21/03/08(月)17:43:12 >エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)17:43:12 No.781574034
>エヴァと同じ頃にやってたアニメ貼る
1 21/03/08(月)17:43:57 No.781574215
GTOっぽい
2 21/03/08(月)17:45:02 No.781574473
そりゃ作監同じ西尾だし
3 21/03/08(月)17:46:04 No.781574707
西尾鉄也だな
4 21/03/08(月)17:46:35 No.781574803
にんくう
5 21/03/08(月)17:47:03 No.781574916
原作通りな感じでよし
6 21/03/08(月)17:47:45 No.781575063
岸影様に多大な影響を与えたアニメ
7 21/03/08(月)17:47:54 No.781575101
絵は違えど顔芸は原作でも持ちネタだったからな…
8 21/03/08(月)17:48:09 No.781575152
名ED
9 21/03/08(月)17:50:19 No.781575649
ジグザグ 迷い続けてる
10 21/03/08(月)17:51:54 No.781575980
ファミリー劇場でめっちゃ流してたから子供の頃よく見てた
11 21/03/08(月)17:54:24 No.781576554
OPもEDもいい
12 21/03/08(月)17:55:08 No.781576737
よーどこが故障してたって…
13 21/03/08(月)17:56:04 No.781576954
原作と全然違うってことしか覚えてない
14 21/03/08(月)17:57:39 No.781577289
原作がどうなったのかよくわかんない名作 アニメも最後どうなったのかようわかんなかった
15 21/03/08(月)17:59:33 No.781577726
大戦の最中!
16 21/03/08(月)18:00:47 No.781577976
今忍空のオチを知る者は少ない…
17 21/03/08(月)18:01:08 No.781578056
頬に当たる風が
18 21/03/08(月)18:01:24 No.781578112
>今忍空のオチを知る者は少ない… 作者の頭がおかしくなったのは分かる
19 21/03/08(月)18:02:44 No.781578390
連載当時毎週ジャンプ買ってたはずなんだけどいつどんな風に終わったか全く覚えてない
20 21/03/08(月)18:02:51 No.781578417
これがナルトって金脈を生むんだから分からんもんだなって
21 21/03/08(月)18:03:40 No.781578594
まだセカンドステージ読んでないな…
22 21/03/08(月)18:05:26 No.781579012
あんまり覚えてないけどアニメのシナリオはほぼオリジナルだったような
23 21/03/08(月)18:07:26 No.781579477
アニメでYOSHIKIが敵になって驚いた
24 21/03/08(月)18:07:57 No.781579614
これも原作の方は長い時間あけてから完結したよね
25 21/03/08(月)18:08:16 No.781579687
>あんまり覚えてないけどアニメのシナリオはほぼオリジナルだったような キャラの設定から色々違うからな
26 21/03/08(月)18:08:21 No.781579702
見続けてたら楽しんでたと思うがあれ原作と違うな?ってところで そのまま見なくなったなアニメ版…
27 21/03/08(月)18:08:49 No.781579814
>これも原作の方は長い時間あけてから完結したよね マジで再開するとは思わなかった
28 21/03/08(月)18:11:42 No.781580511
>今忍空のオチを知る者は少ない… 本当のオチはUJでやってたやつ?
29 21/03/08(月)18:15:26 No.781581512
週ジャン版は陽紅がボロボロのまま下衆に駆り出されて死んで風がやんだ…が実質の〆みたいな雰囲気だった
30 21/03/08(月)18:15:47 No.781581604
戦国甲子園を描いてた時と比べると 原作は明らかにやる気がなかったけど 企画はそんなの関係なく動いてた感じ
31 21/03/08(月)18:19:22 No.781582508
>戦国甲子園 単行本最後まで出て無いらしいな
32 21/03/08(月)18:19:28 No.781582532
OPEDがマジでいい
33 21/03/08(月)18:20:11 No.781582719
流行ってたのか流行ってないのかよく分からない漫画
34 21/03/08(月)18:21:07 No.781582929
漫画よりアニメの方がウケてたのは作者的にしんどかっただろうなって
35 21/03/08(月)18:22:03 No.781583164
ナルトに与えた影響がデカ過ぎる 螺旋丸と螺旋手裏剣…
36 21/03/08(月)18:22:09 No.781583196
ほぼオリジナルじゃないですか!
37 21/03/08(月)18:24:11 No.781583727
アニオリだがまとまってたな
38 21/03/08(月)18:24:17 No.781583758
俺当時幼稚園児だったが スレ画もエヴァも両方見ていたな…
39 21/03/08(月)18:24:18 No.781583762
UJで再開してからが全く知らないんだよなぁ… いつか買ってみようかな
40 21/03/08(月)18:26:25 No.781584344
原作読み返すと規模小さくて地味だなとなり そしてそれくらいなのが一周して好みになってた
41 21/03/08(月)18:27:31 No.781584636
かなり経ってから続き描かれてたよね それもどうなったか分からない…
42 21/03/08(月)18:27:47 No.781584699
アニメ見てないけど歌はいまだによく聞く
43 21/03/08(月)18:29:44 No.781585211
隊長格全員出て結集すて終わりだったかな再開した奴は
44 21/03/08(月)18:30:59 No.781585552
全員出たんだ
45 21/03/08(月)18:31:02 No.781585563
再開の方もどうオチたのか覚えてない
46 21/03/08(月)18:33:38 No.781586282
植物使いと付喪神使いと雷使いは覚えてるけど他を覚えてないな新しく出た干支忍…
47 21/03/08(月)18:40:06 No.781588015
ラスボスがカポエィリスタなんだっけ
48 21/03/08(月)18:40:16 No.781588066
アニメはこれで最終回かと思ったら普通に続いて驚いた記憶ある
49 21/03/08(月)18:42:20 No.781588664
映画も面白かった記憶がある
50 21/03/08(月)18:42:39 No.781588756
気になってブックオフで最終話だけ読んだけどホントに干支忍揃ってる…ってなった思い出
51 21/03/08(月)18:45:21 No.781589530
作者の心を折るアニメ
52 21/03/08(月)18:47:38 No.781590130
面白いと思うけど幽白の後釜は荷が重かった
53 21/03/08(月)18:47:41 No.781590153
勝身煙は他の作品でも使われてもいいと思うよ
54 21/03/08(月)18:50:20 No.781590829
セカンドステージは本当に名作なのでこっちもいつか映像化して欲しい 黒楼のエピソードがとにかくエグくて切なくていいんだ
55 21/03/08(月)18:51:09 No.781591058
>面白いと思うけど幽白の後釜は荷が重かった いやいやめちゃくちゃ人気あったよ 風助の顔が特に子供ウケも良かったんだ
56 21/03/08(月)18:52:14 No.781591354
>勝身煙は他の作品でも使われてもいいと思うよ 了解!死門!開!
57 21/03/08(月)18:52:31 No.781591432
原作は戦後の退廃感の描写が凄くてアニメとはまた違った良さがあるよね
58 21/03/08(月)18:53:00 No.781591584
橙次のオナラネタとか子供にもどっかんどっかん受けてたよ 作者のメンタルが持たなかった
59 21/03/08(月)18:53:19 No.781591659
これとかバーチャファイターとか新技出るたびにナレーションで説明入るの好き
60 21/03/08(月)18:53:43 No.781591768
>作者の心を折るアニメ 結構路線違ったのに折れたんだ…
61 21/03/08(月)18:54:22 No.781591946
リメイクしねぇかな…
62 21/03/08(月)18:54:27 No.781591968
>原作は戦後の退廃感の描写が凄くてアニメとはまた違った良さがあるよね 乱暴に言っちゃうと原作レイプ系なんだけど同じ素材で別の料理に上手い事落とし込んでいる…
63 21/03/08(月)18:55:02 No.781592112
セカンドステージで絵も上手くなってて話も特に崩れた感じもなかったからメンタルが壊れたって全然感じなかったな
64 21/03/08(月)18:55:52 No.781592262
忍空狼出てくるの早すぎじゃね?とは思った
65 21/03/08(月)18:56:36 No.781592469
空圧拳と螺旋丸とか割とリスペクトでそのまんまだな…
66 21/03/08(月)18:56:43 No.781592501
未だに都市伝説として伝わる アニメで心折れた言われる作者説 続編というか過去描いてんだけどね
67 21/03/08(月)18:56:47 No.781592517
>戦国甲子園 欲しくてたまらないわ
68 21/03/08(月)18:57:00 No.781592569
>これも原作の方は長い時間あけてから完結したよね 完結って意味ではファーストステージでもうお話は完結してるんだけどね セカンドステージの方はあくまで過去編だし
69 21/03/08(月)18:57:23 No.781592656
続編描いたの最近だろ? 10年以上経ってる…
70 21/03/08(月)18:57:35 No.781592717
NINKU -忍空- NARUTO -ナルト- タイトルまでリスペクトしなくていいのに
71 21/03/08(月)18:58:02 No.781592829
それでも明日はやってくる
72 21/03/08(月)18:58:05 No.781592840
セカンドステージもかなりエグくて暖かい話
73 21/03/08(月)18:58:47 No.781593029
後にポケモンでサトシやる声優さんのデビュー作が風助だっけ?
74 21/03/08(月)18:59:32 No.781593211
兵隊に遊びで爆弾入りのチョコ食わされて子供が爆死するのいいよね…よくない…
75 21/03/08(月)18:59:33 No.781593215
大体いろんな人に刺さるけど刺さる人には根深く刺さる事もある名作
76 21/03/08(月)19:00:11 No.781593388
忍空狼は藍朓の友人以外よわくね?ってなった
77 21/03/08(月)19:01:38 No.781593753
アニメもいいけど俺原作のほうが好きだな… 風助も陽紅も登場人物の大体が辛いんだけど