虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

漫画版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)12:48:44 No.781512838

漫画版だとケリィが生き残ってるって本当?

1 21/03/08(月)12:49:34 No.781513053

(どの漫画版だ…?)

2 21/03/08(月)12:50:01 No.781513174

勝利者

3 21/03/08(月)12:50:48 No.781513382

赤子も抱いてハッピーエンド

4 21/03/08(月)12:51:50 No.781513624

生き残るどころか一緒にデンドロビウムに乗り込むと聞いた

5 21/03/08(月)12:53:22 No.781513965

なんならボンボン版の時点で生き残っている

6 21/03/08(月)12:56:16 No.781514680

松浦も月戦飛ばしてたような気がする

7 21/03/08(月)13:02:25 No.781516130

結構展開変わりそうだね 読んでみたい

8 21/03/08(月)13:03:03 No.781516272

>結構展開変わりそうだね >読んでみたい シーマも生き残るよ

9 21/03/08(月)13:09:27 No.781517673

>漫画版だとモンシアがいつの間にか死んでるって本当?

10 21/03/08(月)13:10:54 No.781517993

>>結構展開変わりそうだね >>読んでみたい >シーマも生き残るよ ガトーは?

11 21/03/08(月)13:13:12 No.781518517

なんかやたらビックリドッキリメカが出てくるのがな

12 21/03/08(月)13:14:06 No.781518696

>ガトーは? ちゃんとウラキに殺される

13 21/03/08(月)13:14:20 No.781518751

もう裁判まで行ってるからね

14 21/03/08(月)13:15:55 No.781519102

シーマ様はやってられんわこんなの…して世捨て人になった

15 21/03/08(月)13:16:33 No.781519240

まぁそれは展開的に仕方ないか… なんかigloo組も出るとか聞いて気になってはいたんだけど読んでみるか…

16 21/03/08(月)13:18:29 No.781519657

マイマイたちはゲムカモフのせいで戦犯扱いだからアクシズ行くしかねえんだな

17 21/03/08(月)13:21:20 No.781520350

何かモンシアがティターンズ入るのに説得力が出てきた

18 21/03/08(月)13:30:33 No.781522288

>松浦も月戦飛ばしてたような気がする 劇場版もすっ飛ばしてるんだ ヴァルヴァロは直しすだけ直してすっ飛ばしてるんだ

19 21/03/08(月)13:35:30 No.781523199

>シーマ様はやってられんわこんなの…して世捨て人になった 主砲ぶっ刺されて死ぬのとどっちがマシなんかな…

20 21/03/08(月)13:38:13 No.781523713

劇場版も死ぬシーンなかった気がする

21 21/03/08(月)13:38:39 No.781523803

>主砲ぶっ刺されて死ぬのとどっちがマシなんかな… 普通に第二の人生エンジョイしてる感じだったし世捨て人のほうが遥かにマシだろう…

22 21/03/08(月)13:38:45 No.781523828

長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!されるよりは世捨て人になったほうがマシじゃないかな…

23 21/03/08(月)13:39:50 No.781524079

書き込みをした人によって削除されました

24 21/03/08(月)13:40:09 No.781524146

>劇場版も死ぬシーンなかった気がする ヴァルヴァロ丸々カットされてたよね確か コウがただ月でやさぐれて修理を手伝った人になった

25 21/03/08(月)13:43:00 No.781524760

>長い砲身にはこういう使い方もあるんだ! だから言ってねえって!

26 21/03/08(月)13:43:43 No.781524913

こんな敵も味方もクソな戦争やってられっかよ一抜けた!ってできればそりゃあ喜んでする

27 21/03/08(月)13:46:38 No.781525498

0083の漫画なんだか評判いいな 結構巻数あるけど集めてみるか

28 21/03/08(月)13:48:54 No.781525954

>0083の漫画なんだか評判いいな >結構巻数あるけど集めてみるか エンジン掛かるまで暫く掛かるのでその点は留意してほしい

29 21/03/08(月)13:49:42 No.781526105

そのうち漫画版設定がスパロボ参戦!とかやらないかな 最近0083自体ぱったり見なくなっちゃったけど…

30 21/03/08(月)13:50:01 No.781526166

ダムエー最初期だけどコミカライズオリジナル展開にするのいいよね

31 21/03/08(月)13:51:36 No.781526463

配信で久しぶりに見てるけど モンシアがリーダーやってるトリオが記憶より数倍クソ野郎でびっくりしてる

32 <a href="mailto:バスク・オム">21/03/08(月)13:53:25</a> [バスク・オム] No.781526813

>長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!

33 21/03/08(月)13:54:14 No.781526982

「」が盛り上がったのケリィさんが仲間になって歴史改変大幅に始まってからだからな それまでも魔改造メカ出るとちょくちょくスレは立ってたけど…

34 21/03/08(月)13:54:38 No.781527059

>配信で久しぶりに見てるけど >モンシアがリーダーやってるトリオが記憶より数倍クソ野郎でびっくりしてる 一応リーダー  階級的にベイトなんじゃないの?

35 21/03/08(月)13:56:07 No.781527325

零距離メガビーム砲はスパロボから入ってえっここの再現なの!?これでガトー倒すんじゃないの!?ってなる人は実際いるからな俺とか…

36 21/03/08(月)13:56:48 No.781527452

ノイエ・ジールをステイメンで倒すウラキが見られるのはリベリオンだけ!

37 21/03/08(月)13:57:00 No.781527485

アルファAベイトの影毎回薄いな…カクリコンと同じ声なのに

38 21/03/08(月)13:57:35 No.781527594

バスクにガーベラ破壊されるのは一番地味な漫画版のオマージュだったりする 砲塔は零距離ビーム砲のオマージュだけど

39 21/03/08(月)13:58:42 No.781527800

>ノイエ・ジールをステイメンで倒すウラキが見られるのはリベリオンだけ! そもそもほかは勝ってないんじゃねえか?!

40 21/03/08(月)13:58:53 No.781527834

A アルファ・A・ベイト B ベルナルド・モンシア C チャップ・アデル だからベイトがリーダーだよね?

41 21/03/08(月)13:59:15 No.781527914

本当だ今調べたら階級的にはリーダーベイトだ…ごめんなベイト… アデルよりは目立ってるけどなんか印象薄いんだお前

42 21/03/08(月)13:59:29 No.781527959

>一番地味な漫画版 >(どの漫画版だ…?)

43 21/03/08(月)14:00:04 No.781528059

>>(どの漫画版だ…?) リベリオンでもきれいなモンシアでもないやつ

44 21/03/08(月)14:00:24 No.781528118

>そもそもほかは勝ってないんじゃねえか?! 殺すの惜しいから見逃すね…でガトーがウラキの命を取らないことが多いからな

45 21/03/08(月)14:00:25 No.781528121

>ABC そし んら

46 21/03/08(月)14:00:29 No.781528142

>>>(どの漫画版だ…?) >リベリオンでもきれいなモンシアでもないやつ 松浦?

47 21/03/08(月)14:00:46 No.781528197

そもそもステイメンがここまでスポット当たること自体ないからな… エクバはなんかステイメンで出てるらしいが

48 21/03/08(月)14:01:44 No.781528375

ステイメンがノイエ・ジールのコクピットブロック引き摺り出したりとか昔なら想像すらできんかった…

49 21/03/08(月)14:03:15 No.781528630

女を口説くより簡単だぜくらいしか決め台詞のないやつはダメだな

50 21/03/08(月)14:05:05 No.781529002

地上で着艦の邪魔してた二人眺めてたのは覚えてるけど それ以外アデルが何してたかまるで思い出せない…

51 21/03/08(月)14:05:28 No.781529087

夏元雅人の漫画が一番なんだろ…

52 21/03/08(月)14:06:44 No.781529328

リベリオンはオリヴァーマイとか出てきてちょっと嬉しくなる

53 21/03/08(月)14:06:45 No.781529330

ジムキャノン乗りだからなんとなく覚えるアデル クソ野郎だから忘れようのないモンシア 口が悪い以外あまりにも個性がないベイト

54 21/03/08(月)14:07:04 No.781529396

リベリオンの無料分見たら1号機と4号機の模擬戦とか滅茶苦茶気になる…

55 21/03/08(月)14:07:05 No.781529399

アデルは他二人と比べるとそこまで嫌な奴じゃないのかもしれんけど その分さらに印象が地味に

56 21/03/08(月)14:09:02 No.781529741

ラストバトル仕様ステイメンとか二人乗りデンドロビウムとかゲームに輸入して欲しい

57 21/03/08(月)14:10:28 No.781530014

ケリィさんに関しては丁寧に丁寧に積み上げてから肝心の局面で死ぬのが仕事なんだろうな…って思わなかった読者はいないと思う

58 21/03/08(月)14:11:05 No.781530134

>ラストバトル仕様ステイメンとか二人乗りデンドロビウムとかゲームに輸入して欲しい 後者は普通にスパロボに出してほしい…

59 21/03/08(月)14:11:07 No.781530143

>ラストバトル仕様ステイメン ゲームだと割とあんな感じのいなかったっけ?

60 21/03/08(月)14:11:45 No.781530261

星屑の英雄いいよ ウラキの台詞がゲームに輸入されたりバニング大尉もケリィさんも生き残るしコロニー落下阻止にデンドロビウム使うし

61 21/03/08(月)14:13:06 No.781530503

>星屑の英雄いいよ >ウラキの台詞がゲームに輸入されたりバニング大尉もケリィさんも生き残るしコロニー落下阻止にデンドロビウム使うし ザメルの人が無駄にセリフがかっこよかった

62 21/03/08(月)14:13:12 No.781530525

松浦版のオーキスアタックはこれだよこれ!!って感じあるよね

63 21/03/08(月)14:14:02 No.781530707

ボスキラーできるスーパーガンダムって考えると絶対強いわスパロボの二人乗りデンドロビウム

64 21/03/08(月)14:14:25 No.781530781

右手に大型ビームサーベル左手にIフィールド発生器を装備したまるで中世の騎士みたいなステイメンってこの漫画だったよね?

65 21/03/08(月)14:14:25 No.781530783

二人乗りデンドロとか絶対これガトー曇らせつつケリィさん殺させるわと思ってたらまさか生き残るとは

66 21/03/08(月)14:15:01 No.781530891

ステイメン分離アタックは松浦もやったけど負けてるのでウラキがだんだん進化してると考えられる

67 21/03/08(月)14:15:18 No.781530948

>右手に大型ビームサーベル左手にIフィールド発生器を装備したまるで中世の騎士みたいなステイメンってこの漫画だったよね? 元は玩具かなんかだったような

68 21/03/08(月)14:15:29 No.781530981

このモンシアならティターンズ入ってそこでも落ち延びて火星でうさぎ刈りの刑にされるわ

69 21/03/08(月)14:16:53 No.781531242

>ステイメン分離アタックは松浦もやったけど負けてるのでウラキがだんだん進化してると考えられる 繰り返すたびにウラキがどんどん強くなってってガンダム強奪も失敗し始め焦るガトー

70 21/03/08(月)14:18:17 No.781531530

0083は周回ゲーだったか

71 21/03/08(月)14:22:19 No.781532307

>リベリオンの無料分見たら1号機と4号機の模擬戦とか滅茶苦茶気になる… 4号機作ったニナの上司が0号機も作ってコンペで1号機に負けた事になった

↑Top