虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/08(月)12:59:24 No.781515439

    こいつ胡散臭いし腹黒そうなんだけど今んところ絶妙に憎めないキャラしてるよね

    1 21/03/08(月)13:01:53 No.781515989

    シスルにガチで力負けしてる…

    2 21/03/08(月)13:03:23 No.781516340

    頭しか出てなかったらそりゃあね

    3 21/03/08(月)13:03:59 No.781516474

    本で挟まれてる顔がブサ過ぎてこいつ本当にラスボス候補なのだろうかって…

    4 21/03/08(月)13:05:42 No.781516840

    マルシルに対してはかなり悪魔ムーブしてるけど ライオスに対してはガチ目に困惑してたりしておもしろい

    5 21/03/08(月)13:06:46 No.781517075

    マルシルが次の迷宮の主になりそう

    6 21/03/08(月)13:08:46 No.781517522

    まぁマルシルが一般的な悪魔の餌だし… ライオスは知らない

    7 21/03/08(月)13:08:47 No.781517525

    「お前には使命があるんだろーが!こんなしょーもない罠に引っかかってんじゃねえよ!」ってすげぇフランクな悪魔だよな いやまあサイコ相手にだけなんだけど…

    8 21/03/08(月)13:09:05 No.781517589

    >シスルにガチで力負けしてる… あいつ強い…

    9 21/03/08(月)13:10:20 No.781517869

    頭だけでぴょんぴょん移動してる様はドラクエのスライムみたいだった…

    10 21/03/08(月)13:10:59 No.781518007

    封印解いてもらいたいってのもあるんだろうけど 主に対しての心配は正論でしかないからな

    11 21/03/08(月)13:12:20 No.781518300

    本から出た直後は翼いっぱいあって神々しさもあったのに…次のページでもう駄目だった

    12 21/03/08(月)13:12:27 No.781518328

    ゆっくりまんじゅうと化す欲獅子

    13 21/03/08(月)13:12:33 No.781518354

    マルシルが迷宮パワー得たら分かり易いんだけど サイコが得たらマジ予想がつかない…

    14 21/03/08(月)13:13:39 No.781518608

    寿命一定て迷宮の中だけでしょ?不死じゃなくなりそうだし誰もよりつかなそう

    15 21/03/08(月)13:14:01 No.781518675

    影響範囲が迷宮でしかないから マルシルが主になると果てしなく世界を侵食することになるんだろうか

    16 21/03/08(月)13:14:10 No.781518705

    ライオスは獅子に心を完全に許すことはしないだろうな

    17 21/03/08(月)13:14:17 No.781518739

    >ゆっくりまんじゅうと化す欲獅子 cvはソフトークか…

    18 21/03/08(月)13:15:14 No.781518953

    ライオスはクレイジーサイコに見えて一味のリーダーに相応しい知性持ってるからな

    19 21/03/08(月)13:15:14 No.781518957

    悪魔の最終目的が未だによくわかってないからな 地上に出たいのはわかるが出て何がしたいのか 今までの情報から推測すると 地上は魔力が薄いから地上を魔力で満たして異界みたいにしたいとかかなぁと思ってる

    20 21/03/08(月)13:17:12 No.781519375

    全世界ダンジョン化して自分たちの暮らしていける環境を作る!

    21 21/03/08(月)13:17:17 No.781519390

    悪魔の種類にもよるんじゃないかな 美味しいものが食べたいだけの悪魔かもしれない

    22 21/03/08(月)13:17:44 No.781519485

    >ライオスはクレイジーサイコに見えて一味のリーダーに相応しい知性持ってるからな サイコは知識だけ注目されてるけど冷静さと判断力もすごく高いよな それでそれなりの戦闘技術と簡単な治癒術が使えるようになったからほんと優秀なリーダーだわ…対人交渉術以外は

    23 21/03/08(月)13:18:46 No.781519721

    シスルは言うほど魔物を知らないのが敗因

    24 21/03/08(月)13:19:28 No.781519898

    シスルはゆうなまの破壊神程度の魔物知識しかないんだ…

    25 21/03/08(月)13:19:57 No.781520008

    >全世界ダンジョン化して自分たちの暮らしていける環境を作る! ダンジョンってのは異界の悪魔が簡単に地上に出られないようにするための蓋だから 普通に地上を異界化とか地上の魔力濃度上げるとかじゃないかね

    26 21/03/08(月)13:20:27 No.781520127

    >マルシルが次の迷宮の主になりそう こいつはそのシナリオだろうけどな

    27 21/03/08(月)13:20:51 No.781520219

    >それでそれなりの戦闘技術と簡単な治癒術が使えるようになったからほんと優秀なリーダーだわ…対人交渉術以外は 対人はイマイチなのも逆にリーダー向けなのかもしれない

    28 21/03/08(月)13:22:08 No.781520517

    ライオスがノイズなんだな

    29 21/03/08(月)13:22:32 No.781520601

    >>マルシルが次の迷宮の主になりそう >こいつはそのシナリオだろうけどな 予言通りサイコスを迷宮主にしても レア度高い複雑な欲望持ちではあるからそれはそれでいいんだよな ただシスルより理解不能な行動しそうなのがアレだけど…

    30 21/03/08(月)13:22:57 No.781520689

    悪役なら胡散臭さもうちょい隠す気がするけど善玉にしては胡散臭すぎる

    31 21/03/08(月)13:23:25 No.781520786

    マルシルが迷宮の主になった場合 ・種族の寿命の差がなくなる ・全種族死ななくなる サイコが迷宮主になった場合 ・人間と魔物が共存する世界になる

    32 21/03/08(月)13:23:49 No.781520880

    本能に従うケダモノってのが近いと思う

    33 21/03/08(月)13:24:11 No.781520970

    >悪役なら胡散臭さもうちょい隠す気がするけど善玉にしては胡散臭すぎる まあ善とか悪では割り切れない「そういう生物」なのかもしれない 人間達にとっては良い迷惑だけど

    34 21/03/08(月)13:24:11 No.781520974

    クソ山羊に比べるとかなり良心的だよなこいつ…

    35 21/03/08(月)13:25:15 No.781521221

    マルシルの願いってもしかしなくても生きとし生けるものすべてのアンデッド化だよね

    36 21/03/08(月)13:25:33 No.781521289

    >>マルシルが次の迷宮の主になりそう >こいつはそのシナリオだろうけどな スレ画自身の予言ではライオスなんだけどな… まあ剣の持ち主がなんかのきっかけでマルシルにならないこともないかもしれないが…

    37 21/03/08(月)13:26:19 No.781521433

    シスルと大して変わらないよねこれだからエルフは

    38 21/03/08(月)13:27:10 No.781521601

    いうてもシスルも欲望レア度エピック級はあるからな…

    39 21/03/08(月)13:27:46 No.781521732

    >サイコが迷宮主になった場合 >・人間と魔物が共存する世界になる サイコの理想突き詰めると魔物の家畜化に見える

    40 21/03/08(月)13:30:34 No.781522292

    実際旧王国の人たちと過ごしてたときは興味深そうだったからな…

    41 21/03/08(月)13:30:37 No.781522296

    ミスルン隊長が20年くらいで欲望食いつくされてポイ捨てされたからな… 1000年ダンジョン運営してるシスルのレア度は凄い

    42 21/03/08(月)13:31:45 No.781522505

    人間と魔物が共存できるようになる場合悪魔とも共存できる可能性があるのかな 悪魔が地上をテラフォーミングしたいんだとしたらライオス主にしたいってのは分かる

    43 21/03/08(月)13:32:40 No.781522670

    >悪役なら胡散臭さもうちょい隠す気がするけど善玉にしては胡散臭すぎる ダンジョン飯というかこの作者って明確な悪役も善玉も作らないタイプだと思う

    44 21/03/08(月)13:32:56 No.781522729

    >本で挟まれてる顔がブサ過ぎてこいつ本当にラスボス候補なのだろうかって… あそこでふざけてたあたりまだ余裕ありそうで怖えなこいつ…ってなた

    45 21/03/08(月)13:33:10 No.781522772

    >封印解いてもらいたいってのもあるんだろうけど >主に対しての心配は正論でしかないからな 一方で生態としてダンジョンマスターを食い物にしてそうな感じが逆に超悪魔っぽいと思う 異界の生物らしさがあって好き

    46 21/03/08(月)13:34:21 No.781522983

    >クソ山羊に比べるとかなり良心的だよなこいつ… とはいえ精神構造違うせいで悪意がないから邪悪でないとも限らないよな…

    47 21/03/08(月)13:34:25 No.781522994

    回想だとたてがみがまだ無かったりしてこいつも成長してるんだなって

    48 21/03/08(月)13:34:59 No.781523096

    はるか昔から守護神として崇められてたみたいだし普通の悪魔じゃないのでは

    49 21/03/08(月)13:35:20 No.781523164

    こいつが素でこの姿なのかこの地域の守り神の姿を模してるだけなのかが重要なとこだと思う

    50 21/03/08(月)13:35:20 No.781523166

    su4665259.jpg かわいい

    51 21/03/08(月)13:36:26 No.781523358

    ライオスたちとの接し方は悪魔としての態度だと理解できるんだけど シスルとも同じぐらいの距離感で接してるから本当によくわからない

    52 21/03/08(月)13:36:29 No.781523363

    まさかそうはならんと思うけど サイコ(悪魔ってどんな味がするのかな…夢魔は食えたし…) って思いついちゃったりしないよね?

    53 21/03/08(月)13:37:13 No.781523512

    最後は悪魔食って締めだと思う キメラ系はサイコの好物だし

    54 21/03/08(月)13:37:21 No.781523538

    土着のドワーフが信仰してる守り神ならエルフ大陸の山羊悪魔とは対立してる存在なのかもしれないし やってきたエルフがもたらした悪魔が守り神の姿を真似てるだけなのかもしれないし

    55 21/03/08(月)13:37:23 No.781523549

    「カナリアには気をつけろ」がどういう意図で言ったかだよなぁ

    56 21/03/08(月)13:38:06 No.781523691

    こいつが食べられるオチ

    57 21/03/08(月)13:38:08 No.781523696

    シスルが哀れな道化師なのはよくわかったから早くわからせてくれ

    58 21/03/08(月)13:38:44 No.781523827

    迷宮自体はまだいいけど 主の感情食うってのは人類と相容れない邪悪な生き物としか

    59 21/03/08(月)13:38:45 No.781523830

    >サイコ(悪魔ってどんな味がするのかな…夢魔は食えたし…) >って思いついちゃったりしないよね? 欲望を際限なく食おうと思えば結局そこに行き当たっちゃうと思うよ サイコの欲望は好奇心に根差してるものが多いし

    60 21/03/08(月)13:39:06 No.781523925

    >マルシルが迷宮パワー得たら分かり易いんだけど マジカル頭脳パワーみたいなんやなw

    61 21/03/08(月)13:39:27 No.781523994

    こいつの目的も「うまいもの食うこと」だからこの漫画のラスボスにはふさわしい

    62 21/03/08(月)13:40:21 No.781524192

    >迷宮自体はまだいいけど >主の感情食うってのは人類と相容れない邪悪な生き物としか 殺し殺されて生きるのはどの生き物も同じだろう

    63 21/03/08(月)13:40:27 No.781524218

    サイコに望みなんてあるのか… 敷いて言えば今が理想の状態なんでは

    64 21/03/08(月)13:40:37 No.781524252

    悪魔もいろいろいるんだろう こいつは少々ヌけててかわいい

    65 21/03/08(月)13:40:50 No.781524291

    シスルに封印されてる事自体が迂闊すぎるし その時点でなにか裏があるようにしか思えない

    66 21/03/08(月)13:40:51 No.781524296

    ライオスとマルシルが共同で迷宮を継いで その中では寿命はおかまいなしだし魔物食も当たり前だし魔物と暮らしていけるのでキメラファリンも一緒に入られる みたいな感じになりそう

    67 21/03/08(月)13:41:35 No.781524454

    >サイコに望みなんてあるのか… >敷いて言えば今が理想の状態なんでは そういう状態だから色んな人に「もっと後先考えろボケが」と言われているわけで

    68 21/03/08(月)13:42:19 No.781524619

    狂乱ちゃんはなんか食い尽くされそうな感ぜんぜんないよね 食が細いのか獅子?

    69 21/03/08(月)13:42:25 No.781524640

    シスルやライオスたちへの態度が誠実そうなのはわりと本気だと思うよ 養豚してる人だって豚に対して優しいし真摯でしょ

    70 21/03/08(月)13:43:45 No.781524920

    犯罪者以外は今の所言葉が通じてる相手とはわかりあえてるからな マジでどうなるかわからん…

    71 21/03/08(月)13:43:50 No.781524935

    >サイコの理想突き詰めると魔物の家畜化に見える あくまで通常動物の一種として愛でて利用出来る存在にしたいんであって ガチ目の共存共生ではないよね だからこそ人間社会との調和というかファンタジー文明の発展形として受け入れられなくもないんだが

    72 21/03/08(月)13:44:32 No.781525079

    翼獅子は妙に人間臭い所がいいよね スレ画の時の突込みもその通り過ぎてダメだった

    73 21/03/08(月)13:44:39 No.781525104

    >狂乱ちゃんはなんか食い尽くされそうな感ぜんぜんないよね >食が細いのか獅子? 封印した事で感情食われる事も無くなったんじゃないの 翼獅子は腹減ってるようだし

    74 21/03/08(月)13:44:50 No.781525141

    >迷宮自体はまだいいけど >主の感情食うってのは人類と相容れない邪悪な生き物としか そんな生き物はどんな味がするのだろう

    75 21/03/08(月)13:45:03 No.781525186

    なんとなく地霊で穴倉に住んでるドワーフは太古から悪魔とはうまくやってそうなイメージ

    76 21/03/08(月)13:46:07 No.781525401

    そういやそこらへんは蜃気楼の話が繋がって来るんだろうか 主人に気持ち良い夢だけ見せて細く長くやっていく方が傍目には良いように見えるけど 実際にはキッツい悪夢を見せ続けた方が際限無く絞れるっていう

    77 21/03/08(月)13:46:36 No.781525492

    クソ田舎の実家からの逃避が理由で魔物大好きになってるところあるから 根っこの感情と魔物嗜好と未だに折り合いがついてないと思う

    78 21/03/08(月)13:48:01 No.781525766

    >なんとなく地霊で穴倉に住んでるドワーフは太古から悪魔とはうまくやってそうなイメージ センシ基準だと無茶苦茶魔術嫌ってるしエルフ以上に悪魔というか古代魔術に対して否定的な気がする

    79 21/03/08(月)13:48:09 No.781525794

    魔物や動物への愛着は実家ストレスからの逃避行動というには アイデンティティとして染みつき過ぎててもう完全に個性じゃないかな…

    80 21/03/08(月)13:48:18 No.781525828

    >なんとなく地霊で穴倉に住んでるドワーフは太古から悪魔とはうまくやってそうなイメージ 裏島主やナマリのクソ親父見るとどうだろ… センシが例外なだけで基本的に欲深な気がする

    81 21/03/08(月)13:48:22 No.781525846

    >なんとなく地霊で穴倉に住んでるドワーフは太古から悪魔とはうまくやってそうなイメージ 古代ドワーフの機械文明がほぼ現実世界の現代に匹敵するレベルの技術力だったんだけど あれも悪魔の力を利用してたのかねぇ

    82 21/03/08(月)13:48:29 No.781525871

    劇中にはぐれドワーフしか登場してないから本流のドワーフ達の生体は未だ謎なんだよなぁ

    83 21/03/08(月)13:49:13 No.781526021

    >封印した事で感情食われる事も無くなったんじゃないの >翼獅子は腹減ってるようだし 隊長より前から主やってるのに悪魔の危険性を察して封印してるあたり有能だよねシスルくん

    84 21/03/08(月)13:49:23 No.781526060

    センシを基準にするのは間違ってると思うが 古代ドワーフ文明や隣接するノーム文明と悪魔がもたらす知識技術が相性良いようには見えない

    85 21/03/08(月)13:49:29 No.781526077

    センシがミスリルとか持ってる理由が微妙にスルーされてる感じがする

    86 21/03/08(月)13:50:29 No.781526256

    >センシがミスリルとか持ってる理由が微妙にスルーされてる感じがする 普通に前の仲間達の形見を調理器具に加工しただけでは…

    87 21/03/08(月)13:51:19 No.781526420

    そんなスゴイ金属持ち歩いてる仲間だったとしたらそこには裏がある気がするがね センシも自覚してない可能性がある

    88 21/03/08(月)13:51:32 No.781526453

    >センシがミスリルとか持ってる理由が微妙にスルーされてる感じがする 仲間の繋がりが強いドワーフの中で外れものにされた連中達が持ち出した一族伝来の財宝を 数人分纏めて受け継いだからじゃないの?

    89 21/03/08(月)13:52:32 No.781526640

    元ネタ(悪魔列伝)だとこいつ知恵と教養を司る悪魔なんだよな ヤギは女を支配する系の悪魔

    90 21/03/08(月)13:53:01 No.781526745

    サイコの欲望って好奇心だからな… 迷宮の管理とか秩序とかには関心なさそう

    91 21/03/08(月)13:53:03 No.781526750

    >そんなスゴイ金属持ち歩いてる仲間だったとしたらそこには裏がある気がするがね >センシも自覚してない可能性がある ミスリル包丁は詳細出てないけどアダマン鍋(盾)は仲間の家の家宝だったって作中で出てた

    92 21/03/08(月)13:53:48 No.781526890

    マルシルの願い聞いた時のニチャアとした微笑み方はどう見ても良い奴のそれでは無かったからな…

    93 21/03/08(月)13:54:12 No.781526974

    >サイコの欲望って好奇心だからな… >迷宮の管理とか秩序とかには関心なさそう まあそこらへんはスレ画のぬもマルシルとかファリンやヤアドを補助につければ良いって言ってるから…

    94 21/03/08(月)13:54:17 No.781526988

    基本的にいいヤツには闇があって悪そうな登場したやつにも正しい考えがあったりする 獅子はどっちだ?

    95 21/03/08(月)13:55:19 No.781527171

    サイコはあえて言うなら実家から逃げ出して自由になりたいが欲望で自分の力で叶えた結果が冒険者だからな

    96 21/03/08(月)13:55:23 No.781527183

    そのうち悪魔殺すマン隊長降りてくるけど敵対するのかな

    97 21/03/08(月)13:55:30 No.781527208

    悪魔って嘘はつかないイメージあるから王国を守りたいのも本当かもしれない それはそれとして言ってないこともたくさんあるんだろうな

    98 21/03/08(月)13:56:19 No.781527359

    裏表なさそうなサイコですら実家や故郷に対して鬱屈した思いがあるし 学生時代や兵士時代は虐められてたという暗い過去がある なんだかんだファリンくらいかね鬱屈した物持ってないの

    99 21/03/08(月)13:56:34 No.781527412

    おいしいもん食べたいとは思ってる

    100 21/03/08(月)13:56:38 No.781527421

    悪魔の食欲だけ否定するのもどうかなーって思っちゃうのは トリコ読んだ後だからかな…

    101 21/03/08(月)13:57:12 No.781527524

    >なんだかんだファリンくらいかね鬱屈した物持ってないの ライオスが傍に居なかった時代に大量の闇を抱えてそう

    102 21/03/08(月)13:57:17 No.781527535

    >なんだかんだファリンくらいかね鬱屈した物持ってないの ファリンは負の感情を表に出そうとしないだけだと思う

    103 21/03/08(月)13:58:17 No.781527732

    ミスルンも迷宮の主になったあとパーティメンバーと一緒暮らしてたけど 5年程度で全員食い尽くされてるんだよな 獅子は王国の住民に手を出さなかったみたいだからその辺分からないけど

    104 21/03/08(月)13:58:20 No.781527741

    ファンブックの猟犬の名前の由来のくだりでライオスと親とのわだかまり解消してほしいなと思った

    105 21/03/08(月)13:59:00 No.781527863

    ファリンの最大の理解者がライオスだと思いたいので ファリンにはなんのわだかまりもないと思いたい

    106 21/03/08(月)13:59:29 No.781527958

    >ファリンの最大の理解者がライオスだと思いたいので >ファリンにはなんのわだかまりもないと思いたい 命名権をかけてボコボコにされました…

    107 21/03/08(月)13:59:50 No.781528020

    本人はめっちゃ怒るだろうけどライオスはどう見ても父親似だよな見た目も中身も… 対人関係の不器用さが変な方向に言ってるけど

    108 21/03/08(月)14:00:52 No.781528214

    ファリンはライオスが自分の実家から逃れたいという欲望を叶えるための犠牲だからなぁ

    109 21/03/08(月)14:01:22 No.781528316

    >ミスルンも迷宮の主になったあとパーティメンバーと一緒暮らしてたけど >5年程度で全員食い尽くされてるんだよな >獅子は王国の住民に手を出さなかったみたいだからその辺分からないけど シスルの願いは「王国民が死なないで平和に暮らせる事」もあるから翼ぬはそこらへんは尊重してるんでないだろうか

    110 21/03/08(月)14:04:40 No.781528916

    隊長とサイコの間にこくじんが入る気っぽいからその辺はまだわからん

    111 21/03/08(月)14:05:33 No.781529106

    ファリンは鬱屈ってほどため込まないけど ライオス出て行った後の故郷で寂しい思いはしてたし 魔術学院でもマルシル以外とは話が合わなくて居心地悪かったらしいからなぁ だからライオス達とダンジョン探索してた時期が一番幸せだったんではないだろうか

    112 21/03/08(月)14:06:00 No.781529193

    こいつは私の求めてる悪魔じゃない帰るぞになる可能性も…

    113 21/03/08(月)14:08:38 No.781529660

    >悪魔の食欲だけ否定するのもどうかなーって思っちゃうのは >トリコ読んだ後だからかな… 否定ではない食物連鎖なので負けたから食料になる それだけだ

    114 21/03/08(月)14:08:44 No.781529677

    >隊長とサイコの間にこくじんが入る気っぽいからその辺はまだわからん こくじんの動機的にライオスを殺すべきかどうかまだ揺らいでるしな

    115 21/03/08(月)14:10:08 No.781529953

    この前出たファンブック見ると今ぬの元に向かってる連中は どいつもこいつも鬱屈した欲望抱えてるから食中毒になりそう

    116 21/03/08(月)14:10:45 No.781530064

    こくじんはサイコの化けの皮はがして~してたら化けの皮じゃなくてパンドラの箱だったよ…なのが酷過ぎてダメだった

    117 21/03/08(月)14:12:32 No.781530402

    >こくじんはサイコの化けの皮はがして~してたら化けの皮じゃなくてパンドラの箱だったよ…なのが酷過ぎてダメだった 善良な皮を被った悪かと思ったら

    118 21/03/08(月)14:14:31 No.781530807

    こくじんはサイコスとかミスルン隊長みたいに問題のある目上の人に振り回される後輩or部下ポジションが板についてきた感がある

    119 21/03/08(月)14:14:48 No.781530862

    なんか邪悪な魔物というより向こうの理屈で動いてるキャラって感じね

    120 21/03/08(月)14:17:43 No.781531422

    しかし悪魔食ったらどうなるんだろうか ダンジョンは崩壊するのか それとも食った人間はデビルマンみたいになるのかそれとも今までの魔物と変わらんのか

    121 21/03/08(月)14:20:37 No.781531993

    >しかし悪魔食ったらどうなるんだろうか 例のレーダーチャート

    122 21/03/08(月)14:23:13 No.781532454

    >しかし悪魔食ったらどうなるんだろうか >ダンジョンは崩壊するのか >それとも食った人間はデビルマンみたいになるのかそれとも今までの魔物と変わらんのか 主がいなくなればダンジョンは崩壊するから 主=悪魔と共生と考えると崩壊するんじゃないのかなぁ

    123 21/03/08(月)14:23:17 No.781532468

    デビルミートは腹下す とかかもしれない

    124 21/03/08(月)14:23:23 No.781532482

    >>しかし悪魔食ったらどうなるんだろうか >例のレーダーチャート まあ栄養自体は他の付け合わせで補えるから…

    125 21/03/08(月)14:25:44 No.781532954

    >>しかし悪魔食ったらどうなるんだろうか >例のレーダーチャート 完成じゃ!

    126 21/03/08(月)14:32:00 No.781534124

    悪魔に滅ぼされた国とかの話もないし迷宮から出てきた悪魔を討伐した話もないから 今のところの情報だと迷宮から出ると悪魔も消えるっぽいんだよな