虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)17:59:06 最強ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)17:59:06 No.781577624

最強ランキングの乱入者春

1 21/03/08(月)18:00:06 No.781577833

リツコとこいつがいれば世界滅ぼせると思う というかゲンドウお前何もしてないのか?

2 21/03/08(月)18:01:09 No.781578064

後は任せたで全部やってくれる人

3 21/03/08(月)18:02:12 No.781578276

・ゼーレを片手で捻って壊滅 ・残存人類の総力を上げたヴィレを一人で3つ戦艦動かしつつ儀式しつつ余裕を残しながら倒す ・碇ゲンドウとずっと一緒にいれて会話ができる ・テレビ版から二十五年間ずっと立って鍛えている

4 21/03/08(月)18:02:30 No.781578338

まさかまた冬月無双が見れるとはな

5 21/03/08(月)18:02:54 No.781578431

Qの頃から疑問だったが たった二人であの巨大な乗り物とか建造物とかどうやって作ってるのっていう

6 21/03/08(月)18:03:43 No.781578608

旧より大分大人になったと言うか後方保護者面するようになったな…

7 21/03/08(月)18:03:55 No.781578656

強キャラ感増したし教育者としての研究室メンバーへの親心みたいなのも感じたしめっちゃ好きになった

8 21/03/08(月)18:04:40 No.781578823

あと高濃度LCLの中でも何故かKIAIかなんかで生身の体と人格を保っている

9 21/03/08(月)18:04:57 No.781578892

>あと高濃度LCLの中でも何故かKIAIかなんかで生身の体と人格を保っている 別に意識が高ければ余裕だし…

10 21/03/08(月)18:05:07 No.781578928

>Qの頃から疑問だったが >たった二人であの巨大な乗り物とか建造物とかどうやって作ってるのっていう 13号機からして釜置いといて放置してたらなんかできてたし スイッチ一つであとはオートマチックなんだろう

11 21/03/08(月)18:05:09 No.781578940

30分でやるのよ!出来た!とかあの辺皆川漫画感を感じた…

12 21/03/08(月)18:05:14 No.781578963

ゲンドウは恩師に甘え過ぎだと思う

13 21/03/08(月)18:05:53 No.781579108

本部施設で生産設備だけ動いてるシーンあったけど あのライン維持するマンパワーも気になる

14 21/03/08(月)18:06:07 No.781579167

マダオとコミュニケーションが取れる所と人間のまま気合でパシャッするの耐えてるのが一番おかしい

15 21/03/08(月)18:06:49 No.781579324

そんな私にも理解のある恩師がいます

16 21/03/08(月)18:06:56 No.781579358

>あのライン維持するマンパワーも気になる 冬月 あとは頼む

17 21/03/08(月)18:07:05 No.781579395

>マダオとコミュニケーションが取れる所と人間のまま気合でパシャッするの耐えてるのが一番おかしい エヴァ2だと自力でパシャッする領域まで行った男だ面構えが違う

18 21/03/08(月)18:07:17 No.781579445

>・碇ゲンドウとずっと一緒にいれて会話ができる すごすぎる

19 21/03/08(月)18:09:02 No.781579864

1人でエヴァもどきや使徒もどきや歩くヤシマ作戦隊の生産管理もするし洗濯や料理もする

20 21/03/08(月)18:10:23 No.781580180

ガーゴイル様だからな

21 21/03/08(月)18:10:36 No.781580231

スパロボで面白い事になりそうだな…って思った

22 21/03/08(月)18:11:19 No.781580406

>スパロボで面白い事になりそうだな…って思った 戦艦パイロットの冬月 13号機パイロットのマダオ

23 21/03/08(月)18:11:48 No.781580537

エヴァ2が原因でトップクラスに駄目なジイさんなイメージがあったけどかなり払拭出来た

24 21/03/08(月)18:12:21 No.781580695

ゼミのズッ友の為ならいくらでも気合を入れられる老人

25 21/03/08(月)18:12:37 No.781580772

むしろトップクラスに有能かつ迷惑なエンジョイ勢の疑いが濃くなってる

26 21/03/08(月)18:12:56 No.781580856

無理を言うと言うけど無理じゃなくする人

27 21/03/08(月)18:13:18 No.781580965

>スパロボで面白い事になりそうだな…って思った 十傑衆に混じってても違和感ないよ今回は…

28 21/03/08(月)18:13:38 No.781581051

清川さんがアフレコしてるみたいな画だ

29 21/03/08(月)18:13:38 No.781581054

地味にずっと冬月先生ファンでここ最近の漫画とゲームというほぼ二次創作みたいなもんで 駄目な爺さん扱いされてたの悲しかったから俺は嬉しい

30 21/03/08(月)18:14:06 No.781581179

あまり観ようとは思ってなかったけど話聞いてるうちに凄く劇場で観たくなってきた

31 21/03/08(月)18:14:38 No.781581323

ヴンダー利用終わってもトドメささずに放置してるあたりサンプルと素材は用意したから君ら槍作れるならやってみて?みたいな先生目線を感じる

32 21/03/08(月)18:14:52 No.781581369

>あまり観ようとは思ってなかったけど話聞いてるうちに凄く劇場で観たくなってきた スレ閉じてトットト見に行け!

33 21/03/08(月)18:15:02 No.781581404

十傑衆の中でも孔明以上に大きなイベントに寄り添ってきた男 傍らの冬月!

34 21/03/08(月)18:15:20 No.781581484

イスに座らずずっと立ってるスタイル本当に惚れる

35 21/03/08(月)18:15:25 No.781581504

Qの冬月無双はまあそういうネタなんだけど今回の冬月無双はガチ

36 21/03/08(月)18:16:15 No.781581723

冬月がダメなやつなのも事実だぞ それはそれとしてクソほど有能なだけで エヴァの大人こんなんばっか!

37 21/03/08(月)18:16:23 No.781581758

ネルフの元メンバー全員相手にして互角の男

38 21/03/08(月)18:16:38 No.781581830

自分からLCLになったこともある男だ 面構えが違う

39 21/03/08(月)18:17:16 No.781581971

エヴァ2みたいな補完なくてよかった

40 21/03/08(月)18:17:53 No.781582130

ちゃんとあの短時間でマリ用の餌もおいておいてくれる

41 21/03/08(月)18:19:44 No.781582602

そもそもスレ画って形而上生物学の権威だからな エヴァの核心部も含めて魂やLCLの専門家だしそりゃ強い

42 21/03/08(月)18:20:25 No.781582772

一人銀英伝

43 21/03/08(月)18:20:33 No.781582801

同じ東宝映画の鬼滅でいうとゲンドウは無惨でスレ画は兄上みたいなもん って「」の例えがなんかスっと納得いった

44 21/03/08(月)18:21:16 No.781582960

無茶しよるがまた聴けるとは

45 21/03/08(月)18:21:24 No.781582991

あの状況でヴンダー相手取るのも指導教官やってるくらいの余裕があるおっさん

46 21/03/08(月)18:22:08 No.781583188

おいくつなのこの人

47 21/03/08(月)18:22:14 No.781583216

>清川さんがアフレコしてるみたいな画だ 中の人と実際のキャラの年齢が近くなってしまった例だと思う

48 21/03/08(月)18:22:16 No.781583227

冬月先生…後を頼みます

49 21/03/08(月)18:22:29 No.781583283

伊達に京大の教授じゃないな…

50 21/03/08(月)18:22:50 No.781583373

元々何でも知ってる解説おじいさんみたいな扱いだったのに武力まで手に入れたらもう最強じゃん

51 21/03/08(月)18:23:02 No.781583431

>冬月先生…後を頼みます 無茶言うなよ!

52 21/03/08(月)18:23:04 No.781583438

>おいくつなのこの人 多分破の時点で60近くじゃなかろうか…

53 21/03/08(月)18:23:17 No.781583494

歳なのかもしれないけど冬月の声がなんか変に感じた

54 21/03/08(月)18:23:21 No.781583508

旧劇同様にバシャアしちゃってさ…

55 21/03/08(月)18:23:41 No.781583592

>歳なのかもしれないけど冬月の声がなんか変に感じた だってQの時点でもう中の人とそこまで変わらん年齢だったし…

56 21/03/08(月)18:23:43 No.781583602

というかゲンドウもユイのシナリオ(実演:冬月先生)で踊ってただけとは

57 21/03/08(月)18:23:58 No.781583668

確かに戦力的には使徒ビームとか装備してる万全の状態の3隻で出来損ないの1隻相手してるわけだから勝つのは当たり前なんだが…

58 21/03/08(月)18:23:59 No.781583677

まあエヴァ2のPSP追加要素はただの悪ノリだからな オリジナルのPS2の要素以外は信じちゃだめなやつ

59 21/03/08(月)18:24:11 No.781583731

なんで冬月バシャアしたん?

60 21/03/08(月)18:24:25 No.781583798

イスカリオテのマリアって何…なんでエヴァ出来てないのに若いままなの…?

61 21/03/08(月)18:25:23 No.781584057

>なんで冬月バシャアしたん? むしろなんでバシャアしてなかったのかが不思議なんだ

62 21/03/08(月)18:25:56 No.781584212

>確かに戦力的には使徒ビームとか装備してる万全の状態の3隻で出来損ないの1隻相手してるわけだから勝つのは当たり前なんだが… 何でそれを動かせるんです?

63 21/03/08(月)18:25:57 No.781584215

>なんで冬月バシャアしたん? 普通人がいたらバシャアするとこだったのを多分気合で何とかしてたからかな… マリさんとか来て引継ぎ完了して満足したでいいのかな…

64 21/03/08(月)18:26:00 No.781584235

空中戦艦を三隻同時に三次元的に操れて罠にハメて破壊しないで無力化 並大抵の頭じゃない

65 21/03/08(月)18:26:01 No.781584237

トニタケのエヴァの冬月先生ネタがここで出てくるとはね

66 21/03/08(月)18:26:19 No.781584328

教え子全員のやりたいことを全部先々まで読んでサポートしすぎだよ先生

67 21/03/08(月)18:26:36 No.781584392

>>確かに戦力的には使徒ビームとか装備してる万全の状態の3隻で出来損ないの1隻相手してるわけだから勝つのは当たり前なんだが… >何でそれを動かせるんです? 冬月はしょうぎやってるからな

68 21/03/08(月)18:26:38 No.781584400

バシャアしない事もできたんだろうけど役割終えたからバシャアした感じだと思う

69 21/03/08(月)18:26:49 No.781584449

ずっとあの姿勢なのが強キャラ感ある

70 21/03/08(月)18:27:09 No.781584547

ははーんスレ画は前哨戦でゲンドウがラスボスだな!? いや…それは確かにそうではあったけど…お前強すぎじゃね? そしてまだお…お前…

71 21/03/08(月)18:27:14 No.781584570

>バシャアしない事もできたんだろうけど役割終えたからバシャアした感じだと思う なんか小型のアンチLシステムとか持ってたのかな

72 21/03/08(月)18:27:17 No.781584584

あそこはナディアの音楽流れるかと思ってヒヤヒヤした

73 21/03/08(月)18:27:32 No.781584643

くらえ戦艦使徒ビーム! エヴァも使徒ビーム! そして俺も使徒ビーム!

74 21/03/08(月)18:27:43 No.781584686

>>確かに戦力的には使徒ビームとか装備してる万全の状態の3隻で出来損ないの1隻相手してるわけだから勝つのは当たり前なんだが… >何でそれを動かせるんです? 無人機だからこういう風に動いてーってやったらそう動くんじゃないかな… なんで完封した上で使徒アスカ確保もヴンダー確保も初号機確保もやりきれるよう読み切れたんです?

75 21/03/08(月)18:27:55 No.781584726

お前ゲンドウのなんなんだよ

76 21/03/08(月)18:27:56 No.781584728

教え子全員の暴走を微笑ましく見てるのはそれはそれでだめなおじいちゃんだと思う

77 21/03/08(月)18:27:58 No.781584739

>スパロボで面白い事になりそうだな…って思った 元々MXだと最後に全部解説する面白いじいさんで サルファだと全部のエネルギーの意見に理解を示す面白いじいさんだった気がする

78 21/03/08(月)18:28:08 No.781584785

スパロボ出たら絶対面白い演出持ってきそう

79 21/03/08(月)18:28:09 No.781584789

>お前ゲンドウのなんなんだよ ゼミの先生

80 21/03/08(月)18:28:29 No.781584887

艦隊動かすのは昔とった杵柄だからな!

81 21/03/08(月)18:28:34 No.781584907

もしかして冬月無双だったのか?

82 21/03/08(月)18:28:35 No.781584911

敵戦艦が出てきたときはここで先生退場かなと思ったんだ 二隻目が出てきて!?てなって三隻目からはああもうこれ死なないわってなった

83 21/03/08(月)18:28:37 No.781584919

>なんで冬月バシャアしたん? 満足した

84 21/03/08(月)18:28:40 No.781584933

>形而上生物学の権威 そもそもこれ何の学問なん なんでそのゼミにユイゲンドウマリが揃うの

85 21/03/08(月)18:28:41 No.781584938

>ずっとあの姿勢なのが強キャラ感ある ヴィレの面々が机にしがみついてるのになんで手後ろに組んだまま直立してるんだ体幹どうなってるんだよ

86 21/03/08(月)18:28:42 No.781584950

>あそこはナディアの音楽流れるかと思ってヒヤヒヤした パシャじゃなくて塩になっちゃう…

87 21/03/08(月)18:28:47 No.781584978

戦闘BGMの爽快感がまた

88 21/03/08(月)18:28:52 No.781584997

小道具とかのおかげとかじゃなく気合で耐えてた方が面白くはある

89 21/03/08(月)18:29:08 No.781585057

>>バシャアしない事もできたんだろうけど役割終えたからバシャアした感じだと思う >なんか小型のアンチLシステムとか持ってたのかな 気合で保ってたほうが面白いと思う

90 21/03/08(月)18:29:13 No.781585077

というかこの人どっちの味方なの

91 21/03/08(月)18:29:33 No.781585161

次スパロボでシンエヴァ参戦したら最終戦で前哨戦ボス冬月本戦ボスゲンドウぐらいありそう

92 21/03/08(月)18:29:44 No.781585213

>>形而上生物学の権威 >そもそもこれ何の学問なん >なんでそのゼミにユイゲンドウマリが揃うの あの世界では魂とかは科学的なアレらしい

93 21/03/08(月)18:29:46 No.781585224

>スパロボで面白い事になりそうだな…って思った むしろスレ画は真っ当にクソ強いエヴァ編の準ラスボスでゲンドウが面白い事になりそう こんな攻撃原作じゃなかったぞ!?こんなスタイリッシュな攻撃なかったぞ!?もっとこう泥臭いというかダサいというか…こんなんなかったよ!的な意味で

94 21/03/08(月)18:29:48 No.781585236

>>ずっとあの姿勢なのが強キャラ感ある >ヴィレの面々が机にしがみついてるのになんで手後ろに組んだまま直立してるんだ体幹どうなってるんだよ 二十五年間ずっと専用の椅子がなかった男だ面構えが違う

95 21/03/08(月)18:29:49 No.781585241

>そもそもこれ何の学問なん 架空の生物を想像して研究する学問

96 21/03/08(月)18:29:56 No.781585276

>>形而上生物学の権威 >そもそもこれ何の学問なん >なんでそのゼミにユイゲンドウマリが揃うの 簡単に言うとヤバい学問 なのでヤバい学生も揃う

97 21/03/08(月)18:30:01 No.781585298

>というかこの人どっちの味方なの 先生だよ

98 21/03/08(月)18:30:03 No.781585302

旧劇場版→満足してパシャ 新劇場版→満足してパシャ ゲームオリジナルシナリオ→満足してパシャ つよい…

99 21/03/08(月)18:30:13 No.781585344

>>そもそもこれ何の学問なん >架空の生物を想像して研究する学問 なんかすごい役に立ったな…

100 21/03/08(月)18:30:15 No.781585350

スレ画はやろうと思えば昔からその場でバシャアできるし今回でバシャアをコントロールできることがわかった ...なんで?

101 21/03/08(月)18:30:37 No.781585446

これが静かなる冬月ってやつか…

102 21/03/08(月)18:30:48 No.781585500

>そもそもこれ何の学問なん 情報を物質化しエネルギーを取り出し生命活動として扱う学問 ついでに螺旋状に組むと永久機関が出来ちゃうのがS2理論

103 21/03/08(月)18:30:49 No.781585502

シーンに合わない変なBGMだ また古い特撮から持って来たな? 「惑星大戦争のテーマ」 当たった!

104 21/03/08(月)18:30:52 No.781585524

冬月だけ音質が違うのが気になった

105 21/03/08(月)18:30:54 No.781585534

>スレ画はやろうと思えば昔からその場でバシャアできるし今回でバシャアをコントロールできることがわかった >...なんで? あのユイくんの先生だぞ?

106 21/03/08(月)18:30:58 No.781585547

ゲンドウもミサトさんも副官に頼りすぎでは?

107 21/03/08(月)18:31:09 No.781585591

>あと高濃度LCLの中でも何故かKIAIかなんかで生身の体と人格を保っている あれってガチで生身だったのか 綾波ボディ間借りしてるとかそういうのだと勝手に思ってた

108 21/03/08(月)18:31:19 No.781585643

一人だけ人間の域を飛び出ないまま化け物になってない? みんな人じゃなくなることを代償としてるのに…

109 21/03/08(月)18:31:33 No.781585708

急に十傑集走りしたりあのポーズのまま瞬時に後ろ取ったりしてもおかしくないじいさんになった

110 21/03/08(月)18:31:45 No.781585756

ガーゴイル先生

111 21/03/08(月)18:31:46 No.781585764

ガチ生身突貫は最後にミサトさんもやってるんであのくらいの気合あればみんな出来るよ

112 21/03/08(月)18:31:48 No.781585774

>というかこの人どっちの味方なの 個人的感情からかは分からないけどユイの意志を一番汲んでただけだと思う

113 21/03/08(月)18:31:53 No.781585792

スパロボだとゲンドウはいい感じに捏造した技を追加されるんだろうなとは思う… 下手すると庵野くんコンテで

114 21/03/08(月)18:32:10 No.781585872

シンジくんが最後アレしたあとにマリが迎えに行くの含めて全部ユイと冬月先生の手の上だったんだ

115 21/03/08(月)18:32:14 No.781585887

リツコ、お願い… 冬月、任せた 似ている…そっくりだ…

116 21/03/08(月)18:32:35 No.781586002

>ガチ生身突貫は最後にミサトさんもやってるんであのくらいの気合あればみんな出来るよ ミサトさんはミサトさんで強すぎなんだよ! 旧劇の頃から異常な戦闘力じゃねえか!

117 21/03/08(月)18:32:37 No.781586015

>ゲンドウもミサトさんも副官に頼りすぎでは? 30分程度で初見の現象再現するリッちゃんがやばい人すぎる

118 21/03/08(月)18:32:52 No.781586080

あと頼まれて何とかしちゃう冬月先生も悪いところあるよ

119 21/03/08(月)18:32:55 No.781586089

スパロボなら捏造指パッチンしてほしい

120 21/03/08(月)18:33:20 No.781586201

なんか新劇の冬月はこれまでの先生とは違ってゲンドウ対する教え子としての情が混じってたよね

121 21/03/08(月)18:33:23 No.781586215

地味にヤバい男だと判明した葛城パパ

122 21/03/08(月)18:33:25 No.781586229

>旧劇場版→満足してパシャ >新劇場版→満足してパシャ >ゲームオリジナルシナリオ→満足してパシャ >つよい… 権威だからね 自分のATフィールドの制御は完璧なんだろう

123 21/03/08(月)18:33:27 No.781586244

赤木博士凄過ぎるでしょ…

124 21/03/08(月)18:33:30 No.781586250

>というかゲンドウお前何もしてないのか? 湧いて出たピアノ好き設定でピアノの調律だけはしてると思う

125 21/03/08(月)18:33:49 No.781586351

ゲンドウラスボスは普通に乗ってる機体もあって非常に似つかわしいのがこう…困る… 必殺技になれそうな技が…技が…

126 21/03/08(月)18:34:00 No.781586404

>地味にヤバい男だと判明した葛城パパ 全ては葛城博士の無茶な計画が発端だったのか!

127 21/03/08(月)18:34:15 No.781586468

>30分程度で初見の現象再現するリッちゃんがやばい人すぎる 冒頭のパリはあれアンタ一人で解析できるやろとは思った

128 21/03/08(月)18:34:17 No.781586475

はいこれから教授による最後の講義はじめます分からないと死ぬから本気で取り組むように って感じだけど強すぎて吹いた

129 21/03/08(月)18:34:40 No.781586591

というか艦隊戦だけなら勝ち逃げしてない?

130 21/03/08(月)18:34:47 No.781586616

駄目な爺さんから手に負えない駄目な爺さんにランクアップ

131 21/03/08(月)18:34:55 No.781586656

>>というかゲンドウお前何もしてないのか? >湧いて出たピアノ好き設定でピアノの調律だけはしてると思う 今思うとQのピアノも親父と会話できるように導いてたんだな

132 21/03/08(月)18:35:06 No.781586692

>というか旧劇から勝ち逃げしてない?

133 21/03/08(月)18:35:19 No.781586742

暴力で戦ってる時は圧倒的だったのに話し合いになった瞬間逆転されるラスボス

134 21/03/08(月)18:35:19 No.781586743

多分ゲンドウもガチればスレ画以上に強かったのかもしれない ただ相手が悪かったし戦闘経験が…

135 21/03/08(月)18:35:46 No.781586865

>というか艦隊戦だけなら勝ち逃げしてない? 4隻建造されたなら先に言え

136 21/03/08(月)18:35:50 No.781586876

エヴァンジェル書院文庫でアスカとヒカリを激しくねちっこく責め立ててた竿役の印象が強すぎて新劇で大活躍してるスレ画に違和感おぼえてしまってすまない…

137 21/03/08(月)18:36:12 No.781586974

>というか艦隊戦だけなら勝ち逃げしてない? ヴィレ全員に一人で立ち向かってるからな…

138 21/03/08(月)18:36:28 No.781587048

>多分ゲンドウもガチればスレ画以上に強かったのかもしれない >ただ相手が悪かったし戦闘経験が… 喧嘩慣れしてない奴ら同士の喧嘩過ぎる…

139 21/03/08(月)18:36:35 No.781587085

L結界の祝福って結局この人みたいにLCL化することなのか

140 21/03/08(月)18:37:11 No.781587232

気合いで自分のATフィールドなくしてパシャァできるんだから 気合いでL結界内部でも自己を保つこともできる男

141 21/03/08(月)18:37:12 No.781587236

ユイくんもマダオもマリも葛城大佐も赤木くんもみんなダメだけど課題投げたらクリアしてくるし変なテーマ自分で作り出すし優秀な生徒でさぞ見ていて面白かったと思われる

142 21/03/08(月)18:37:14 No.781587246

はー面白かったパシャッは教授マジ最後まで強すぎる

143 21/03/08(月)18:37:25 No.781587291

>なんか新劇の冬月はこれまでの先生とは違ってゲンドウ対する教え子としての情が混じってたよね ゲンドウへの情って言うなら漫画版が違うだけでTV版とか旧劇にも最後に語りかけるくらいはあるよ!

144 21/03/08(月)18:37:27 No.781587299

どの作品でも志半ばでみたいな最期はないよね冬月先生 いつもエンジョイして最後まで駆け抜ける

145 21/03/08(月)18:37:32 No.781587323

冬月先生が姿勢微動だにしないのって微動する必要がないくらい衝撃も何もない圧勝なのでは

146 21/03/08(月)18:37:35 No.781587337

>>多分ゲンドウもガチればスレ画以上に強かったのかもしれない >>ただ相手が悪かったし戦闘経験が… >喧嘩慣れしてない奴ら同士の喧嘩過ぎる… シンちゃんはマジになって攻撃出来ない ゲンドウはゲンドウでガチの殺す気で戦えない 結果あのグッダグダな親子喧嘩の茶番!

147 21/03/08(月)18:37:35 No.781587340

こいつとリツコ強すぎない?

148 21/03/08(月)18:37:58 No.781587435

冬月は京大の先生だから…!!

149 21/03/08(月)18:37:59 No.781587442

>なんか新劇の冬月はこれまでの先生とは違ってゲンドウ対する教え子としての情が混じってたよね こっちの副司令はユイくんへの恋慕とかないんだろうな

150 21/03/08(月)18:38:02 No.781587465

>4隻建造されたなら先に言え そういえば4隻建造されたような…

151 21/03/08(月)18:38:06 No.781587482

>暴力で戦ってる時は圧倒的だったのに話し合いになった瞬間逆転されるラスボス 急にめっちゃ喋るなお前!

152 21/03/08(月)18:38:13 No.781587511

ユイファンクラブの会員たち全員ちょっと厄介すぎない?

153 21/03/08(月)18:38:25 No.781587562

LCL還元という旧劇要素で涙がで、出ますよ…

154 21/03/08(月)18:38:32 No.781587586

>こいつとリツコ強すぎない? 科学テーマの作品だぞ 知識ある物が強いに決まってる

155 21/03/08(月)18:38:40 No.781587633

ただの形而上人類学の教授がどうしてこんなに強いのか

156 21/03/08(月)18:38:47 No.781587663

>>4隻建造されたなら先に言え >そういえば4隻建造されたような… ズボッ!

157 21/03/08(月)18:38:47 No.781587664

シンジ見ておぉそこにいたのかユイくん!は別の意味で通報だー!!と思いました

158 21/03/08(月)18:38:47 No.781587665

>ユイファンクラブの会員たち全員ちょっと厄介すぎない? ユイ本人が厄介な女だし…

159 21/03/08(月)18:38:59 No.781587724

あ>LCL還元という旧劇要素で涙がで、出ますよ… 明らかにAir意識したカットあったよね

160 21/03/08(月)18:39:11 No.781587773

>ただの形而上人類学の教授がどうしてこんなに強いのか 知識欲の塊だったしな先生もゲンドウも

161 21/03/08(月)18:39:26 No.781587832

親子喧嘩は何だこのグダグダな戦いと背景!ひっでぇ!って思いながら笑えたけど 後で思うとお互いガチになれなかったんだな…ってしんみりする

162 21/03/08(月)18:39:30 No.781587847

殴り合いしてたけど一旦冷静になって話し合い始めたらなにもかも話してくれる父ちゃん

163 21/03/08(月)18:39:33 No.781587864

破まで何の仕事してたのって勢いで仕事増えてねえか

164 21/03/08(月)18:39:42 No.781587914

マダオがサイクロップスみたいな見た目になったな 本当にビーム出したわ!

165 21/03/08(月)18:39:48 No.781587936

渚司令もなんかいきなりぶっこんで来た感あったのに冬月先生が強すぎてそれどころじゃない

166 21/03/08(月)18:39:51 No.781587958

もしかして冬月教授とガーゴイルは同一人物なんじゃないスか

167 21/03/08(月)18:40:19 No.781588075

葛城博士とこの人いなかったらゼーレのシナリオ実行できなかったのでは?

168 21/03/08(月)18:40:19 No.781588080

>破まで何の仕事してたのって勢いで仕事増えてねえか 序と破は冬月1人でできることをミサトリツコその他に割り振っていただけだった…

169 21/03/08(月)18:40:21 No.781588088

>ただの形而上人類学の教授がどうしてこんなに強いのか ほぼ使徒の学問だったからATフィールドの学問でもあったんだろう だから使いこなす

170 21/03/08(月)18:40:22 No.781588096

親子げんかの心象風景は使徒と戦った場所とか全然出てこないよね

171 21/03/08(月)18:40:23 No.781588102

親子喧嘩は意味が無いものだからな だからこうして背景も意味が無いものにする

172 21/03/08(月)18:40:26 No.781588120

>殴り合いしてたけど一旦冷静になって話し合い始めたらなにもかも話してくれる父ちゃん あれで吹きそうになったわ 暴力では解決できない→じゃ話し合うね…

173 21/03/08(月)18:40:27 No.781588126

アホに司令させるとかネルフ正気かよ…

174 21/03/08(月)18:40:40 No.781588187

>シンちゃんはマジになって攻撃出来ない >ゲンドウはゲンドウでガチの殺す気で戦えない >結果あのグッダグダな親子喧嘩の茶番! 暴力は良くないシンジ 話し合おう

175 21/03/08(月)18:40:43 No.781588197

マダオはマダオでなんで中身拾って入れ直してんの…?

176 21/03/08(月)18:41:04 No.781588311

脳みそ拾うのはちょっとどういうことなの…

177 21/03/08(月)18:41:09 No.781588331

>親子げんかの心象風景は使徒と戦った場所とか全然出てこないよね 生活の場なんだよ

178 21/03/08(月)18:41:12 No.781588338

>親子げんかの心象風景は使徒と戦った場所とか全然出てこないよね なんならミサトさんの部屋でやるからな

179 21/03/08(月)18:41:21 No.781588380

>マダオはマダオでなんで中身拾って入れ直してんの…? 脳が零れ落ちたら誰だって拾うだろ?

180 21/03/08(月)18:41:26 No.781588405

まず純人類でL密度高い環境で普通にすごしてる時点で最強ランキング上位

181 21/03/08(月)18:41:34 No.781588442

>たった二人であの巨大な乗り物とか建造物とかどうやって作ってるのっていう 今回の映画で知識面はスーパーゲンドウ君が何とかしてるって分かった 残りはまぁ全部冬月先生じゃないっすかね

182 21/03/08(月)18:41:34 No.781588448

こう勝手に治らないんだってなった脳みそ拾うところ

183 21/03/08(月)18:41:35 No.781588455

>暴力は良くないシンジ >話し合おう そうだね

184 21/03/08(月)18:41:45 No.781588501

第3新東京市 ミサトのマンション 学校

185 21/03/08(月)18:41:49 No.781588519

あれなんなんだよ…ってなるけどお互いガチれなかった内心を思うと あれでよかったんだよ…ってなる不思議!

186 21/03/08(月)18:41:53 No.781588533

>アホに司令させるとかネルフ正気かよ… 前司令は極度のコミュ難だぞ

187 21/03/08(月)18:41:54 No.781588543

>暴力は良くないシンジ >話し合おう (めっちゃ距離を詰めてくるシンジくん)

188 21/03/08(月)18:42:03 No.781588581

>マダオはマダオでなんで中身拾って入れ直してんの…? お前やらないの?俺結構やるけど

189 21/03/08(月)18:42:05 No.781588599

>>親子げんかの心象風景は使徒と戦った場所とか全然出てこないよね >なんならミサトさんの部屋でやるからな 獺 祭

190 21/03/08(月)18:42:05 No.781588601

>>暴力は良くないシンジ >>話し合おう >そうだね なんか思い返したらお前の事怖かったのかもしれない ごめんね

191 21/03/08(月)18:42:19 No.781588656

そもそも親子喧嘩は戦闘じゃないんだ お茶の間で繰り広げられるものなんだ ミサトさんがいつも散らかすのが悪いよ

192 21/03/08(月)18:42:34 No.781588739

>>ただの形而上人類学の教授がどうしてこんなに強いのか >ほぼ使徒の学問だったからATフィールドの学問でもあったんだろう >だから使いこなす 超生物学者かよ…

193 21/03/08(月)18:43:01 No.781588849

ミサトの部屋の喧嘩は旧劇のシンジとアスカの痴話喧嘩思い出した

194 21/03/08(月)18:43:05 No.781588869

>マダオがサイクロップスみたいな見た目になったな >本当にビーム出したわ! 目が光ってるのかと思ったら切れ込み入ってその中な光ってたのは吹きかけた

195 21/03/08(月)18:43:28 No.781588985

>そもそも親子喧嘩は戦闘じゃないんだ >お茶の間で繰り広げられるものなんだ >ミサトさんがいつも散らかすのが悪いよ よく考えたらこれシンちゃんが結構イニチアシブ取ってた事のメタファーか…

196 21/03/08(月)18:43:36 No.781589030

列車に載せるとかゲンドウ浅はかなり あの自問自答空間でシンジに勝てる奴は居ねえ

197 21/03/08(月)18:43:37 No.781589034

シンジにとっての日常の場にマダオがいたことが今までなくて あのグダグダのおもちゃみたいな喧嘩ごっこを介して初めてそこに至ったんだよ

198 21/03/08(月)18:43:45 No.781589077

学者が強いのは仮面ライダーでも描かれてるからな…

199 21/03/08(月)18:44:02 No.781589141

実際ゼーレも色んな凄いの置いてった奴らも超生物っぽいしその研究者なんだから強いのかもしれない

200 21/03/08(月)18:44:06 No.781589162

そもそも本当なら親子喧嘩なんてものは共通の茶の間でやるもんなんだ 親父が親父をしてくれなかったからシンジ君はあんな汚部屋を我が家だと認識してるんだ

201 21/03/08(月)18:44:26 No.781589270

(転がるビル)

202 21/03/08(月)18:44:41 No.781589335

>(転がるビル) なんかここだけ雑だな…

203 21/03/08(月)18:44:56 No.781589419

ショタゲンドウがなんかね なんか良かったんだ

204 21/03/08(月)18:45:13 No.781589505

>>(転がるビル) >なんかここだけ雑だな… 雑なのっぺりした初号機だなと予告見て思ってたら的確な演出すぎた

205 21/03/08(月)18:45:18 No.781589522

>学者が強いのは仮面ライダーでも描かれてるからな… ライダーマンか

206 21/03/08(月)18:45:30 No.781589573

>(スライドする家)

207 21/03/08(月)18:45:31 No.781589575

戦術での負けは旧劇の戦自くらいか まああれも何やら満足死してるから戦略的には勝ちなんだが…

208 21/03/08(月)18:45:40 No.781589609

学問を究めれば極限状態でも生身で居られるんだ!

209 21/03/08(月)18:45:43 No.781589619

ゲンドウとシンジが本気で対話したのは旧劇でも無かった要素だ やっぱこれがなきゃ終われないよ…おわったわ…

210 21/03/08(月)18:45:51 No.781589655

>シンジにとっての日常の場にマダオがいたことが今までなくて >あのグダグダのおもちゃみたいな喧嘩ごっこを介して初めてそこに至ったんだよ エヴァのブンドドで僕のエヴァが強いんだ!いいや俺の方が強い!みたいな喧嘩は傍迷惑だからやめてくだち!

211 21/03/08(月)18:46:08 No.781589730

年甲斐もない横恋慕要素はなしで教え子も教え子の子供たちもおもしれ…の感情で動いてたのか

212 21/03/08(月)18:46:41 No.781589877

>雑なのっぺりした初号機だなと予告見て思ってたら的確な演出すぎた しかしそれをPVとしてお出しするというのはなかなか勇気が必要だな…

213 21/03/08(月)18:46:51 No.781589919

>ゲンドウとシンジが本気で対話したのは旧劇でも無かった要素だ >やっぱこれがなきゃ終われないよ…おわったわ… 対話して和解して釣りエンドが最適という解釈では例のゲームが正しかったと言える

214 21/03/08(月)18:47:01 No.781589971

ユイはあの親子喧嘩をどう見てたんだろうな…

215 21/03/08(月)18:47:11 No.781590008

>目が光ってるのかと思ったら切れ込み入ってその中な光ってたのは吹きかけた 元は脳みそあったであろうと考えるとあれバイザーで隠してたんじゃなくてリっちゃんの銃弾でパリーンって割れたんだよな…

216 21/03/08(月)18:47:12 No.781590009

ネルフの名もない職員が基地運営を支えててヴィレも同じなんだけど ニアサー以降のネルフはマジなんなの

217 21/03/08(月)18:47:12 No.781590010

冗談みたいな戦闘からの第3村で血の気引いたわ

218 21/03/08(月)18:47:26 No.781590073

何ならピコピコの要素がかなりあったとすら思えるあの親子喧嘩 だけど何かいいんだ良く言えないけど

219 21/03/08(月)18:47:27 No.781590084

なんだこの一昔前の3Dバトル…また時間切れてたのか… あっこれ監督の趣味だわ…

220 21/03/08(月)18:47:35 No.781590114

>>雑なのっぺりした初号機だなと予告見て思ってたら的確な演出すぎた >しかしそれをPVとしてお出しするというのはなかなか勇気が必要だな… 初号機が動いてるシーンはお出ししたいが初号機が動いてるシーンがネタバレしかねえ! という苦肉の策を感じる

221 21/03/08(月)18:47:47 No.781590185

前回までネルフはクソ!って言ってたの何だったの?

222 21/03/08(月)18:48:08 No.781590267

グッとガッツポーズしただけでL結界に耐えられる

223 21/03/08(月)18:48:11 No.781590277

>エヴァのブンドドで僕のエヴァが強いんだ!いいや俺の方が強い!みたいな喧嘩は傍迷惑だからやめてくだち! ボクのエヴァ(暗喩)の方が強いよ! いや私のエヴァ(暗喩)こそ強いのだ! って下ネタバトルにも見えてもうあそこ吹き出すかと思ったわ ブルーレイでじっくり観たい

224 21/03/08(月)18:48:22 No.781590332

第13号機と初号機のセックスシーンをお出しするわけにもいかんしな…

225 21/03/08(月)18:48:37 No.781590396

エヴァは最初からみんなが正直に話せば解決するんだよ!というお話だったからな…

226 21/03/08(月)18:48:51 No.781590454

特撮部分は作劇の都合よりこれやりたかっただけだろ庵野くん!!!!!!!!!!

227 21/03/08(月)18:48:52 No.781590462

>ユイはあの親子喧嘩をどう見てたんだろうな… ようやく親子で話し合えて嬉しいわ…

228 21/03/08(月)18:48:57 No.781590476

>ユイはあの親子喧嘩をどう見てたんだろうな… 間に挟まれて~

229 21/03/08(月)18:48:57 No.781590478

生身で操縦するからちょっと無理して体溶けちゃった❤︎ で済んでる先生何なの…

230 21/03/08(月)18:48:58 No.781590480

軍艦ミサイルの既視感が凄かった シンゴジでみたやつ!

231 21/03/08(月)18:49:08 No.781590517

>冗談みたいな戦闘からの第3村で血の気引いたわ 旧劇のノリがちょっと復活してたからあのシーン第3村でパシャァやるんじゃないかって本気でビビった…

232 21/03/08(月)18:49:17 No.781590567

>>エヴァのブンドドで僕のエヴァが強いんだ!いいや俺の方が強い!みたいな喧嘩は傍迷惑だからやめてくだち! >ボクのエヴァ(暗喩)の方が強いよ! >いや私のエヴァ(暗喩)こそ強いのだ! >って下ネタバトルにも見えてもうあそこ吹き出すかと思ったわ >ブルーレイでじっくり観たい ブタのヒヅメかよ!

233 21/03/08(月)18:49:38 No.781590663

>ブタのヒヅメかよ! クレヨンウォーズにもあったな

234 21/03/08(月)18:49:39 No.781590666

>特撮部分は作劇の都合よりこれやりたかっただけだろ庵野くん!!!!!!!!!! でもあれこそエヴァだよってニヤニヤしちゃったから俺は敗北者だ…

235 21/03/08(月)18:50:04 No.781590764

>ユイはあの親子喧嘩をどう見てたんだろうな… かわいい❤️

236 21/03/08(月)18:50:05 No.781590767

マイナス宇宙だとどんな表現もできて便利だなぁおい!

237 21/03/08(月)18:50:19 No.781590819

>軍艦ミサイルの既視感が凄かった >シンゴジでみたやつ! ほぼネタの使い回しだから無人在来線爆弾初見ほどの馬鹿だこいつ!感はなかったな

238 21/03/08(月)18:50:23 No.781590844

>>冗談みたいな戦闘からの第3村で血の気引いたわ >旧劇のノリがちょっと復活してたからあのシーン第3村でパシャァやるんじゃないかって本気でビビった… みんな死んでるの見てウワーッ(初号機ピカ~)かと思った

239 21/03/08(月)18:50:29 No.781590874

冬月少し 最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか

240 21/03/08(月)18:50:29 No.781590876

>マイナス宇宙だとどんな表現もできて便利だなぁおい! そもそもなんだよマイナス宇宙って!! やりたいことから逆算して変な設定作っただろ!

241 21/03/08(月)18:50:44 No.781590936

>冬月少し >最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか ああ

242 21/03/08(月)18:50:49 No.781590951

TV最終回と旧劇をめっちゃオマージュしてて逆にびっくりした そんな素直なファンサービスが出来るのか...

243 21/03/08(月)18:50:53 No.781590969

親子喧嘩は意図的にああしてるし茶番もいいとこなんだけど 実際に全部分かってから思い返すとスゲーいいシーンなんだ… お互い全力で戦わない戦えないからああなるっていう…

244 21/03/08(月)18:51:03 No.781591023

>>最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか >ああ もう少しピンチになるとかあっただろ!

245 21/03/08(月)18:51:07 No.781591046

>マイナス宇宙だとどんな表現もできて便利だなぁおい! これを元に皆でエヴァの世界広げようぜ!というメタ的なニュアンスを感じたよ でもやっぱりエヴァは庵野監督しか作れねえよこれ

246 21/03/08(月)18:51:09 No.781591057

ああじゃないが

247 21/03/08(月)18:51:16 No.781591085

>>冬月少し >>最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか >ああ で き た

248 21/03/08(月)18:51:23 No.781591117

>>冬月少し >>最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか >ああ(倒した)

249 21/03/08(月)18:51:27 No.781591139

ガンバスターみたいな必殺技でアンチスパイラルみたいなドリル倒したらグレンラガンみたいなヘンテコ宇宙に行っていた

250 21/03/08(月)18:51:29 No.781591147

清川元夢さんはこれで安心して引退できるな…

251 21/03/08(月)18:51:32 No.781591156

ピンチどころか完全に裏をかいて勝ってるからね

252 21/03/08(月)18:51:37 No.781591174

カントクくんもいろんなものを出し切りたかったのかもしれないな…

253 21/03/08(月)18:51:38 No.781591179

>お互い全力で戦わない戦えないからああなるっていう… そもそもぶつかるほど向き合ってすらいないからね…

254 21/03/08(月)18:51:43 No.781591204

>>マイナス宇宙だとどんな表現もできて便利だなぁおい! >そもそもなんだよマイナス宇宙って!! >やりたいことから逆算して変な設定作っただろ! え…?ウルトラマンAのゴルゴダ星があるところだけど…?

255 21/03/08(月)18:51:44 No.781591210

>エヴァは最初からみんなが正直に話せば解決するんだよ!というお話だったからな… だがその正直に話すことこそが難しいという話であったことも忘れないで欲しいと思います!

256 21/03/08(月)18:51:46 No.781591218

パシャアした後エヴァの入れ物に入るのが従来の補完計画なんじゃない?

257 21/03/08(月)18:51:47 No.781591228

>>>冬月少し >>>最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか >>ああ(倒した) なんなら手加減してたよねあれ

258 21/03/08(月)18:51:54 No.781591256

>マイナス宇宙だとどんな表現もできて便利だなぁおい! 碇指令が乗ったエヴァ13号機が量子テレポーテーションで鬼ごっこしているわ

259 21/03/08(月)18:51:56 No.781591267

>冬月少し >最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか リツコ なんかよくわからない槍生えてきたやつ真似して 30分で

260 21/03/08(月)18:51:57 No.781591273

まずマイナス宇宙ってなんだよ

261 21/03/08(月)18:52:03 No.781591299

>清川元夢さんはこれで安心して引退できるな… いいやごちうさでまだまだ頑張ってもらう

262 21/03/08(月)18:52:04 No.781591305

ゲンドウまで救うとは思わなかったよマジで 旧劇はガブッして放置だったし新劇でも諸悪の根源あじ強調されてたから

263 21/03/08(月)18:52:08 No.781591317

>清川元夢さんはこれで安心して引退できるな… ダメだまだぴょんぴょんしてもらう

264 21/03/08(月)18:52:13 No.781591348

>ピンチどころか完全に裏をかいて勝ってるからね そうなんだよ 普通ああいうのって流石にやられて「・・・しかし目的は果たしたぞ、碇・・・」とか言って 爆発とかするもんじゃないの

265 21/03/08(月)18:52:20 No.781591380

>>冬月少し >>最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか >リツコ >なんかよくわからない槍生えてきたやつ真似して >30分で できた

266 21/03/08(月)18:52:22 No.781591392

リッちゃんこの中身全く不明の槍コピして!30分!

267 21/03/08(月)18:52:24 No.781591400

>まずマイナス宇宙ってなんだよ マイナス宇宙とは 宇宙のマイナスである

268 21/03/08(月)18:52:27 No.781591416

>>冬月少し >>最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか >リツコ >なんかよくわからない槍生えてきたやつ真似して >30分で ええ

269 21/03/08(月)18:52:29 No.781591422

ガフの扉の向こうってなんだよ!

270 21/03/08(月)18:52:42 No.781591487

>リツコ >なんかよくわからない槍生えてきたやつ真似して >30分で 無理だけど25分でやるわ

271 21/03/08(月)18:52:46 No.781591520

ああとええはもう少し常識の範疇に収まってくだち!

272 21/03/08(月)18:52:47 No.781591525

>>>マイナス宇宙だとどんな表現もできて便利だなぁおい! >>そもそもなんだよマイナス宇宙って!! >>やりたいことから逆算して変な設定作っただろ! >え…?ウルトラマンAのゴルゴダ星があるところだけど…? やっぱあの謎の十字架合体したアレそれか!!!

273 21/03/08(月)18:52:48 No.781591529

>なんなら手加減してたよねあれ 儀式に必要だからな 倒すより大変だ

274 21/03/08(月)18:52:52 No.781591545

>>>>冬月少し >>>>最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか >>>ああ(倒した) >なんなら手加減してたよねあれ ヴンダーが槍素材になるのに使い終わった後も残しておいたということは…

275 21/03/08(月)18:52:56 No.781591569

>お互い全力で戦わない戦えないからああなるっていう… 冬月先生の生徒達への情やミサトさんからシンジくんへの情 ゲンドウとシンジくんのお互いへの家族愛とか なんかすごく優しいというか柔らかい部分を出せててこれが25年の境地…

276 21/03/08(月)18:52:57 No.781591574

>まずマイナス宇宙ってなんだよ 円谷に聞け

277 21/03/08(月)18:53:10 No.781591628

絶対にベストバウトではないけど絶対にベストバウトに選んでしまうかもしれん親子喧嘩は 何というかそれくらい陳腐だけどいいシーンなんすよ…

278 21/03/08(月)18:53:11 No.781591629

ムチャ言わないでくれる!25分で出来るけど! できた

279 21/03/08(月)18:53:12 No.781591640

>やっぱあの謎の十字架合体したアレそれか!!! ゴルゴダって単語をようやく使ってきたか!ってなった

280 21/03/08(月)18:53:23 No.781591675

最終的に説明なくエヴァーも空を飛ぶしATフィールドすげえなって思ってた

281 21/03/08(月)18:53:28 No.781591694

旧劇のゼーレの計画が魂の補完計画で新劇のゼーレの計画が肉体のエヴァ化による補完計画 それでゲンドウ君の計画がその同時発動ってこと?

282 21/03/08(月)18:53:40 No.781591753

>なんなら手加減してたよねあれ と言うかパリで奇襲したのと同じ方法やっただけなんで完全に葛城くんは気付かんやろって舐めプしてる

283 21/03/08(月)18:54:01 No.781591841

>なんなら手加減してたよねあれ 手加減しないとシンジを戻せないからね…

284 21/03/08(月)18:54:06 No.781591870

ロンギヌス槍=カシウス槍

285 21/03/08(月)18:54:07 No.781591877

>最終的に説明なくエヴァーも空を飛ぶしATフィールドすげえなって思ってた なんかよくわからんけど満足感すげえ…ってなる映画

286 21/03/08(月)18:54:23 No.781591955

>清川元夢さんはこれで安心して引退できるな… まだコーヒーハウスで女の子に囲まれる役があるし…

287 21/03/08(月)18:54:25 No.781591961

>絶対にベストバウトではないけど絶対にベストバウトに選んでしまうかもしれん親子喧嘩は >何というかそれくらい陳腐だけどいいシーンなんすよ… ずっとあれが観たかったとすら思えるシンジとゲンドウのポンコツ親子喧嘩

288 21/03/08(月)18:54:26 No.781591963

真剣師でもやってたのかよ将棋やってたからって…

289 21/03/08(月)18:54:27 No.781591967

ワープです!!

290 21/03/08(月)18:54:45 No.781592036

アダムスってやっぱウルトラマンじゃん!!!!

291 21/03/08(月)18:54:51 No.781592061

>>冬月少し >>最終兵器を搭載した決戦仕様のブンダーを一人で足止めしてくれるか >リツコ >なんかよくわからない槍生えてきたやつ真似して >30分で 副官に無茶振りするのとか子供ほったらかしてるのとかこいつら結構似たもの同士じゃない?

292 21/03/08(月)18:54:55 No.781592081

>最終的に説明なくエヴァーも空を飛ぶしATフィールドすげえなって思ってた 使徒タイプいろいろ取り込まないと飛べないんじゃない?

293 21/03/08(月)18:55:01 No.781592106

>ロンギヌス槍=カシウス槍 希望と絶望の槍! 扱うのは希望を模したエヴァンゲリオン初号機と絶望を模したエヴァンゲリオン13号機!

294 21/03/08(月)18:55:02 No.781592108

>アダムスってやっぱウルトラマンじゃん!!!! し っ て た

295 21/03/08(月)18:55:19 No.781592159

こいつ絶対ナディアのキャラだろ

296 21/03/08(月)18:55:23 No.781592173

さすがネオアトランティスの首魁だけのことはあったな…

297 21/03/08(月)18:55:24 No.781592175

>第13号機と初号機のセックスシーンをお出しするわけにもいかんしな… 仲良く抱き合ってるシーンから切り替わったら 叫びながら槍突き刺しは笑わせに来てると思う

298 21/03/08(月)18:55:32 No.781592201

シンちゃんがいなかったら下手したらゲンドウが直々にクソゲーで対処してたかもしれないし それこそスパロボで出せるーみたいな技のオンパレードだったかもしれない でもシンちゃんが相手だからブンドドするね…

299 21/03/08(月)18:55:58 No.781592284

>>ロンギヌス槍=カシウス槍 >希望と絶望の槍! >扱うのは希望を模したエヴァンゲリオン初号機と絶望を模したエヴァンゲリオン13号機! うーんちょっとパンチ足りなくない? ガイウスの槍…いや、ヴンダーの槍投入!

300 21/03/08(月)18:56:00 No.781592292

>最終的に説明なくエヴァーも空を飛ぶしATフィールドすげえなって思ってた あれはエヴァがアダムス吸収して疑似シン化第二形態になったからじゃないの?

301 21/03/08(月)18:56:01 No.781592295

>ずっとあれが観たかったとすら思えるシンジとゲンドウのポンコツ親子喧嘩 やっと直接すまなかったシンジと言ってくれるのいいよね…

302 21/03/08(月)18:56:05 No.781592316

>>第13号機と初号機のセックスシーンをお出しするわけにもいかんしな… >仲良く抱き合ってるシーンから切り替わったら >叫びながら槍突き刺しは笑わせに来てると思う 両親の入刀シーンを見せられるシンジくん…

303 21/03/08(月)18:56:13 No.781592345

本当に子供みたいなおっさんだな!

304 21/03/08(月)18:56:13 No.781592348

僕は父さんに親子喧嘩をしにきたんだ!

305 21/03/08(月)18:56:18 No.781592378

(こいつが本気で自重捨てて暴れるコマンド選択したら色んなものぶっ潰せるんだな…) とかなっちゃうじゃん画像!

306 21/03/08(月)18:56:20 No.781592385

Qで未遂に終わった「槍でやりなおす」をまさかシンで完遂すると思わなかった

307 21/03/08(月)18:56:28 No.781592421

>うーんちょっとパンチ足りなくない? >ガイウスの槍…いや、ヴンダーの槍投入! グレンラガンみたいなノリしやがって…

308 21/03/08(月)18:56:32 No.781592445

まあリョージ君は生まれを知らない方が幸せだと思う

309 21/03/08(月)18:56:40 No.781592488

スパロボ出たら東方不敗の枠じゃない?

310 21/03/08(月)18:56:46 No.781592510

>Qで未遂に終わった「槍でやりなおす」をまさかシンで完遂すると思わなかった 「(槍は二本とも破壊したしもうやり直せないだろ…)」 ↓ 「えっなんか新しいのきた!」 ↓ 「槍でやりなおした!?」

311 21/03/08(月)18:56:51 No.781592534

>あと高濃度LCLの中でも何故かKIAIかなんかで生身の体と人格を保っている 三十年前は似たようなシチュで耐えきれず塩になってたのに…成長したな…

312 21/03/08(月)18:56:57 No.781592559

ゲンドウがまるでダメなおっさんみたいだった

313 21/03/08(月)18:56:57 No.781592560

>僕は父さんに親子喧嘩をしにきたんだ! 散々息子のことを雑に扱っといていざ向き合うと雑魚すぎる…

314 21/03/08(月)18:57:06 No.781592590

0じゃありませーん!!!シンクロ率∞でーす!!!!!!!

315 21/03/08(月)18:57:07 No.781592596

ちなみにこの人生身だと居合とか出来ます

316 21/03/08(月)18:57:09 No.781592602

>Qで未遂に終わった「槍でやりなおす」をまさかシンで完遂すると思わなかった 同じ槍持ったのに今度はちゃんとカシウスになったあたりやっぱりメンタルが重要だったんかな

317 21/03/08(月)18:57:12 No.781592616

やっぱり槍でやりなおすんですよ! おかしいですよミサトさん!

318 21/03/08(月)18:57:18 No.781592645

槍を握らなければ おまえに会えない 槍を握ったままでは おまえを抱き締められない だったら腕4本にすればいいじゃん

319 21/03/08(月)18:57:27 No.781592679

>ゲンドウがまるでダメなおっさんみたいだった たしかにマダオだが…

320 21/03/08(月)18:57:31 No.781592701

やり直すんじゃないって言ってたし…

321 21/03/08(月)18:57:40 No.781592733

>0じゃありませーん!!!シンクロ率∞でーす!!!!!!! 今まで二次創作で散々見てきたシンクロ率∞がまさか公式から…!

322 21/03/08(月)18:57:40 No.781592735

>散々息子のことを雑に扱っといていざ向き合うと雑魚すぎる… 向き合うと息子も大好きなことが即露呈するから向き合えない

323 21/03/08(月)18:57:42 No.781592740

>特撮部分は作劇の都合よりこれやりたかっただけだろ庵野くん!!!!!!!!!! 最後だからってやりたい放題やりやがって…って優しい気持ちになったよ いややっぱ空きビールまみれの部屋で戦うのはギャグだろあれ!

324 21/03/08(月)18:57:42 No.781592741

ネオンジェネシス…

325 21/03/08(月)18:57:47 No.781592758

>0じゃありませーん!!!シンクロ率∞でーす!!!!!!! ご都合主義的主人公すぎる…

326 21/03/08(月)18:57:48 No.781592762

>0じゃありませーん!!!シンクロ率∞でーす!!!!!!! ここでダメだった 発想が無限大すぎる…

327 21/03/08(月)18:57:48 No.781592763

ガーゴイルガーゴイルとは言われてたけど最後に本当にガーゴイルになる奴があるか!

328 21/03/08(月)18:58:01 No.781592821

リツコ!見様見真似で新しい槍作ってくれ! 無茶言うなよ! できた! これだから若い男は…(浄化)

329 21/03/08(月)18:58:09 No.781592858

>0じゃありませーん!!!シンクロ率∞でーす!!!!!!! ネオンジェネシス!!(新世紀)

330 21/03/08(月)18:58:19 No.781592909

>ヴンダーが槍素材になるのに使い終わった後も残しておいたということは… 私は好きにした 君らも好きにしろ

331 21/03/08(月)18:58:23 No.781592926

>ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…

332 21/03/08(月)18:58:24 No.781592932

エヴァ8+9+10+11+12号機発進!!!!

333 21/03/08(月)18:58:26 No.781592944

>発想が無限大すぎる… と言うかANIMAとか二次創作で見たような描写が多すぎる…

334 21/03/08(月)18:58:28 No.781592950

あの脊椎ってやっぱ北極にいたやつの成れの果てかな

335 21/03/08(月)18:58:32 No.781592969

ネオンジェネシスは言ってた二次創作あったかな…

336 21/03/08(月)18:58:33 No.781592973

>ゲンドウがまるでダメなおっさんみたいだった 昔からずっとそう

337 21/03/08(月)18:58:37 No.781592988

あっちょっとATフィールド出るッ!?ナンデ!?

338 21/03/08(月)18:58:37 No.781592989

>インタビューでマッキーが制作期間2年くらい(コロナ期間含む)って言っててダメだったで 実作業そんな多くなさそうな気配は正直3Dモデルのマテリアル設定の甘さと建物モデルの作り込みの甘さで感じた…

339 21/03/08(月)18:58:47 No.781593028

まるで ダメな おとうさん

340 21/03/08(月)18:58:50 No.781593038

>>特撮部分は作劇の都合よりこれやりたかっただけだろ庵野くん!!!!!!!!!! >最後だからってやりたい放題やりやがって…って優しい気持ちになったよ >いややっぱ空きビールまみれの部屋で戦うのはギャグだろあれ! あれはフィールドがあの部屋になってる=シンちゃんが優勢になってるって証でもあるから…

341 21/03/08(月)18:58:51 No.781593042

>>0じゃありませーん!!!シンクロ率∞でーす!!!!!!! >今まで二次創作で散々見てきたシンクロ率∞がまさか公式から…! 旧劇でもやってたんすよ

342 21/03/08(月)18:58:53 No.781593050

ゼーレのお歴々滅したのも冬月先生の裏工作よ

343 21/03/08(月)18:58:54 No.781593056

ネオンジェネシス回収する必要あった?

344 21/03/08(月)18:58:55 No.781593058

>いややっぱ空きビールまみれの部屋で戦うのはギャグだろあれ! 部屋をちゃんと片付けないとこうなるんだぞっ!おらっ!

345 21/03/08(月)18:59:00 No.781593071

>散々息子のことを雑に扱っといていざ向き合うと雑魚すぎる… 雑魚だから基本逃げてるしたまにおっかなびっくり話しかけてくるおっさんなんだ

346 21/03/08(月)18:59:04 No.781593086

>>0じゃありませーん!!!シンクロ率∞でーす!!!!!!! >今まで二次創作で散々見てきたシンクロ率∞がまさか公式から…! 少年漫画みたいだ…

347 21/03/08(月)18:59:04 No.781593087

ゆで理論みたいなシンクロ率∞!やってんじゃないよ!

348 21/03/08(月)18:59:04 No.781593088

息子が…息子が怖い…!

349 21/03/08(月)18:59:04 No.781593089

マダオだったけどそれでも一歩踏み出したのは成長したよね…

350 21/03/08(月)18:59:05 No.781593090

なんなの? インテリよりになったタイプなだけでエヴァ世界の勇次郎的存在だったのこいつは?

351 21/03/08(月)18:59:07 No.781593099

>スパロボ出たら東方不敗の枠じゃない? どっちかというとBF団だと思う

352 21/03/08(月)18:59:07 No.781593100

シンちゃんイジケタイム長すぎない…? さすがに見ててモヤモヤしたんだが

353 21/03/08(月)18:59:09 No.781593110

>エヴァ8+9+10+11+12号機発進!!!! ありがとうエヴァ8+9+10+11+12号機…

354 21/03/08(月)18:59:09 No.781593111

>今まで二次創作で散々見てきたシンクロ率∞がまさか公式から…! ただあの時のシンちゃんには初号機の中身であるユイが同化していたからそりゃ無限大ではある

355 21/03/08(月)18:59:14 No.781593130

>散々息子のことを雑に扱っといていざ向き合うと雑魚すぎる… 雑とも違うのが複雑というか 大事なんだけど大事な扱いを上手くしてやれる自信がないお父さんだから… ユイがいた頃も泣いたシンジを上手くあやせなかったし…

356 21/03/08(月)18:59:15 No.781593134

>エヴァ8+9+10+11+12号機発進!!!! 基本は足し算

357 21/03/08(月)18:59:22 No.781593160

>ネオンジェネシス回収する必要あった? 終わらせるために必要

358 21/03/08(月)18:59:23 No.781593166

カヲル君が最後まで全然絡んで来なくて逆に面白かった

359 21/03/08(月)18:59:29 No.781593197

>>ネオンジェネシス… >ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…?

360 21/03/08(月)18:59:30 No.781593200

シンクロ率無限大じゃなくてシンクロ率インフィニティって言い方してたら まだエヴァインフィニティと掛かっててサラッと流せたのに

361 21/03/08(月)18:59:36 No.781593230

エヴァインフィニティシリーズ! こっちはシンクロ率∞だ! ヴンダー特攻!! ネオン…ジェネシス… スーパーロボットアニメだ

362 21/03/08(月)18:59:44 No.781593269

>>スパロボ出たら東方不敗の枠じゃない? >どっちかというとBF団だと思う ああ策士孔明みてーな…

363 21/03/08(月)18:59:54 No.781593310

>>>ネオンジェネシス… >>ネオンジェネシス… >ネオンジェネシス…? ネオンジェネシス…

364 21/03/08(月)18:59:57 No.781593322

>>エヴァ8+9+10+11+12号機発進!!!! >ありがとうエヴァ8+9+10+11+12号機… (めっちゃ怯える12号機)

365 21/03/08(月)18:59:59 No.781593330

バ・・・バカな!この俺がまさか息子を・・・碇シンジを恐れているだとォーッ!?

366 21/03/08(月)19:00:03 No.781593349

>ありがとうエヴァ8+9+10+11+12号機… なんか前まで印象薄かったのに突然好きになったよエヴァ8+9+10+11+12号機…

367 21/03/08(月)19:00:03 No.781593354

>>>ネオンジェネシス… >>ネオンジェネシス… >ネオンジェネシス…? ネオンジェネシス…!

368 21/03/08(月)19:00:04 No.781593359

>インテリよりになったタイプなだけでエヴァ世界の勇次郎的存在だったのこいつは? そもそも旧エヴァの時点でマゴロクとかあの辺の刀の扱い教えたのがこの人って時点で色々察するべきだったんだ…

369 21/03/08(月)19:00:05 No.781593364

臆病すぎて父親としてちゃんと出来るか死ぬほど心配だったのがこの結果だからな…

370 21/03/08(月)19:00:06 No.781593369

>シンちゃんイジケタイム長すぎない…? >さすがに見ててモヤモヤしたんだが あれは黒波ののんのんびよりタイムだから

371 21/03/08(月)19:00:12 No.781593390

>シンちゃんイジケタイム長すぎない…? >さすがに見ててモヤモヤしたんだが エヴァ初見の人?

372 21/03/08(月)19:00:24 No.781593436

ゲンドウにとってのドラえもんか… 友達なのもそうだし無茶聞いてくれるのもそうだし

373 21/03/08(月)19:00:25 No.781593444

ねおんじぇねしす…

374 21/03/08(月)19:00:32 No.781593479

一緒に見に行った知り合いともう「スパロボに使われる演出部分」の話になってしまった

375 21/03/08(月)19:00:33 No.781593481

きれいに終わるのもそうなんだけど こんなはっちゃけた作品になると思わなかった

376 21/03/08(月)19:00:34 No.781593486

基本は足し算と数のインフレで足りない分は勇気で補うのがロボットアニメだった

377 21/03/08(月)19:00:40 No.781593513

子供と向き合えなかった親父が子供と喧嘩する話って書くと本質的にはしょぼいな!ってなる いや大切なことなんだけどね

378 21/03/08(月)19:00:42 No.781593523

ネブカドネザルの鍵って何が起こるんだろう… 要は生命の実で使徒になるのかな

379 21/03/08(月)19:00:44 No.781593533

>臆病すぎて父親としてちゃんと出来るか死ぬほど心配だったのがこの結果だからな… やだ…神殺しのこのワシがATフィールドを…?

380 21/03/08(月)19:00:45 No.781593535

>あれはフィールドがあの部屋になってる=シンちゃんが優勢になってるって証でもあるから… 優勢だったか…?

381 21/03/08(月)19:00:47 No.781593542

>シンちゃんイジケタイム長すぎない…? >さすがに見ててモヤモヤしたんだが 時間が必要ってちゃんと言われたじゃない

382 21/03/08(月)19:00:57 No.781593589

>さすがに見ててモヤモヤしたんだが でもなんでみんなこんなに優しいんだよ!はちょっと泣いた

383 21/03/08(月)19:01:01 No.781593605

>シンちゃんイジケタイム長すぎない…? >さすがに見ててモヤモヤしたんだが 要は鬱病だから時間も手間もかかるし 村での描写の丁寧さ俺は好きだけどなぁ

384 21/03/08(月)19:01:02 No.781593614

綺麗に終わったな!

385 21/03/08(月)19:01:09 No.781593628

スパロボ参戦が楽しみすぎる…

386 21/03/08(月)19:01:10 No.781593632

コードトリプルナインて…

387 21/03/08(月)19:01:14 No.781593649

すいませんこれカラーのアニメ映画なんだけど いま途中ちょっとトリガー入ってなかった?

388 21/03/08(月)19:01:14 No.781593652

>一緒に見に行った知り合いともう「スパロボに使われる演出部分」の話になってしまった あのマイナス世界は絶対味方の一部と一緒に突入して復活ボスラッシュする所だよね…

389 21/03/08(月)19:01:18 No.781593667

シンジくんの落ち込みタイムが長いのは それだけ自分で悩んで結論出すのが大事だと思うから意味はあると思う そりゃお腹すくわってなるしな…

390 21/03/08(月)19:01:19 No.781593671

まさかシンがこんなに地上波とかで実況するのが楽しみな作品になるとは…Qとかもそうだったわ

391 21/03/08(月)19:01:26 No.781593713

シンジくんの声を押し殺して「ふぐぅ…」って泣く演技いいよね

392 21/03/08(月)19:01:33 No.781593732

全くテストしてないけど御願い! できた! なんだこの夢と希望のスーパーロボットアニメは

393 21/03/08(月)19:01:34 No.781593735

俺だってブンドド艦3巻とエヴァ3機丸投げされたらこれくらい…くらい…

394 21/03/08(月)19:01:35 No.781593738

もう辞書登録したよ8+9+10+11+12号機

395 21/03/08(月)19:01:38 No.781593752

逆にあの流れでシンジが落ち込まなかったらおかしいし…

396 21/03/08(月)19:01:44 No.781593775

村パート長いのにホラ来た!ってならなかったのはよかったよ

397 21/03/08(月)19:01:48 No.781593792

本気出したときの8号機の顔怖ッ

398 21/03/08(月)19:01:49 No.781593800

>シンちゃんイジケタイム長すぎない…? >さすがに見ててモヤモヤしたんだが でもアレのあとのみんな優しすぎてつらいっていうシンジくんの叫びがすごく心にくるし その後メンタル回復してお皿洗ったり釣りやったりしてるシンジくんの成長に感動できるから好き…

399 21/03/08(月)19:01:53 No.781593823

>バ・・・バカな!この俺がまさか息子を・・・碇シンジを恐れているだとォーッ!? 黒幕来たな…

400 21/03/08(月)19:01:54 No.781593826

冬月…エヴァーに乗れぇ…

401 21/03/08(月)19:01:54 No.781593827

つ…つええ…流石ガーゴイルさん

402 21/03/08(月)19:01:58 No.781593846

>まさかシンがこんなに地上波とかで実況するのが楽しみな作品になるとは…Qとかもそうだったわ それだけに地上波は時間的に無理かなってなるのが残念

403 21/03/08(月)19:02:01 No.781593859

>すいませんこれカラーのアニメ映画なんだけど >いま途中ちょっとトリガー入ってなかった? 今石君の仕業と思われる箇所が結構ある

404 21/03/08(月)19:02:02 No.781593861

>まさかシンがこんなに地上波とかで実況するのが楽しみな作品になるとは…Qとかもそうだったわ むっ!

405 21/03/08(月)19:02:02 No.781593862

>村パート長いのにホラ来た!ってならなかったのはよかったよ なったよ!そっくりさんバシャアしたじゃん!!

406 21/03/08(月)19:02:03 No.781593869

>村パート長いのにホラ来た!ってならなかったのはよかったよ パシャァ

407 21/03/08(月)19:02:08 No.781593890

クレジットに記載される新幹線変形ロボ シンカリオン

408 21/03/08(月)19:02:09 No.781593892

黒い月が疑似槍になっているの!?光の翼!?セカンドの再現?! まさかフィフス…いえ、これはゼーレの計画にはないアナザー・インパクト! 地獄の門からエヴァ・インフィニティが溢れてくるわ! ゲンドウ君がマイナス宇宙でテレポートを繰り返してる! シンジ君のシンクロ率、ゼロじゃありません…これはシンクロ率∞!! 神の置き土産ゴルゴダオブジェクト! エヴァンゲリオンイマジナリー! アディショナル・インパクト! ガイウスの槍…いいえ!ヴィレの槍! ネオンジェネシス!

409 21/03/08(月)19:02:14 No.781593917

>コードトリプルナインて… さぁ行くんだ その顔を上げて

410 21/03/08(月)19:02:14 No.781593919

>いま途中ちょっとトリガー入ってなかった? エンディングクレジットちゃんと見てないな!その通りです!

411 21/03/08(月)19:02:19 No.781593938

>スパロボ参戦が楽しみすぎる… GN粒子でだいたい解決できる…

412 21/03/08(月)19:02:22 No.781593952

ちゃんと自分で立ち上がるからこそあの長さでも気にはならないんだ

413 21/03/08(月)19:02:24 No.781593966

>村パート長いのにホラ来た!ってならなかったのはよかったよ そっくりさんはどこへ行ったのかねぇ…

414 21/03/08(月)19:02:25 No.781593969

応援上映とか出来そうな作品が出てくるとは思わなかった

415 21/03/08(月)19:02:25 No.781593970

初号機よりも食いまくった8号機の方が強そう

416 21/03/08(月)19:02:26 No.781593976

>逆にあの流れでシンジが落ち込まなかったらおかしいし… 寧ろ案外復活早かったな… ちゃんと家出して落ち込んでる間も食料だけは食ってるので笑ったけど

417 21/03/08(月)19:02:29 No.781593985

パチンコとスパロボに使える演出考えてたのかな… 該当箇所が多すぎる

418 21/03/08(月)19:02:31 No.781593993

シンちゃんのセリフ数かつてないほど少なかったんじゃないか今作

419 21/03/08(月)19:02:32 No.781593999

>いま途中ちょっとジブリ入ってなかった?

420 21/03/08(月)19:02:37 No.781594026

>ホラ来た!ってならなかったのはよかったよ 黒波消えるのがホラ来た!じゃなかったらなんなんだよ!

421 21/03/08(月)19:02:40 No.781594043

シンちゃんが釣りを始めた時はまさかの釣りエンド!?と驚愕したものだよ

422 21/03/08(月)19:02:43 No.781594056

父さん! 本当に冬月先生は強かったんだね! みたいな感情は芽生えたというか劇場版でパワーアップしすぎじゃないですか

423 21/03/08(月)19:02:44 No.781594060

正直エヴァの世界観は常夏の地方都市的な箱庭での使徒との戦いみたいなのがあってこそ的な考えもあったのでQ以降の展開はどうなんだろうと思ったりもしたけど今となっては多少エゴもあったとはいえ全力で未来の為に戦いを挑み後に託したミサトさん達の戦いや全てを受け入れ決着をつけるシンちゃんを目の当たりにするとどうでもいい話に思ってしまった

424 21/03/08(月)19:02:45 No.781594067

>シンちゃんイジケタイム長すぎない…? >さすがに見ててモヤモヤしたんだが Qで鍛えたからあの程度道ってことない

425 21/03/08(月)19:02:47 No.781594081

>子供と向き合えなかった親父が子供と喧嘩する話って書くと本質的にはしょぼいな!ってなる >いや大切なことなんだけどね 必ず起こる使徒との戦いとか人類補完計画だの色々なければ 父子2人で案外早めに平和な家族できてたとは思う

426 21/03/08(月)19:02:47 No.781594082

>息子が…息子が怖い…! 傷つくのも怖いし傷つけてしまうのも怖い! だが…くっ…うぉぉぉおお…おおお……(ガンッガンッ… (あっやっぱ無理だわこれ本気になれんわ…どうしよう…そうだ!俺の長年の人生経験で培った会話術でなんとかすればいいのだ! …暴力はよくないシンジ 話し合おう…

427 21/03/08(月)19:02:51 No.781594107

>ゲンドウ君がマイナス宇宙でテレポートを繰り返してる! すげえ バカみたいだ!

428 21/03/08(月)19:02:57 No.781594138

スパロボの敵でも一人で3隻の戦艦制御する老人はそうそう出てこないと思う…

429 21/03/08(月)19:02:57 No.781594142

みんな ぼくに やさしすぎる…

430 21/03/08(月)19:02:58 No.781594148

>>まさかシンがこんなに地上波とかで実況するのが楽しみな作品になるとは…Qとかもそうだったわ >それだけに地上波は時間的に無理かなってなるのが残念 そもそもあの内容を地上波でやってもお茶の間ポカーンってなっちゃうと思う… 良くも悪くもエヴァオタクのための映画だから絶対一般ウケはしない

431 21/03/08(月)19:02:59 No.781594154

この分だとみそ汁パーティやれてたらその時点で完だったのかなという気もするが ぽか波がいると両方遠慮しちゃうか

432 21/03/08(月)19:03:04 No.781594182

>>いま途中ちょっとジブリ入ってなかった? となりの トトロ

433 21/03/08(月)19:03:05 No.781594188

>ネオンジェネシス! トッピング全部乗せみたいなの好き

434 21/03/08(月)19:03:07 No.781594196

スパロボ参戦したらOOも確実に呼び出されるよね

435 21/03/08(月)19:03:08 No.781594205

アスカ目に呪詛柱刺してたけど長くない?!脳まで行くぞアレ!

436 21/03/08(月)19:03:11 No.781594222

黒波は何やら満足死だからヨシ!

437 21/03/08(月)19:03:12 No.781594232

>父さん! >本当に冬月先生は強かったんだね! >みたいな感情は芽生えたというか劇場版でパワーアップしすぎじゃないですか 地上最強の生物コウゾウだとは思わなかったじゃん…

438 21/03/08(月)19:03:13 No.781594235

風立ちぬのギャラが現物支給だったとはね…

439 21/03/08(月)19:03:14 No.781594245

>パチンコとスパロボに使える演出考えてたのかな… >該当箇所が多すぎる 槍がエヴァ四号機を全て貫いたら確定演出だ!

440 21/03/08(月)19:03:15 No.781594251

>神の置き土産ゴルゴダオブジェクト! いやアレウルトラ兄弟処刑した十字…

441 21/03/08(月)19:03:20 No.781594277

>シンちゃんが釣りを始めた時はまさかの釣りエンド!?と驚愕したものだよ マグロ漁船に乗ります!!!乗せてください!!!!

442 21/03/08(月)19:03:20 No.781594278

確かに村パートは見てる途中では若干退屈だったよ でも後でしっかり意味が出てくるんだろうなと思ってた かつてないほど精神的に屈強なシンジ君ができた!

443 21/03/08(月)19:03:22 No.781594288

>パチンコとスパロボに使える演出考えてたのかな… >該当箇所が多すぎる 8+9+10+11+12はステップアップ演出としてありそうかなって… 食えば食うほど信頼度アップ!!

444 21/03/08(月)19:03:26 No.781594309

そっくりさんパシャアしても折れなかったシンジ君本当に偉い

445 21/03/08(月)19:03:27 No.781594314

もういい!私が出撃する!と無双かました冬月先生には参るね

446 21/03/08(月)19:03:35 No.781594358

>シンちゃんが釣りを始めた時はまさかの釣りエンド!?と驚愕したものだよ ボウズで照れてる!

447 21/03/08(月)19:03:38 No.781594372

エヴァのスーツ吊るしてあったけど人入れないだろあの体型!

448 21/03/08(月)19:03:40 No.781594377

>スパロボ参戦したらOOも確実に呼び出されるよね 今年完結予定のファフナーもいれてくれ

449 21/03/08(月)19:03:41 No.781594388

破より立派なシンちゃん見られると思わなかった

450 21/03/08(月)19:03:41 No.781594389

>ゲンドウ君がマイナス宇宙でテレポートを繰り返してる! これがマジでただのギャグだったのが面白すぎる

451 21/03/08(月)19:03:55 No.781594453

>>村パート長いのにホラ来た!ってならなかったのはよかったよ >パシャァ (ちっさい十字光)

452 21/03/08(月)19:03:58 No.781594466

シンジ君復活した後はずっとしっかりしてて嬉しかったよ

453 21/03/08(月)19:04:02 No.781594489

第3村絶対滅ぼされるわと思ったけど無事で良かった…

454 21/03/08(月)19:04:05 No.781594499

>地上最強の生物コウゾウだとは思わなかったじゃん… さりげなく高濃度のL結界密度に耐えてんじゃねぇよ…

455 21/03/08(月)19:04:13 No.781594534

>>パチンコとスパロボに使える演出考えてたのかな… >>該当箇所が多すぎる >槍がエヴァ四号機を全て貫いたら確定演出だ! パチンコ打ったことないけど御輿とか丸いのとかが出てくるか否かで一喜一憂すんのかな…

456 21/03/08(月)19:04:13 No.781594538

リーチ演出で槍が全部のエヴァを貫きはじめて 全部貫けないと演出終了です

457 21/03/08(月)19:04:14 No.781594541

>みんな >ぼくに >やさしすぎる… 父さんとかミサトさんのせいじゃない… 僕が悪いんだよ…!

458 21/03/08(月)19:04:19 No.781594555

いじけてるシンちゃんにアスカが色々小言言うところは凄く俺に刺さって辛かったです マダオの独白もまたそれはそれで刺さりました

459 21/03/08(月)19:04:19 No.781594556

>そっくりさんパシャアしても折れなかったシンジ君本当に偉い パシャアしたのが首だけだったらダメだったと思う

460 21/03/08(月)19:04:19 No.781594557

後半完全にスーパーロボットの流れでしたよね?

461 21/03/08(月)19:04:21 No.781594565

>ガイウスの槍…いいえ!ヴィレの槍! なんで全く新しい槍に変な名前つけてそっから言い直した?

462 21/03/08(月)19:04:22 No.781594570

エロ成分はYostar Picturesがやったな…

463 21/03/08(月)19:04:24 No.781594577

>パチンコとスパロボに使える演出考えてたのかな… >該当箇所が多すぎる ボタン連打でエヴァを貫け!!!!!

464 21/03/08(月)19:04:30 No.781594606

話し合おうとか言った時ゲンドウがエア味噌汁作り始めるのかと思った

465 21/03/08(月)19:04:30 No.781594608

なんで冬月がこんなに手強いの!?でなくやっぱ凄えぜ…冬月!になる辺り 過去作と声って大事

466 21/03/08(月)19:04:31 No.781594614

>みんな >ぼくに >やさしすぎる… あそこは攻めてくれた方が気が楽になるし実際アスカはそうしててこいつやっぱ甘いなってなった

467 21/03/08(月)19:04:34 No.781594629

>>ゲンドウ君がマイナス宇宙でテレポートを繰り返してる! >これがマジでただのギャグだったのが面白すぎる (特に意味はないけどできるからやっておくか…)

468 21/03/08(月)19:04:42 No.781594660

>黒波消えるのがホラ来た!じゃなかったらなんなんだよ! あれはまぁ分かってたことだし… 昔の庵野くんならフォースインパクト成立したシーンでギリギリ保ってる第3村描くだけなんてせずにちゃんと機能停止させて村人たち丁寧にパシャァさせて衣服とLCLだけ残ってるシーン描写するぐらいしたぞ!

469 21/03/08(月)19:04:45 No.781594680

>確かに村パートは見てる途中では若干退屈だったよ >でも後でしっかり意味が出てくるんだろうなと思ってた >かつてないほど精神的に屈強なシンジ君ができた! その後のイマジナリーカヲル君と話してるところで今回もダメかなーってなった 友達を救うために忘れないようにしてただけだった

470 21/03/08(月)19:04:47 No.781594690

庵野くんが楽しんでるのがよくわかった作品だったよ…

471 21/03/08(月)19:04:49 No.781594697

メンタルケアを済ませて回復したシンちゃんが今度はお返しにアスカやレイのメンタルケアしてあげるの好き なんか今カヲル君が混ざってたな…

472 21/03/08(月)19:04:51 No.781594706

普通に心身そのものが常人を越えた頑強な怪物っぽさまで出てこれは…

473 21/03/08(月)19:04:55 No.781594725

フォッフォッフォ捕えられまいシンジ! テレポート→これ返すね…

474 21/03/08(月)19:04:56 No.781594730

そういやソックリさんは使徒だったんか いや形象崩壊は昔からああだったな

475 21/03/08(月)19:04:59 No.781594748

オヤジの力に頼らなくても生きていけるシンジさんは公式でも多少いるが オヤジを更正させたシンジさんはマジでお前…

476 21/03/08(月)19:05:06 No.781594781

>後半完全にスーパーロボットの流れでしたよね? ノリはグレンラガン やってることはビッグオー

477 21/03/08(月)19:05:07 No.781594783

テレポートでウキウキしてるゲンドウくんなんなんだよ!

478 21/03/08(月)19:05:07 No.781594788

>>ゲンドウ君がマイナス宇宙でテレポートを繰り返してる! >これがマジでただのギャグだったのが面白すぎる (普通に乗り込んでくるシンジ)

479 21/03/08(月)19:05:11 No.781594806

>第3村絶対滅ぼされるわと思ったけど無事で良かった… あの手のバリアがちゃんと最終局面まで機能してるのはじめてみた

480 21/03/08(月)19:05:15 No.781594825

シンジ君が思い悩むのはいつもの事なんだけど 結構途中で悩んでる場合かーっ!されて中断されがちだったので しっかりきっちり思い悩む時間をくれたケンケンがめちゃくちゃ偉いと思う

481 21/03/08(月)19:05:17 No.781594836

ホラ来た!は村襲撃だと思ってたよ

482 21/03/08(月)19:05:21 No.781594858

>みんな >ぼくに >やさしすぎる… あそこの男八段の絞り出すような声めっちゃよかった…

483 21/03/08(月)19:05:22 No.781594862

親子喧嘩はそういえばエヴァってでっかい人間だったねってことを思い出せたからよかった

484 21/03/08(月)19:05:29 No.781594893

>スパロボ参戦したらOOも確実に呼び出されるよね というかゲンドウ辺りは確実に捏造技が出てくると思う

485 21/03/08(月)19:05:31 No.781594902

>>ガイウスの槍…いいえ!ヴィレの槍! >なんで全く新しい槍に変な名前つけてそっから言い直した? 新しい神話が産まれた

486 21/03/08(月)19:05:31 No.781594908

思い返せば大体こいつのゼミ生がやらかしてるもん そりゃ大元は強い

487 21/03/08(月)19:05:35 No.781594927

>テレポートでウキウキしてるゲンドウくんなんなんだよ! テレポートでウキウキしてるゲンドウくんだけど?

488 21/03/08(月)19:05:37 No.781594938

>>神の置き土産ゴルゴダオブジェクト! >いやアレウルトラ兄弟処刑した十字… エースキラー出さなくて本当に良かったね!

489 21/03/08(月)19:05:38 No.781594940

>ホラ来た!は村襲撃だと思ってたよ それをやったら昔の庵野くんになっちまうからな…

490 21/03/08(月)19:05:39 No.781594946

釣りエンドって確かゲームでゲンドウと和解したルートだっけ? ある意味踏襲してる?

491 21/03/08(月)19:05:43 No.781594963

村パートはすごく丁寧に作ってある すごく丁寧だよでも…ってもやもやしてたけどネオンジェネシス…したからヨシ!ってどうでもよくなった

492 21/03/08(月)19:05:44 No.781594968

>テレポートでウキウキしてるゲンドウくんなんなんだよ! でもテレポート使えるようになったら無意味にテレポートしちゃわない?

493 21/03/08(月)19:05:45 No.781594979

>なんで冬月がこんなに手強いの!?でなくやっぱ凄えぜ…冬月!になる辺り >過去作と声って大事 スパロボで困るとすぐ冬月先生に解説させてた寺田の悪癖の影響もある気がする

494 21/03/08(月)19:05:53 No.781595017

そもそも物理距離とか関係ない空間でテレポ連打するのはお父さんこんなことできるんだぞーみてみてシンジー以外の意味はマジでない

495 21/03/08(月)19:05:56 No.781595040

マイナス宇宙ゾーン突入!!!

496 21/03/08(月)19:05:59 No.781595063

>>>ガイウスの槍…いいえ!ヴィレの槍! >>なんで全く新しい槍に変な名前つけてそっから言い直した? >新しい神話が産まれた ねおんじぇねしす…

497 21/03/08(月)19:06:11 No.781595117

>>パチンコとスパロボに使える演出考えてたのかな… >>該当箇所が多すぎる >ボタン連打でデカい手を貫け!!!!!

498 21/03/08(月)19:06:11 No.781595120

あの不自然な3Dは…!

499 21/03/08(月)19:06:12 No.781595124

なぜなに冬月

500 21/03/08(月)19:06:14 No.781595142

>(普通に乗り込んでくるシンジ) 綾波コールでどこでもドアはずるいですよね?

501 21/03/08(月)19:06:15 No.781595145

これが京大教授の力だ! これが将棋指しの力だ!

502 21/03/08(月)19:06:17 No.781595151

ゴルゴダ・オブジェクトはあれなんなの? 旧作にも実はあったの

503 21/03/08(月)19:06:18 No.781595158

>マイナス宇宙ゾーン突入!!! カモンカモンカモンカモン

504 21/03/08(月)19:06:24 No.781595183

>昔の庵野くんならフォースインパクト成立したシーンでギリギリ保ってる第3村描くだけなんてせずにちゃんと機能停止させて村人たち丁寧にパシャァさせて衣服とLCLだけ残ってるシーン描写するぐらいしたぞ! どのみち最後で上空から村人達が降ってくるだけだし…

505 21/03/08(月)19:06:25 No.781595189

さあこいシンジ 父さんを捕まえてみせろ

506 21/03/08(月)19:06:25 No.781595192

カヲル君何だったのあれ!?

507 21/03/08(月)19:06:26 No.781595203

>リーチ演出で槍が全部のエヴァを貫きはじめて >全部貫けないと演出終了です (8+9+10+11+12号機を貫いても演出終了)

508 21/03/08(月)19:06:30 No.781595220

>ある意味踏襲してる? あと意識してるのかわからないけどアニマの逆の展開やってる

509 21/03/08(月)19:06:30 No.781595221

村編あとになって考えると結構長いなってなったんだけど 実際シンちゃんが立ち直るにはアレくらい必要だとも思ったし 初見時はいつこの村が酷いことになるんだ…って気が気じゃなくて 長さはあんまり気にならなかったな…

510 21/03/08(月)19:06:34 No.781595233

父さん…何そのポーズ…

511 21/03/08(月)19:06:35 No.781595235

>思い返せば大体こいつのゼミ生がやらかしてるもん >そりゃ大元は強い そのゼミ生の一人が現状打破に大きく貢献したりで

512 21/03/08(月)19:06:36 No.781595242

黒いリリスとかゴルゴダオブジェクト辺りから追いつけなくなったわ あれどういう存在なの

513 21/03/08(月)19:06:40 No.781595262

>新しい神話が産まれた ネオンジェネシス…!

514 21/03/08(月)19:06:41 No.781595265

口の中にカロリーメイト突っ込むシーンで 何かのアニメのシーン思い出しそうで思い出せなくて上映中ずっとモヤモヤしてた 境界線上のホライゾンだった

515 21/03/08(月)19:06:45 No.781595286

骨ンゲリオンが急に群がってギガドリルブレイクする所は笑いそうになってしまった

516 21/03/08(月)19:06:47 No.781595303

>ゴルゴダ・オブジェクトはあれなんなの? >旧作にも実はあったの 旧劇はあれ具体的になにが起きてたの?って言われたらあそこになんかが到達してたんじゃない

517 21/03/08(月)19:06:48 No.781595308

>ゴルゴダ・オブジェクトはあれなんなの? >旧作にも実はあったの 旧作…と言うか旧時代の作品にあったものというか

518 21/03/08(月)19:06:50 No.781595318

あの親子はちゃんとケンカをしたことがねえんだ そりゃギャグみたいなケンカになる

519 21/03/08(月)19:06:50 No.781595319

>シンジ君が思い悩むのはいつもの事なんだけど >結構途中で悩んでる場合かーっ!されて中断されがちだったので >しっかりきっちり思い悩む時間をくれたケンケンがめちゃくちゃ偉いと思う 言われてみれば大体途中で誰かか使徒に介入されてたな今まで

520 21/03/08(月)19:06:57 No.781595346

あの親子喧嘩シリーズでもかなりスムーズに行われたコミュニケーションかもしれない

521 21/03/08(月)19:06:59 No.781595360

>父さん…何その脳みそ拾い…

522 21/03/08(月)19:07:00 No.781595366

絞り出す声といえばユイ!ユイ!の女々しいゲンドウの演技も今まで聞いたことない名演だった

523 21/03/08(月)19:07:01 No.781595372

>>ボタン連打でデカい手を貫け!!!!! ミサトさんが…!

524 21/03/08(月)19:07:11 No.781595421

やはり将棋だ 将棋をやってるやつは強い

525 21/03/08(月)19:07:12 No.781595426

まあでもシン以前から冬月教授は強いか弱いか聞いたら10割強いって返ってくるだろうし

526 21/03/08(月)19:07:13 No.781595434

「」ちゃんなんとなくネオンジェネシスって言っとけばどうにかなると思ってるよね?

527 21/03/08(月)19:07:15 No.781595445

>>(普通に乗り込んでくるシンジ) >綾波コールでどこでもドアはずるいですよね? 碇君がもう歩かなくても済むように...

528 21/03/08(月)19:07:16 No.781595452

大体4号機が貫かれたあたりで「そこまで貫いちゃうのか」ってなって うろ覚えのやつらまで貫きはじめたあたりからは半笑いだった

529 21/03/08(月)19:07:18 No.781595454

黒波悲しすぎるよ… でもモジャ波も可愛くていい

530 21/03/08(月)19:07:20 No.781595466

でもロング綾波可愛すぎない…?

531 21/03/08(月)19:07:27 No.781595487

終盤綾波とネオンジェネシス…!とか言ってるときに 旧テレビ版の映像ダイジェストとかバーッと流れてたけど 最後の新劇ロゴのあとにちょっとだけサブリミナル的になんか文字出てたのが気になりすぎる

532 21/03/08(月)19:07:27 No.781595488

>言われてみれば大体途中で誰かか使徒に介入されてたな今まで 今までは悩んでる途中にダメな大人達に引っ張り出されてたから…

533 21/03/08(月)19:07:28 No.781595492

>「」ちゃんなんとなくネオンジェネシスって言っとけばどうにかなると思ってるよね? ネオンジェネシス…

534 21/03/08(月)19:07:28 No.781595495

>暴力は良くないシンジ >話し合おう 不毛な戦闘やってそのセリフで笑った 話が早いおじさんだ

535 21/03/08(月)19:07:31 No.781595503

>マイナス宇宙ゾーン突入!!! 変動中に量子テレポーテーションを繰り返す十三号機

536 21/03/08(月)19:07:35 No.781595526

>大体4号機が貫かれたあたりで「そこまで貫いちゃうのか」ってなって >うろ覚えのやつらまで貫きはじめたあたりからは半笑いだった ソードマスターだこれ

537 21/03/08(月)19:07:44 No.781595566

>釣りエンドって確かゲームでゲンドウと和解したルートだっけ? >ある意味踏襲してる? というかオリジナルエヴァ2は芝村が庵野くんに粘着して作り上げたゲームでその唯一のハッピーエンドがめんどくせえゲンドウの心を開かせて釣りに行くエンディング 移植版のことは忘れろ

538 21/03/08(月)19:07:49 No.781595599

>カヲル君何だったのあれ!? シンジ君を救うために頑張ってたら自分が生まれて死ぬまでを一セットのループに組み込んでしまって疲れ果ててしまった人

539 21/03/08(月)19:07:50 No.781595601

ヴンダーの補助エンジンを起動させて槍をシンジに届けろ! (押せ!)

540 21/03/08(月)19:07:52 No.781595610

>>父さん…何その脳みそ拾い… 溢れた脳みそは拾えばいい

541 21/03/08(月)19:07:55 No.781595627

あの仮面被って久しぶりだね、人類の諸君とか言い出さなくてよかった…

542 21/03/08(月)19:07:56 No.781595634

>絞り出す声といえばユイ!ユイ!の女々しいゲンドウの演技も今まで聞いたことない名演だった あんだけガチガチに心の鎧固めたダメなおっさんが急に剥き出しになって笑ってしまった

543 21/03/08(月)19:08:00 No.781595651

村ではケンケンもトウジもアスカもそっくりさんも それぞれの形でシンジくんのために対応してくれてて良かった… ミサトさんやゲンドウもポカ波もそうだったんだよという終わりも良かった…

544 21/03/08(月)19:08:04 No.781595670

>骨ンゲリオンが急に群がってギガドリルブレイクする所は笑いそうになってしまった ダブルATパンチで突破!

545 21/03/08(月)19:08:06 No.781595683

>うろ覚えのやつらまで貫きはじめたあたりからは半笑いだった 仮設五号機とかの前によくわからないQの奴らで耐えられない

546 21/03/08(月)19:08:07 No.781595688

だいぶ奇行が目立つよ父さん…

547 21/03/08(月)19:08:08 No.781595699

ねえこんなにゲンドウを面白くする必要あった?

548 21/03/08(月)19:08:09 No.781595702

お手本みせたよね?道具と素材用意したから頑張ってね って冬月先生には参るね… 一人でどうやったの?

549 21/03/08(月)19:08:11 No.781595715

>>大体4号機が貫かれたあたりで「そこまで貫いちゃうのか」ってなって >>うろ覚えのやつらまで貫きはじめたあたりからは半笑いだった >ソードマスターだこれ su4665776.jpg

550 21/03/08(月)19:08:11 No.781595716

>>「」ちゃんなんとなくネオンジェネシスって言っとけばどうにかなると思ってるよね? >ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…?

551 21/03/08(月)19:08:14 No.781595728

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

552 21/03/08(月)19:08:17 No.781595739

リーチ演出で飲尿ピンクが銃を取り出してシンちゃんを狙うぞ! サクラがミサトさんの腹を連射して激アツ大当たりタイムだ!

553 21/03/08(月)19:08:18 No.781595745

>「」ちゃんなんとなくネオンジェネシスって言っとけばどうにかなると思ってるよね? 4つの槍が集まるとき… ネオンジェネシスが現れる…

554 21/03/08(月)19:08:21 No.781595765

村は黒波の成長も併せて描いてたからな バシャア

555 21/03/08(月)19:08:24 No.781595778

変な円盤…エヴァ神輿…ホネホネロック…みんな…!

556 21/03/08(月)19:08:29 No.781595791

>絞り出す声といえばユイ!ユイ!の女々しいゲンドウの演技も今まで聞いたことない名演だった あれかなりマダオじゃなかった?

557 21/03/08(月)19:08:29 No.781595796

>>マイナス宇宙ゾーン突入!!! >変動中に量子テレポーテーションを繰り返す十三号機 第13号機に会えれば激アツ!!

558 21/03/08(月)19:08:30 No.781595801

>ゲンドウちゃんなんとなく冬月先生あとは頼みますって言っとけばどうにかなると思ってるよね?

559 21/03/08(月)19:08:36 No.781595832

何が何でもさようなら全てのエヴァンゲリオンする意志で貫いてたのがわかる

560 21/03/08(月)19:08:37 No.781595838

なにも腕だけエヴァまで貫かなくても…

561 21/03/08(月)19:08:40 No.781595853

>ねえこんなにエヴァンゲリオンを作る必要あった?

562 21/03/08(月)19:08:41 No.781595861

>お手本みせたよね?道具と素材用意したから頑張ってね >って冬月先生には参るね… >一人でどうやったの? ね?簡単でしょ?

563 21/03/08(月)19:08:48 No.781595893

>地味にヤバい男だと判明した葛城パパ すべての元凶みたいなもんでは…

564 21/03/08(月)19:08:48 No.781595894

もじゃ波かわいいんだけど本当にただ手入れもされてないぼさぼさ頭はネグレクトされたこどもみたいで少し可愛そう つばめ人形で余計おつらくなる…

565 21/03/08(月)19:08:52 No.781595916

>最後の新劇ロゴのあとにちょっとだけサブリミナル的になんか文字出てたのが気になりすぎる 気になることを言うな!

566 21/03/08(月)19:08:55 No.781595929

>釣りエンドって確かゲームでゲンドウと和解したルートだっけ? >ある意味踏襲してる? ていうかTV版の設定資料集みたいなもんだったからなエヴァ2 そりゃあ参照されるよ

567 21/03/08(月)19:08:56 No.781595930

出来たよアナザーインパクト!

568 21/03/08(月)19:08:58 No.781595936

>なにも腕だけエヴァまで貫かなくても… でも結構強敵だったぞ

569 21/03/08(月)19:08:59 No.781595940

私ゲンドウ 本とピアノが大好き!

570 21/03/08(月)19:09:05 No.781595971

すべてのエヴァンゲリオンにさようならするんだぞ 全部やらなくてどーする!

↑Top