虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)16:16:19 ID:4JREFl/Q こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)16:16:19 ID:4JREFl/Q 4JREFl/Q No.781555507

こういうタイプの人間苦手

1 21/03/08(月)16:17:37 ID:NxyEl0Uo NxyEl0Uo No.781555829

こういう人は意外と自分に自信ないんだよ

2 21/03/08(月)16:17:54 No.781555887

全部真逆にするとスレ「」になりそう

3 21/03/08(月)16:18:08 No.781555940

このスレは伸びる

4 21/03/08(月)16:19:02 No.781556139

ナルホドくんチェッカーが誤判定するくらいのナルホドくん

5 21/03/08(月)16:19:52 No.781556310

外資系保険会社とか不動産系でよく見るね

6 21/03/08(月)16:20:18 No.781556421

営業の人

7 21/03/08(月)16:20:36 No.781556479

自然体で本当に能力のある人間にぶつけると良い

8 21/03/08(月)16:21:02 No.781556564

こんな奴いるか?

9 21/03/08(月)16:21:13 No.781556587

冬なのに黒いのは清水健太郎みたいですねって言ってみたい

10 21/03/08(月)16:21:43 No.781556677

>全部真逆にするとスレ「」になりそう 髪固めてない ツーブロック以外 押しが弱い 歯が黄色い 自信がない ひょろひょろかぶよぶよのボディ 仕事の話はしない 声は小さい 腕時計はシンプル 仕事にこだわりはない いつも白い肌 店員には丁寧 部下を叱ったあとこれでいいのかと悩む うn…

11 21/03/08(月)16:22:21 No.781556812

大学とか学部はどの辺?

12 21/03/08(月)16:22:33 No.781556863

首から下は成歩堂くん

13 21/03/08(月)16:22:43 No.781556903

>部下なんかいたことない

14 21/03/08(月)16:22:45 No.781556914

まぁそこそこの部隊抱えてる会社なら一人はいるタイプじゃないかな 客にこういう営業が需要あるのも事実だと思う そうじゃない所に営業かけるのが僕です

15 21/03/08(月)16:23:03 No.781556974

吉本新喜劇で出てくる詐欺師とか悪役の社長や部長

16 21/03/08(月)16:23:04 No.781556982

もちろん非童貞

17 21/03/08(月)16:23:24 No.781557060

imgでスレが立っている… チャンスか?

18 21/03/08(月)16:24:12 No.781557249

>上司に叱られた愚痴

19 21/03/08(月)16:24:27 No.781557295

先輩にいたら面倒くさい 後輩にいたら悪い意味でも割と使い勝手がいい

20 21/03/08(月)16:24:55 No.781557384

>部下に叱られた愚痴

21 21/03/08(月)16:25:01 No.781557403

・あやふやな証拠でハッタリをかます

22 21/03/08(月)16:25:11 No.781557447

カタ板垣キャラ

23 21/03/08(月)16:27:23 No.781557921

チームスポーツ部活動経験者 営業職

24 21/03/08(月)16:27:49 No.781558001

洋ドラで死ぬ人じゃん

25 21/03/08(月)16:28:30 No.781558141

面倒な仕事押し付けるにはちょうどいいけど本人が面倒臭い

26 21/03/08(月)16:28:52 No.781558222

舐めた口聞いてくるけどこれやっといてって命令しやすいこんな後輩いる

27 21/03/08(月)16:30:33 No.781558554

マジっすか?とか言いそう

28 21/03/08(月)16:31:54 No.781558858

固めるもなにも固めるのないぞ

29 21/03/08(月)16:32:48 No.781559061

弁護士バッヂをつけてない

30 21/03/08(月)16:33:03 No.781559119

>店員には丁寧 >部下を叱ったあとこれでいいのかと悩む >うn… 後半はこっちの方が好感持てるな…

31 21/03/08(月)16:33:18 No.781559154

コナカとナルホドーのフュージョン

32 21/03/08(月)16:33:20 No.781559168

>ナルホドくんチェッカーが誤判定するくらいのナルホドくん スーツ青過ぎ!

33 21/03/08(月)16:33:41 No.781559244

これ銭虎じゃね?

34 21/03/08(月)16:34:44 No.781559447

職場に三人ぐらいいるタイプ

35 21/03/08(月)16:35:35 No.781559608

体を鍛えて仕事がきちんとできるようになったと思っちゃったら自信が溢れてきてこいつになったことあるな あとから聞くと結構な人数に嫌われてた

36 21/03/08(月)16:36:42 No.781559820

仕事の哲学というかやり方持ってない営業はアホでしかない

37 21/03/08(月)16:37:22 No.781559953

本人宣言きたか

38 21/03/08(月)16:37:33 No.781559988

肌汚そう

39 21/03/08(月)16:37:45 No.781560029

「」が管理職なんて出来ると思うか?

40 21/03/08(月)16:38:00 No.781560083

(デケデケデケデケ…)

41 21/03/08(月)16:38:47 No.781560242

カタ松重豊 開いたら2サスで良く殺されてる人

42 21/03/08(月)16:39:31 No.781560408

飲み会の幹事を進んでやってくれそうでいいじゃん

43 21/03/08(月)16:39:33 No.781560413

「」はさすがにこれにはならんだろう 存在が気持ち悪すぎる

44 21/03/08(月)16:39:58 No.781560491

キャバクラに来る客の傾向をまとめた奴だったな

45 21/03/08(月)16:40:25 No.781560594

>ナルホドくんチェッカーが誤判定するくらいのナルホドくん でもツンツンしてないし…

46 21/03/08(月)16:40:58 No.781560697

>キャバクラに来る客の傾向をまとめた奴だったな あぁうn分かる

47 21/03/08(月)16:41:37 No.781560828

> 【画像】女さん「めちゃくちゃ苦手なタイプの男描きました」←女から共感の嵐で1万RT

48 21/03/08(月)16:41:42 No.781560854

良くも悪くもバイタリティはめちゃくちゃある

49 21/03/08(月)16:42:07 No.781560933

もっと濃い色のスリーピース着てるイメージだが

50 21/03/08(月)16:42:31 No.781561024

フリーの日でも顧客の研究と自己研鑽してるタイプ

51 21/03/08(月)16:43:18 No.781561191

俺が作ったセールスの資料を それいいっすね!俺にも下さい!って言う

52 21/03/08(月)16:43:24 No.781561214

なんかこういう奴ほどモテ自慢してるから実際にもモテてるんだろうなって印象あったけどそういう訳でもないのか…

53 21/03/08(月)16:43:36 No.781561258

ツーブロックの時点で印象良くないのは俺が「」だからだろうか…

54 21/03/08(月)16:43:38 No.781561263

数年経つと急に落ち着くやつ

55 21/03/08(月)16:44:04 No.781561371

悪い奴ではないんだけど距離を置きたくなるタイプ

56 21/03/08(月)16:44:40 No.781561498

>髪固めてない >ツーブロック以外 >押しが弱い >歯が黄色い >自信がない >ひょろひょろかぶよぶよのボディ >仕事の話はしない >声は小さい >腕時計はシンプル >仕事にこだわりはない >いつも白い肌 >店員には丁寧 >部下を叱ったあとこれでいいのかと悩む >うn… この人の方が好きだわ

57 21/03/08(月)16:45:06 No.781561592

>> 【画像】女さん「めちゃくちゃ苦手なタイプの男描きました」←女から共感の嵐で1万RT この画像も結局「自分はこんな男も振るくらい余裕あるんですよー」っていう女のマウントだからなあ

58 21/03/08(月)16:45:07 No.781561597

デキる人とデキない人が両方いるやつ

59 21/03/08(月)16:45:12 No.781561614

なんか各自勝手にイメージ当てはめてて笑った どうやらモテないキャラらしいんでよかったな「」

60 21/03/08(月)16:45:26 No.781561667

失敗しつつもとにかく行動しまくるので割と最終的には成功してる方 ただその過程で敵も多くつくる

61 21/03/08(月)16:45:30 No.781561675

営業成績はともかく部下を叱った自慢はイタいからマジでやめてほしい

62 21/03/08(月)16:46:35 No.781561894

結婚して子供できた途端落ち着いて同じような奴にマウントとるやつ

63 21/03/08(月)16:46:52 No.781561959

プルデンシャルの営業

64 21/03/08(月)16:47:19 No.781562046

同類の友達は多い

65 21/03/08(月)16:47:31 No.781562081

こういうタイプを得意とするのって鏡に映った自分くらいでは…?

66 21/03/08(月)16:47:36 No.781562102

>営業成績はともかく部下を叱った自慢はイタいからマジでやめてほしい こういうタイプは部下がヤレヤレ系の話させると饒舌になるから キャバ嬢が話を誘導してるってだけじゃねえかな

67 21/03/08(月)16:47:40 No.781562119

su4665615.png

68 21/03/08(月)16:47:54 No.781562162

上司ウケはいい無能な働き者が多いぞ

69 21/03/08(月)16:47:55 No.781562167

消防士にたくさんいそう

70 21/03/08(月)16:48:13 No.781562234

なぜか色黒かつ顔が濃いイメージある アメフト部的な

71 21/03/08(月)16:49:03 No.781562409

ナルホドくんああ見えて超絶エリート弁護士だからな!?

72 21/03/08(月)16:49:13 No.781562450

なんか前にもこの画像で立ってるの見たな お気に入りか

73 21/03/08(月)16:49:13 No.781562455

後輩にコイツいるんなら好きにはならんけど悪くはない

74 21/03/08(月)16:49:32 No.781562522

こういうタイプに絡まれやすいぞ俺

75 21/03/08(月)16:50:12 No.781562672

こういうの相手する時は普通の人と接する時の3倍は疲れる 隙あらばこちらに自分の意見をゴリ押ししてくるから気が抜けない

76 21/03/08(月)16:51:59 No.781563072

先輩にいると案件に中途半端に口出しして話をややこしくするやつ

77 21/03/08(月)16:52:28 No.781563184

ナルホドくん美大だか音大だかの学生から勉強初めて現役で司法試験突破だからな 頭脳はいい意味でどうかしてる

78 21/03/08(月)16:53:22 No.781563392

フットワークがいい メンタルが図太い レスポンスだけはいい っていう営業に必要な要素は持ってるから 新規開拓でもどうでもいい見積くらいなら出してやるかって取っ掛りをあげるおじさんは多い

79 21/03/08(月)16:54:34 No.781563663

>こういうタイプは部下がヤレヤレ系の話させると饒舌になるから >キャバ嬢が話を誘導してるってだけじゃねえかな なるほどキャバ嬢の方がプロなのか…

80 21/03/08(月)16:54:39 No.781563680

虚像に向かってよくこうもあれこれ言えるもんだな「」は

81 21/03/08(月)16:54:49 No.781563724

>先輩にいると案件に中途半端に口出しして話をややこしくするやつ 無駄に熱血で上手くいってるとこまで意識だの改善どうこう言ってくる

82 21/03/08(月)16:54:57 No.781563759

>ナルホドくんああ見えて超絶エリート弁護士だからな!? いやまあ経歴と業績だけ見ればそうだろうが…

83 21/03/08(月)16:55:51 No.781563923

この手のタイプにはさしすせそ戦法に限る 大体仲良くなれるし上手く利用できる

84 21/03/08(月)16:55:54 No.781563937

>虚像に向かってよくこうもあれこれ言えるもんだな「」は 実像だと名誉毀損だよ!

85 21/03/08(月)16:56:22 No.781564024

あれこれ言われるためにつくられた虚像なんだしそりゃあ

86 21/03/08(月)16:56:32 No.781564060

店員に偉そうってだけで無理

87 21/03/08(月)16:57:42 No.781564301

コンナノがまだ幅を利かせてるなら環境は野生動物レベルだよ

88 21/03/08(月)16:58:08 No.781564392

su4665635.jpg

89 21/03/08(月)16:59:03 No.781564581

こういう人は実際数字取れるからなあ… 自分に自信があってそれをひけらかすけどちゃんと根拠があるから眩しい

90 21/03/08(月)17:00:01 No.781564790

技術者でデキる奴はあんまりこういうタイプにならないと思うんだけどなんでだろうね

91 21/03/08(月)17:00:10 No.781564822

学生時代に薬やってそう

92 21/03/08(月)17:00:24 No.781564877

>技術者でデキる奴はあんまりこういうタイプにならないと思うんだけどなんでだろうね 現場で必要とされるスキルが違う

93 21/03/08(月)17:00:32 No.781564902

>あれこれ言われるためにつくられた虚像なんだしそりゃあ そう考えるとちょっと可哀想だな

94 21/03/08(月)17:02:07 No.781565236

>あれこれ言われるためにつくられた虚像なんだしそりゃあ なるほど サンドバッグ叩いてストレス解消してんのか

95 21/03/08(月)17:02:41 No.781565376

こういう人間の方が人生楽しいよ

96 21/03/08(月)17:02:42 No.781565381

単なるあるあるネタだと思うが…

97 21/03/08(月)17:03:16 No.781565515

良い面も悪い面も含めてこういうやついるよなあって画像じゃないの?

98 21/03/08(月)17:04:18 No.781565724

>店員に偉そうってだけで無理 お前の友達でも親兄弟でもないくせに 初対面の店員への返事が「うん」な奴ちょいちょいいるよね…

99 21/03/08(月)17:04:29 No.781565773

どこかでコケるんだよね…「」さんにからんだことで運勢が暗転とかしてさ

100 21/03/08(月)17:04:38 No.781565804

ひどい場合は自己愛性反社会性パーソナリティ障害 不動産営業とかだととくに多い

101 21/03/08(月)17:05:11 No.781565907

スレ画をちょっとハゲさせた人とたまに仕事するけどすごいやり手で助かる あと本当にこの人の部下じゃなくて良かったって思う

102 21/03/08(月)17:05:32 No.781565967

カタログで吉良の友人っぽいと思った

103 21/03/08(月)17:05:33 No.781565972

>店員に偉そうってだけで無理 親父がこれでつらい 世代がそうだっていうのはわからんでもないがつらい

104 21/03/08(月)17:05:38 No.781565989

どの程度の学校でてる設定なの?もうちょっとディテールが欲しい

105 21/03/08(月)17:06:08 No.781566093

こういうタイプは仕事うまくいかないと鬱こじらせるよ

106 21/03/08(月)17:06:47 No.781566223

トヨタ車とか売ってそう他社はけなしてオプション増し増しでグイグイ売り込んでくる

107 21/03/08(月)17:07:39 No.781566418

>技術者でデキる奴はあんまりこういうタイプにならないと思うんだけどなんでだろうね 圧強いのなんてどこにでもいるだろ ぶっちゃけ方向性の違いでしかない 俺はどんなベクトルであれ圧かけるタイプは苦手だ

108 21/03/08(月)17:07:48 No.781566444

こういう層は敵もいるけど味方もいるタイプだから嫌われるのをそんなにマイナスに捉える必要ないんだよな ひたすら嫌われない振る舞いしてて敵もいないけど味方もいないタイプの方が困った時誰にも助けてもらえない

109 21/03/08(月)17:08:50 No.781566657

コッカラッスの会社にいっぱいいそう

110 21/03/08(月)17:09:04 No.781566711

鬱こじらせる前に他人に当たり散らして発散するタイプでしょ 野生の本能かなってくらいにサンドバック見つけ出す

111 21/03/08(月)17:09:08 No.781566731

>ひたすら嫌われない振る舞いしてて敵もいないけど味方もいないタイプの方が困った時誰にも助けてもらえない わかるつらい

112 21/03/08(月)17:11:24 No.781567198

こういうのの同類は自己肯定のために必ず味方になって徒党組むからな 逆のタイプはお互い気を使って我関せずなので味方にならない

113 21/03/08(月)17:11:56 No.781567315

つまり「」の苦手なタイプなんだろ

114 21/03/08(月)17:13:27 No.781567621

でもこういうタイプほどメス堕ちさせると映えるんだよな

115 21/03/08(月)17:17:14 No.781568368

写真とられるとき轆轤回してそう

116 21/03/08(月)17:19:23 No.781568850

不動産屋か車屋のイメージ

117 21/03/08(月)17:19:35 No.781568897

早々と学生時代にスポーツで挫折して勉強は頑張ったけど自信持ちきれないタイプか… 見た目は似てても自信あるならパワハラめいたことはなくなるよね

118 21/03/08(月)17:19:49 No.781568936

そもそも社内で敵とかっている? 分掌超えて仕事押し付けてくるとかはまあ敵だけど

119 21/03/08(月)17:21:40 No.781569350

>早々と学生時代にスポーツで挫折して勉強は頑張ったけど自信持ちきれないタイプか… >見た目は似てても自信あるならパワハラめいたことはなくなるよね それまで経験してきたコミュニケーションに大きく影響されんじゃね? 体育会系のパワハラくぐってきた人はパワハラに寛容な人のほうが多いと思う 言いたいことは分かるけどあんまり自信関係無いイメージ

120 21/03/08(月)17:22:56 No.781569631

アメリカン・サイコの主人公みたいだ

121 21/03/08(月)17:24:39 No.781570003

>そもそも社内で敵とかっている? >分掌超えて仕事押し付けてくるとかはまあ敵だけど 敵って言うと大げさだけど好かれる嫌われるとかどういうグループでつるむとかはあるでしょ

122 21/03/08(月)17:26:28 No.781570405

正直ヘイト溜めるために性格悪い設定いくつかいれてるだけで 見た目こんな感じでめっちゃいい人何人も知ってる 奥さんと子どももいてマイホームもあって時々ほんと自分が惨めになる

123 21/03/08(月)17:26:58 No.781570499

なんだろう敵と言うと語弊はあるんだけど 営業同士はまぁそこまで味方ではないかなぁというのはある 仲良くもするけど同僚が成功してんの見ると はーーーこっちもまた数字上げにゃならんじゃねえかばーーーかって思う

124 21/03/08(月)17:28:24 No.781570802

チャンスか?

125 21/03/08(月)17:28:47 No.781570888

身内も攻撃するのはタイプによらずどうしようもないやつだよ

126 21/03/08(月)17:29:12 No.781570969

あんまり似てないはずなのにどっかのモジャを連想させやがる…

127 21/03/08(月)17:30:31 No.781571245

営業成績自慢はなあ… ちょっと敬遠する

128 21/03/08(月)17:31:32 No.781571452

>なんだろう敵と言うと語弊はあるんだけど 語弊はないよ 営業仲間は基本敵

129 21/03/08(月)17:32:50 No.781571758

>あんまり似てないはずなのにどっかのモジャを連想させやがる… 意外にモジャは自信ないし根は陰キャな気がする

130 21/03/08(月)17:32:50 No.781571759

>アメリカン・サイコの主人公みたいだ ジャパニーズ・サイコって考えたら面白そう

131 21/03/08(月)17:34:46 No.781572180

>営業成績自慢はなあ… >ちょっと敬遠する 同業黙らせるのに数字以上に致命的な刃はないからな…

132 21/03/08(月)17:35:50 No.781572388

営業やってるとこうなれたらどんなに楽かって一度は思うと思う なりたいかどうかは別とする

133 21/03/08(月)17:36:23 No.781572491

自慢ばっかな人とは関わりたくないな

134 21/03/08(月)17:37:17 No.781572687

初対面の相手に対してこういう人のエミュだけはできるようにはしている 2回目以降は無理

135 21/03/08(月)17:39:42 No.781573251

こういう振る舞いじゃないと生き抜けない業界にいるんだと思うから否定する気にはなれない

136 21/03/08(月)17:41:06 No.781573578

俺バブル世代だけど「」から見たら画像のグループに大別されてるんだろうなという気はしている 若い子に高圧的とか怖いとか言われることがある ちゃんと反省してますのでどうか嫌わないでほしい 中身は「」だ

137 21/03/08(月)17:41:17 No.781573631

>初対面の相手に対してこういう人のエミュだけはできるようにはしている >2回目以降は無理 まぁこういう求められてる営業像で振る舞うのは大体の営業がやってる事だと思ってる 客先出た時に疲れたなってため息でるのが「」で ため息もメンタル疲弊もなく次のところ行くかーってなるのがスレ画みたいなの

138 21/03/08(月)17:42:33 No.781573915

>正直ヘイト溜めるために性格悪い設定いくつかいれてるだけで >見た目こんな感じでめっちゃいい人何人も知ってる >奥さんと子どももいてマイホームもあって時々ほんと自分が惨めになる 基本的に人間力で負けてるのいいよね…

139 21/03/08(月)17:42:44 No.781573944

>俺バブル世代だけど「」から見たら画像のグループに大別されてるんだろうなという気はしている >若い子に高圧的とか怖いとか言われることがある >ちゃんと反省してますのでどうか嫌わないでほしい >中身は「」だ スレ画タイプでも話してみたら案外話せる人だってなるようなケースもあるので 「」は多分話せる方だと思うよ

140 21/03/08(月)17:42:52 No.781573971

>俺バブル世代だけど「」から見たら画像のグループに大別されてるんだろうなという気はしている >若い子に高圧的とか怖いとか言われることがある >ちゃんと反省してますのでどうか嫌わないでほしい >中身は「」だ まあ上がモーレツだったのもありそうだね… 環境はかなり影響してくる

141 21/03/08(月)17:43:18 No.781574062

人間力とかまさにスレ画みたいなタイプが言い出しそうだなあ

142 21/03/08(月)17:44:13 No.781574275

結局ひよっこ営業は背中見て育つからね 次第に自分なりのやり方も取り入れていくけど 世代を色濃く反映していくものだと思う

143 21/03/08(月)17:45:18 No.781574536

>正直ヘイト溜めるために性格悪い設定いくつかいれてるだけで >見た目こんな感じでめっちゃいい人何人も知ってる >奥さんと子どももいてマイホームもあって時々ほんと自分が惨めになる 体育会系の陽というかさわやかコミュ強なやつもいる 内輪特化なやつもいる それだけ 陰も種類多いし

144 21/03/08(月)17:47:41 No.781575046

営業はこのタイプを一概に否定できない 「」に嫌われるより客にウケた方がいいに決まってる

145 21/03/08(月)17:48:27 No.781575207

>「」に嫌われるより客にウケた方がいいに決まってる 「」に嫌われるのってデメリットでもないしな…

146 21/03/08(月)17:48:32 No.781575222

カタ太田光

↑Top