虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ネタは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)12:26:21 No.781506913

ネタは上がってるんだ!

1 21/03/08(月)12:27:42 No.781507297

(まあなんとかなるだろう)

2 21/03/08(月)12:28:02 No.781507368

むしろそんなケースばっかだったような…

3 21/03/08(月)12:29:11 No.781507658

それで証拠はあるんですか!?

4 21/03/08(月)12:29:19 No.781507696

記憶も置いてきたりしてましたよね?

5 21/03/08(月)12:29:46 No.781507804

こいつ絶対敵にしたくない

6 21/03/08(月)12:29:49 No.781507816

(やれやれ…何かと言うと証拠証拠ってうるさいな…)

7 21/03/08(月)12:30:31 No.781508000

>こいつ絶対敵にしたくない なんなら味方でも嫌だ

8 21/03/08(月)12:30:33 No.781508005

>(やれやれ…何かと言うと証拠証拠ってうるさいな…) (こいつを突きつけて黙らせてやるか)

9 21/03/08(月)12:32:03 No.781508436

発想の逆転とか言って推理の後付けで証拠出してくるからな しかも何故か証拠が出てくる

10 21/03/08(月)12:32:07 No.781508449

妙に自信満々なので怖い

11 21/03/08(月)12:32:34 No.781508571

…あ!

12 21/03/08(月)12:33:13 No.781508727

待った!

13 21/03/08(月)12:33:14 No.781508736

証拠は割と持って法廷に臨んでるよ その意味が裁判中に初めて明らかになるだけで

14 21/03/08(月)12:33:32 No.781508817

スレ画に弁護を依頼した被告人は法廷で何度も有罪を覚悟したことだろう

15 21/03/08(月)12:34:15 No.781509013

証拠法があるから後付けの証拠出しちゃ駄目だからな…

16 21/03/08(月)12:34:53 No.781509189

心臓に悪い…

17 21/03/08(月)12:35:09 No.781509260

>証拠法があるから後付けの証拠出しちゃ駄目だからな… (ただの布切れをひらつかせながら)

18 21/03/08(月)12:35:58 No.781509487

証拠品捏造したと言われてみんな納得する程度には行き当たりばったり

19 21/03/08(月)12:36:06 No.781509527

「揚げ足を取るのは感心しないな」なんてどの口が言うんだ

20 21/03/08(月)12:36:27 No.781509626

仲間についたら時間稼ぎのために暴かなくていい秘密暴かれそうで嫌だ

21 21/03/08(月)12:37:59 No.781510051

無罪にはなるけどそれはそれとして秘密は洗いざらい暴露される

22 21/03/08(月)12:38:43 No.781510242

プレイヤー視点ではどう考えても何も状況が進展してない量の情報しか集まってない状態で (よし…これだけあれば明日の法廷は何とかなるぞ…)とか言い出すのやめてほしい

23 21/03/08(月)12:40:52 No.781510796

5以降信頼できる弁護士みたいな雰囲気出しながらのこれ

24 21/03/08(月)12:41:43 No.781511031

法定中にプレイヤーが判明してない真実を思いついてプレイヤー困惑させるのやめてほしい

25 21/03/08(月)12:41:45 No.781511042

(爆発する裁判長の心証)

26 21/03/08(月)12:41:57 No.781511111

(ま、実際にはなーんにもないんだけど)

27 21/03/08(月)12:42:02 No.781511131

>…あ! しかも核心をついた思いつきなのがタチ悪すぎる

28 21/03/08(月)12:42:42 No.781511320

心の声は結構辛辣だよね

29 21/03/08(月)12:42:55 No.781511385

最近出たバディミッションって画像のに似てる? 酢昆布半券あるし薦められて気になってる

30 21/03/08(月)12:43:02 No.781511415

「」は逆転裁判みたいなシナリオ書ける?

31 21/03/08(月)12:43:56 No.781511642

シリーズ全体見るとなるほどくんだけ思いつきの真相から逆算して推理とか異次元なことをやりやがるから困る

32 21/03/08(月)12:44:14 No.781511727

ふむ…亜内検事 あなたもよく知っているでしょう 彼のいる裁判は…無茶苦茶になると!!

33 21/03/08(月)12:44:45 No.781511863

>「」は逆転裁判みたいなシナリオ書ける? 頭消火器で殴られたの?

34 21/03/08(月)12:45:34 No.781512075

滅茶苦茶なこと言うけど敵として立ってる時は何というか圧倒的強者みたいな雰囲気は全くないよね検事と違って

35 21/03/08(月)12:45:39 No.781512099

>シリーズ全体見るとなるほどくんだけ思いつきの真相から逆算して推理とか異次元なことをやりやがるから困る 哀牙とかダッツとかでたまに失敗するのが酷い

36 21/03/08(月)12:45:47 No.781512139

>シリーズ全体見るとなるほどくんだけ思いつきの真相から逆算して推理とか異次元なことをやりやがるから困る ご先祖様とか真っ当だもんな…

37 21/03/08(月)12:45:58 No.781512190

荷星さんがかなり可哀想なやつ

38 21/03/08(月)12:46:13 No.781512250

>オバチャンがかなり可哀想なやつ

39 21/03/08(月)12:46:24 No.781512295

>滅茶苦茶なこと言うけど敵として立ってる時は何というか圧倒的強者みたいな雰囲気は全くないよね検事と違って かわりに黒髭危機一髪みたいなスリリングさはあるぞ

40 21/03/08(月)12:46:52 No.781512396

>ヤハリは…まあ仕方ないか…

41 21/03/08(月)12:47:03 No.781512437

結構序盤から情けないダメージモーションしてくるなこの敵…

42 21/03/08(月)12:47:13 No.781512486

これ言ってる時オドロキくんもサイバンチョも綱渡りやってら…って思われてたし それでも信頼されてたのが流石としか言いようがない

43 21/03/08(月)12:47:17 No.781512499

直感の真相にしたがっていくのはコロンボとかでもよくある展開だからな あれはドラマだから尺の問題もあるが

44 21/03/08(月)12:47:33 No.781512559

>滅茶苦茶なこと言うけど敵として立ってる時は何というか圧倒的強者みたいな雰囲気は全くないよね検事と違って でもどんな圧倒的強者よりも戦いたくない相手だ…

45 21/03/08(月)12:47:50 No.781512618

取りあえずなにか適当に言って理由なんて後から考えればいい!

46 21/03/08(月)12:47:59 No.781512648

法廷でコラシズヤレイを主張する弟子の師匠らしい風格

47 21/03/08(月)12:48:12 No.781512698

ナルホドなら殺人罪も執行猶予付きに出来そうだ

48 21/03/08(月)12:48:26 No.781512755

やめろよ何閃いたんだよ

49 21/03/08(月)12:48:39 No.781512811

稼いでくれた時間でハッタリ貫き通すの本当ひどい

50 21/03/08(月)12:48:53 No.781512879

スレ画のときは本当にさっさと負けを認めろや!ってなった

51 21/03/08(月)12:49:02 No.781512925

おどろきくんも割とこの人のこと変な人って認識してるよね

52 21/03/08(月)12:49:10 No.781512955

ナルホドくんとゴリラが思いつきで行動するから相対的にオドロキが理論派と言われてやっぱガリューの弟子だわとか言われる始末

53 21/03/08(月)12:49:16 No.781512991

真相が見えた!でからぶったのは真相誘導してた仮面マスクの時と疑わしい奴がアホな事してただけのダッツだし…

54 21/03/08(月)12:49:29 No.781513037

>おどろきくんも割とこの人のこと変な人って認識してるよね でもなるほどくんもオドロキくんのこと変な奴だと思ってるよ

55 21/03/08(月)12:49:42 No.781513100

>法廷でコラシズヤレイを主張する弟子の師匠らしい風格 正しくなろほど君の弟子だよね ただ過保護な保護者がいる

56 21/03/08(月)12:49:46 No.781513116

オドロキくんは4だとテンパるばかりだったけど 5以降で見える本質は元の師匠と同じスタイルではあるから理知的なんだ

57 21/03/08(月)12:49:48 No.781513122

>スレ画のときは本当にさっさと負けを認めろや!ってなった マヨイちゃんの命懸かってたから仕方ない

58 21/03/08(月)12:50:04 No.781513191

>ナルホドくんとゴリラが思いつきで行動するから相対的にオドロキが理論派と言われてやっぱガリューの弟子だわとか言われる始末 おかしい…ご先祖様はあんなにロジカルなのに…

59 21/03/08(月)12:50:08 No.781513206

この人とコミカドが民事やり合ったら泥沼になりそう

60 21/03/08(月)12:50:09 No.781513213

ココネちゃんはめっちゃナルホドくんの弟子って感じあるよね

61 21/03/08(月)12:50:13 No.781513235

逆裁もいいけどえどたんもカプコンの推理ADVとして傑作だと思うんだ

62 21/03/08(月)12:50:20 No.781513262

4の時代ではあんま情けないとこ見せなかったけど5で復帰してからはいつもの情けない姿見せるようになりましたね

63 21/03/08(月)12:50:34 No.781513317

>>おどろきくんも割とこの人のこと変な人って認識してるよね >でもなるほどくんもオドロキくんのこと変な奴だと思ってるよ 成歩堂なんでも事務所の弁護士どもは全員が全員のことちょっとナメてて好き

64 21/03/08(月)12:50:51 No.781513395

>おどろきくんも割とこの人のこと変な人って認識してるよね 最初の出会いがそもそもアレだし

65 21/03/08(月)12:51:10 No.781513472

なるほどくん真相誘導するタイプにはマジで弱いと思う…

66 21/03/08(月)12:51:25 No.781513530

>逆裁もいいけどえどたんもカプコンの推理ADVとして傑作だと思うんだ いつ2は移植されるんですかね…

67 21/03/08(月)12:51:36 No.781513575

あ!

68 21/03/08(月)12:51:51 No.781513629

あいつら全員自分が1番マトモだと思ってるよね

69 21/03/08(月)12:51:51 No.781513632

オドロキくんはちゃんと可能性を削っていってこれしか残る可能性はないって結論出すけど ナルホドくんは可能性を出しまくってどれかが当たる

70 21/03/08(月)12:51:55 No.781513650

オロドキくんはそもそもよく考えるとナルホドくんとのファーストコンタクトが最悪すぎるし 色々事情はあるとはいえそれ以降もだいぶ滅茶苦茶やってるからまあなあ…

71 21/03/08(月)12:51:58 No.781513665

>あ! >やめろよ何閃いたんだよ

72 21/03/08(月)12:52:06 No.781513697

>>逆裁もいいけどえどたんもカプコンの推理ADVとして傑作だと思うんだ >いつ2は移植されるんですかね… やりたいなあ2…

73 21/03/08(月)12:52:12 No.781513716

ハッタリの天才すぎてアレだし演劇経験が更にそれを拡大させている

74 21/03/08(月)12:52:45 No.781513832

検事として相対するとして本当にこいつ相手にしたくないなって思う

75 21/03/08(月)12:52:50 No.781513856

劇中だと捏造事件以外無敗だけど実際世間の評価はどんなもんなんだろう

76 21/03/08(月)12:52:58 No.781513893

>あいつら全員自分が1番マトモだと思ってるよね なんならみぬきちゃんが一番稼いでるぶん一番マトモだと思ってるまである

77 21/03/08(月)12:53:05 No.781513918

検事側はみんなマトモな人ばかりなのに何で弁護士は

78 21/03/08(月)12:53:05 No.781513920

>なるほどくん真相誘導するタイプにはマジで弱いと思う… 依頼人信じてるからなんとかならないか!でひっくり返すけどね…

79 21/03/08(月)12:53:37 No.781514031

>検事側はみんなマトモな人ばかり そうかな…そうかも…

80 21/03/08(月)12:53:48 No.781514083

みっちゃんパパはかっこいいまともな弁護士だったし…

81 21/03/08(月)12:54:03 No.781514136

というかなんで刑事事件ばっか取り扱ってるんだよ… それも殺人事件まみれだし…

82 21/03/08(月)12:54:08 No.781514156

ナルホドくんの師匠もちょっとアレだし…

83 21/03/08(月)12:54:16 No.781514187

>検事側はみんなマトモな人ばかりなのに何で弁護士は マトモかなあ!?鞭とかコーヒーとかエアギターとかメダル一気食いとかマトモかなあ!?

84 21/03/08(月)12:54:23 No.781514218

>ナルホドくんの師匠の師匠もちょっとアレだし…

85 21/03/08(月)12:54:27 No.781514231

>なるほどくん真相誘導するタイプにはマジで弱いと思う… 千尋さん居なかったらヤバかった場面は多い

86 21/03/08(月)12:54:28 No.781514236

検事でまとも過ぎて地味なガリュー

87 21/03/08(月)12:54:37 No.781514276

検事シリーズのボスとして出てきたら勝てない往生際の悪さと真実をはったりから引き寄せる異能

88 21/03/08(月)12:54:51 No.781514346

>検事でまとも過ぎて地味なガリュー ギター燃やすね…

89 21/03/08(月)12:55:05 No.781514391

基本的になるほどくんに仕事頼む奴らって他の弁護士はみんな断られて最後に行きたく終着点みたいなところあるし

90 21/03/08(月)12:55:05 No.781514392

>>検事でまとも過ぎて地味なガリュー >ギター燃やすね… 旗も燃やすね…

91 21/03/08(月)12:55:21 No.781514446

待った!!!! !? !? !? !? ドン! って流れが好き

92 21/03/08(月)12:55:21 No.781514447

>検事でまとも過ぎて地味なガリュー 裁判所にギターを持ち込まない良識ナンバーワンの検事

93 21/03/08(月)12:55:23 No.781514453

めちゃくちゃな推理するから普通の推理ゲームだと捕まえられない悪役も狙えるんだよな…

94 21/03/08(月)12:55:23 No.781514454

誰も取り合ってくれないからナルホドくんのところに流れ着くみたいな感じかなって…

95 21/03/08(月)12:55:44 No.781514540

今でこそみぬきが殆ど稼いでるけど1~3の法律事務所時代はどうやって稼いでたんだろう

96 21/03/08(月)12:55:45 No.781514543

詰みの方向に推理誘導する真犯人は強キャラ感ある

97 21/03/08(月)12:55:45 No.781514546

>というかなんで刑事事件ばっか取り扱ってるんだよ… 最初にコナカ倒しちゃったから…

98 21/03/08(月)12:55:46 No.781514549

依頼人からも死神扱いされるのは笑える

99 21/03/08(月)12:55:50 No.781514574

個性:エンチャントファイア

100 21/03/08(月)12:55:59 No.781514612

>待った!!!! >!? >!? >!? >!? いやあなたですよ弁護人!

101 21/03/08(月)12:56:18 No.781514685

お前そもそも自分の記憶すら無い状態で法廷に挑んだだろ

102 21/03/08(月)12:56:25 No.781514713

みぬきちゃんいないと立ち行かなくなるのはマジだからな…

103 21/03/08(月)12:56:30 No.781514733

一応無罪にはなるけど絶対なるほどくんには弁護頼みたくない

104 21/03/08(月)12:56:31 No.781514741

絶体絶命の時こいつがついたらたすかるけど 同時にいらん秘密暴露されるからな… 俺だったらロリコンなのと過去の犯罪歴暴露されるから絶対に嫌だ

105 21/03/08(月)12:56:42 No.781514781

>待った!!!! >!? >!? >!? >!? >ドン! >って流れが好き これ大体マヨイちゃんかイトノコか被告人

106 21/03/08(月)12:56:50 No.781514816

一応2ED後はちらほら民事とか有罪事件も取り扱ってるんじゃなかったっけ… 民事はそれこそ本編でもやったようなもんだが…

107 21/03/08(月)12:57:00 No.781514856

信楽さんはわりとまともかもしれない

108 21/03/08(月)12:57:33 No.781514994

絶対に殺してない!真実を明らかにしたい! という場合でもなければもっといい弁護士いるよな…

109 21/03/08(月)12:57:34 No.781514995

この世界の裁判は乱入者が多い

110 21/03/08(月)12:57:53 No.781515074

ゴリラ仮にも弁護士なのに自分の事務所が刑事事件専門だと思うのはどうかと思うぞ…

111 21/03/08(月)12:57:55 No.781515078

たまには民事裁判もいいね!

112 21/03/08(月)12:57:57 No.781515089

でもよく考えてみて下さい 歴代依頼人思い出すとあんな奴らからのめちゃくちゃな依頼なんかマトモだったら大体蹴りますよ

113 21/03/08(月)12:58:15 No.781515175

ヤバい時の待った!!はマジで訳わからん証言が飛び出すからひどい

114 21/03/08(月)12:58:34 No.781515254

民事だと相手の企業のバラしたらヤバい情報まで当て切りそうだしな…

115 21/03/08(月)12:59:07 No.781515373

大昔の漫画版だと依頼人が明らかに罪あるだろうって思うと依頼されても断るようにはしてるんだよなたしか

116 21/03/08(月)12:59:16 No.781515411

パスワード見つけたしよっしゃ機密覗いてみようって 躊躇いなくやる探偵パートも結構狂ってる世界だから

117 21/03/08(月)12:59:41 No.781515504

オウムだのシャチだのロボだの尋問する方の身にもなってください!

118 21/03/08(月)12:59:44 No.781515519

引き受けた罪状が無罪になるだけで 結局別件で豚箱行きになることがちょいちょいあるのが困る

119 21/03/08(月)12:59:49 No.781515544

多少発想が飛躍してても告発することで他の可能性は差し置いて証人が犯人かどうかって論争に持っていけるからな

120 21/03/08(月)12:59:51 No.781515548

信楽さんは4のダルホドくんの理想系な感じがする

121 21/03/08(月)13:00:00 No.781515580

こいつとオドロキ君とココネちゃんとレイトン教授と「」で人狼したらどうなるの?

122 21/03/08(月)13:00:11 No.781515622

ゲームでもサイコロックで依頼人がウソついてないか確認することがあったような

123 21/03/08(月)13:00:19 No.781515660

>引き受けた罪状が無罪になるだけで >結局別件で豚箱行きになることがちょいちょいあるのが困る あの怪盗無罪のまま夫婦で怪盗にいそしんでる…

124 21/03/08(月)13:00:41 No.781515731

>詰みの方向に推理誘導する真犯人は強キャラ感ある まあ誘導してる時点で矛盾は生まれちゃうからそこ突かれるんだが

125 21/03/08(月)13:00:48 No.781515762

最近1のゲームオーバー見て知ったけど地裁で有罪か無罪か決めたあとに高裁で量刑について判断するんだね

126 21/03/08(月)13:00:49 No.781515763

>引き受けた罪状が無罪になるだけで >結局別件で豚箱行きになることがちょいちょいあるのが困る ちゃんと裁判長の無罪も「殺人事件に限り」なんだよな…

127 21/03/08(月)13:00:52 No.781515779

…!

128 21/03/08(月)13:01:21 No.781515874

>こいつとオドロキ君とココネちゃんとレイトン教授と「」で人狼したらどうなるの? 隠し事がわかる奴と嘘がわかる奴と感情が読める奴を人狼に持ち込むんじゃねえ!!!

129 21/03/08(月)13:02:00 No.781516026

>最近1のゲームオーバー見て知ったけど地裁で有罪か無罪か決めたあとに高裁で量刑について判断するんだね だから量刑審議中にギリギリ殴り込んでなんとかする仮面マスク事件なんてのもある

130 21/03/08(月)13:02:02 No.781516034

貴様…まさか今まで何も考えずに喋ってたのか!? ってみっちゃんのツッコミにテヘペロで誤魔化す度胸

131 21/03/08(月)13:02:10 No.781516071

>最近1のゲームオーバー見て知ったけど地裁で有罪か無罪か決めたあとに高裁で量刑について判断するんだね 犯人ってどれだけ死刑になってるんだろうな 検事で山野は生きてていつか出所するって話だったけど

132 21/03/08(月)13:02:15 No.781516087

レイトン教授は頭脳は言わずもがなでフィジカルも頭おかしいからな

133 21/03/08(月)13:02:19 No.781516103

>…! (何を思い付いたんだ!?)

134 21/03/08(月)13:02:47 No.781516214

>こいつとオドロキ君とココネちゃんとレイトン教授と「」で人狼したらどうなるの? 村人側だろうが人狼側だろうが「」の何気ない一言で恐ろし事件の真相が見えてくる

135 21/03/08(月)13:03:41 No.781516396

>最近1のゲームオーバー見て知ったけど地裁で有罪か無罪か決めたあとに高裁で量刑について判断するんだね あの世界犯罪多すぎて従来の裁判じゃ間に合わないってなった世界だからね…

136 21/03/08(月)13:03:44 No.781516411

>>こいつとオドロキ君とココネちゃんとレイトン教授と「」で人狼したらどうなるの? >隠し事がわかる奴と嘘がわかる奴と感情が読める奴を人狼に持ち込むんじゃねえ!!! そしてそんな連中と互角以上に戦うコラボ先

137 21/03/08(月)13:03:47 No.781516423

そういや格ゲーに参加してなかったっけ

138 21/03/08(月)13:03:49 No.781516433

一応今年で20周年だけどどうなるかな

139 21/03/08(月)13:04:10 No.781516503

>ゲームでもサイコロックで依頼人がウソついてないか確認することがあったような ざる審判きたな…

140 21/03/08(月)13:04:20 No.781516538

>あの世界犯罪多すぎて従来の裁判じゃ間に合わないってなった世界だからね… あくまでゲームの都合に合わせたメタ設定だけどとんでもねえよなあの世界

141 21/03/08(月)13:04:49 No.781516649

>>あの世界犯罪多すぎて従来の裁判じゃ間に合わないってなった世界だからね… >あくまでゲームの都合に合わせたメタ設定だけどとんでもねえよなあの世界 スピード解決すぎる...

142 21/03/08(月)13:05:24 No.781516780

>>あの世界犯罪多すぎて従来の裁判じゃ間に合わないってなった世界だからね… >あくまでゲームの都合に合わせたメタ設定だけどとんでもねえよなあの世界 このとんでも設定のおかげで検事1~2のウルトラ過密スケジュールにも納得感が生まれる いや生まれねえわあれ確か通算1月以下だろ確か

143 21/03/08(月)13:05:34 No.781516813

こいつが閃いた思いつきをプレイヤーが何を閃いたのか推理しなきゃいけないってシーンが度々あるのがひどいけど面白い

144 21/03/08(月)13:05:40 No.781516832

>検事で山野は生きてていつか出所するって話だったけど 模範囚だっけ 信用できないすぎる…

145 21/03/08(月)13:06:09 No.781516940

滅茶苦茶逆転しまくっても最後の最後で間違えると有罪になるの厳しすぎる世界だ

146 21/03/08(月)13:06:16 No.781516972

そういやゴーストトリックと世界観繋がってんのかなこの世界

147 21/03/08(月)13:07:35 No.781517230

>そういやゴーストトリックと世界観繋がってんのかなこの世界 ゴーストトリックは死刑執行が数十年ぶりとか言ってたし少なくとも違う国なのは確実

148 21/03/08(月)13:08:12 No.781517391

スレ画の場面もプレイヤー側だったら(何度かあったけどね!)とか心の中で言ってそうで

149 21/03/08(月)13:08:39 No.781517495

ココネちゃんにとってオドロキくんは初対面で投げ飛ばせるから弱いしなるほどくんはコシを痛めてるから弱い

150 21/03/08(月)13:09:36 No.781517709

>滅茶苦茶逆転しまくっても最後の最後で間違えると有罪になるの厳しすぎる世界だ もう明らかに被告人無関係じゃね?って流れになってもサイバンカンの心象が悪くなったら有罪になるのひどすぎる

151 21/03/08(月)13:10:21 No.781517873

法廷で 推理をするな

152 21/03/08(月)13:10:52 No.781517980

雰囲気無罪でも大体決定的な証拠0だからな…

153 21/03/08(月)13:10:59 No.781518008

サイバンチョは怒られた方がいい

154 21/03/08(月)13:11:13 No.781518051

>模範囚だっけ >信用できないすぎる… あれは所長と組んでいたのも理由にありそう

155 21/03/08(月)13:11:14 No.781518053

一応無罪だって信じた上でこれだけ証拠があれば多分証明できるだろってやってはいるんだよね ちょっと綱渡りな要素は多いけど…

156 21/03/08(月)13:11:54 No.781518193

>法廷で >霊媒をするな

157 21/03/08(月)13:12:25 No.781518321

決定的な証拠無いのに無罪にさせたことが何回かあった記憶がある

158 21/03/08(月)13:12:38 No.781518379

法廷は控訴事実を争う場であって犯人探しをする場じゃねえんだ分かってんのかナルホドくん あと控訴事実と間違ってることが明かされたら疑わしきは被告人の利益にの原則があるんだから簡単に有罪下して良いわけないんだわかってんのか裁判長

159 21/03/08(月)13:12:43 No.781518401

なんだかんだでオドロキ君が一番安定してると思う 他は綱渡りが過ぎる

160 21/03/08(月)13:12:45 No.781518407

6ラストのカンガエルートは絵に描いたような逆転劇で気持ち良かった

161 21/03/08(月)13:12:54 No.781518437

間違った証拠品突きつけただけで総スカン食らうのおかしくねえ!?

162 21/03/08(月)13:13:08 No.781518496

>そういや格ゲーに参加してなかったっけ ヒーローもヴィランも格闘家も魔界の住人も市長もレプリロイドも みんな別け隔てなく裁いてゲーム中最大クラスのダメージを与えるよ

163 21/03/08(月)13:13:48 No.781518636

>法廷は控訴事実を争う場であって犯人探しをする場じゃねえんだ分かってんのかナルホドくん >あと控訴事実と間違ってることが明かされたら疑わしきは被告人の利益にの原則があるんだから簡単に有罪下して良いわけないんだわかってんのか裁判長 もういいでしょう 当法廷はこれ以上の審議を必要としません 被告人に判決を言い渡します

164 21/03/08(月)13:13:55 No.781518655

>あと控訴事実と間違ってることが明かされたら疑わしきは被告人の利益にの原則があるんだから簡単に有罪下して良いわけないんだわかってんのか裁判長 根本的に法律の原則が違うんでサイバンチョは悪くないぞ

165 21/03/08(月)13:14:08 No.781518699

ミステリーとオカルトって混ざり合っちゃいけないもんだけど上手く融合させたよね サイコロックは嘘発見器みたいなもんだけど 6は完全に霊媒が主軸になってたし

166 21/03/08(月)13:14:13 No.781518720

>間違った証拠品突きつけただけで総スカン食らうのおかしくねえ!? 事実確認の法廷で適当なもん突きつけんじゃねえ!

167 21/03/08(月)13:14:27 No.781518777

あまりに犯罪が多すぎるから3日で終わらせないといけないとんでもない世界

168 21/03/08(月)13:14:42 No.781518837

>決定的な証拠無いのに無罪にさせたことが何回かあった記憶がある 一応犯人しか知り得ない事を法廷で喋ったら秘密の暴露として証拠扱いになった気がする

169 21/03/08(月)13:15:01 No.781518906

>もういいでしょう >当法廷はこれ以上の審議を必要としません >被告人に判決を言い渡します 有 罪

170 21/03/08(月)13:15:17 No.781518965

コロシヤさん召還はいいとしてどうやって連絡したっけ…

171 21/03/08(月)13:15:42 No.781519064

この状況を覆すなら犯人は〇〇してなきゃいけない もし犯人が△△だったなら〇〇してもおかしくない この証拠品によると△△だった可能性はある よし!

172 21/03/08(月)13:16:04 No.781519131

>引き受けた罪状が無罪になるだけで >結局別件で豚箱行きになることがちょいちょいあるのが困る オドロキ君はココネちゃんの裁判引き受けるまでこれなんだよな

173 21/03/08(月)13:16:21 No.781519193

あの世界おびただしい量の冤罪が発生してそう

174 21/03/08(月)13:16:33 No.781519241

>一応犯人しか知り得ない事を法廷で喋ったら秘密の暴露として証拠扱いになった気がする ゼニトラだっけそれやったの

175 21/03/08(月)13:16:58 No.781519329

>コロシヤさん召還はいいとしてどうやって連絡したっけ… 向こうから連絡してきたんじゃなかったっけ

176 21/03/08(月)13:16:59 No.781519332

>>法廷で >>ムチを振るな

177 21/03/08(月)13:17:00 No.781519335

このとんでも異次元弁護士するナルホドくんに 振り回されるリアクション役として本当にみっちゃんは理想だと思う

178 21/03/08(月)13:17:21 No.781519405

まだ無罪の可能性ありますよね?がいつの間にかコイツ犯人の可能性ありますよね?に議論をすり替える

179 21/03/08(月)13:17:53 No.781519523

一作目の四章時点で(テキトーに言ったけど…意外とスジが通ってるんじゃないか?)とかやってる主人公だからな お前の友達が被告人だぞ!無印時点だとラスボスだぞ!

180 21/03/08(月)13:17:54 No.781519529

>まだ無罪の可能性ありますよね?がいつの間にかコイツ犯人の可能性ありますよね?に議論をすり替える だって犯人が出てくるんだもん…

181 21/03/08(月)13:17:58 No.781519546

あの世界のまともな弁護士って信さんしかいなくない…? それでもってまともな検事ってアウチ兄しかいなくない…?

182 21/03/08(月)13:18:37 No.781519697

法の暗黒時代…

183 21/03/08(月)13:18:38 No.781519701

>コロシヤさん召還はいいとしてどうやって連絡したっけ… 休廷中にみっちゃんが連絡取ってた気がする

184 21/03/08(月)13:18:46 No.781519722

>あの世界のまともな弁護士って信さんしかいなくない…? >それでもってまともな検事ってアウチ兄しかいなくない…? みっちゃんとガリュウ兄はまともだろうビジュアルはともかく

185 21/03/08(月)13:18:47 No.781519730

>まだ無罪の可能性ありますよね?がいつの間にかコイツ犯人の可能性ありますよね?に議論をすり替える 被告人が無罪であることを示すのではなく他にも犯行が可能な人がいたことを示す逆転の発想なのでセーフ

186 21/03/08(月)13:18:52 No.781519754

>振り回されるリアクション役として本当にみっちゃんは理想だと思う 適度にツッコんでくれるし鞭でしばいてこないしコーヒーも投げつけてこないしな… 検事側も頭おかしいよこの世界…

187 21/03/08(月)13:19:09 No.781519822

>>引き受けた罪状が無罪になるだけで >>結局別件で豚箱行きになることがちょいちょいあるのが困る >オドロキ君はココネちゃんの裁判引き受けるまでこれなんだよな オドロキ君は4の被告全員殺人犯じゃないだけの犯罪者だったからね…

188 21/03/08(月)13:19:18 No.781519861

なんでその裁判に何ら関係のないはずの道具法廷に持ち込んでるんです?

189 21/03/08(月)13:19:36 No.781519923

>なんでその裁判に何ら関係のないはずの道具法廷に持ち込んでるんです? 言っても聞かない奴しかいない

190 21/03/08(月)13:19:38 No.781519930

>みっちゃんとガリュウ兄はまともだろうビジュアルはともかく 兄貴は犯罪者の方じゃ…

191 21/03/08(月)13:19:41 No.781519939

鞭→コーヒー→エアギター→手刀と鷹→数珠と念仏

192 21/03/08(月)13:20:04 No.781520027

>このとんでも異次元弁護士するナルホドくんに >振り回されるリアクション役として本当にみっちゃんは理想だと思う カンペキな検事として登場したのにグ…むむむ…!してるイメージしかない… 始まりの逆転で千尋さんにもやり込められてるじゃん!

193 21/03/08(月)13:20:07 No.781520043

>オドロキ君は4の被告全員殺人犯じゃないだけの犯罪者だったからね… 言われてみるとそうなるのか…ひどい……

194 21/03/08(月)13:20:26 No.781520123

この時のナルホドくん明らかにやる気ないよな まさはるのかばいだてなんかそりゃしたくないか

195 21/03/08(月)13:20:40 No.781520180

>あの世界のまともな弁護士って信さんしかいなくない…? >それでもってまともな検事ってアウチ兄しかいなくない…? いい歳こいたおっさんだけじゃゲームは映えないのよ…

196 21/03/08(月)13:20:45 No.781520197

なるほどくんが犯罪者みたいな言い方…いやでもな…

197 21/03/08(月)13:21:00 No.781520258

金属探知機法廷に持ち込んでなかったら詰んでたからな

198 21/03/08(月)13:21:00 No.781520260

でも被告人からちょっかいかけられて白目むいてるミツルギ検事は誰にも代え難いポジですよ

199 21/03/08(月)13:21:04 No.781520277

>>一応犯人しか知り得ない事を法廷で喋ったら秘密の暴露として証拠扱いになった気がする >ゼニトラだっけそれやったの アイガ探偵もそうかな 3の犯人赤毛以外強いな!

200 21/03/08(月)13:21:21 No.781520354

今更だけどなんで検事席にいる人の手刀で弁護人を攻撃できるの…? かまいたちでも起きてるのか

201 21/03/08(月)13:21:24 No.781520366

ミッチャンは本編プレイし直すとそもそも初登場の無印2話の時点でボケ始めてるからすごい そしてその次の話でサルマゲくんだから掴みが完璧すぎる

202 21/03/08(月)13:21:41 No.781520412

みっちゃんは目が丸く白目になるのが本当にいいんだ……

203 21/03/08(月)13:22:02 No.781520489

>なるほどくんが犯罪者みたいな言い方…いやでもな… 落ち着いて聞いてくださいね 不法侵入は犯罪なんですよ

204 21/03/08(月)13:22:47 No.781520649

尻ポケットにピンクのGBカラーのイメージがつよすぎる

205 21/03/08(月)13:22:53 No.781520670

>今更だけどなんで検事席にいる人の手刀で弁護人を攻撃できるの…? >かまいたちでも起きてるのか 飛飯綱だよ

206 21/03/08(月)13:22:58 No.781520697

みっちゃん検事1だと違法な手段で入手された証拠を使っていいのか…って悩んでたけどナルホドくんなら躊躇なく使うよね

207 21/03/08(月)13:23:09 No.781520742

最近蘇る~3までプレイしたけど、怪しいです!って指突きつけた後に立証しろって言われて慌てふためくシーン多くないですかこのギザギザ頭

208 21/03/08(月)13:23:20 No.781520778

4はまず全編通してオドロキが依頼人とまともに意思疎通できないという異常事態

209 21/03/08(月)13:23:44 No.781520855

>尻ポケットにピンクのGBカラーのイメージがつよすぎる 言いたくない所だけポポポで済ますな!!!!のインパクトが強すぎた…

210 21/03/08(月)13:24:05 No.781520947

まずなんで証人が犯人と間違われるような事してたかを明らかにしなきゃいけないし…

211 21/03/08(月)13:24:32 No.781521046

>最近蘇る~3までプレイしたけど、怪しいです!って指突きつけた後に立証しろって言われて慌てふためくシーン多くないですかこのギザギザ頭 証言と証拠品の食い違いを見つけたからツッコンでるだけでそれがどういう意味を持ってるかは深く考えてないからな…

212 21/03/08(月)13:24:57 No.781521157

>みっちゃんは目が丸く白目になるのが本当にいいんだ…… 俺も長年白目だと思っていたが最近は黒目があるらしい su4665245.jpg su4665246.jpg

213 21/03/08(月)13:25:20 No.781521244

ナルホドくんは検事を振り回すけど 証人や被告人は全員振り回すから一番強いんだ そいつらの矛盾突いてギャフンってさせる爽快感よ

214 21/03/08(月)13:25:52 No.781521355

4~6もそろそろ移植して欲しいな

215 21/03/08(月)13:26:55 No.781521549

>ナルホドくんは検事を振り回すけど >証人や被告人は全員振り回すから一番強いんだ >そいつらの矛盾突いてギャフンってさせる爽快感よ 4はそこら辺のスッキリ感が無いのが良くなかったね

216 21/03/08(月)13:27:22 No.781521645

検事3まだかな……

217 21/03/08(月)13:28:19 No.781521845

被告人が犯行現場にいた後ろめたい理由を明らかにするところから始まる裁判

218 21/03/08(月)13:28:46 No.781521936

天流斎マシスが出てこないと物足りない体にされた あいつ全部メチャクチャにする上にクズだけど本当に話を面白くする

219 21/03/08(月)13:28:46 No.781521939

そもそも開発してんのかな新作…

220 21/03/08(月)13:28:47 No.781521942

>4~6もそろそろ移植して欲しいな 3DSとスマホに移植されてるが…

221 21/03/08(月)13:29:18 No.781522051

>4~6もそろそろ移植して欲しいな 2画面前提なのがな…

222 21/03/08(月)13:30:49 No.781522339

逆転裁判みたいなゲームがもっとあればな… なんならそんな感じのノベルゲームツクールでもあれば…

223 21/03/08(月)13:31:11 No.781522396

千尋さんが独断で異議ありしたのを引き継いで「行きがかり上、言わないワケにはいかなくなったんでね!」とか本当にひどい

224 21/03/08(月)13:31:16 No.781522411

検察側も本当は時計だけど時計に見えないから置物って言っときましたみたいな事するし…

225 21/03/08(月)13:31:23 No.781522433

セガサターンで金田一相手に殺人犯して逃げ切るゲームあったけど スレ画相手に検事で勝負するゲーム欲しいな

226 21/03/08(月)13:31:56 No.781522543

アニメの方は正解ばっか選ぶナルホドくんキャラ弱いなぁと思ってたけど後半で思い直した 事件がぶっ飛ぶとナルホドくんもぶっ飛ぶんだ

227 21/03/08(月)13:31:56 No.781522544

>天流斎マシスが出てこないと物足りない体にされた >あいつ全部メチャクチャにする上にクズだけど本当に話を面白くする 3の全員頭抱える名画いいよね

228 21/03/08(月)13:32:06 No.781522579

>逆転裁判みたいなゲームがもっとあればな… >なんならそんな感じのノベルゲームツクールでもあれば… やるか…つくろう逆転裁判の復活!

229 21/03/08(月)13:32:36 No.781522657

冥ちゃんもこの写真は証拠にならないけど裁判長の印象はかたむいたとかやるし…

230 <a href="mailto:黄色いグローブ">21/03/08(月)13:32:38</a> [黄色いグローブ] No.781522666

>検察側も本当は時計だけど時計に見えないから置物って言っときましたみたいな事するし… スッ…

231 21/03/08(月)13:33:23 No.781522814

弁護人席はいじめられっ子の席だが 検察席もいじめられるし なんならサイバンチョもとばっちり食らう

232 21/03/08(月)13:33:27 No.781522828

2の1話とか検察の仕事してなさがヤバい

233 <a href="mailto:ニボシ">21/03/08(月)13:33:38</a> [ニボシ] No.781522853

成歩堂さん、いつもそうやってヒトをいつのまにかハンニンに…

234 21/03/08(月)13:34:11 No.781522957

>成歩堂さん、いつもそうやってヒトをいつのまにかハンニンに… お前無罪になっただろ!?

235 21/03/08(月)13:34:16 No.781522965

とりあえずニボシさん犯人説かましとけば時間稼ぎできるからしょうがない

236 21/03/08(月)13:34:46 No.781523058

>2の1話とか検察の仕事してなさがヤバい 被害者は被害者で制服着たままデートしてんじゃねえよってなる事件

237 21/03/08(月)13:34:58 No.781523091

犯人候補にしたのはオバチャンでしょうが

238 21/03/08(月)13:34:59 No.781523093

千尋さんも新人時代から既に強キャラオーラあって好き なるほどくんの自白に対して「言ってくれればもっと早く反撃できたのに」ってニヤリとするシーンとか

239 21/03/08(月)13:35:15 No.781523147

縫い目くらい、野球のボールにもある! 野球のボールだって、革で出来ている! あなたは野球のボールがアヤシイと言うつもりですかッ!

240 21/03/08(月)13:36:03 No.781523291

>とりあえずニボシさん犯人説かましとけば時間稼ぎできるからしょうがない (ニボシさんのアタマは同時に2つのコトを処理できない…!)

241 21/03/08(月)13:36:25 No.781523357

プレイ済みのをやり直す「」とかもいるの?

242 21/03/08(月)13:36:40 No.781523397

4のアニメはやらないんだろうか 見たいような見たくないようなだけど

243 21/03/08(月)13:36:55 No.781523452

2-2はトンデモなんだけどオカルトの実在を信じてるプレイヤー側に有効な面白い話だった

244 21/03/08(月)13:36:59 No.781523463

裁判を伸ばすために証人を犯人として仕立てる

245 21/03/08(月)13:37:13 No.781523515

>プレイ済みのをやり直す「」とかもいるの? 移植された時とか懐かしくなって遊ぶ

246 21/03/08(月)13:37:18 No.781523531

ニボシさんは最初に顔で犯罪者扱いしたナルホドくんがわるいよ!

247 21/03/08(月)13:37:31 No.781523569

密輸組織と繋がってたのもいるし怪盗やってたのもいるし検事にもロクなやつがいねぇ

248 21/03/08(月)13:37:36 No.781523590

>プレイ済みのをやり直す「」とかもいるの? するよ 特にDL6号は何回もした

249 21/03/08(月)13:37:37 No.781523594

ゼニトラが吠えた時に誰もいない弁護席から異議あり飛んだ時が一番笑った

250 21/03/08(月)13:37:40 No.781523603

御剣パパはプレイしててやっぱ一流は違うなってなるなった ミスっても安定感が違う

251 21/03/08(月)13:38:11 No.781523708

>2-2はトンデモなんだけどオカルトの実在を信じてるプレイヤー側に有効な面白い話だった でも霊媒は当然のように存在してるからな…

252 21/03/08(月)13:38:29 No.781523769

>御剣パパはプレイしててやっぱ一流は違うなってなるなった >ミスっても安定感が違う いいよね例の心得の体現

253 21/03/08(月)13:38:36 No.781523791

3の弁護士みっちゃんの安心感は凄かった 内容はカオスだったが

254 21/03/08(月)13:38:41 No.781523813

まぁ法に携わる組織のトップが大体終わってたし…

255 21/03/08(月)13:38:59 No.781523896

今でも定期的にやり直す この間は大逆転の方やり直した 忘れた頃にやると何度やっても面白いよ

256 21/03/08(月)13:39:24 No.781523986

6も大逆転1/2も良い出来だったのに新作の情報出ないのはどうして…

257 21/03/08(月)13:39:52 No.781524085

蘇るや4はプレイしたはずなのに内容が思い出せん…

258 21/03/08(月)13:39:54 No.781524091

初期みっちゃんと狩魔検事の旗色悪くなるとひたすら異議申し立てて邪魔してくるところそっくりだと思いました

259 21/03/08(月)13:39:55 No.781524095

会話劇が面白いから割と再プレイに耐えうる タクシューすげえなって思う

260 21/03/08(月)13:40:17 No.781524177

ミコトバ教授とか新人の千尋さんとかプレイヤーキャラになると途端におちゃめになる人は多い

261 21/03/08(月)13:40:26 No.781524210

ダンボールバッジみたいなもんが見逃されているあたり法の暗黒時代以前の方がよほどヤバく感じる

262 21/03/08(月)13:40:27 No.781524214

20周年でなんかやるって話は聞いたけどそれが舞台化の話なんかな?

263 21/03/08(月)13:41:22 No.781524394

何回やっても追求パートは気持ち良いからな…

264 21/03/08(月)13:41:24 No.781524401

検事は面白かったし大好きなんだけど主要キャラ以外の脇役とか端役の印象あんまないんだよね 裏切ってたり違法なことやってたりとか個性はあるんだけど

265 21/03/08(月)13:41:27 No.781524417

ダンボールバッジの方がよほど法の暗黒時代だわというのはうん

266 21/03/08(月)13:41:31 No.781524433

カルマ検事悪党だけど愛妻家だったり娘との仲が良好だったりするの好きだよ

267 21/03/08(月)13:42:21 No.781524624

全部2、3が周回に便利 1、4章は起点終点だからちょっと触れる時には違うんだよなぁ…

268 21/03/08(月)13:42:25 No.781524641

逆転裁判の革新的な要素はなんだろう?をイシイジロウが解説していて 「会話が頭にスッと入ってくるテンポ感だ」と書かれていたのには妙な納得感あった 確かに画面が揺れる演出や音づかいが絶妙

269 21/03/08(月)13:42:45 No.781524717

そういや弁護士のトップはまだ登場してないから腐ったとこ見せてないな

270 21/03/08(月)13:42:52 No.781524736

複雑なゲームシステムとかはないから何年経っても遊べるのもえらい

271 21/03/08(月)13:43:13 No.781524799

偽の証拠つかまされたくらいであの法廷がナルホドくんのこと追い出すだろうか ナルホドくんもあそこまでやさぐれるだろうか みたいなところはある

272 21/03/08(月)13:43:43 No.781524915

>そういや弁護士のトップはまだ登場してないから腐ったとこ見せてないな 個人事業主にトップもクソもあるかよ!!

273 21/03/08(月)13:43:55 No.781524954

検事のキャラも本編にそのうち出ないかな 一柳くんがどうなってるか気になる

274 21/03/08(月)13:44:01 No.781524977

>ミコトバ教授とか新人の千尋さんとかプレイヤーキャラになると途端におちゃめになる人は多い 龍太郎くんだいすき 突然投げてくる感じ悪い人みたいにずっと思ってて申し訳なくなった

275 21/03/08(月)13:44:16 No.781525038

4だけ昔やったっきりやり直してない どんな話だったか忘れてしまった

276 21/03/08(月)13:44:26 No.781525065

口に合わせて動くモデルってどうやってるんだろう それにポポポの音も全部の文字に合わせてるわけじゃないし

277 21/03/08(月)13:44:27 No.781525069

4は不評だけど牙琉兄弟は好きなんだ俺

278 21/03/08(月)13:44:34 No.781525086

蘇るは面白いんだけど長い上にクソムズいから…

279 21/03/08(月)13:45:23 No.781525261

4のなるほど君なんかキャラ違うな…と最初は思ったけど オドロキ君とかにはフィルター掛かってああ見えてるだけだった

280 21/03/08(月)13:46:09 No.781525411

正直需要以前にアイディア勝負だからな逆転裁判は…いつ出るかわかったもんじゃない

281 21/03/08(月)13:46:27 No.781525460

>4のなるほど君なんかキャラ違うな…と最初は思ったけど >オドロキ君とかにはフィルター掛かってああ見えてるだけだった あの姿でも汗ダラダラのいつもの姿になったりするのかね

282 21/03/08(月)13:47:07 No.781525591

キャラ一新とかでもいいから法廷バトルミステリのゲームは出し続けて欲しい

283 21/03/08(月)13:47:50 No.781525733

なるほどう…なるほどう… なああああああああるうううううううほおあおおおおおおおどおおおおおおおおおおおオオオオ!!

284 21/03/08(月)13:48:28 No.781525867

>なるほどう…なるほどう… >なああああああああるうううううううほおあおおおおおおおどおおおおおおおおおおおオオオオ!! ダイナミック納得きたな

285 21/03/08(月)13:48:28 No.781525868

6でゲーム上でやっと民事裁判取り扱ったけど過去も経験あったんだろうか

286 21/03/08(月)13:48:41 No.781525913

ダイナミック納得やめろ

287 21/03/08(月)13:50:03 No.781526174

民事裁判でも殺人が絡んでないとゲームとして面白くならないから…

288 21/03/08(月)13:50:41 No.781526291

>逆転裁判の革新的な要素はなんだろう?をイシイジロウが解説していて >「会話が頭にスッと入ってくるテンポ感だ」と書かれていたのには妙な納得感あった >確かに画面が揺れる演出や音づかいが絶妙 メッセージ送り速度やカタカナや漢字の使い分けとか 文字色とか色々な部分がめちゃくちゃ細かく考えられて るのよね

↑Top