもあって称号コンプ凄い楽よね

6 21/03/08(月)18:33:16 No.781586185

奈良の50層まできたけどボスより雑魚のほうが攻撃痛いのなんなの

7 21/03/08(月)18:33:40 No.781586301

>3周目まで来たけどプラス値ってどこまであげるべきなんだろう 大竹倒せるぐらいの+値で十分と考えると大体15~17あれば十分じゃないかなあ

8 21/03/08(月)18:36:39 No.781587103

これもしかして色々考える暇あったら 序盤で武器拾う 同行でチェックついてないのをスナイプして達成率埋め ラストも同行でクリア 次週序盤で武器拾う を繰り返したほうが早く強くなれるのでは? と思う藤吉郎なのであった

9 21/03/08(月)18:37:06 No.781587208

ステージギミックの砲台で壊す壁や柵が 六牙象や世もつらい人で壊せる(多分バグ)とか 本当に知らない技が未だに出てくる

10 21/03/08(月)18:38:23 No.781587554

破壊属性で壊せるのは仕様じゃない? 猛特技とか手投げ弾で壊せるやつよね?

11 21/03/08(月)18:40:51 No.781588248

>破壊属性で壊せるのは仕様じゃない? >猛特技とか手投げ弾で壊せるやつよね? 違う 戦国ロケットで壊す櫓や 義経編の大弓で壊す荷物の山とかが六牙象で壊せちまうんだ

12 21/03/08(月)18:42:51 No.781588804

最近始めてながらプレイする時にこくじん殴り続けてたらLv100が近付いてきた 大太刀の牛突とトンファーの天蓮華擦るのたのちい!

13 21/03/08(月)18:43:16 No.781588926

ゲーム中説明なさすぎて困る ムジナの口笛オープンとか結構知ったのあとだぞ…

14 21/03/08(月)18:44:30 No.781589290

周回ごとに入手できるアムリタ金装備考えると こくじんしばいてる時間もったいないと気がする レベルあがりづらくなったなーと思って次週行くと1ステージで10レベルとかあがる…

15 21/03/08(月)18:44:41 No.781589330

イザナギ7スサノオ6にしてみたんだけど強いね… でも多芸多才は操作が忙しくて下手くそには大変だ

16 21/03/08(月)18:46:27 No.781589811

>ゲーム中説明なさすぎて困る >ムジナの口笛オープンとか結構知ったのあとだぞ… それもそうだしムジナの見分け方も仁王1からやってて先週知った

17 21/03/08(月)18:47:36 No.781590121

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

18 21/03/08(月)18:48:19 No.781590322

多芸多才はカウント少なくても恩恵デカいし意識しなくても勝手に貯まるし スサノオの他の効果がバランス取れててド安定だからあまり気にしなくてもいいんだ

19 21/03/08(月)18:49:25 No.781590606

>イザナギ7スサノオ6にしてみたんだけど強いね… >でも多芸多才は操作が忙しくて下手くそには大変だ 武器二種重ねてもカウント持続可能だから 両方の中段上段の武技当てるだけでも5~7まではすぐ上がるぞ!

20 21/03/08(月)18:49:50 No.781590710

牛若戦記で木霊探知してるのに見つからねえよクソがよ~~~!!ってなって答え見たら 壁破壊とかナチュラルに必要で俺はキレた 急にそんな隠し方すんのやめてもらえる!?

21 21/03/08(月)18:50:28 No.781590872

壁壊しはそこともう一個どっかにあるだけだからな…

22 21/03/08(月)18:51:50 No.781591244

>1615196856085.png (指笛)

23 21/03/08(月)18:52:37 No.781591463

ムジナ口笛吹くは吹くけど 呼び出したあとに殴りかかるね 許してくれるねグッド称号

24 21/03/08(月)18:53:09 No.781591622

ぬりかべもかなり説明ないよな… ゲーム慣れしてれば気付くだろうけど

25 21/03/08(月)18:53:43 No.781591764

ぬりかべは赤塚でお知らせしてくれるし困る事ないな

26 21/03/08(月)18:54:54 No.781592077

俺じゃないけど配信見てると赤塚の死因見ない人がほとんどだった

27 21/03/08(月)18:55:31 No.781592197

ぬりかべは大抵周辺にNPC赤塚で死因が書いてあるから モーション取ると何か起きるってのは分かると思う 一応桶狭間で利家相手にモーションのチュートリアルもあるし

28 21/03/08(月)18:57:03 No.781592578

>俺じゃないけど配信見てると赤塚の死因見ない人がほとんどだった 死んで覚えた方が早いな!ってなるから 一度も見ないままクリアしちゃった

29 21/03/08(月)18:57:52 No.781592785

秀の字さんぼくのこと良くない目で見てる…

30 21/03/08(月)19:00:12 No.781593392

ちゃんと無明ちゃんに頼みこむんだぞ

31 21/03/08(月)19:03:12 No.781594230

やっとこさ修羅まで来たけど餓鬼がダウンする時麻痺ゲロ吐くのちょううざいんですけど!

32 21/03/08(月)19:06:08 No.781595102

ぬりかべの説明は前作でぬが言ってたから混作ではカットなんぬ

33 21/03/08(月)19:06:14 No.781595135

1やってたから大体のことは知ってたけど村正ジジイがいる遺跡のぬりかべ知ったのは1500時間くらいやった時点だった

34 21/03/08(月)19:06:27 No.781595207

奈落まれびとやってるとムジーナ箱知らんのかめんどいのかそのまま開ける人が結構いる

35 21/03/08(月)19:06:44 No.781595281

ぬりかべ感知くれ

36 21/03/08(月)19:07:06 No.781595394

壁壊しは本能寺だったかな あそこ知らない人結構いそう

37 21/03/08(月)19:07:36 No.781595532

ぬりかべの奥に木霊いるのマジやめて

38 21/03/08(月)19:08:05 No.781595680

ぬりかべはぬーーーーーーーって言ってるからわかる

39 21/03/08(月)19:08:12 No.781595719

結界符のバフつけとくとぬりかべさん勝手に怒り出すのは知っているな?

40 21/03/08(月)19:08:38 No.781595844

奈落にもあったなぬりかべの先に木霊

41 21/03/08(月)19:08:43 No.781595870

>俺じゃないけど配信見てると赤塚の死因見ない人がほとんどだった 死亡間際の行動を再生してくれる訳じゃないしぬりかべの近くにあったら見るくらいだな…

42 21/03/08(月)19:09:01 No.781595951

そもそもこのゲーム木霊いないほうが良かったと思う…

43 21/03/08(月)19:09:27 No.781596077

DLCのマップどれも迷う!

44 21/03/08(月)19:09:43 No.781596152

道中だけど血塚いっぱいあるな…これ強制常闇になる奴だな…ってくらいは察する

45 21/03/08(月)19:10:02 No.781596242

木霊いないとステージを探索する意味が殆どなくなってしまう

46 21/03/08(月)19:10:06 No.781596256

>そもそもこのゲーム木霊いないほうが良かったと思う… いや流石にそれは…

47 21/03/08(月)19:10:20 No.781596346

>木霊いないとステージを探索する意味が殆どなくなってしまう 箱置いといて

48 21/03/08(月)19:10:25 No.781596363

攻撃に巻き込きこまれてキレるぬりかべさんが「」の字の背中を狙う

49 21/03/08(月)19:10:32 No.781596396

奥義習得の修行ミッションまできたけどメインで使ってるトンファーで半蔵先生とガチるとそれまでと別ゲーの読み合いゲーみたいになってたのちかった サブで使ってた手甲も開放されてたけどこっちはわりとあっさり終わった

50 21/03/08(月)19:10:41 No.781596449

木霊探索はあくまでおまけだしなあ… そりゃ探した方が良いっちゃ良いが劇的に変わるわけでもないし

51 21/03/08(月)19:11:18 No.781596629

逆に木霊いればぬりかべにも気付くんだ

52 21/03/08(月)19:11:27 No.781596678

安倍晴明出てくるDLCのラストがよくわからなかった 頼光最後死んだn!?って思ったらクリア後のサブクエ普通に依頼してくるし

53 21/03/08(月)19:11:39 No.781596725

そんなあなたに天眼!

54 21/03/08(月)19:12:09 No.781596876

トンファー半蔵は楽しいよね

55 21/03/08(月)19:12:32 No.781596984

あの世界は死んでいようが気軽に現世に出張ってくる奴が多いからな

56 21/03/08(月)19:12:44 No.781597041

修行ミッション修羅までしかやってないな 悟り以降はどうしようかな

57 21/03/08(月)19:13:02 No.781597108

修行は銃持ち込ませてくだち

58 21/03/08(月)19:13:02 No.781597109

妖怪技ビルド組んで奈落の難所もボスもみんなすねこすり先生 頼りで進めてたら200個あった土鈴が尽きた…

59 21/03/08(月)19:13:23 No.781597194

もう3周目なのに天眼の裏にクジラから変えられない!

60 21/03/08(月)19:13:31 No.781597233

奈落ボスが大竹で同行がおかーさんでエモいって思ったけどおかーさんすぐ疲れて座る!

61 21/03/08(月)19:13:55 No.781597357

>修行は銃持ち込ませてくだち そこは大筒くらい行こうぜ!

62 21/03/08(月)19:13:58 No.781597370

トンファーはシナリオで相手にするボスがいないから半蔵先生が新鮮なのもあるとおもふ 喰らうと即死な絶招寸勁がたまんない

63 21/03/08(月)19:14:16 No.781597445

>修行は忍術陰陽術持ち込ませてくだち

64 21/03/08(月)19:14:20 No.781597465

呪150にして深奥装備したら世界が変わった 魔法戦士最高

65 21/03/08(月)19:15:17 No.781597717

おかーさんと頼光さんはすぐ膝に来て座っちゃうから仕方がない…

66 21/03/08(月)19:15:36 No.781597812

毒ビルドで修羅進めてたら大竹が毒耐性高すぎる上にモードチェンジすると毒解除して無理だった 別のにしよ…

67 21/03/08(月)19:16:15 No.781597988

冥府のロリが足りねえ!!!!!!

68 21/03/08(月)19:16:31 No.781598066

スクナヒコナが全然出ないと思って調べたらスダマ交換とかしらそん…

69 21/03/08(月)19:16:36 No.781598089

奈落同行してくれるNPCもっと増えないかな… 約1名同行もボスもしてる奴いるしもっと増えても良いよね…

70 21/03/08(月)19:16:46 No.781598135

旋棍は中伝で絶招寸勁、奥伝で寸勁覚えられるけど名前的にも性能的にも覚える順番逆じゃないかと思った

71 21/03/08(月)19:16:48 No.781598149

夜叉はシコれたことをご報告します

72 21/03/08(月)19:16:53 No.781598176

四周目まできてスサノオとかがわかったけど上にあったようなイザナギ7スサノオ6とかがさっぱり理解できない… 四周目を終わらせれば恩寵が2つついているような装備が出てくるのかい

73 21/03/08(月)19:17:43 No.781598416

>夜叉はシコれたことをご報告します 奈落行くと可愛い夜叉がいっぱい出てくるぞ!

74 21/03/08(月)19:17:59 No.781598483

>四周目まできてスサノオとかがわかったけど上にあったようなイザナギ7スサノオ6とかがさっぱり理解できない… >四周目を終わらせれば恩寵が2つついているような装備が出てくるのかい 5周目で追加の恩寵がある

75 21/03/08(月)19:18:15 No.781598557

夜叉と輪入道は禁符がないとHPがとけゆ…

76 21/03/08(月)19:18:59 No.781598766

夜叉は慣れてきた 水鬼は嫌い!

77 21/03/08(月)19:19:12 No.781598812

夜叉は向こうのHPが意外と低いので許せる 紫の輪入道はだめ.

78 21/03/08(月)19:20:23 No.781599156

>水鬼は慣れてきた >風鬼は嫌い!

79 21/03/08(月)19:20:28 No.781599187

寸勁超強いよ 主力だよ

80 21/03/08(月)19:21:09 No.781599383

>紫の輪入道はだめ. でも赤突進カウンター取りやすいから普通のよりむしろ楽じゃね?

81 21/03/08(月)19:22:26 No.781599715

>呪150にして深奥装備したら世界が変わった >魔法戦士最高 陰陽発揚もつけるぜ! ちなみに妖怪技の一本だたらや煙羅煙羅も近接扱いでもりもり貯まるらしいぞ

82 21/03/08(月)19:23:23 No.781599980

>四周目まできてスサノオとかがわかったけど上にあったようなイザナギ7スサノオ6とかがさっぱり理解できない… >四周目を終わらせれば恩寵が2つついているような装備が出てくるのかい 秀の字には武器が4防具が5小物が2の合計11個の装備欄がある そこにカニタマなどに付いてる揃え必要数-1を含めると揃え2種類なら7つと6つの揃え効果を同時に発動させられるぞ

83 21/03/08(月)19:24:59 No.781600448

巷じゃ陰陽武者+が5揃えで発揚が付くもんで人気だけど刀マンの俺は調和厳正もお勧めしたいぜ! 6揃えだから7揃えとも併用しやすいしよ!

84 21/03/08(月)19:25:52 No.781600726

オンミョー・ジツマンはツクヨミとかはどうなん?

85 21/03/08(月)19:26:37 No.781600955

ツクヨミとオモイカネでバフ特盛にしていく

86 21/03/08(月)19:26:47 No.781601013

必須

↑Top