虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)14:05:23 俺はス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)14:05:23 No.781529067

俺はスシローマニア スシローマニアなのにコロナウィルスの告知がたくさんあって怖くて2ヵ月は遠慮していた けど今日は偶々外食しかないということになり久々に行ったけど値段に対して十分美味しい やはりみんな外食を控えめにしているからかピークタイムにも待ち時間が発生しないしネタも大きめに切ってある気がする 俺は運良く前方3番目に座れて海鮮漬けが狙える位置で満足したスシローマニア 普段はブリやハマチがメインだが大トロ100円フェアで大トロが大量に余ってるのか海鮮漬けに大トロがたくさん乗ってて大満足のスシローマニア su4665289.jpg

1 21/03/08(月)14:11:14 No.781530165

>su4665289.jpg うわめっちゃ当たりじゃん…!

2 21/03/08(月)14:13:32 No.781530588

>うわめっちゃ当たりじゃん…! 思わず写真撮ってスレ立てしてしまう程度には当たりだった 普段は海鮮漬け取れるだけで十分当たりなのにこの内容は過去最高かもしれん

3 21/03/08(月)14:16:56 No.781531252

海鮮漬けはまず席ガチャを乗り越えるところが一番難易度高い レーンの最初の席がカウンターなところはある程度コントロール出来るかもしれんが……

4 21/03/08(月)14:19:07 No.781531687

>海鮮漬けはまず席ガチャを乗り越えるところが一番難易度高い >レーンの最初の席がカウンターなところはある程度コントロール出来るかもしれんが…… ピークタイムじゃないと端切れ発生しづらいから開店凸でコントロールするのも難しい 理想は開店凸組が1巡したぐらいなんだけど結局運次第

5 21/03/08(月)14:20:41 No.781532016

そんな楽しみ方あるのか…

6 21/03/08(月)14:20:46 No.781532027

なんか近所のスシローが準備中で注文出来ない品が複数あったりフライヤー壊れて揚げ物注文できなかったりで不自由なんだけど これもコロナの影響何だろうか

7 21/03/08(月)14:22:53 No.781532400

>ピークタイムじゃないと端切れ発生しづらいから開店凸でコントロールするのも難しい 今あれだし行くにしてもピーク前だからまず無理かもしれない…

8 21/03/08(月)14:22:59 No.781532411

うちの近所も忙しい日はフライヤー壊してるな

9 21/03/08(月)14:23:54 No.781532584

>なんか近所のスシローが準備中で注文出来ない品が複数あったりフライヤー壊れて揚げ物注文できなかったりで不自由なんだけど >これもコロナの影響何だろうか ピーク前は準備中だったりするな 食いたかったのがそれでお腹いっぱいになってから回り始める事とかあった

10 21/03/08(月)14:24:30 No.781532690

>うちの近所も忙しい日はフライヤー壊してるな がちゃーん!(揚げ物の壊れる音)

11 21/03/08(月)14:25:17 No.781532866

>なんか近所のスシローが準備中で注文出来ない品が複数あったりフライヤー壊れて揚げ物注文できなかったりで不自由なんだけど >これもコロナの影響何だろうか 準備中は人気すぎて品切れなのか閉店際で品切れもあり得る フェア開始日とか昼頃で品切れならおそらくコロナの影響でロス削るために入荷してないんだろうけど フェア商品じゃなかったり入荷しないのであれば準備中じゃなくてタッチパネルから消えるから入荷を絞ってるとかかなぁ フライヤー壊れてるのは売上足りずに修理できないことが考えられるけど出会ったことないから分からない

12 21/03/08(月)14:25:23 No.781532893

許せなかった…ネギマグロが準備中だなんて…!

13 21/03/08(月)14:26:13 No.781533046

この前の300円ネタが100円の時は最高だったな…

14 21/03/08(月)14:27:08 No.781533238

>ピーク前は準備中だったりするな >食いたかったのがそれでお腹いっぱいになってから回り始める事とかあった 入荷タイミングとか解凍のせいかもしれない 大体開店には合わせるようになってるとは思うんだけど

15 21/03/08(月)14:28:10 No.781533445

100円でやたらめったら分厚いネタが乗ってる時とかあると最高になる

16 21/03/08(月)14:28:22 No.781533476

やっぱ揚げ物大変なんだな

17 21/03/08(月)14:28:30 No.781533500

>今あれだし行くにしてもピーク前だからまず無理かもしれない… ピーク前ならちょっと長居するとタイミング合うかもしれない お腹いっぱいになってる……

18 21/03/08(月)14:29:33 No.781533677

>この前の300円ネタが100円の時は最高だったな… スジっぽい部位だったけど大トロ以上に脂な部分に当たってたまらなかった

19 21/03/08(月)14:29:34 No.781533681

ちょうどさっき行ってきた いつも100円大トロはまあ100円だな…って感じだけど今日のはなんか別格に美味しかったな あと寒ぱちが良いとこ流れてた

20 21/03/08(月)14:29:42 No.781533705

最近まぐたくにハマってしまった まぐたくとポテト食って幸せになりたいけどスシローは回る寿司がノーガードすぎてちょっと行くの怖い…

21 21/03/08(月)14:30:37 No.781533861

もうコロナで1年いけてない 一人暮らしならいってるんだけどな

22 21/03/08(月)14:30:37 No.781533862

150円の品が増えてきてる気がするんだけど気のせい?

23 21/03/08(月)14:30:37 No.781533865

>いつも100円大トロはまあ100円だな…って感じだけど今日のはなんか別格に美味しかったな まあ魚自体に当たり外れあるしな

24 21/03/08(月)14:31:40 No.781534060

>この前の300円ネタが100円の時は最高だったな… これ普段の300円よりちょっとクオリティ落ちることもあって一長一短なんだよね ネタの基準が少し落ちてる気がする特にマグロ系

25 21/03/08(月)14:33:18 No.781534377

>ちょうどさっき行ってきた >いつも100円大トロはまあ100円だな…って感じだけど今日のはなんか別格に美味しかったな >あと寒ぱちが良いとこ流れてた 普段の大トロ100円はかなり薄いしホントに大トロか?って脂乗りなんだけど 今日のは客が少なくて入荷に対して消化し切れないのか普段より厚めになってるし脂もしっかり乗ってた印象

26 21/03/08(月)14:34:59 No.781534724

池袋とか秋葉原のスシロー普通に混んでるからここの話が同じ世界と思えん…

27 21/03/08(月)14:36:03 No.781534916

>150円の品が増えてきてる気がするんだけど気のせい? 180円皿廃止して150円皿導入した数ヶ月後ぐらいから結構増えてる 鯛とか前まで100円だったのに150円になったし ただ値段の縛りが緩くなったおかげで創作寿司系が増えて期間限定メニューのバリエーション増えたのは嬉しいところ 上穴子とかは元180円だと思うとちょっと得した気分になれるぞ

28 21/03/08(月)14:37:00 No.781535122

>最近まぐたくにハマってしまった >まぐたくとポテト食って幸せになりたいけどスシローは回る寿司がノーガードすぎてちょっと行くの怖い… 注文のみにすればマシなのでは?

29 21/03/08(月)14:37:36 No.781535251

今日は全体的に大当たり日だった アブラボウズ美味しゅうございました豚トロ美味しゅうございました 通常メニューも切り方も盛りも味も良かったけど 油強いのばっか食べて早々にお腹いっぱいになっちゃったのが残念

30 21/03/08(月)14:38:11 No.781535361

俺は赤の席に座りたいマン! 赤がレーン出始めじゃないとこもあった気がするけど

31 21/03/08(月)14:38:26 No.781535410

今は漬け鰤が美味かった フェア終わってもなお旨し鰤

32 21/03/08(月)14:38:54 No.781535503

>もうコロナで1年いけてない >一人暮らしならいってるんだけどな 持ち帰りロッカーは?

33 21/03/08(月)14:39:15 No.781535583

スシロー美味しいしたまに値段設定がバグるから好きだ

34 21/03/08(月)14:40:49 No.781535896

3貫盛り祭りが1番好きです

35 21/03/08(月)14:41:40 No.781536060

豚トロ美味しいよね… 言っても豚だろーとか思って牛カルビと食べ比べて見たけどちゃんと美味しくてびっくりした

36 21/03/08(月)14:42:04 No.781536138

マグロ盛り980円のやつはどうなの おとく? いろいろ食べたくて気になるけど頼んだことない

37 21/03/08(月)14:42:59 No.781536315

>アブラボウズ美味しゅうございました豚トロ美味しゅうございました アブラボウズ初めて食べた気がするけど思ったよりアブラっぽくないねアレ 豚トロも美味しかったし端っこで切り方バグったのかすごい分厚いの流れてきて2枚目取ってしまった

38 21/03/08(月)14:43:16 No.781536363

穴子一本が一番好きだけどたまにラインナップから消えるのが悲しいので常設してほしい

39 21/03/08(月)14:46:19 No.781536943

>マグロ盛り980円のやつはどうなの >おとく? >いろいろ食べたくて気になるけど頼んだことない あれ毎回座る度にオススメの札置かれたり30分毎にアナウンスされたり 入荷ノルマか利益率高いのか邪推してしまう 味はまあ美味しいけど値段が980円なことを考えると フェア商品だったり好きなのを取った方が良いと思ってまず頼まないかな 300円大トロ150円中トロ×2とかを毎回取るレベルなら頼むのはアリ

40 21/03/08(月)14:47:43 No.781537228

こないだ初めて行ったときレーン間近の席案内されて取るのにしどろもどろしたけどアレラッキーだったのか…?

41 21/03/08(月)14:47:58 No.781537282

予約して一人で向かうにはややハードルが高い くら寿司ならカウンター広いから気楽なんだが地域差だろうか

42 21/03/08(月)14:48:28 No.781537375

トントロはあれレギュラーメニューになってほしいくらいよかったな

43 21/03/08(月)14:49:33 No.781537569

>アブラボウズ初めて食べた気がするけど思ったよりアブラっぽくないねアレ 俺も初めて食べたけど実際の脂の量はわからないけどとろける部類ではないな

44 21/03/08(月)14:50:00 No.781537636

これでラーメンがちゃんと美味しければ完璧なんだけどなあ

45 21/03/08(月)14:50:48 No.781537781

>こないだ初めて行ったときレーン間近の席案内されて取るのにしどろもどろしたけどアレラッキーだったのか…? 注文したやつならより出来立てだし今だと他の席でウイルス降りかかる可能性も大幅に回避できる

46 21/03/08(月)14:51:20 No.781537894

>これでラーメンがちゃんと美味しければ完璧なんだけどなあ あんまり食べたことないけど鯛塩ラーメンが好きです

47 21/03/08(月)14:53:35 No.781538328

食感があってアブラっぽいけど水っぽい感じだったアブラボウズ ググるともっとアブラ乗ってる感あるしちょっと質悪いのかも https://kurashi-no.jp/I0015864 バラムツの別名アブラソコムツと名前が似てるのが可哀想

48 21/03/08(月)14:53:50 No.781538383

一人で行くと受付即呼び出しで待ってる人の視線が痛い

49 21/03/08(月)14:55:02 No.781538634

>体のほとんどが油であると聞くと漠然とした不安を覚える方も多いですが おい聞いているのかバラムツ

50 21/03/08(月)14:56:02 No.781538825

スシロー1回ぐらいしか行ったこと無いんだけどもしかして日によって当たりがあったりするの…?

51 21/03/08(月)14:56:41 No.781538963

>これでラーメンがちゃんと美味しければ完璧なんだけどなあ 今のとろとろフェアのウニまぜそば美味しいよ ウニのパスタ食べてるみたいだった 麺には期待できないけれどもまぜそばはハズレが少ない 限定メニューなので目当てにコンスタントに頼めないのは難点

52 21/03/08(月)15:00:38 No.781539783

>スシロー1回ぐらいしか行ったこと無いんだけどもしかして日によって当たりがあったりするの…? ある ネタの切り方だったりブリがブリトロっぽい場所だったりとかもある 海鮮漬けはネタの端切れひょっとすると廃棄のネタを刻んでタレにつけて軍艦にしてお出しするんだけど これは注文パネルからは頼めないのでレーンの始めにいないと取りづらい 更に内容も運次第だけど今日は大トロが余りがちだったので海鮮漬けに大トロがたくさん乗って大当たり

53 21/03/08(月)15:01:56 No.781540044

>スシロー1回ぐらいしか行ったこと無いんだけどもしかして日によって当たりがあったりするの…? 日によってというよりはタイミングで 同じネタでも部位や調理する人とかでだいぶ違う まあ大手回転寿司はどこもそうだと思う

54 21/03/08(月)15:03:05 No.781540286

なるほどいいこと聞けたありがとう ちょっとリピートしてみるわ…

55 21/03/08(月)15:04:25 No.781540579

あっ今日のこのネタ水っぽい…とか普通にあるからね

56 21/03/08(月)15:05:44 No.781540849

>あっ今日のこのネタ水っぽい…とか普通にあるからね このネタ冷たいというかまだちょっと凍ってるよ!が偶にある

57 21/03/08(月)15:06:26 No.781541004

前の大トロ祭りの時は凍った大トロが出て来た後品切れになったな…

58 21/03/08(月)15:09:42 No.781541731

>なるほどいいこと聞けたありがとう >ちょっとリピートしてみるわ… ずっとレーンを眺めてるとわかってくるかも わかりやすいのは軍艦の中身がいい加減だったりするな

59 21/03/08(月)15:11:49 No.781542149

コロナ前の忙しい時期はネタがまともに乗ってなかったり倒れてたり

60 21/03/08(月)15:13:36 No.781542544

桃のデザートスープ頼んだのにスープ入ってなくて 最初は気にせず食べたけど食べ終わったあとに これなら同じ値段でパフェ頼むべきだったと気付いて 俺は突然キレてスープ入ってなかったんですけおおお!と空のパフェ器を見せて新しいのを持ってきてもらった

61 21/03/08(月)15:15:00 No.781542843

生ハムチーズバジルが美味いよ

62 21/03/08(月)15:16:52 No.781543252

>なるほどいいこと聞けたありがとう >ちょっとリピートしてみるわ… フェア商品でレーンを回ってくる頻度が高くて部位による差が大きい場合は 敢えて注文せずに良さそうなのを目利きできてるつもりで取るのが良いぞ ちょっと時間がかかったりするし失敗する場合もあるが

63 21/03/08(月)15:18:34 No.781543599

とろあじが150円になってたのがスシロー利用してて一番悲しい出来事だった

64 21/03/08(月)15:19:53 No.781543882

うちの近所は都心型のため郊外形より一皿20円は高い それでも十分安い

65 21/03/08(月)15:21:34 No.781544254

レギュラーメニューからえんがわワサビとか白子が消えたのが悲しい だからこうしてフェアメニューばかり頼む

66 21/03/08(月)15:23:53 No.781544739

ここのいわしめっちゃデカくない?

67 21/03/08(月)15:23:59 No.781544761

水分飛んでカピカピになってるネタ掴んだことあるからタッチパネルでしか頼めなくなった

68 21/03/08(月)15:24:48 No.781544933

アブラボウズ食べてみたい…

69 21/03/08(月)15:26:04 No.781545190

行きたいけどaupayで20%還元あるから凄い混んでるのよねぇ

70 21/03/08(月)15:27:41 No.781545529

>ここのいわしめっちゃデカくない? 皿の端から端まであるよね…

71 21/03/08(月)15:32:04 No.781546363

スシローマニアは宅配頼まないの

72 21/03/08(月)15:32:58 No.781546544

>とろあじが150円になってたのがスシロー利用してて一番悲しい出来事だった とろみってメニューあったっけと考えてしまった

73 21/03/08(月)15:34:30 No.781546875

特大エビフライレギュラー化するように言っといてよスシローマニア

74 21/03/08(月)15:43:45 No.781548759

普段大とろは生っぽくてなんか…だったけど 昨日食ったのは最高だった 噛んだ瞬間甘い油がじゅわっとなって うわっ美味ぇ! ってなった

↑Top