虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)12:41:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)12:41:34 No.781510979

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/08(月)12:43:19 No.781511500

山おきます

2 21/03/08(月)12:43:42 No.781511591

>山おきます あざっしたー

3 21/03/08(月)12:44:56 No.781511915

地元じゃエヴァとしか呼ばれてなかった

4 21/03/08(月)13:20:51 No.781520221

稲妻どころかショックでも投了あるからなぁ

5 21/03/08(月)13:21:48 No.781520429

改めて見ると似てる

6 21/03/08(月)13:26:14 No.781521418

>稲妻どころかショックでも投了あるからなぁ 1t目だったら稲妻でもショックでも同じだし…

7 21/03/08(月)13:27:20 No.781521640

しかし飛んでこないのでフィンケルは優勝した

8 21/03/08(月)13:28:46 No.781521940

>しかし飛んでこないのでフィンケルは優勝した スペックはマジでとんでもねえからな飛んでこなけりゃ勝ちよ

9 21/03/08(月)13:30:41 No.781522309

背信の絆をつけよう

10 21/03/08(月)13:32:44 No.781522687

改良型はデメリットがメリットに裏返ってるのにこいつより使われなかったのが面白い

11 21/03/08(月)13:33:35 No.781522844

1ターン目ダリチュから飛んでくるのが強いんで

12 21/03/08(月)13:35:53 No.781523266

スマートなデッキだなーと思って当時感心してたけどハイランダー通じるって詰まる所バランス悪いのではって最近…

13 21/03/08(月)13:37:51 No.781523632

お前は暗黒の儀式からファイレクシアの抹殺者を召喚する! 俺は山からショックを撃つ!そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

14 21/03/08(月)13:40:12 No.781524163

出遅れた青をそのまましばき倒すのが気持ちいいんだ

15 21/03/08(月)13:41:29 No.781524425

このころは結構露骨に白>赤>黒>青みたいな関係はあった単色時代 白が強くて青が弱いという意味ではない

16 21/03/08(月)13:42:32 No.781524668

こいつもいいけど1ターン目に走り回るスカージ+邪悪なる力も楽しかった

17 21/03/08(月)13:45:31 No.781525286

>改良型はデメリットがメリットに裏返ってるのにこいつより使われなかったのが面白い バウンス!四肢切断! 誰も戦ってくれねぇ…

18 21/03/08(月)13:47:13 No.781525608

>スマートなデッキだなーと思って当時感心してたけどハイランダー通じるって詰まる所バランス悪いのではって最近… メタが今ほど固定されてない状況で更に単色で対応するためにバンチューとヨグウィルをフル活用してるわけだしそこは仕方ない それで対応できてた当時の黒がおかしい

19 21/03/08(月)13:47:31 No.781525666

>バウンス!四肢切断! >誰も戦ってくれねぇ… ファイレクシアマナが悪い

20 21/03/08(月)13:50:15 No.781526204

ファイマナが無色でライフ1点だったらどうなってたかな

21 21/03/08(月)13:50:55 No.781526336

大抵の黒カードは儀式があれば…って言えるけど抹消者を苦しめた要因はだいたい1マナだから儀式があっても同じ末路になったであろうことが予測されてるのがひどい

22 21/03/08(月)13:53:37 No.781526849

やっぱり出たときに仕事できないとね

23 21/03/08(月)13:54:07 No.781526957

>やっぱり出たときに仕事できないとね 旧イニストラード末期の思想はやめろ

24 21/03/08(月)13:55:11 No.781527145

当時の状況知らないけどやられた側は運ゲーしょうもなって思わないんだろうか

25 21/03/08(月)13:56:11 No.781527334

この頃の黒楽しすぎた

26 21/03/08(月)13:57:25 No.781527563

>当時の状況知らないけどやられた側は運ゲーしょうもなって思わないんだろうか ハイスピードな展開だったからそうでもないかな サクサクやってサクサク終わる

27 21/03/08(月)13:58:24 No.781527749

ショック打たれたら運ゲーだし コントロールに出されても運ゲーだし お互い様みたいなところある

28 21/03/08(月)13:59:39 No.781527987

祝福された完成と比べるとこっちのがシュっとしてるのね

29 21/03/08(月)14:01:37 No.781528357

ゲェッ!?赤!?

30 21/03/08(月)14:03:01 No.781528598

野生の犬とか飛びかかるジャガー構えられても結構困っちゃう

31 21/03/08(月)14:03:04 No.781528602

祝福さえた完成なのに誰からも祝福されなかった

32 21/03/08(月)14:03:48 No.781528750

でもこの子よりスカージ君のほうが相棒

33 21/03/08(月)14:04:07 No.781528803

>このころは結構露骨に白>赤>黒>青みたいな関係はあった単色時代 白は白ウィニー 赤は赤茶単やポンザ 黒はヘイトレッドやブリッツやフローレスブラック 青は青茶単やパーミッション 緑はストンピィやトリニティ 別に色による強弱は感じなかったけど

34 21/03/08(月)14:04:44 No.781528934

カラーパイの色対抗の話じゃないの

35 21/03/08(月)14:04:58 No.781528977

>別に色による強弱は感じなかったけど 色同士の相性はその色でどのデッキを採用しても大体あっただろう?

36 21/03/08(月)14:05:29 No.781529095

2行目まで読めよ

37 21/03/08(月)14:05:36 No.781529119

>祝福さえた完成なのに誰からも祝福されなかった 後にアリーナで祝福された

38 21/03/08(月)14:05:55 No.781529181

じゃんけんの話じゃ無いの

39 21/03/08(月)14:06:34 No.781529303

アリーナで大人気だったな 出すだけでグルールがぴたりと止まる

↑Top