ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/08(月)12:47:11 No.781512477
陸の英雄春
1 21/03/08(月)12:49:05 No.781512938
かの提督と比べイマイチ影が薄い不思議
2 21/03/08(月)12:50:44 No.781513363
ヘリントン公爵
3 21/03/08(月)12:52:09 No.781513710
一回吊られかけてるんだから歴史って危い
4 21/03/08(月)12:54:27 No.781514233
カルノーさん?
5 21/03/08(月)12:56:34 No.781514751
アイアンデュークという通り名がかっこいい
6 21/03/08(月)12:57:46 No.781515039
戦後の政治家としてのキャリアの方がメインだからこの人は
7 21/03/08(月)12:57:56 No.781515083
サー・ウェルズリー
8 21/03/08(月)12:59:04 No.781515367
ウェリントン公って言ったらこの人
9 21/03/08(月)12:59:19 No.781515421
ネルソン提督と比べると確かにお話の題材にされてるのはあまり見ないな…
10 21/03/08(月)13:01:13 No.781515855
栄光ある海軍と違って陸軍は民衆からの人気がなかったときいた
11 21/03/08(月)13:02:32 No.781516161
アーミーはロイヤル付かないからな…
12 21/03/08(月)13:03:36 No.781516383
ナポと戦ったくらいでしか名前挙がらない 実績はいっぱいあるんだろうけど
13 21/03/08(月)13:04:30 No.781516574
ネルソンみたいにその場で戦死してたら違ったんじゃない
14 21/03/08(月)13:06:58 No.781517111
当時の陸軍でもこの人個人より第95ライフル連隊とかが注目されがちな気がする
15 21/03/08(月)13:07:12 No.781517149
>ネルソンみたいにその場で戦死してたら違ったんじゃない 同じ戦場で戦死したピクトンはマイナーのまま
16 21/03/08(月)13:07:35 No.781517233
戦績はガッチガチなのにな…
17 21/03/08(月)13:08:57 No.781517554
ワーテルローで脚ふっとばされて戦死した将軍? 脚だけにふっとってね
18 21/03/08(月)13:14:26 No.781518774
晩年はかつての成功経験から軍事諸々改められなかったと聞いてこの人くらいの英雄でも老いると色々難しいんだなあって
19 21/03/08(月)13:20:44 No.781520194
英雄ってだいたい老害化するからやり切って死んだネルソンは完璧な英雄なんだ
20 21/03/08(月)13:26:10 No.781521400
戦歴はほんとすごい
21 21/03/08(月)13:29:21 No.781522056
カラーコーンの帽子がお気に入りらしいね
22 21/03/08(月)13:31:52 No.781522528
>英雄ってだいたい老害化するからやり切って死んだネルソンは完璧な英雄なんだ でもね ネルソン提督の輝かしい勝利のせいで決戦思想がはびこるんすよ
23 21/03/08(月)13:37:11 No.781523506
若い頃にインド領で現地勢力と小競り合いしてた時に 原始的なロケットランチャーぶち込まれて負けたことがあるらしいな
24 21/03/08(月)13:38:55 No.781523872
当時の欧州的にヒトラー同様の邪魔者だったナポレオンを決定的にぶち倒したんだから英雄中の英雄 英国視点ならより一層の事
25 21/03/08(月)13:46:36 No.781525489
BSの世界街歩きでマジで頭にカラーコーン乗っけられててダメだった
26 21/03/08(月)13:53:27 No.781526823
>BSの世界街歩きでマジで頭にカラーコーン乗っけられててダメだった Q.あれはなんですか? A.ウェルズリー 昔の英雄だよ Q.いやそうじゃなくてなんで頭に工事のコーンが? A.ああそういう遊びなんだよ Q.???
27 21/03/08(月)14:14:14 No.781530750
ヘリントン?こんな絵だっけ?
28 21/03/08(月)14:15:36 No.781531001
ウェリントンだったわヘリントンは兄貴の方だったわ