21/03/08(月)12:18:44 碇シン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)12:18:44 No.781504989
碇シンジの父です 全てをお話します
1 21/03/08(月)12:22:57 No.781505991
本当に話す奴がいるか
2 21/03/08(月)12:23:32 No.781506148
お前の同期が息子の息子を食べたぞ
3 21/03/08(月)12:24:42 No.781506478
マジで全部話して親子喧嘩するやつあるか
4 21/03/08(月)12:26:46 No.781507042
>お前の同期が息子の息子を食べたぞ 同期どころか歴史に記録されてるだけで2000年前からいる桁外れの巨乳だった…
5 21/03/08(月)12:28:46 No.781507564
>お前の同期が息子の息子を食べたぞ 「おっぱいいいよね。僕も大好きだ!」
6 21/03/08(月)12:30:11 No.781507914
ちゃんと話し合えよ! そんな子供時代からお話しするんか…
7 21/03/08(月)12:31:11 No.781508182
庵野春菜
8 21/03/08(月)12:31:40 No.781508314
ユイそこにいたn!? からの 本当にそこにいた
9 21/03/08(月)12:32:03 No.781508438
釣りをして親子喧嘩すれば息子とわかり会えるぞ!
10 21/03/08(月)12:32:13 No.781508482
なんでもっと早く対話しなかったんですか?
11 21/03/08(月)12:32:16 No.781508501
ゲンドウと決着つけて欲しいなと思ってたけど もはや補完計画の主役だわこれ
12 21/03/08(月)12:33:20 No.781508760
>なんでもっと早く対話しなかったんですか? 人間追い詰め追い詰められるとできる行動ってあるから…
13 21/03/08(月)12:34:21 No.781509036
息子とわかりあえたけど今度は同期のおばさんが息子に粉かけて気が気でないお父さん
14 21/03/08(月)12:34:37 No.781509111
25年溜め込んだ饒舌っぷり
15 21/03/08(月)12:35:02 No.781509219
最後まで付き合った冬月先生にあの世で礼を言っとけよマジで
16 21/03/08(月)12:35:03 No.781509228
>息子とわかりあえたけど今度は同期のおばさんが息子に粉かけて気が気でないお父さん 息子さんをくださいしてくる同期ってやだなあ…
17 21/03/08(月)12:35:37 No.781509388
同期の赤眼鏡がめっちゃ明るくしてくれてたのになんでユイしか見えなかったの…
18 21/03/08(月)12:35:50 No.781509455
>なんでもっと早く対話しなかったんですか? マダオは世界には自分しか要らなかったのに ユイが世界の中心になってしまったコミュ障上がりなだけだったんだ…
19 21/03/08(月)12:36:32 No.781509646
コイツの同期が総じてユイキチだから誰もお前おかしいよって言わないのが悪いと思う
20 21/03/08(月)12:37:30 No.781509920
似た者同士すぎる…
21 21/03/08(月)12:38:09 No.781510104
>コイツの同期が総じてユイキチだから誰もお前おかしいよって言わないのが悪いと思う (わかる…)
22 21/03/08(月)12:38:45 No.781510251
マリテメー息子の童貞狙うとかこのスカタンがっーー(警察に通報する)
23 21/03/08(月)12:39:59 No.781510548
ゲンドウ・ユイ「たらしの血は受け継がれた…あとは頑張れよシンジ」
24 21/03/08(月)12:40:25 No.781510678
>同期の赤眼鏡がめっちゃ明るくしてくれてたのになんでユイしか見えなかったの… 明るい女苦手なんだろうな…ネクラだし
25 21/03/08(月)12:41:53 No.781511086
伝説的女性とお付き合いできるなんてシンジは幸せモンやなぁ! ワシなんて見てみぃ腐れ縁の委員長やで?
26 21/03/08(月)12:43:01 No.781511411
エバーという呪縛を破壊するには新キャラが必須というのはわかる が犯罪では?
27 21/03/08(月)12:43:14 No.781511475
>伝説的女性とお付き合いできるなんてシンジは幸せモンやなぁ! 勝ち組来たな
28 21/03/08(月)12:44:56 No.781511914
クソガキすぎる いやマジで
29 21/03/08(月)12:45:30 No.781512064
>伝説的女性とお付き合いできるなんてシンジは幸せモンやなぁ! >ワシなんて見てみぃ腐れ縁の委員長やで? お前が出てきたせいで初っ端から大泣きじゃ!!!!
30 21/03/08(月)12:45:38 No.781512094
話さないの権化みたいな人だから意地でも話さないかと思ったらめっちゃ話しだした…
31 21/03/08(月)12:46:21 No.781512286
突然ユイが居なくなって大パニック…
32 21/03/08(月)12:46:50 No.781512390
いつものトーンからは信じられないくらい取り乱した声いいよね
33 21/03/08(月)12:46:59 No.781512419
パンフレットの歌詞見てて思ったけどビューティフルワールドってゲンドウの曲だったんだな…
34 21/03/08(月)12:47:05 No.781512447
理解のある彼女ができました いなくなりました…
35 21/03/08(月)12:47:24 No.781512534
ユイさんどんだけ人たらしだったの
36 21/03/08(月)12:47:30 No.781512548
マダオになった
37 21/03/08(月)12:47:34 No.781512564
コイツが勿体ぶらずに話さえすれば完結出来るだろが実証された
38 21/03/08(月)12:47:58 No.781512645
それにしても想像以上にサイクロプスだった
39 21/03/08(月)12:48:01 No.781512659
やっぱりゲンドウ死んだの!?
40 21/03/08(月)12:48:06 No.781512680
>伝説的女性とお付き合いできるなんてシンジは幸せモンやなぁ! >ワシなんて見てみぃ腐れ縁の委員長やで? おめえが幸せで本当に良かった…
41 21/03/08(月)12:48:19 No.781512729
そんな私にも今は素敵な彼君がいます
42 21/03/08(月)12:48:28 No.781512762
冬月先生の銘が息子とくっついたぞおめー!
43 21/03/08(月)12:48:29 No.781512765
冬月先生はなんなの聖人なの?
44 21/03/08(月)12:48:37 No.781512795
マダオの脳内初めて見た
45 21/03/08(月)12:48:41 No.781512823
ゲンドウの必要ない人間を捨てる純粋性が悪い事なら良い事っていうのは シンジがあんま接点のない人でも親切に出来るみたいな事か?
46 21/03/08(月)12:48:50 No.781512863
話したらどうにかなるっていうのは外伝作品とかでもちょいちょいやってたからな
47 21/03/08(月)12:49:01 No.781512919
駅のホームに走って戻る所ちょっと泣いちゃったよ 月並みだけど好き
48 21/03/08(月)12:49:26 No.781513029
>コイツが勿体ぶらずに話さえすれば完結出来るだろが実証された ぴこぴこですら対話したらそれなりにいい関係になってたからな
49 21/03/08(月)12:49:37 No.781513072
全くエヴァ関係ないスレでネタバレくらってしまった
50 21/03/08(月)12:49:40 No.781513090
>やっぱりゲンドウ死んだの!? 死んではいない 途中下車はした
51 21/03/08(月)12:49:50 No.781513132
お前に話してやろう…で全部話してくれるから もっと早く話し合いしときゃよかったんじゃねぇかなってなった でもそうならないのがエヴァなんだよな…
52 21/03/08(月)12:49:57 No.781513161
エヴァの実験しなかったらユイを失うことなかったのでは?
53 21/03/08(月)12:50:10 No.781513215
>全くエヴァ関係ないスレでネタバレくらってしまった 長文コピペで貼られてるやつは嘘バレだから気にしなくていいよ
54 21/03/08(月)12:50:14 No.781513236
まさにエヴァ2で真っ先に示されてはいたからな ついにここまで来たんだなあってなった
55 21/03/08(月)12:50:21 No.781513265
ユイ!
56 21/03/08(月)12:50:27 No.781513294
>マダオの脳内初めて見た (物理的)
57 21/03/08(月)12:50:34 No.781513319
目からビーム出したりエヴァ乗ってワープしたりしてずるい
58 21/03/08(月)12:50:40 No.781513343
>それにしても想像以上にサイクロプスだった (十)
59 21/03/08(月)12:50:48 No.781513381
>ユイ! ユイ!!
60 21/03/08(月)12:51:03 No.781513443
>>ユイ! >ユイ!! ユイ!!!
61 21/03/08(月)12:51:15 No.781513495
基本的にダメな大人が対話できないことでややこしくなってたで一貫してるよねどの派生作でも
62 21/03/08(月)12:51:26 No.781513538
多分ユイを理解できるのは俺だけだなとか思わせる女なんだ
63 21/03/08(月)12:51:32 No.781513557
シンエヴァ宮さんに見せたらなんて言うかな
64 21/03/08(月)12:51:34 No.781513564
コミュ障で不器用なせいでやることが壮大で極端すぎる
65 21/03/08(月)12:51:37 No.781513579
たまらずATフィールド発生させちゃった所とかまごうことなきマダオだった
66 21/03/08(月)12:51:45 No.781513602
はいバリアー!ATフィールドでーす! そんなことよりこれ返すね(スッ が無様すぎて笑った
67 21/03/08(月)12:51:51 No.781513634
もしも願い一つ叶うなら 君のそばで眠らせて どんな場所でもいいよ
68 21/03/08(月)12:51:55 No.781513652
>それにしても想像以上にサイクロプスだった ミラーナイト思い出した アイツも引きこもってたな
69 21/03/08(月)12:52:16 No.781513732
>はいバリアー!ATフィールドでーす! >そんなことよりこれ返すね(スッ >が無様すぎて笑った あれでATフィールド貫通できるんだ…
70 21/03/08(月)12:52:32 No.781513786
レイとアスカの好意は仕組まれてたものだから別の人と結ばれるのは分かるけど親と子の年齢差って…おかしいですよ!!
71 21/03/08(月)12:52:32 No.781513787
>もしも願い一つ叶うなら >君のそばで眠らせて >どんな場所でもいいよ ゲンドウのことすぎた… なんつう理解者や
72 21/03/08(月)12:52:41 No.781513814
やっぱり迷惑な親父だな!
73 21/03/08(月)12:52:46 No.781513838
>ユイさんどんだけ人たらしだったの TV版の描写だと ユイもゲンドウも僕ヤバレベル
74 21/03/08(月)12:53:09 No.781513928
子ども時代もメガネが光ってるの面白すぎる
75 21/03/08(月)12:53:20 No.781513960
でも息子に両親のSEX見せつけるのは笑った
76 21/03/08(月)12:53:20 No.781513961
メンタルダメダメだけど能力はすごいお父さん
77 21/03/08(月)12:53:27 No.781513986
結局ユイの初号機と12号機他のエヴァごと貫かれて死んだの?
78 21/03/08(月)12:53:42 No.781514058
この作品の何がすごいって父殺しの話になるだろうと誰もが思っていた中そうではなくエヴァンゲリオンを殺すという選択肢を取ったことでエヴァンゲリオン(碇ユイ)を殺す、つまり母殺しで物語を終わらせたこと これは視聴者やファンの多くが一切予測していなかった結末で父を殺す選択肢を取るよりもゲンドウにとって最もダメージの大きいものとなった これは碇ゲンドウに対する罪(シン)に対するアンチテーゼでもあるんだろうけどこの辺りの考察を進めていくと期待と裏切り、理想と現実、親と子、さまざまなテーマがそれぞれ二対となり対称的になっているのが本当に美しい 作品構造としても芸術性の高いそんな締めくくりになる傑作だと思う
79 21/03/08(月)12:53:54 No.781514100
>あれでATフィールド貫通できるんだ… 心の壁だからな
80 21/03/08(月)12:54:01 No.781514128
>結局ユイの初号機と12号機他のエヴァごと貫かれて死んだの? さよなら全てのエヴァンゲリオン
81 21/03/08(月)12:54:14 No.781514178
エヴァ2の時点でハッピーエンド条件は釣りに誘うって大したことじゃない選択肢だからな… まあその選択肢を出すのが大変なんだが
82 21/03/08(月)12:54:14 No.781514183
息子が同期(遥か歳上)に食われた
83 21/03/08(月)12:54:18 No.781514197
>パンフレットの歌詞見てて思ったけどビューティフルワールドってゲンドウの曲だったんだな… 俺もパンフ読んで「序から今までどうして気づかなかったんだ…」ってなった
84 21/03/08(月)12:54:19 No.781514198
画像そっちのけでユイとアスカオリジナルとマリで共謀されてそうではある
85 21/03/08(月)12:54:20 No.781514204
>結局ユイの初号機と12号機他のエヴァごと貫かれて死んだの? あれがネオンジェネシスに必要な儀式だった
86 21/03/08(月)12:54:28 No.781514237
あっエゴイストだ
87 21/03/08(月)12:54:35 No.781514268
気持ち悪い
88 21/03/08(月)12:54:35 No.781514270
>あれでATフィールド貫通できるんだ… 心の壁だからビックリさせたりすれば突破できるからな…
89 21/03/08(月)12:54:37 No.781514275
こいつ漫画版以上に正直に全部語りやがった 語ったらスッキリしやがった
90 21/03/08(月)12:54:43 No.781514300
マリ(ユイさんならここに居るのになァ…❤)
91 21/03/08(月)12:54:53 No.781514350
まさかピアノが遺伝だったとは…
92 21/03/08(月)12:54:54 No.781514358
全体的にTV版最終話のシンジの補完をゲンドウに差し替えてシンジがパイプ椅子に座ったゲンドウを圧迫面接してる感じだった
93 21/03/08(月)12:54:58 No.781514372
>シンエヴァ宮さんに見せたらなんて言うかな アニメはクソ
94 21/03/08(月)12:55:06 No.781514393
ATフィールドって心の壁だったわ…っていうのをしっかり思い出させてくれたね… まあすぐ貫通されるんですけど
95 21/03/08(月)12:55:11 No.781514404
あんなのソードマスターヤマトじゃん
96 21/03/08(月)12:55:18 No.781514431
>>あれでATフィールド貫通できるんだ… >心の壁だからな マダオにとっての骨だったんだな
97 21/03/08(月)12:55:20 No.781514443
マダオの青春時代まで事細かに話してくれるとは...
98 21/03/08(月)12:55:24 No.781514460
親子喧嘩のシーンはリビングで!?ってなったよ そこから教室だの! 綾波の部屋だの! え?ギャグ?
99 21/03/08(月)12:55:26 No.781514465
ネブカドネザルの鍵の使い方と何に使ったかも教えてくれるお父さん
100 21/03/08(月)12:55:36 No.781514508
ビックリしたさ!
101 21/03/08(月)12:55:41 No.781514528
スレ画が退場した後シームレスにカヲルくんが出てきたのがなんか笑いそうになった
102 21/03/08(月)12:55:42 No.781514533
中学生時代が眼鏡かけただけのシンちゃんだった
103 21/03/08(月)12:55:45 No.781514545
旧ゲンドウとシンジの関係性、もうなんか話の途中でシンジ側が 「もうあんな父親のことはどうでもいいよ!」ってなって終わったので 旧劇ラストは父親スルーして母親と向き合って母親と離別するシンジって形なので 今回の話も大筋としては旧劇と同じなんだけどゲンドウの扱いが飛躍的に良くなってるんだよな
104 21/03/08(月)12:55:46 No.781514557
ヒトを捨てたからATフィールドなんて無くなったと思い込んでたおじさん
105 21/03/08(月)12:55:48 No.781514564
喧嘩ではなく対話こそが正解ってのはエヴァ2で分かってたから拾ってくれて良かった
106 21/03/08(月)12:55:50 No.781514573
本当の意味で旧劇の続きを描いた感じ
107 21/03/08(月)12:55:51 No.781514576
散々グラサンで目からビーム出そうとか言われてたのに本当に出す奴があるか!
108 21/03/08(月)12:55:58 No.781514608
お茶の間親子喧嘩がすぎる…
109 21/03/08(月)12:55:58 No.781514610
スパロボでちょうど良さそうなラスボス来たな
110 21/03/08(月)12:56:00 No.781514622
>え?ギャグ? EOEでやったじゃん!
111 21/03/08(月)12:56:01 No.781514624
大学生のあだ名をイスカリオテのマリアにするあの四人いたすぎない?
112 21/03/08(月)12:56:04 No.781514631
>まさかピアノが遺伝だったとは… ネルフ基地にピアノがあったのはゲンドウくんの趣味だったんだな…
113 21/03/08(月)12:56:05 No.781514636
>作品構造としても芸術性の高いそんな締めくくりになる傑作だと思う ただの考えすぎだと思う
114 21/03/08(月)12:56:06 No.781514643
ふーん第一始祖の作ったシステムのせいで補完計画ループしてるんだ…ウザイわね… 周回セーブデータ参考にして旦那に舞台用意させて息子に全エヴァ破壊させるしかないわね… そうだマリにも手伝ってもらおうかしら
115 21/03/08(月)12:56:14 No.781514664
シンジとゲンドウとカヲルは同一人物なんだとわかった
116 21/03/08(月)12:56:14 No.781514665
すっきりしたわすまんなシンジアデュー!(途中下車
117 21/03/08(月)12:56:18 No.781514688
俺が息子を恐れている!!??
118 21/03/08(月)12:56:19 No.781514690
>お前が出てきたせいで初っ端から大泣きじゃ!!!! いいよね…
119 21/03/08(月)12:56:44 No.781514791
>ふーん第一始祖の作ったシステムのせいで補完計画ループしてるんだ…ウザイわね… >周回セーブデータ参考にして旦那に舞台用意させて息子に全エヴァ破壊させるしかないわね… >そうだマリにも手伝ってもらおうかしら モニュメント作りたいガールよりやばい女になる奴があるか
120 21/03/08(月)12:56:44 No.781514793
話そうと思えば10分もかかんないような話し合いで和解するの切ない
121 21/03/08(月)12:56:48 No.781514801
トウジ生きとったんかワレ!
122 21/03/08(月)12:56:53 No.781514826
スパロボに出しやすい感じになったしスッキリした敵になるな…
123 21/03/08(月)12:56:57 No.781514843
ユイさんいた頃はちゃんと子供可愛がってたんだなってちっさいシンちゃん抱っこしたら暴れだして慌ててるところ見てほっこりした
124 21/03/08(月)12:56:59 No.781514854
>あんなのソードマスターヤマトじゃん 真横に寝そべる44Bくん!
125 21/03/08(月)12:57:00 No.781514858
キャラソン:beautiful world
126 21/03/08(月)12:57:01 No.781514861
この私が…恐怖を感じている…!? って書くとなんかメンタルがショボいラスボスみたいだな
127 21/03/08(月)12:57:03 No.781514872
>今回の話も大筋としては旧劇と同じなんだけどゲンドウの扱いが飛躍的に良くなってるんだよな 旧だとアスカに俺を見てくれ!俺にやさしくしてくれ!って言った部分で 親父どういうことだよ!いい加減にしろよ!ってシンジからもゲンドウにぶつかっていったわけだな
128 21/03/08(月)12:57:11 No.781514903
>ビックリしたさ!(CV立木文彦)
129 21/03/08(月)12:57:12 No.781514908
>すっきりしたわすまんなシンジアデュー!(途中下車 イッテQのテンションで言ってそう
130 21/03/08(月)12:57:17 No.781514929
前のユイは思想がおかしい女 今のユイは女神
131 21/03/08(月)12:57:21 No.781514949
>ユイさんいた頃はちゃんと子供可愛がってたんだなってちっさいシンちゃん抱っこしたら暴れだして慌ててるところ見てほっこりした 困ってるゲンドウかわいい…
132 21/03/08(月)12:57:23 No.781514957
>話そうと思えば10分もかかんないような話し合いで和解するの切ない みてるかー今川監督
133 21/03/08(月)12:57:31 No.781514986
シンジ…大人になれ なってた…
134 21/03/08(月)12:57:31 No.781514987
ロボマダオだと思ったら脳ミソ空っぽマダオだった
135 21/03/08(月)12:57:34 No.781514996
>子ども時代もメガネが光ってるの面白すぎる 光るLEDメガネ思いだしてだめだった
136 21/03/08(月)12:57:35 No.781515000
>親子喧嘩のシーンはリビングで!?ってなったよ >そこから教室だの! >綾波の部屋だの! >え?ギャグ? とてもエヴァらしいと思う
137 21/03/08(月)12:57:36 No.781515004
ゲンドウは口を開かせるまでが大変というか
138 21/03/08(月)12:57:37 No.781515007
全部シンジが大人になったら丸く収まったんや…
139 21/03/08(月)12:57:42 No.781515022
>スパロボに出しやすい感じになったしスッキリした敵になるな… でもトドメが電車から降りてもらうってことになっちゃうし…
140 21/03/08(月)12:57:44 No.781515029
切腹天丼面白過ぎたんだが
141 21/03/08(月)12:57:46 No.781515042
息子に惚れさせるプログラムしたレイアスカ用意してくれるいいお父さんだよ
142 21/03/08(月)12:57:51 No.781515063
式波オリジナルもゲンドウと言うかユイさんとマリの同期? だとすると冬月教室がヤバすぎることになるけど
143 21/03/08(月)12:57:53 No.781515072
マダオとシンジは似た者親子って言う人いるけど 14歳にしてあの領域に到達したシンジを 40でもあんな拗らせてるマダオと比較するのは失礼だと思う
144 21/03/08(月)12:57:58 No.781515095
>困ってるゲンドウかわいい… ユイさん来たな…
145 21/03/08(月)12:58:00 No.781515106
ネブカは完全にぶん投げた伏線だと思ってた まさか回収してたとは
146 21/03/08(月)12:58:02 No.781515112
>今回の話も大筋としては旧劇と同じなんだけどゲンドウの扱いが飛躍的に良くなってるんだよな 旧劇ではシンジと向き合わず勝手にくたばってるからな
147 21/03/08(月)12:58:03 No.781515120
>今のユイは女神 ちょっと鬼母神かなってくらい母性が重くない…?
148 21/03/08(月)12:58:03 No.781515123
なんだろ いや大体知ってるしそうだろうねみたいな事いきなりつらつら吐き出して 逆に怖…ってなった
149 21/03/08(月)12:58:07 No.781515140
>ふーん第一始祖の作ったシステムのせいで補完計画ループしてるんだ…ウザイわね… >周回セーブデータ参考にして旦那に舞台用意させて息子に全エヴァ破壊させるしかないわね… >そうだマリにも手伝ってもらおうかしら 補完計画離脱の為にしても自分のためにゲンドウがああなるのわかってて全部秘密は酷くない!?
150 21/03/08(月)12:58:07 No.781515141
>今回の話も大筋としては旧劇と同じなんだけどゲンドウの扱いが飛躍的に良くなってるんだよな 旧劇のゲンドウ君は俺じつはユイに会いたいだけだったんだよ…すまなかったなシンジ…ってのをシンジ君いないところで独白して補完もされずに初号機にムシャられただけだったからな 息子さん大人になったわ…そしてケンスケのアドバイス的確過ぎたわ…
151 21/03/08(月)12:58:07 No.781515142
>この私が…恐怖を感じている…!? >って書くとなんかメンタルがショボいラスボスみたいだな イベントラスボスみたいなもんで実質ラスボスは冬月先生
152 21/03/08(月)12:58:09 No.781515146
>話そうと思えば10分もかかんないような話し合いで和解するの切ない 冬月「だから言ったじゃん」 マリ「そうそう」
153 21/03/08(月)12:58:12 No.781515162
あの電車なんなの……
154 21/03/08(月)12:58:14 No.781515169
>ユイさんいた頃はちゃんと子供可愛がってたんだなってちっさいシンちゃん抱っこしたら暴れだして慌ててるところ見てほっこりした あれ旧作にも似たようなシーンあるからまあ…
155 21/03/08(月)12:58:20 No.781515187
調律良いよな、シンジ
156 21/03/08(月)12:58:20 No.781515192
机挟んで槍をぶつけあってるの (昭和の親子喧嘩だ…!) ってちょっと感動した
157 21/03/08(月)12:58:21 No.781515193
>って書くとなんかメンタルがショボいラスボスみたいだな ショボいだろ
158 21/03/08(月)12:58:22 No.781515201
波ついてるとクローンなのって今までにあった情報だっけ?
159 21/03/08(月)12:58:22 No.781515202
>子ども時代もメガネが光ってるの面白すぎる ザコシゲンドウ…
160 21/03/08(月)12:58:23 No.781515206
さよならって言っといて さよならはまた会う為のおまじない はずりぃよ これからまた生まれるアルジェントソーマやガサラキみたいなのをよろしくね って事でしょ
161 21/03/08(月)12:58:23 No.781515207
アスカが使徒パワー使うまでこのおじさん13号機の中で動かないフリしてたの?
162 21/03/08(月)12:58:26 No.781515219
>40でもあんな拗らせてるマダオと比較するのは失礼だと思う というか漫画版みたいに憎く思ってるならともかく愛してたのにあの態度ってお前ー!!となる
163 21/03/08(月)12:58:26 No.781515220
こんなにベラベラ喋るゲンドウは最初で最後
164 21/03/08(月)12:58:29 No.781515229
怒涛の独白で頭が混乱した
165 21/03/08(月)12:58:31 No.781515236
>>話そうと思えば10分もかかんないような話し合いで和解するの切ない >みてるかー今川監督 そうか…!エヴァとは…!補完計画とは…!
166 21/03/08(月)12:58:33 No.781515251
俺の知ってるユイはただの頭がおかしい女だったのに...
167 21/03/08(月)12:58:36 No.781515258
父さん 式波シリーズってまだ量産出来るの?
168 21/03/08(月)12:58:43 No.781515278
ラーゼフォンの主題歌が坂本真綾だったことを思い出している
169 21/03/08(月)12:58:45 No.781515290
https://www.youtube.com/watch?v=eyBm6_8PklU シンジくんと話してる時このBGM流れ出してすげえ嫌な予感がした 碇司令が皆死んでしまえばいいのにとかいいだしやしないかと
170 21/03/08(月)12:58:48 No.781515302
脳みそすくって戻すシーン面白かった
171 21/03/08(月)12:58:50 No.781515310
エヴァって半分くらいゲンドウ君の話だったんだな…
172 21/03/08(月)12:58:51 No.781515313
>ネブカは完全にぶん投げた伏線だと思ってた >まさか回収してたとは 不死身になるためのアイテムとかやべえ 加持さんうっかり渡しちゃいかんもの渡してるな!?
173 21/03/08(月)12:59:04 No.781515365
うわぁ山口の知り合いもう宇部新川行っとる…
174 21/03/08(月)12:59:09 No.781515388
……今思い返してみるとアスカって誰のクローンなの? こいつだけ身元が結局わからなくない……?
175 21/03/08(月)12:59:10 No.781515392
ユイさんは新旧どっちも善意でやってるのはわかるけど割とやべー女なのは共通してる
176 21/03/08(月)12:59:10 No.781515393
>息子に惚れさせるプログラムしたレイアスカ用意してくれるいいお父さんだよ さすがにプログラムしたのはレイだけなんじゃないの ユイ存命時にアスカいるし
177 21/03/08(月)12:59:13 No.781515404
1番の強敵は冬月だった気がしなくもない
178 21/03/08(月)12:59:19 No.781515419
思った以上に全部説明してくれたな マダオもやればできるやつじゃん!
179 21/03/08(月)12:59:24 No.781515441
ぶん投げたかと思ったけどよくよく考えたらちゃんと回収してたな… してたかな…
180 21/03/08(月)12:59:26 No.781515449
>あの電車なんなの…… 認識できない場所だからシンちゃんの記憶の中の光景をそれっぽく映してるとかじゃなかったっけ
181 21/03/08(月)12:59:27 No.781515451
碇一家やべぇ…
182 21/03/08(月)12:59:28 No.781515456
>……今思い返してみるとアスカって誰のクローンなの? >こいつだけ身元が結局わからなくない……? 惣流じゃね?
183 21/03/08(月)12:59:29 No.781515461
>シンジ…大人になれ >なってた… 何よりカントクくんが大人になったんだなって感じだった
184 21/03/08(月)12:59:33 No.781515481
旧劇と違って後半の対話シーンがスッと頭に入ってくる...これは一体...
185 21/03/08(月)12:59:35 No.781515486
メンタルのしょぼい主人公!メンタルのしょぼいラスボス!決着は話し合いでつける!大体おかんがなんとかした!
186 21/03/08(月)12:59:40 No.781515502
>……今思い返してみるとアスカって誰のクローンなの? >こいつだけ身元が結局わからなくない……? オリジナルアスカ出てきたでしょ
187 21/03/08(月)12:59:41 No.781515505
>……今思い返してみるとアスカって誰のクローンなの? >こいつだけ身元が結局わからなくない……? 惣流のクローンなんだろう
188 21/03/08(月)12:59:41 No.781515506
無人艦隊爆弾
189 21/03/08(月)12:59:41 No.781515509
事象自体は最初から話してたら解決した話でもないけど登場人物の悩みのほとんどは解決してた気がする…
190 21/03/08(月)12:59:42 No.781515512
冬月ィ…
191 21/03/08(月)12:59:44 No.781515524
お前の幼少期なんて…めっちゃ興味あるぜ!
192 21/03/08(月)12:59:47 No.781515534
>加持さんうっかり渡しちゃいかんもの渡してるな!? TVでもバッグにアダム入れて持ち運んだ男だ年季が違う
193 21/03/08(月)12:59:48 No.781515538
エヴァ! エヴァ! エヴァ! ヴンダー! 参番艦! 使途もどき! 使途もどき! 使途もどき!
194 21/03/08(月)12:59:50 No.781515545
>父さん >式波シリーズってまだ量産出来るの? シンジ 魂がなければただのダッチワイフだぞ
195 21/03/08(月)12:59:51 No.781515551
ユイに会いたいけどお前必要なのかマジ最後までわかんなかったわー…
196 21/03/08(月)13:00:00 No.781515578
シンレイカップリング計画はユイ存命時からですって 序の時点で既に冬月さんが口にしてたの冷静に考えるとひどいネタバレなんだよな…
197 21/03/08(月)13:00:04 No.781515595
惣流のクローンだから式波だったのか? 惣流どこいったんだろう…
198 21/03/08(月)13:00:11 No.781515621
>メンタルのしょぼい主人公!メンタルのしょぼいラスボス!決着は話し合いでつける!大体おかんがなんとかした! そう…これは力で決着をつけるものではない…
199 21/03/08(月)13:00:11 No.781515626
ゲンドウはイベント戦だからな ターン経過でストーリーが進むタイプ
200 21/03/08(月)13:00:14 No.781515639
式波シリーズだからオリジナルの式波さんがいるんじゃないの
201 21/03/08(月)13:00:22 No.781515665
パンフで男八段が続編やるならやるよぐらいの意気込みで頼もしかった
202 21/03/08(月)13:00:22 No.781515666
自分の子供は意味不明で怖いからな…
203 21/03/08(月)13:00:23 No.781515672
仮に惣流アスカがクローン元ならこいつどこ行っちゃったんだよ!?!?
204 21/03/08(月)13:00:29 No.781515692
>お前の幼少期なんて…めっちゃ興味あるぜ! 墓参りの時にやれよ…
205 21/03/08(月)13:00:30 No.781515698
>脳みそすくって戻すシーン面白かった なんですくったんだろうアレ やっぱもったいないって思ったのかな
206 21/03/08(月)13:00:34 No.781515706
惣流のやべー部分はオミットしたいい感じのアスカシリーズだ
207 21/03/08(月)13:00:38 No.781515723
旧劇ではシンちゃんに聞こえなかった謝罪が 今回はちゃんと父親として向き合って言ってくれて嬉しかったよ… あとユイさんの先読み能力すごすぎる…
208 21/03/08(月)13:00:40 No.781515728
シンジとゲンドウさえなんとかなればあとはアスカもカヲル君もレイもサクサクいけるという
209 21/03/08(月)13:00:43 No.781515741
>うわぁ山口の知り合いもう宇部新川行っとる… 地元だけどあの駅の周り本当に何もないからあのテンションで出ていかれても…ってなった
210 21/03/08(月)13:00:44 No.781515747
マリの存在が一番謎だった あいつもクローンなんです…?
211 21/03/08(月)13:00:48 No.781515760
惣流は前の世界から遺伝情報だけゼーレが持ってきたんじゃないかしらね
212 21/03/08(月)13:00:51 No.781515774
今回影薄いんだよなアスカのママ いや弐号機自体は仕事はメッチャしてるんだけど
213 21/03/08(月)13:00:59 No.781515801
レイはシンジに好意向けられるようプログラムされてたけど アスカもそうなのかな?破ってそう考えるとその…
214 21/03/08(月)13:00:59 No.781515802
式波さんが式波さんなこと考えると終盤のあれこれ自体は最初から想定してたんだろうけど 色々と長すぎた気がする
215 21/03/08(月)13:01:02 No.781515812
最後に全部引き受けたからユイは女神みたいになってるけどさ… 「このために…」って事は全部わかってて息子と旦那に準備させてたって事なの…?
216 21/03/08(月)13:01:04 No.781515819
オリジナルアスカは描写されてないだけでどっかにいるか補完されちゃったんだろう
217 21/03/08(月)13:01:05 No.781515823
本とピアノが大~好き!
218 21/03/08(月)13:01:08 No.781515832
>シンジ >魂がなければただのダッチワイフだぞ だったら魂作ってよ!!!ダミープラグの応用で!!!
219 21/03/08(月)13:01:10 No.781515838
>イベントラスボスみたいなもんで実質ラスボスは冬月先生 片手でゼーレ全滅させるわ戦艦乗り回すわで新劇の冬月先生強すぎない!?
220 21/03/08(月)13:01:13 No.781515851
ユイユイ言ってるのに赤木母子親子丼したよね?
221 21/03/08(月)13:01:13 No.781515854
シンちゃんメンタル弱いどころか後半振り切れてたぢろ
222 21/03/08(月)13:01:23 No.781515881
シンジくんのメンタルがかつてないほど強くなってる状態での会話だった
223 21/03/08(月)13:01:23 No.781515882
>自分の子供は意味不明で怖いからな… 俺なんかの子供に生まれてしまった息子が哀れでならねえ…!! はまあ気持ちはわかるよってなってしまった
224 21/03/08(月)13:01:26 No.781515898
あんな怪物が義理の娘でいいのか
225 21/03/08(月)13:01:27 No.781515901
>マリの存在が一番謎だった >あいつもクローンなんです…? マリはエヴァの呪縛で年取らないだけでしょ 大学時代の記憶あるし
226 21/03/08(月)13:01:29 No.781515907
>いや弐号機自体は仕事はメッチャしてるんだけど 弐号機、ごめん!
227 21/03/08(月)13:01:32 No.781515915
su4665205.jpg
228 21/03/08(月)13:01:33 No.781515917
パリで封印柱にいろいろやってたのが実はオリジナルアスカとかそういう話後からでてきそう
229 21/03/08(月)13:01:35 No.781515923
>アスカもそうなのかな?破ってそう考えるとその… そういう話です…
230 21/03/08(月)13:01:40 No.781515944
朝一で見たけどレイトショーも見に行くんだけどここ要チェックってシーンある?
231 21/03/08(月)13:01:47 No.781515969
>シンジとゲンドウさえなんとかなればあとはアスカもカヲル君もレイもサクサクいけるという まあゲンドウと向き合えたならそいつらも余裕だろう
232 21/03/08(月)13:01:51 No.781515982
>最後に全部引き受けたからユイは女神みたいになってるけどさ… >「このために…」って事は全部わかってて息子と旦那に準備させてたって事なの…? ユイ君は優しい人だからふたりにまかせたりしないぞ ちゃんとマリもつける
233 21/03/08(月)13:01:54 No.781515993
シンちゃんスパロボ時並みに最後頼もしかったな…
234 21/03/08(月)13:01:57 No.781516010
神木隆之介で声出すところだった 瞬間脳裏に浮かぶスナックバス江のあの回
235 21/03/08(月)13:01:57 No.781516013
>su4665205.jpg さようなら、全てのエヴァンゲリオン。
236 21/03/08(月)13:01:58 No.781516019
>マリの存在が一番謎だった >あいつもクローンなんです…? 超常の存在だと思う
237 21/03/08(月)13:01:59 No.781516024
マダオの横顔で笑いそうになった
238 21/03/08(月)13:02:01 No.781516028
>ユイユイ言ってるのに赤木母子親子丼したよね? 新はしとらんでしょ
239 21/03/08(月)13:02:03 No.781516037
あっさり破壊されちゃってる他のエヴァシリーズの中にも そっくりさんみたいな子達が入ってるのかなと思うとつらい…
240 21/03/08(月)13:02:08 No.781516063
>ゲンドウはイベント戦だからな >ターン経過でストーリーが進むタイプ こなさなきゃいけないタスクで考えるとヴンダー同型3機を相手にしてる時が一番難易度高いやつだよな…
241 21/03/08(月)13:02:09 No.781516069
>ユイユイ言ってるのに赤木母子親子丼したよね? 新劇はりっちゃんとの確執ないしどうだろ…
242 21/03/08(月)13:02:12 No.781516080
>シンちゃんメンタル弱いどころか後半振り切れてたぢろ あれ14歳じゃないよね 実はシンちゃんも14年普通に生きてた28歳ってレベルだよね
243 21/03/08(月)13:02:15 No.781516086
散々言われてるけど鬼滅ですらPG12なのにこれで制限ないエヴァは大丈夫なのか
244 21/03/08(月)13:02:16 No.781516090
ミラーナイトじゃん
245 21/03/08(月)13:02:18 No.781516100
冷静に考えて冬月教授はほぼヴィレを手玉に取ってたのに対して ゲンドウくんは全部話してスッキリして下車しただけでは?
246 21/03/08(月)13:02:20 No.781516106
槍で序盤のビーム撃ってくるやつまで貫いてんの意味わからん…
247 21/03/08(月)13:02:20 No.781516109
お前が話してりゃシンジのメンタルだいたい解決したんじゃねーの問題 本当に解決させる奴があるか
248 21/03/08(月)13:02:23 No.781516125
>切腹天丼面白過ぎたんだが ソードマスターヤマトすぎる
249 21/03/08(月)13:02:29 No.781516148
>su4665205.jpg ネタバレやめろ!
250 21/03/08(月)13:02:30 No.781516150
俺に勝つためには暴力パワーだけではアカンぞ…と言っているあたり、誰かに止めてほしかったのかもしれない
251 21/03/08(月)13:02:31 No.781516155
破は全然いい話じゃねえし普通にバッド要素山盛りなのに なんか雰囲気でエンタメ熱血路線と誤認させてくるの本当にエヴァの真骨頂という感じ
252 21/03/08(月)13:02:44 No.781516198
アスカが乗っててもシンちゃん優先で3号機ごと見捨てる決定とかそりゃ式波なんだから見捨てるよな…
253 21/03/08(月)13:02:44 No.781516199
>>いや弐号機自体は仕事はメッチャしてるんだけど >弐号機、ごめん! なんかすごい事になったあとに旧劇みたいなグチャグチャ具合になってる…
254 21/03/08(月)13:02:44 No.781516200
そういや結局よくわかってないから恥を忍んで聞くけどアダムスの器って何?
255 21/03/08(月)13:02:45 No.781516202
>こなさなきゃいけないタスクで考えるとヴンダー同型3機を相手にしてる時が一番難易度高いやつだよな… なあ冬月ってやっぱりガーゴイルなんじゃ
256 21/03/08(月)13:02:45 No.781516206
すぐ撃つりっちゃんが頼もしすぎる…
257 21/03/08(月)13:02:46 No.781516211
>散々言われてるけど鬼滅ですらPG12なのにこれで制限ないエヴァは大丈夫なのか 着替えと授乳シーンが性的だって言うんですか
258 21/03/08(月)13:02:46 No.781516212
>朝一で見たけどレイトショーも見に行くんだけどここ要チェックってシーンある? 親子喧嘩し始めてからはずっと楽しい
259 21/03/08(月)13:02:47 No.781516213
ポカ波が仕組まれてたなんて… つまりLOVE値MAXの綾波と式波を作れる…?
260 21/03/08(月)13:02:55 No.781516242
EoEでリツコの顔面撃ちぬいたお返しだったんだな…
261 21/03/08(月)13:02:57 No.781516253
綾波も式波もシンジくんを好きになるようプログラムされてたっのがひでえと思うけど だからこそ惣流から式波に名前変えてたのかなって
262 21/03/08(月)13:03:00 No.781516260
延長に延長を重ねたけど奇しくも卒業式にいい感じの時期になったな…
263 21/03/08(月)13:03:01 No.781516265
>散々言われてるけど鬼滅ですらPG12なのにこれで制限ないエヴァは大丈夫なのか 子供が見にいくとは思えねえ内容だしいいか!
264 21/03/08(月)13:03:11 No.781516299
冬月先生がいつアレ被るか気が気じゃなかった
265 21/03/08(月)13:03:13 No.781516308
>シンちゃんスパロボ時並みに最後頼もしかったな… あのスッて開くゲート的なのなんなの…?
266 21/03/08(月)13:03:15 No.781516317
農業する黒波まじで可愛かったしバチャッて液体になったとこ素でつらかった
267 21/03/08(月)13:03:15 No.781516318
>着替えと授乳シーンが性的だって言うんですか あの 28歳アスカのプラグスーツ…
268 21/03/08(月)13:03:16 No.781516322
シンジが終盤大人になってたのもしばらく普通に穏やかな生活して精神が回復したからなので やっぱメンタルケアは大事ですねという話になる
269 21/03/08(月)13:03:17 No.781516325
>最後に全部引き受けたからユイは女神みたいになってるけどさ… >「このために…」って事は全部わかってて息子と旦那に準備させてたって事なの…? アドバンスインパクトは計画自体はセカンドインパクト前にミサトさんのお父さんが立案してたから 本当に実行された時のためのカウンターとして残ってたんだろう
270 21/03/08(月)13:03:17 No.781516326
ハァハァ……ミサトさんが届てくれた最強の槍でエヴァを全部やっつけたぞ…!
271 21/03/08(月)13:03:22 No.781516338
2号機ずっと頑張りすぎ
272 21/03/08(月)13:03:26 No.781516348
>槍で序盤のビーム撃ってくるやつまで貫いてんの意味わからん… そりゃあれもエヴァだから
273 21/03/08(月)13:03:28 No.781516355
>シンちゃんメンタル弱いどころか後半振り切れてたぢろ 半分はマダオだけどもう半分はユイだからな やると決めた時はすごい行動力でなんとかしちゃうんだ
274 21/03/08(月)13:03:35 No.781516378
あの8+9+10+11+12以外が全部ぶっ刺されたシーンは比喩的な表現でいいんだよね…?
275 21/03/08(月)13:03:40 No.781516392
エヴァ序に巻き戻るとかなんとかは嘘バレなのかな
276 21/03/08(月)13:03:40 No.781516393
>ふーん第一始祖の作ったシステムのせいで補完計画ループしてるんだ…ウザイわね… >周回セーブデータ参考にして旦那に舞台用意させて息子に全エヴァ破壊させるしかないわね… >そうだマリにも手伝ってもらおうかしら なんかキラキラした感じで消えたけどお前さあ…
277 21/03/08(月)13:03:41 No.781516395
幼児シンジを抱っこしたら嫌がられて慌てるゲンドウと笑うユイ を見てる幼女アスカ ママは知らないパパは居ない
278 21/03/08(月)13:03:50 No.781516439
>冬月先生がいつアレ被るか気が気じゃなかった バリヤーを張らない慈悲が冬月先生にも存在した
279 21/03/08(月)13:03:50 No.781516441
ゲンドウは話せばさっさと和解できるくせして 話すコマンドが表示されるまでにクソ多いフラグ立てまくらないといけないから面倒という
280 21/03/08(月)13:03:53 No.781516450
>>着替えと授乳シーンが性的だって言うんですか >あの >28歳アスカのプラグスーツ… ムチッ❤️ムチッ❤️
281 21/03/08(月)13:03:53 No.781516452
>>着替えと授乳シーンが性的だって言うんですか >あの >28歳アスカのプラグスーツ… ゲンドウの脳味噌…
282 21/03/08(月)13:03:54 No.781516456
前半殆どしゃべらなかったぶん復帰してからはめっちゃ落ち着いてて安心できたよシンちゃん
283 21/03/08(月)13:03:55 No.781516458
ところであのキモすぎるモグ波は…
284 21/03/08(月)13:03:55 No.781516460
ゲンドウ、田植えしろ
285 21/03/08(月)13:03:58 No.781516472
EoEに比べたら露骨に性的なシーンはなかったと思うけどえっちなシーンはいっぱいあった
286 21/03/08(月)13:03:59 No.781516475
エヴァは庵野のオナニーなの?
287 21/03/08(月)13:03:59 No.781516477
ユイはまじなんなん?
288 21/03/08(月)13:04:03 No.781516489
マリさんは自分もユイさんみたいにかわいいけどやる時はやるわんこ型彼ピッピほしい人なの?
289 21/03/08(月)13:04:13 No.781516512
Qでどん底に落とされたけどシンジが愛されててとても嬉しかったよ
290 21/03/08(月)13:04:15 No.781516520
>冷静に考えて冬月教授はほぼヴィレを手玉に取ってたのに対して >ゲンドウくんは全部話してスッキリして下車しただけでは? 冬月とマリはユイのたくらみだいたいわかってるからな… それで冬月先生はゲンドウのわがままに付き合ってあげてるのだ
291 21/03/08(月)13:04:20 No.781516534
マリアって名前のあやかりとかあだ名じゃなくて聖書の本人なの…?
292 21/03/08(月)13:04:20 No.781516536
冬月は戦艦にでも乗れー
293 21/03/08(月)13:04:24 No.781516551
マダオの出したATフィールドをスイと抜けてくる強さ
294 21/03/08(月)13:04:28 No.781516565
エヴァ世界はクソな奴しかいないんじゃなかったんですか! 村の人ら良い人じゃないですか!
295 21/03/08(月)13:04:32 No.781516579
ミサトさんにごめんなさいしなきゃね
296 21/03/08(月)13:04:36 No.781516591
パンフって設定とかも拾える? 買っといた方がいいんだろか
297 21/03/08(月)13:04:37 No.781516597
>エヴァは庵野のオナニーなの? 世にある創作物のほとんどが製作者のオナニーである側面があると思うぞ
298 21/03/08(月)13:04:44 No.781516626
>散々言われてるけど鬼滅ですらPG12なのにこれで制限ないエヴァは大丈夫なのか 頭パーンなるのは液体だったり顔が十時の人間じゃ無いのでOKです
299 21/03/08(月)13:04:49 No.781516646
なんも躊躇わずゲンドウ撃ってたよね
300 21/03/08(月)13:04:49 No.781516647
>なあ冬月ってやっぱりガーゴイルなんじゃ パリの空中戦でわかってただろ!?
301 21/03/08(月)13:04:57 No.781516669
>マダオの出したATフィールドをスイと抜けてくる強さ 心の壁は意外にもろい…
302 21/03/08(月)13:04:59 No.781516674
>ミサトさんにごめんなさいしなきゃね Qまではミサトさんが悪いよミサトさんがー
303 21/03/08(月)13:05:00 No.781516679
コイツの独白タイム刺さって刺さって大変だった
304 21/03/08(月)13:05:02 No.781516690
watermelon
305 21/03/08(月)13:05:03 No.781516693
>そういや結局よくわかってないから恥を忍んで聞くけどアダムスの器って何? ウルトラマン
306 21/03/08(月)13:05:05 No.781516703
釣り始めた時「おっ釣りエンドか?」ってなった それ以上の何かだった
307 21/03/08(月)13:05:05 No.781516704
>エヴァ世界はクソな奴しかいないんじゃなかったんですか! >村の人ら良い人じゃないですか! ネルフがクソな奴ら集めてただけだよ!
308 21/03/08(月)13:05:08 No.781516712
何がQだよしてごめんなさい ありがとう
309 21/03/08(月)13:05:08 No.781516713
笑ってはいけないエヴァンゲリオンみたいなシーンがちょいちょいあった
310 21/03/08(月)13:05:08 No.781516715
>綾波も式波もシンジくんを好きになるようプログラムされてたっのがひでえと思うけど >だからこそ惣流から式波に名前変えてたのかなって シンジ君じゃなくてケンケンのところにっていうのがそういうことだよね でも黒波がそれでもいいって言ってたようにアスカもやっぱり素で好きではあったんだろうな それが好きだったって言って吹っ切れるのがなんかいいよね
311 21/03/08(月)13:05:09 No.781516719
>なんも躊躇わずゲンドウ撃ってたよね リツコさんも成長したな!
312 21/03/08(月)13:05:11 No.781516729
そもそもニアサーなければ世界滅んでたし…はあっそれ言及するんだってなった
313 21/03/08(月)13:05:12 No.781516734
ウオオーー!コレがガイウス・カッシウス・ロンギヌスの槍だー!
314 21/03/08(月)13:05:14 No.781516741
マダオはか弱い生き物…
315 21/03/08(月)13:05:21 No.781516769
最終的にエヴァとか何だをなかった事にするのに必要な手順だったとしても冬月先生絶対楽しんでましたよね?
316 21/03/08(月)13:05:22 No.781516772
>マダオの出したATフィールドをスイと抜けてくる強さ SDAT元は自分のものだからね
317 21/03/08(月)13:05:23 No.781516774
アンノハヤオホソダシンカイ全員を抱いた神木くんなんなんだよ....
318 21/03/08(月)13:05:26 No.781516787
破で式波アスカはプログラム通りシンジを好きになったけど シンでケンケンという理解の有る彼君をちゃんと自分の意思で手にいれたんだ ハッピーエンドなんだこれは
319 21/03/08(月)13:05:33 No.781516809
冬月「でもなー俺碇がやりたいってことなんでもさせてやりたいから」 がおぎやはぎみたいやなって
320 21/03/08(月)13:05:35 No.781516816
ATフィールドをぶち抜いてきた経験が違うからな
321 21/03/08(月)13:05:35 No.781516817
13号機の癲癇誘発しそうなATフィールドはなんなの
322 21/03/08(月)13:05:36 No.781516821
>笑ってはいけないエヴァンゲリオンみたいなシーンがちょいちょいあった ネオンジェネシス…
323 21/03/08(月)13:05:39 No.781516829
>>>着替えと授乳シーンが性的だって言うんですか >>あの >>28歳アスカのプラグスーツ… >ゲンドウの脳味噌… 人間じゃないからセーフ
324 21/03/08(月)13:05:41 No.781516838
旧ゲンドウもユイさん存命時は世界を滅ぼそうとするゼーレの計画を夫婦で内側から阻止して世界救って 息子がこの未来の暗い世界で生きていくことを心配したりする人だったので… ユイさんがちゃんと夫に相談したかしなかったかが新旧の一番の違いだと思う
325 21/03/08(月)13:05:44 No.781516849
>>散々言われてるけど鬼滅ですらPG12なのにこれで制限ないエヴァは大丈夫なのか >子供が見にいくとは思えねえ内容だしいいか! どうせ子供なんて来ないだろと思ってたメイドインアビスに子供がいたから俺には何も言えん…!
326 21/03/08(月)13:05:46 No.781516859
オーヴァークォーツァー観た後みたいな衝撃がある
327 21/03/08(月)13:05:49 No.781516871
ゲンドウは完全に人間やめてたけど、冬月先生も描写内だけで身体いじってますよね?
328 21/03/08(月)13:05:50 No.781516876
>>笑ってはいけないエヴァンゲリオンみたいなシーンがちょいちょいあった >ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…
329 21/03/08(月)13:05:50 No.781516877
行きなさい!の件自分でもめっちゃ気にしてたんだねミサトさん...
330 21/03/08(月)13:05:50 No.781516878
>ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…
331 21/03/08(月)13:05:56 No.781516891
>エヴァは庵野のオナニーなの? さい らま
332 21/03/08(月)13:06:03 No.781516918
>ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…
333 21/03/08(月)13:06:07 No.781516935
ちゃんとシンちゃんがやってきた事を知り合いは評価してくれてるしミサトさんは自分の責任だと言ってくれた
334 21/03/08(月)13:06:08 No.781516938
全てをお話して謎のなくなったエヴァ
335 21/03/08(月)13:06:12 No.781516954
ざっくり言うと旧劇の後はだいたい漫画版ルートと旧劇繰り返して残ったエヴァを解析して似たような人が同じような事繰り返す カヲル含め使徒は定期的にリポップしてテレビ版みたいなの繰り返してた 今回は使徒の発生元のガフの扉の向こう側に槍ぶっさして世界再構成 ついでにエヴァも消したから今後どんな未来でもエヴァ再建はされないし使途は使徒としては誕生しない でいいの? マリはアレ渚指令と別で死なずにずっとループ生身で生きてる人?
336 21/03/08(月)13:06:13 No.781516958
>アンノハヤオホソダシンカイ全員を抱いた神木くんなんなんだよ.... トミノ…
337 21/03/08(月)13:06:13 No.781516959
>アンノハヤオホソダシンカイ全員を抱いた神木くんなんなんだよ.... やっぱり処女なのはハゲだけなんだなあ
338 21/03/08(月)13:06:20 No.781516986
やはり完成していたのね
339 21/03/08(月)13:06:26 No.781517005
エヴァには乗らんといてくださいよ!! 乗れない体にしますよ!!!!マジで!!!
340 21/03/08(月)13:06:29 No.781517019
死海文書てあんな面白いものだったんだな… なにあのシャムシェル?
341 21/03/08(月)13:06:34 No.781517036
>ネオンジェネシス… >ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…
342 21/03/08(月)13:06:35 No.781517041
>最終的にエヴァとか何だをなかった事にするのに必要な手順だったとしても冬月先生絶対楽しんでましたよね? ハッピーエンドを前提とした悪者ごっこできるとかめちゃくちゃ楽しいだろ!
343 21/03/08(月)13:06:35 No.781517044
>>アンノハヤオホソダシンカイ全員を抱いた神木くんなんなんだよ.... >やっぱり処女なのはハゲだけなんだなあ おぞましい表現をするな
344 21/03/08(月)13:06:36 No.781517049
新世紀botやめろや!
345 21/03/08(月)13:06:37 No.781517054
前半の優しい村が昨日予習で見たQとの温度差で風邪ひきそう
346 21/03/08(月)13:06:38 No.781517056
そういや新劇だと綾波ユイだったな
347 21/03/08(月)13:06:41 No.781517062
>エヴァには乗らんといてくださいよ!! >乗れない体にしますよ!!!!マジで!!! ヤンデレの波動を感じる
348 21/03/08(月)13:06:49 No.781517083
ATフィールド!俺の!?人間辞めたのに!?シンジを恐れているのか!?でちょっと駄目だった スッとDAT貫通で更に駄目だった
349 21/03/08(月)13:06:50 No.781517085
Q冒頭のあの態度は擁護できないよ…
350 21/03/08(月)13:06:54 No.781517098
冬月先生は貞本版みたいな思想も持ってなくてひたすらいい人だったな
351 21/03/08(月)13:06:55 No.781517101
>>マダオの出したATフィールドをスイと抜けてくる強さ >SDAT元は自分のものだからね 父親に捨てられたシンジがそれでもずっと持ってた物が最後の最後で新しい意味を持つのは良いなって
352 21/03/08(月)13:06:56 No.781517102
博士の銃撃ぐらいフィールドで防ぎなさいよ…
353 21/03/08(月)13:07:03 No.781517119
アナザーインパクトで確変 アディショナルインパクトで激アツ パチンコにも配慮した親切演出だ
354 21/03/08(月)13:07:07 No.781517134
漫画版だとゲンドウの無様な姿見てーなーって性格に改変されてたけど 旧冬月さん今回と同じくゲンドウの厄介ファンだったからね…
355 21/03/08(月)13:07:08 No.781517136
>エヴァには乗らんといてくださいよ!! >乗れない体にしますよ!!!!マジで!!! (自分も銃持ち出しといてアレだけどコワー…)
356 21/03/08(月)13:07:14 No.781517153
つか破でゲンドウとシンちゃんと綾波で飯食ったら話し終わってたんじゃ…
357 21/03/08(月)13:07:15 No.781517160
オリジナルアスカは13号機の中にいて式波掻っ攫ったでしょ なんで居たのかは知らない
358 21/03/08(月)13:07:15 No.781517161
トウジの妹はなんなの…
359 <a href="mailto:カントク君">21/03/08(月)13:07:20</a> [カントク君] No.781517177
自分が作った作品のせいで一生離れないファンや死ねとかかれて病みました でもそんな私にも理解のある妻がいます
360 21/03/08(月)13:07:22 No.781517184
>アンノハヤオホソダシンカイ全員を抱いた神木くんなんなんだよ.... なんだ神木くんが抱いた前提なの!? いや抱かれてもいねえけど!
361 21/03/08(月)13:07:22 No.781517186
>あの8+9+10+11+12以外が全部ぶっ刺されたシーンは比喩的な表現でいいんだよね…? 槍パワーで並行世界含めての因果ごと貫いて消去したって受け取った
362 21/03/08(月)13:07:25 No.781517199
>>>>>ガ♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎ >>>>ガフ♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎ >>>ガフの♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎ >>ガフの部♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎ >ガフの部屋♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎♥︎ >>ヤユゲヤ♡♡♡♡♡♡♡♡ >>リインリ♡♡♡□□♡♡♡ >>部 ド部♡♡♡□□♡♡♡ >>屋 ウ屋♡♡♡♡♡♡♡♡
363 21/03/08(月)13:07:25 No.781517201
>ゲンドウは完全に人間やめてたけど、冬月先生も描写内だけで身体いじってますよね? Qの段階でネルフ基地に居られる時点で…っていう話だしな
364 21/03/08(月)13:07:35 No.781517234
気分転換に映画村いくか…
365 21/03/08(月)13:07:38 No.781517250
Qのしこり全部解消する勢いのあれこれだった いや個人的にはすげえ楽しかったけど神木くんと最後マリ!!!?って衝撃がでかい
366 21/03/08(月)13:07:41 No.781517263
>前半の優しい村が昨日予習で見たQとの温度差で風邪ひきそう 過去編の黒賀村だよなあれ…
367 21/03/08(月)13:07:43 No.781517269
村生活編が面白かった いつ破壊されんのかヒヤヒヤしたけど
368 21/03/08(月)13:07:43 No.781517270
ギターと眼鏡はどうなったんだ?
369 21/03/08(月)13:07:46 No.781517278
今までのループにマリがいなかったのはとか色々あるけどマジでカロリー過多 でも見て損した!ってやつではない
370 21/03/08(月)13:07:46 No.781517282
>つか破でゲンドウとシンちゃんと綾波で飯食ったら話し終わってたんじゃ… 一応インパクト自体は不可避らしいから…
371 21/03/08(月)13:07:47 No.781517288
>>ネオンジェネシス… >>ネオンジェネシス… >ネオンジェネシス… ネオンジェネシス…?
372 21/03/08(月)13:07:49 No.781517293
ファイナルインパクトとはなんだったのか
373 21/03/08(月)13:07:52 No.781517307
ゲンドウの幼稚さしょうもなさが完全にさらけ出されて私小説だった
374 21/03/08(月)13:07:59 No.781517337
>博士の銃撃ぐらいフィールドで防ぎなさいよ… は?人間やめた俺にはそんなもん効かねーから 息子怖…近寄らんといて…なんか張っちゃったわ…
375 21/03/08(月)13:08:03 No.781517351
ユイ(きっと私がいなくなったらゲンちゃん必死に補完計画進めるだろうから私自身が保険としてシンちゃんと一緒にいとこ)
376 21/03/08(月)13:08:06 No.781517357
マリってそこそこ歳いってるよね…?
377 21/03/08(月)13:08:07 No.781517360
冬月先生の姪ってパンフに書いてた?
378 21/03/08(月)13:08:14 No.781517396
親父殿 これがおねショタにござるか
379 21/03/08(月)13:08:17 No.781517403
>>エヴァには乗らんといてくださいよ!! >>乗れない体にしますよ!!!!マジで!!! >ヤンデレの波動を感じる 命の恩人で家族の仇だからな それにしたって感情重いな鈴原お前の妹どうなってるの…
380 21/03/08(月)13:08:20 No.781517415
多分次の作品があったらお禿げも神木くんに抱かれるかもしれない
381 21/03/08(月)13:08:20 No.781517416
(あなたがこれ以上苦労を背負う必要はないから)もうなにもしないで
382 21/03/08(月)13:08:21 No.781517419
ちょっとヘルシングっぽい会話があったような
383 21/03/08(月)13:08:23 No.781517431
カヲシン派の知り合いが狂ってたけど そうなるわけあるかいと思った
384 21/03/08(月)13:08:38 No.781517485
そんな私にも理解あるユイくんがいました
385 21/03/08(月)13:08:39 No.781517490
>博士の銃撃ぐらいフィールドで防ぎなさいよ… 神は全てを受け入れるんですけど? …この私がシンジを怖れている!?
386 21/03/08(月)13:08:44 No.781517513
>ちょっとヘルシングっぽい会話があったような イスカリオテのマリア?
387 21/03/08(月)13:08:49 No.781517533
シンジ君のリハビリ過程が丁寧で良かった
388 21/03/08(月)13:08:50 No.781517539
>それにしたって感情重いな鈴原お前の妹どうなってるの… むしろトウジの達観ぶりが凄かった…
389 21/03/08(月)13:08:50 No.781517540
>>なんも躊躇わずゲンドウ撃ってたよね >リツコさんも成長したな! まぁそりゃそうだよな…
390 21/03/08(月)13:08:51 No.781517542
サクラちゃん普通に好きになったわ ヒロインになってほしかったわ 猫はさあ…
391 21/03/08(月)13:08:51 No.781517543
>>アンノハヤオホソダシンカイ全員を抱いた神木くんなんなんだよ.... >やっぱり処女なのはハゲだけなんだなあ Gレコの新キャラに神木君来たら鬱ニーするわ…
392 21/03/08(月)13:08:57 No.781517556
ねぇアスカが寝たフリしなくちゃいけない状況って…
393 21/03/08(月)13:08:59 No.781517566
カヲレイなんてマイナーカプを公式で見るなんて ケンスケお前良かったな…
394 21/03/08(月)13:09:00 No.781517570
>漫画版だとゲンドウの無様な姿見てーなーって性格に改変されてたけど >旧冬月さん今回と同じくゲンドウの厄介ファンだったからね… 厄介ファンというよりは後見人みたいな感じがしたなあ ピングドラムのさねとしセンセーの恩師みたいな感じ
395 21/03/08(月)13:09:04 No.781517582
途中でゲンドウのあれがバイザーじゃなくて顔がそういう形に砕けてると理解して何かダメだった
396 21/03/08(月)13:09:04 No.781517586
お前急にめっちゃ喋るやん…
397 21/03/08(月)13:09:07 No.781517598
>今までのループにマリがいなかったのはとか色々あるけど ユイが一人でやろうとしても無理だったから夫や友達に相談したか否かって話かもね リョウちゃんとマブになったカオルくんのように
398 21/03/08(月)13:09:07 No.781517600
>(あなたがこれ以上苦労を背負う必要はないから)もうなにもしないで 信じられません!綾波のとこへ行きます!
399 21/03/08(月)13:09:08 No.781517604
そんな私にも理解ある恩師と妻がいます
400 21/03/08(月)13:09:12 No.781517620
シンジ「いつまでも妻妻言ってないで、ちゃんと現実見ろや糞親父」 ゲンドウ「はい……」 シンジ「お前は俺の為じゃなくて自分の為のオナニーしてるだけだろ 消えろ」 カヲル「はい……」 シンジ「アスカ、お前ケンケンと仲良くしてろ」 アスカ「うん!」 シンジ「綾波、お前はよく頑張った。しっかり成仏してくれ」 レイ「うん」 シンジ「乳がデカい俺のオンナ」 マリ「いやーん うふふ」
401 21/03/08(月)13:09:13 No.781517625
マリが何だったのかの説明は欲しい
402 21/03/08(月)13:09:16 No.781517631
>Q冒頭のあの態度は擁護できないよ… 今回もチラッと出てたけどアヤナミレイ(仮称)のせいで ネルフ所持だった初号機の中から出てきたイカリシンジ(仮称)扱いなんだよ 本物かわからんし14年前の姿だしワンチャン綾波やアスカみたいなクローンの一体だったら何しでかすかわかんねぇってのがある
403 21/03/08(月)13:09:21 No.781517652
>オリジナルアスカは13号機の中にいて式波掻っ攫ったでしょ >なんで居たのかは知らない そこは素直にゲンドウが仕込んでおいたんだろう
404 21/03/08(月)13:09:26 No.781517664
神木くん完全シークレットだったよね?
405 21/03/08(月)13:09:29 No.781517680
ゼーレがその気になれば世界滅亡は不可避なのでゼーレと交渉して いい感じの落としどころを探りつつどうにか回避しねーとなー というのが碇夫妻の計画だってのは実は新劇も旧劇も共通だった 特に相談せず勝手に初号機に融合したので旧ゲンドウはトチ狂ったけど新ユイさんはマイルドだったので新ゲンドウはセーフだった
406 21/03/08(月)13:09:30 No.781517684
>>エヴァには乗らんといてくださいよ!! >>乗れない体にしますよ!!!!マジで!!! >(自分も銃持ち出しといてアレだけどコワー…) 隣に自分よりヤバい奴がいたらなんか冷静になるやつ
407 21/03/08(月)13:09:31 No.781517686
ユイくんの顔にちんこ付いててお得!
408 21/03/08(月)13:09:31 No.781517687
>>それにしたって感情重いな鈴原お前の妹どうなってるの… >むしろトウジの達観ぶりが凄かった… 大人にならないと生き残れなかったから…
409 21/03/08(月)13:09:33 No.781517697
ユイって初号機の中にいたのでは…?
410 <a href="mailto:槍">21/03/08(月)13:09:34</a> [槍] No.781517698
安心してください!バランス合わせるために歳も取らせておきました!
411 21/03/08(月)13:09:42 No.781517732
>ゲンドウは完全に人間やめてたけど、冬月先生も描写内だけで身体いじってますよね? 気合だけでL結界に抵抗していたジジイだ 面構えが違う
412 21/03/08(月)13:09:46 No.781517745
マンガではシンジを嫌いだって言ってたけど 本当は愛していたけど不器用すぎて遠ざけてただけだったんですね
413 21/03/08(月)13:09:49 No.781517758
>サクラちゃん普通に好きになったわ >ヒロインになってほしかったわ >猫はさあ… ダブルヒロインで令和の育成計画やらないとな
414 21/03/08(月)13:09:52 No.781517769
マリって推定2000歳?
415 21/03/08(月)13:09:52 No.781517771
>カヲシン派の知り合いが狂ってたけど >そうなるわけあるかいと思った カヲルくんはシンジを通して幸せになりたかったしある意味相変わらずカヲシンなんじゃないの
416 21/03/08(月)13:09:54 No.781517778
委員長が完全に母親という属性に塗りつぶされたキャラになってたな…
417 21/03/08(月)13:09:57 No.781517788
ロング波…
418 21/03/08(月)13:10:00 No.781517795
>マリが何だったのかの説明は欲しい 大学時代からの大切な友 これ以上は自分の目とアオイホノオを観て確かめてくれ
419 21/03/08(月)13:10:00 No.781517796
どうやっても人間は滅びるかインパクト起こるしかないからこそインパクト発生は受け入れての補完計画だしね さらに自分たちで鍵になる槍作ってインパクトをひっくり返すとかそこまでゼーレは人間の知恵信じてなかったか
420 21/03/08(月)13:10:01 No.781517798
ミサトさんとちゃんと話してわかりあえて本当に良かったねって
421 21/03/08(月)13:10:03 No.781517805
>カヲレイなんてマイナーカプを公式で見るなんて 喋ってねえだろ!!!
422 21/03/08(月)13:10:08 No.781517825
冬月実験室とゼーレで世界をおもちゃ箱にしてただけじゃねーか
423 21/03/08(月)13:10:11 No.781517836
自分一人で頑張るのって非効率なのでは…? というカヲルくんの気付き
424 21/03/08(月)13:10:13 No.781517843
初号機対13号機の出だしでスタジオになったので大日本人思い出した
425 21/03/08(月)13:10:15 No.781517853
>特に相談せず勝手に初号機に融合したので旧ゲンドウはトチ狂ったけど新ユイさんはマイルドだったので新ゲンドウはセーフだった 漫画版だとユイからの言伝を冬月先生が握りつぶしたせいだから…
426 21/03/08(月)13:10:15 No.781517857
今回セックスシーンがなにもねえ!健全!と思ってたら両親のセックスを最後にぶちこむのはびっくりした
427 21/03/08(月)13:10:15 No.781517858
>村生活編が面白かった >いつ破壊されんのかヒヤヒヤしたけど 回想親子喧嘩で村が破壊されたの見て奮起するシンジで泣きそうになった
428 21/03/08(月)13:10:17 No.781517863
神木隆之介どこででてきたん?
429 21/03/08(月)13:10:23 No.781517881
>マリってそこそこ歳いってるよね…? 数千数億いってるね
430 21/03/08(月)13:10:30 No.781517894
>親父殿 >これがおねショタにござるか おねショタと言って良い年齢差だろうか…
431 21/03/08(月)13:10:31 No.781517896
ちょっと痛いだけですから!
432 21/03/08(月)13:10:34 No.781517906
小さい頃のシンジくんが泣いちゃってお父さんが上手くあやせずお母さんに渡してとほほしてるの なんか親子の情愛ちゃんとあったし交わしてたんだなっての映像で見られて良かった それ見てるアスカはおつらかったけど…
433 21/03/08(月)13:10:35 No.781517912
リツコはリツコでミサトさんの後方理解者面してて メガネとこやすくん以外の元ネルフスタッフの感じも良かった
434 21/03/08(月)13:10:35 No.781517913
息子と向き合うまで何年かけたのこのクソ親父…
435 21/03/08(月)13:10:36 No.781517917
>神木隆之介どこででてきたん? ラスト
436 21/03/08(月)13:10:37 No.781517921
村生活パートあるならそりゃ長くなるよね 欠かすわけにもいかないし
437 21/03/08(月)13:10:39 No.781517928
理解のある嫁さんのおかげで大人になれた庵野くん オリジナル新作をよろしく頼むよ 別にナウシカ2でもいいよ
438 21/03/08(月)13:10:40 No.781517930
>シンジ「いつまでも妻妻言ってないで、ちゃんと現実見ろや糞親父」 >ゲンドウ「はい……」 >シンジ「お前は俺の為じゃなくて自分の為のオナニーしてるだけだろ 消えろ」 >カヲル「はい……」 >シンジ「アスカ、お前ケンケンと仲良くしてろ」 >アスカ「うん!」 >シンジ「綾波、お前はよく頑張った。しっかり成仏してくれ」 >レイ「うん」 >シンジ「乳がデカい俺のオンナ」 >マリ「いやーん うふふ」 まるでスパシン!
439 21/03/08(月)13:10:43 No.781517942
うわっ本当に撃ちやがったコイツみたいなムーブやめろ
440 21/03/08(月)13:10:45 No.781517951
>Q冒頭のあの態度は擁護できないよ… そもそもアスカとマリに対する扱いも同じだからなんとも言えねえな チョーカー+爆弾部屋だし
441 21/03/08(月)13:10:50 No.781517969
>神木隆之介どこででてきたん? 碇シンジ役の神木隆之介です
442 21/03/08(月)13:10:50 No.781517974
人類の知恵はそんなものだって乗り越えられる! 乗り越えた
443 21/03/08(月)13:10:52 No.781517982
>ロング波… ああいうボッサボサのロング大好きだわ俺…
444 21/03/08(月)13:10:53 No.781517985
su4665223.jpg 夜行くと怖い映画村のエヴァ
445 21/03/08(月)13:10:56 No.781517997
アナザーインパクト…? エヴァンゲリオンイマジナリー…? アディショナルインパクト…?
446 21/03/08(月)13:11:00 No.781518011
>神木隆之介どこででてきたん? 駅のホームのリーマンシンジ
447 21/03/08(月)13:11:06 No.781518029
>>マリが何だったのかの説明は欲しい >大学時代からの大切な友 >これ以上は自分の目とアオイホノオを観て確かめてくれ あのこれ炎尾先生というか島本…
448 21/03/08(月)13:11:14 No.781518052
>自分一人で頑張るのって非効率なのでは…? >というカヲルくんの気付き 流石ッスね渚司令 老後は畑仕事とかどうですか渚司令
449 21/03/08(月)13:11:14 No.781518054
>息子と向き合うまで何年かけたのこのクソ親父… 現実の親父も時間かかるからな…
450 21/03/08(月)13:11:19 No.781518073
>神木くん完全シークレットだったよね? 正直緒方恵美さんが演技変えただけかと思ってた スタッフロールで出てきた時どこ?ってなった
451 21/03/08(月)13:11:20 No.781518076
ガキ押し付けられて大人のふりしてるなんて言われてたミサトさんは登場人物の誰よりも現実を受け入れて大人になってた
452 21/03/08(月)13:11:25 No.781518094
cv先輩なのに鈴原の妹めっちゃ可愛いな
453 21/03/08(月)13:11:27 No.781518099
村パートまじで好き成長したトウジケンスケ見ただけで泣きそうになった
454 21/03/08(月)13:11:29 No.781518111
映画見終わった最初の感想が庵野君点大人になったな!だよこれ! マジで全部説明して終わらせやがった!!
455 21/03/08(月)13:11:30 No.781518118
>ユイって初号機の中にいたのでは…? 昔は初号機の中にいたけどニアサードでシンジと一体化したんだろう だからQからのシンジはシンクロ率0%に見せかけて実はエヴァの中身そのものなユイがいるから∞になってた
456 21/03/08(月)13:11:33 No.781518124
ちゃっかり年齢差調整するマリ 補完計画の私物化やめろ
457 21/03/08(月)13:11:35 No.781518132
>アナザーインパクト…? >エヴァンゲリオンイマジナリー…? >アディショナルインパクト…? インパクトのバーゲンセール状態で笑った
458 21/03/08(月)13:11:38 No.781518140
ババァ燃え!イッツバーーーニング!!!
459 21/03/08(月)13:11:41 No.781518148
ユイは自分がエヴァに取り込まれる事も そんなエヴァにシンジがシンクロ率400%してサルベージされる事も折り込み済みで サルベージされた際にシンちゃんの守護霊になる計画を練っていたのね
460 21/03/08(月)13:11:43 No.781518156
アスカが13号機壊そうとする辺りで出てくる別のアスカはなに
461 21/03/08(月)13:11:45 No.781518164
>cv先輩なのに鈴原の妹めっちゃ可愛いな まだ若い芝居できるもんだな
462 21/03/08(月)13:11:45 No.781518165
>ちょっと痛いだけですから! 台詞のチョイスがヤンデレのそれだと思ってしまう
463 21/03/08(月)13:11:45 No.781518166
ヤバい「」とエヴァ語りたくて仕事が手につかない
464 21/03/08(月)13:11:49 No.781518177
黒波が別れ告げて白のプラグスーツに戻っていくシーンで もしやこれよく知ってる綾波レイに人格統合されるのか?と思った 死んだ
465 21/03/08(月)13:11:49 No.781518178
プラグスーツ農家とミサト自宅バトルはシリアスな笑いで大変だったよ
466 21/03/08(月)13:11:53 No.781518188
>人類の知恵はそんなものだって乗り越えられる! >乗り越えた 改めてリツコさんが一番やばいと思った
467 21/03/08(月)13:11:56 No.781518198
最後のマリとくっついたので私だけのモナリザもうとっくに出会ってたからってそういう…ってなった
468 21/03/08(月)13:11:57 No.781518203
>cv先輩なのに鈴原の妹めっちゃ可愛いな みゆきちキャラはずっとかわいいです
469 21/03/08(月)13:12:01 No.781518218
ゼーレが消えてスレ画がラスボスになるだけでこんなわかりやすくなるんだ…って思った でも見た目まですごい分かりやすくラスボスしなくてもいいのに笑っちゃったじゃん
470 21/03/08(月)13:12:03 No.781518223
>特に相談せず勝手に初号機に融合したので旧ゲンドウはトチ狂ったけど新ユイさんはマイルドだったので新ゲンドウはセーフだった ユイユイ騒いでるけど今回のマダオはある意味で世界再生は狙ってたのは確かなんだよな それがもとの世界とは全然違うという問題はあるが
471 21/03/08(月)13:12:04 No.781518231
>大学時代からの大切な友 ネタでも煽りでもなくマジでこれだった
472 21/03/08(月)13:12:04 No.781518233
若い頃のゲンドウってアオイホノオの庵野にクリソツじゃなかった?
473 21/03/08(月)13:12:09 No.781518248
>ヤバい「」とエヴァ語りたくて仕事が手につかない あなたはもう会社に来ないで
474 21/03/08(月)13:12:13 No.781518262
黒波に救いがなくて悲しい…ネルフの呪縛は解かれたんだろうけど
475 21/03/08(月)13:12:13 No.781518264
>ガキ押し付けられて大人のふりしてるなんて言われてたミサトさんは登場人物の誰よりも現実を受け入れて大人になってた 正直クソ大人だったのがちゃんと大人になってて感動してしまった
476 21/03/08(月)13:12:14 No.781518267
まさか司令になってたとは…
477 21/03/08(月)13:12:15 No.781518270
改めてポスター観るとシンジくんの隣にマリいるのに今さらながらに気づいてあっ…てなった
478 21/03/08(月)13:12:15 No.781518273
脳みそ拾う必要なかっただろお前
479 21/03/08(月)13:12:17 No.781518285
>>cv先輩なのに鈴原の妹めっちゃ可愛いな >まだ若い芝居できるもんだな ミントさんできるんか
480 21/03/08(月)13:12:20 No.781518301
一番株下げたのはゼーレ 旧は完全にゼーレ勝利間近だったのに今回完全に計画書き換えられてる…
481 21/03/08(月)13:12:25 No.781518324
なんだか満足して逝ったやつ2号!
482 21/03/08(月)13:12:27 No.781518329
地味に旧から一番扱いが良くなってるのはゼーレなんだよな 旧ゼーレカルト宗教で世界観誤解しててゲンドウに好き勝手計画私物化されてたのに 今回は普通にちゃんとした黒幕やれててよかったね…
483 21/03/08(月)13:12:27 No.781518331
委員長もシンカリオンとかで14歳の委員長はちょっとキツそうってなってたけど 今の委員長はちょうどよく母親って感じになってたのでよかったな しかりあの村の人達にそっくりさんの死は知らされたのかな…
484 21/03/08(月)13:12:28 No.781518336
仮面ライダービルドだった
485 21/03/08(月)13:12:30 No.781518345
>アスカが13号機壊そうとする辺りで出てくる別のアスカはなに オリジナルのアスカ
486 21/03/08(月)13:12:32 No.781518348
>>人類の知恵はそんなものだって乗り越えられる! >>乗り越えた >改めてリツコさんが一番やばいと思った これグレンラガンのオカマだ!
487 21/03/08(月)13:12:33 No.781518352
>シンジ「いつまでも妻妻言ってないで、ちゃんと現実見ろや糞親父」 >ゲンドウ「はい……」 >シンジ「お前は俺の為じゃなくて自分の為のオナニーしてるだけだろ 消えろ」 >カヲル「はい……」 >シンジ「アスカ、お前ケンケンと仲良くしてろ」 >アスカ「うん!」 >シンジ「綾波、お前はよく頑張った。しっかり成仏してくれ」 >レイ「うん」 >シンジ「乳がデカい俺のオンナ」 >マリ「いやーん うふふ」 何が酷いって何も間違ってないのが酷い こんなのシンジさんじゃん…
488 21/03/08(月)13:12:33 No.781518356
人類補完計画とかいう拗れから人は不完全だが話し合って理解出来るという考えに脱却できて良かったです 今は幸せなんだね監督くん
489 21/03/08(月)13:12:34 No.781518359
>ユイは自分がエヴァに取り込まれる事も >そんなエヴァにシンジがシンクロ率400%してサルベージされる事も折り込み済みで >サルベージされた際にシンちゃんの守護霊になる計画を練っていたのね 未来見据えすぎだろ
490 21/03/08(月)13:12:34 No.781518361
ネブカドネザル使った瞬間に顔裂けるのかな
491 21/03/08(月)13:12:38 No.781518374
>村パートまじで好き成長したトウジケンスケ見ただけで泣きそうになった ふたりのシンジに対するスタンスの違いも良かった 接し方は違えどどちらもシンジのことめっちゃ考えてる
492 21/03/08(月)13:12:38 No.781518377
>ユイくんの顔にちんこ付いててお得! 気持ち悪いわーッ!!
493 21/03/08(月)13:12:41 No.781518386
>ちゃっかり年齢差調整するマリ >補完計画の私物化やめろ エヴァの呪い消えたら年齢差凄いことになってそうなのにちゃんと同い年くらいになってるのがあの女やりやがったすぎる…
494 21/03/08(月)13:12:44 No.781518403
黒波想像以上に幼女だった
495 21/03/08(月)13:12:44 No.781518404
個人的に一番耐えられなかったのは ヴンダーから射出する誘導弾が何かと思ったら戦艦だったとこ 無人在来線新幹線爆弾じゃねーか!
496 21/03/08(月)13:12:45 No.781518408
シンジさんと付き合ってるイラなんとかだんは25ぐらいだろ
497 21/03/08(月)13:12:48 No.781518418
まさかカヲカジがキテイルとはこのリハクの目をもってしても…
498 21/03/08(月)13:12:51 No.781518427
>アスカが13号機壊そうとする辺りで出てくる別のアスカはなに 式波シリーズの元になったオリジナルアスカ
499 21/03/08(月)13:12:52 No.781518432
リツコ!原理よくわからないけどサンプル1件で35分で退艦しつつ新しい槍を仕上げてくれ!
500 21/03/08(月)13:12:56 No.781518446
みんなシンジ島本ばっかり言うけど僕は後方シンジの女房面するサクラさんも良いと思うんすよ
501 21/03/08(月)13:12:56 No.781518450
ユイ君ファンサークル代表碇ゲンドウ
502 21/03/08(月)13:12:57 No.781518453
村パートはQで知りたかった情報補完してくれて助かったよほんとに
503 21/03/08(月)13:12:58 No.781518458
>脳みそ拾う必要なかっただろお前 ケンケンに脳を破壊された観客もいるだろうから 拾って帰ってねって
504 21/03/08(月)13:13:03 No.781518482
>>神木隆之介どこででてきたん? >ラスト まさかとはおもうけどあのおっぱい大好きシンちゃんなの?!
505 21/03/08(月)13:13:04 No.781518485
アナザーインパクトって見本市ネタだろうけどあの軽音組も探せばどっかに居たんだろうか
506 21/03/08(月)13:13:06 No.781518492
トウジとケンケンが大人の余裕がある親友というある意味ファンタジーの極致みたいな存在になっていて…これは…救い
507 21/03/08(月)13:13:10 No.781518506
>昔は初号機の中にいたけどニアサードでシンジと一体化したんだろう >だからQからのシンジはシンクロ率0%に見せかけて実はエヴァの中身そのものなユイがいるから∞になってた というか破の時点で初号機と一体化してシン化してるので… サルベージされるまでは14年初号機そのものよ
508 21/03/08(月)13:13:10 No.781518508
しかしここにきて新たな公式カップリングを提示されるとは…
509 21/03/08(月)13:13:12 No.781518516
>仮面ライダービルドだった 万丈と戦兎だよね…
510 21/03/08(月)13:13:13 No.781518520
>ヤバい「」とエヴァ語りたくて仕事が手につかない 急にお腹痛くなって早退しろ ネタバレなんて食らうな
511 21/03/08(月)13:13:14 No.781518521
みんないい方向に成長していった…
512 21/03/08(月)13:13:18 No.781518533
終わったら終わったで寂しいなぁ
513 21/03/08(月)13:13:19 No.781518538
カヲルって呼んでリョウちゃん♥ お預けですよ渚司令♥
514 21/03/08(月)13:13:23 No.781518549
>うわっ本当に撃ちやがったコイツみたいなムーブやめろ 若干コントのテンポだったけど でもあれはあれで唖然と出来て良かったと思う サクラも恩人だし仇だしって兄の友達相手に14年考えてたんだろうか…
515 21/03/08(月)13:13:28 No.781518560
説明したというか鍛え上げられたファンが付いてきただけとも言えるかもしれない あんなんぽっと出されてついていけないよ
516 21/03/08(月)13:13:33 No.781518576
シンちゃんは何も知らずマリを同年代の女子と思っているんだ…
517 21/03/08(月)13:13:36 No.781518598
俺もトシだけ重ねて中身子供なのでゲンドウ君のとこ耳が痛い
518 21/03/08(月)13:13:40 No.781518611
良かったよ 「イキなさい!シンジくん!!3310!」しておいて 次の話でおめぇもうなんもすんな!ってキレるミサトさんはいなかったんじゃ
519 21/03/08(月)13:13:41 No.781518616
なんで皆そんなやさしいんだよ!!はちょっとわらった
520 21/03/08(月)13:13:45 No.781518624
>>ヤバい「」とエヴァ語りたくて仕事が手につかない >急にお腹痛くなって早退しろ >ネタバレなんて食らうな 大丈夫午前休んで観て来て午後から仕事なんだ
521 21/03/08(月)13:13:47 No.781518633
>アナザーインパクト…? >エヴァンゲリオンイマジナリー…? >アディショナルインパクト…? この辺全然分からなかったので雰囲気で観てた… アディショナルってなんだろ…まあなんか…すごいんだろうな…って
522 21/03/08(月)13:13:58 No.781518664
ユイさんの手のひらの上過ぎて00のハゲ思い出した
523 21/03/08(月)13:13:58 No.781518665
>一番株下げたのはゼーレ >旧は完全にゼーレ勝利間近だったのに今回完全に計画書き換えられてる… 旧はむしろゼーレの計画一度も全然上手くいってないよ 全然ゼーレの勝利じゃないのにコレデヨイ…してただけだもん旧ゼーレ
524 21/03/08(月)13:14:00 No.781518671
>神木隆之介 こいつかぁ~~~~! ってスレ立てたいんだけどまだ自重した方がいいだろうか…
525 21/03/08(月)13:14:05 No.781518687
予告で槍バトルあまりにもクソ背景すぎんかと思ってたら本当にただのクソ背景だった所
526 21/03/08(月)13:14:06 No.781518695
旧劇のケンスケはなんかこうお前その留守電はちょっとって感じがあったけど 今回のケンスケまじでかっこ良かった でもお前絶対アスカとヤったろ
527 21/03/08(月)13:14:07 No.781518697
ぽっと出のヒロインに負けるのは良くあることだからな
528 21/03/08(月)13:14:09 No.781518700
>まさかカヲカジがキテイルとはこのリハクの目をもってしても… そっちまでカップリングの破壊と想像すんの!?ってなってダメだった
529 21/03/08(月)13:14:09 No.781518701
補完委員とかも全部手のひらでユイとゲンドウ夫婦に世界おもちゃにされ過ぎでは なんだこいつら
530 21/03/08(月)13:14:09 No.781518703
>個人的に一番耐えられなかったのは >ヴンダーから射出する誘導弾が何かと思ったら戦艦だったとこ >無人在来線新幹線爆弾じゃねーか! 軍艦の後ろにロケット付けたらつえーよな! という男の子感が最高すぎる
531 21/03/08(月)13:14:12 No.781518713
>シンちゃんは何も知らずマリを同年代の女子と思っているんだ… 知っててもおっぱい大きいイイ女だぞ 最高だろ
532 21/03/08(月)13:14:13 No.781518717
シンジさんスパシンっていうけど まさにQで折られてるからな
533 21/03/08(月)13:14:15 No.781518728
>良かったよ >「イキなさい!シンジくん!!3310!」しておいて >次の話でおめぇもうなんもすんな!ってキレるミサトさんはいなかったんじゃ あのシーン結構ネタになってたよね
534 21/03/08(月)13:14:16 No.781518731
>この辺全然分からなかったので雰囲気で観てた… >アディショナルってなんだろ…まあなんか…すごいんだろうな…って 劇場で貰ったカード開いたら用語集が載っててマジかよこんな親切だったか!?ってなった
535 21/03/08(月)13:14:17 No.781518737
エヴァで語られたあれやこれは何だったんだよ!が全部綺麗に落ちてるのすげえ エヴァ2や設定まわり拾わなくても何ならQ中の分かり難い説明聞きそびれても分かるようになってて殆ど拾い終えちゃった
536 21/03/08(月)13:14:17 No.781518740
庵野がここにたどり着くのに時間がかかったというのもわかるわ
537 21/03/08(月)13:14:20 No.781518749
あーあやなみの次だからしきなみなのか
538 21/03/08(月)13:14:21 No.781518758
>>>神木隆之介どこででてきたん? >>ラスト >まさかとはおもうけどあのおっぱい大好きシンちゃんなの?! ロングヘアで巨乳好きと言えばkmkkn!!!
539 21/03/08(月)13:14:22 No.781518762
島本ネタは本気にするなよな!? 「」は島本好きだけどそれでも庵野とはアオイホノオ以降交流復活したぐらいの関係だかんな!
540 21/03/08(月)13:14:24 No.781518768
司令ってのはヴィレのってことでいいんだよね?
541 21/03/08(月)13:14:25 No.781518771
RE-TAKEというのを唐突に思い出した
542 21/03/08(月)13:14:26 No.781518772
>アスカが13号機壊そうとする辺りで出てくる別のアスカはなに 多分遺伝子提供者としてという意味のオリジナルって事だと思う 惣流ではなく
543 21/03/08(月)13:14:31 No.781518799
(よくグンペイ飽きないな…)
544 21/03/08(月)13:14:33 No.781518804
キール・ローレンツが出てこなかったので★4とさせていただきます
545 21/03/08(月)13:14:35 No.781518812
ネタにされてたイキなさいシンジくん!!!が回収されて笑った
546 21/03/08(月)13:14:41 No.781518834
ああーそうか 呪縛が消えて年齢の通り成長できたんだ 浜辺のアスカも駅のシンジも皆 やべー涙出てきた今あのアスカで思い出し抜きしたばかりなのに
547 21/03/08(月)13:14:43 No.781518839
>アディショナルってなんだろ…まあなんか…すごいんだろうな…って サッカーのロスタイムが最近アディショナルタイムって言われてたなーって思いながら見てた
548 21/03/08(月)13:14:45 No.781518844
>なんで皆そんなやさしいんだよ!!はちょっとわらった でもQ見てたら魂の叫びすぎて辛いわ…
549 21/03/08(月)13:14:51 No.781518865
スナックバス江のあの回でスレ立った? エンドロールで名前見た瞬間それが気になった
550 21/03/08(月)13:14:55 No.781518879
とりあえずスレ画でのネタバレはやめて差し上げて…
551 21/03/08(月)13:14:56 No.781518882
やると決めてからのシンジくんがかっこよすぎた…
552 21/03/08(月)13:14:57 No.781518890
獺 祭
553 21/03/08(月)13:14:57 No.781518891
>コイツの独白タイム刺さって刺さって大変だった 俺 ゲンドウ 似てる
554 21/03/08(月)13:15:01 No.781518908
人類補完計画することでゲンドウはユイに会えるものなの?
555 21/03/08(月)13:15:01 No.781518909
>リツコ!原理よくわからないけどサンプル1件で35分で退艦しつつ新しい槍を仕上げてくれ! 無茶言わないで!!!できるけど! 25分でやるわ!!
556 21/03/08(月)13:15:03 No.781518913
>全然ゼーレの勝利じゃないのにコレデヨイ…してただけだもん旧ゼーレ 量産機使って補完起こせたし良いか!くらいの適当さ
557 21/03/08(月)13:15:07 No.781518926
>説明したというか鍛え上げられたファンが付いてきただけとも言えるかもしれない >あんなんぽっと出されてついていけないよ あくまで俺の感想だけど 旧劇後半を大筋そのままに若干わかりやすくしてハッピーエンドにした感じがした
558 21/03/08(月)13:15:11 No.781518942
>なんで皆そんなやさしいんだよ!!はちょっとわらった そりゃ優しくしてやりたくなるよあんなにがんばったもの…
559 21/03/08(月)13:15:12 No.781518945
ラストのシーン チョーカー外して駅から出て行くからまだ裏宇宙のイメージ映像だと思ってるけど 反対のホームにいた綾波とカオル君はちゃんと帰って来るよね?
560 21/03/08(月)13:15:12 No.781518946
惣流も試験管ベイビーだったしアスカ母が遺伝子提供してクローン化を選んだルートが式波なのかも
561 21/03/08(月)13:15:12 No.781518948
アドバンスド・アヤナミレイ2・ラー
562 21/03/08(月)13:15:14 No.781518955
>>個人的に一番耐えられなかったのは >>ヴンダーから射出する誘導弾が何かと思ったら戦艦だったとこ >>無人在来線新幹線爆弾じゃねーか! >軍艦の後ろにロケット付けたらつえーよな! >という男の子感が最高すぎる 戦艦を直接叩き込めば使徒だって倒せるからな… まあフィルム行方不明でもう二度と出れない使徒だけど
563 21/03/08(月)13:15:15 No.781518959
(こうなったのも全部私の責任だけどキレてる人いるし何されるか分からんから)あなたは何もしないで
564 21/03/08(月)13:15:16 No.781518961
初号機と13号機戦はウワーッウルトラマンでみたことある気がするカメラワーク!ってなった
565 21/03/08(月)13:15:17 No.781518968
>リツコ!原理よくわからないけどサンプル1件で35分で退艦しつつ新しい槍を仕上げてくれ! あそこで「これだから若い男は…」がポジティブな台詞になるの地味に好き
566 21/03/08(月)13:15:17 No.781518972
チョーカー見て吐いちゃうシンジくんいいよね…
567 21/03/08(月)13:15:18 No.781518976
>仮面ライダービルドだった 二人が新世界に駆け出して…完!!
568 21/03/08(月)13:15:19 No.781518984
>(よくグンペイ飽きないな…) あの手つきたぶん14年くらいやってる
569 21/03/08(月)13:15:20 No.781518986
>アスカが13号機壊そうとする辺りで出てくる別のアスカはなに オリジナル式波さん 破で出てくるアスカはクローンでシンジ好きになるようプログラムされてる
570 21/03/08(月)13:15:29 No.781519022
シンジくんがtkknになってた つまりシンジくんは国木…?
571 21/03/08(月)13:15:29 No.781519024
>この辺全然分からなかったので雰囲気で観てた… 正直もう考察する必要も理解する必要もないと思う 大切なのは中身だから
572 21/03/08(月)13:15:30 No.781519028
>>コイツの独白タイム刺さって刺さって大変だった >俺 ゲンドウ 似てる ユイはいない
573 21/03/08(月)13:15:30 No.781519029
こんな清々しい気分になったのは久しぶりだ…
574 21/03/08(月)13:15:31 No.781519030
ここ見てたら何で脳味噌すくったのかすげー気になってきたじゃねーか!
575 21/03/08(月)13:15:33 No.781519036
パリ戦の戦艦シールドも無人戦艦爆弾もオシャレすぎる…
576 21/03/08(月)13:15:34 No.781519040
>説明したというか鍛え上げられたファンが付いてきただけとも言えるかもしれない 鍛え上げられたせいで浄化されてしまう出来だった… これこそ新であり真のエヴァンゲリオンだよ 本来ウン十年前に見たかったものが全て見れた
577 21/03/08(月)13:15:34 No.781519041
>無茶言わないで!!!できるけど! >25分でやるわ!! このBBA優秀すぎる…
578 21/03/08(月)13:15:41 No.781519058
リツコが30分でやってくれました
579 21/03/08(月)13:15:41 No.781519060
>劇場で貰ったカード開いたら用語集が載っててマジかよこんな親切だったか!?ってなった あれそういうのなのか まだ開いてないけど
580 21/03/08(月)13:15:44 No.781519066
スパロボで13号機inマダオが隠しユニット参戦しそうだな…
581 21/03/08(月)13:15:45 No.781519067
全部忘れて新しい女の子と幸せになるんですよ(^^)d
582 21/03/08(月)13:15:46 No.781519073
Qの時から予感はしてたけどわりと人類生き残ってたな…
583 21/03/08(月)13:15:47 No.781519077
エヴァンゲリオンイマジナリーとは
584 21/03/08(月)13:15:53 No.781519096
>>無茶言わないで!!!できるけど! >>25分でやるわ!! >このBBA優秀すぎる… よーし20分で終わらせな!
585 21/03/08(月)13:15:54 No.781519098
スティックのワンダースワンあったんだ… やるのはやっぱりグンペイだ
586 21/03/08(月)13:15:55 No.781519104
ビュティみたいにリアクションする娘がいるEoEって気持ちだったよ巨大綾波
587 21/03/08(月)13:16:01 No.781519120
>やると決めてからのシンジくんがかっこよすぎた… 人柱エンドから掬い上げたからマリ勝者もしょうがないかなって
588 21/03/08(月)13:16:02 No.781519124
初恋は実るのか実らないのか?
589 21/03/08(月)13:16:02 No.781519129
999999 999999 999999 999999 999999 999999
590 21/03/08(月)13:16:03 No.781519130
島本島本言うなら序の島本ネタも話題にしろ
591 21/03/08(月)13:16:06 No.781519140
延期の度にアスカのムチムチを描き込んでいただろうスタッフは褒めてあげるので名乗り出て欲しい
592 21/03/08(月)13:16:10 No.781519156
>なんで皆そんなやさしいんだよ!!はちょっとわらった トウジ達の優しさは人生経験に裏打ちされたもんだなと思ったから泣けた
593 21/03/08(月)13:16:11 No.781519159
>ネタにされてたイキなさいシンジくん!!!が回収されて笑った そんな催眠音声みたいな感じだったっけ
594 21/03/08(月)13:16:13 No.781519164
>>全然ゼーレの勝利じゃないのにコレデヨイ…してただけだもん旧ゼーレ >量産機使って補完起こせたし良いか!くらいの適当さ 数も足りないし準備も出来てないけどライブ感でゴー!しただけだからなアレ ひどいもんだ
595 21/03/08(月)13:16:15 No.781519174
>人類補完計画することでゲンドウはユイに会えるものなの? シンジと向き合ってこなかったから無理だろう
596 21/03/08(月)13:16:17 No.781519180
明らかに海岸の時のアスカの作画エロに振ってましたよね?
597 21/03/08(月)13:16:21 No.781519194
>トウジの妹はなんなの… 嫁さん
598 21/03/08(月)13:16:23 No.781519200
船好きだから綾波とか敷波や蒼龍、ラングレー、イラストリアスってネタにしただけだからね
599 21/03/08(月)13:16:23 No.781519201
>まあフィルム行方不明でもう二度と出れない使徒だけど ガイナックスはさぁ…資料管理できない人?
600 21/03/08(月)13:16:25 No.781519205
今度こそヤリで…ヤリなおした!
601 21/03/08(月)13:16:26 No.781519210
旧劇もゼーレとゲンドウの野望打ち砕いてシンジが前向きになってハッピーエンドだったろ!? 分かりづらいのはまあ…
602 21/03/08(月)13:16:29 No.781519221
いちいちちゃんとニアサードインパクト言ってもそれはそれで若干ギャグなんだけど 普通にニアサーって略して言ってるのになんかちょっと笑っちゃった
603 21/03/08(月)13:16:30 No.781519230
最後急にデレるマヤちゃんを見てそうそうお局ってのはこうでなくちゃな!って思いました
604 21/03/08(月)13:16:32 No.781519238
きぐるみからケンスケ出てきた時訳わからなすぎて 誰だこいつ!?ってなった
605 21/03/08(月)13:16:37 No.781519251
エヴァはクソみたいな大人たちばかりじゃなかったんですか! みんな自分の役割果たしてる大人たちじゃないですか!
606 21/03/08(月)13:16:43 No.781519263
シンジくんの戦闘面での活躍のピークが破で終わってるのがマジでつらい
607 21/03/08(月)13:16:43 No.781519264
(父子喧嘩が繰り広げられている撮影現場の隣のスタジオではシンマンさんがネロンガと格闘しています)
608 21/03/08(月)13:16:45 No.781519272
親戚の集まり嫌いなんですけお!!!!
609 21/03/08(月)13:16:46 No.781519274
>エヴァンゲリオンイマジナリーとは エヴァンゲリオンは魂の物質化なんだ!
610 21/03/08(月)13:16:53 No.781519302
ケンケンはアスカに手出さないでしょ それじゃミサトさんと変わらない
611 21/03/08(月)13:16:53 No.781519303
お前が幸せになりたいだけだろホモ野郎! って20年間ぐらいずっと皆が言いたかったことを突っ込んでくれたことには感謝しかない
612 <a href="mailto:シンカイ">21/03/08(月)13:16:53</a> [シンカイ] No.781519305
>初恋は実るのか実らないのか? 実るわけねーだろ!
613 21/03/08(月)13:16:55 No.781519316
特撮で良く見る都市部にある不自然な広場! 滑っていくビルや家! 書割の空!
614 21/03/08(月)13:16:56 No.781519322
お嫁さんはサクラちゃんで良くない?
615 21/03/08(月)13:17:02 No.781519339
>トウジの妹はなんなの… 女房
616 21/03/08(月)13:17:02 No.781519340
>劇場で貰ったカード開いたら用語集が載っててマジかよこんな親切だったか!?ってなった 解説も載せてよ!一部何だこれってなってる
617 21/03/08(月)13:17:10 No.781519368
>延期の度にアスカのムチムチを描き込んでいただろうスタッフは褒めてあげるので名乗り出て欲しい 目の作画独特だったんで多分有名なガイナ出身の女性のアニメーターだと思うけど名前が脳から出てこねえ
618 21/03/08(月)13:17:12 No.781519376
あれそういえば今回エヴァ世界同じこと繰り返してるってもしかして新劇場版が∀みたいな感じで無限ループの中にピコピコとか名探偵内包されて最終的にインパクト発生してリセットされてた事になった?
619 21/03/08(月)13:17:13 No.781519380
>今回影薄いんだよなアスカのママ >いや弐号機自体は仕事はメッチャしてるんだけど 今回2号機の中ってアスカのママていうかアスカのオリジナルじゃないの…?
620 21/03/08(月)13:17:16 No.781519386
シンクロ率 ∞
621 21/03/08(月)13:17:16 No.781519387
>島本島本言うなら序の島本ネタも話題にしろ 序って何かあったっけ?
622 21/03/08(月)13:17:17 No.781519394
赤い海で打ち上げられた2人が爽やかな別れするのいいよね…
623 21/03/08(月)13:17:18 No.781519399
やっぱエヴァドローンのグッズ欲しいプラモ出して
624 21/03/08(月)13:17:23 No.781519416
>なんで皆そんなやさしいんだよ!!はちょっとわらった 俺そこでまず泣いたよ…
625 21/03/08(月)13:17:24 No.781519418
アスカもうアラサーボディになってたし アスカがいいよすれば手出してもいいんだ
626 21/03/08(月)13:17:24 No.781519420
>エヴァの呪い消えたら年齢差凄いことになってそうなのにちゃんと同い年くらいになってるのがあの女やりやがったすぎる… やっぱ神代の存在かなんかだよな
627 21/03/08(月)13:17:24 No.781519421
>>>全然ゼーレの勝利じゃないのにコレデヨイ…してただけだもん旧ゼーレ >>量産機使って補完起こせたし良いか!くらいの適当さ >数も足りないし準備も出来てないけどライブ感でゴー!しただけだからなアレ >ひどいもんだ その量産機もレイに制御奪われるはシンジにロン槍ビームで殲滅されるわだしで 何一つ思い通りに行ってないのにゼーレの思惑通りと勘違いした視聴者が多かったのね…
628 21/03/08(月)13:17:24 No.781519422
ゲンドウ「私達がすべきなのは殴り合いでの解決じゃない」 …そうだね、ほんっっっとうにそうだね!!!!
629 21/03/08(月)13:17:26 No.781519425
>延期の度にアスカのムチムチを描き込んでいただろうスタッフは褒めてあげるので名乗り出て欲しい 物語のバサ姉作画をなんか思い出した
630 21/03/08(月)13:17:30 No.781519441
世界が滅びたからゲーム機は99年発売のワンダースワンが最新になっちまったんだな
631 21/03/08(月)13:17:36 No.781519456
>明らかに海岸の時のアスカの作画エロに振ってましたよね? しょうがねえだろ 28才に成長したからプラグスーツがムチムチになったんだ
632 21/03/08(月)13:17:37 No.781519461
リリンベースの人類はいずれ使徒に滅ぼされるか使徒を倒して成り代わるかする必要がある 成り代わるためのゼーレの補完計画は度重なるインパクトで環境を使徒に都合のいいように変化させた上で サードで人間の魂を回収した上で人間の器を使徒に等しいインフィニティへと変化させて フォースで魂をコアへと変えてインフィニティへと埋め込んで新人類インフィニティへと進化することだった でもミサトさんの父やゲンドウは人類だけが知覚できるエヴァを利用して全てのインフィニティをお手てつないだ融合体にして 魂同士が溶け合った死も恐れも誤解も苦痛も存在しないアナザ―インパクトを狙っていた って感じでいいのかな
633 21/03/08(月)13:17:40 No.781519469
トウジの妹さんの感情屈折しすぎだと思う まだアホ女の方が納得行く
634 21/03/08(月)13:17:43 No.781519475
>>説明したというか鍛え上げられたファンが付いてきただけとも言えるかもしれない >鍛え上げられたせいで浄化されてしまう出来だった… >これこそ新であり真のエヴァンゲリオンだよ >本来ウン十年前に見たかったものが全て見れた 多分十年前だと庵野監督も俺たちもこの結末では納得できなかったと思う 大人になったんだみんな…
635 21/03/08(月)13:17:43 No.781519478
>特撮で良く見る都市部にある不自然な広場! >滑っていくビルや家! >書割の空! あれで劇中劇的なやつなのかなあと思ってた
636 21/03/08(月)13:17:43 No.781519479
まさかここまで綺麗に終わるとは…
637 21/03/08(月)13:17:45 No.781519490
加持さんの飼い主が誰なのかっていう長年の疑問が解けたね
638 21/03/08(月)13:17:46 No.781519492
>ケンケンはアスカに手出さないでしょ 俺のケンケンはそんなことしないしな >それじゃミサトさんと変わらない 酷い
639 21/03/08(月)13:17:49 No.781519504
>エヴァはクソみたいな大人たちばかりじゃなかったんですか! >みんな自分の役割果たしてる大人たちじゃないですか! これがシンエヴァンゲリオンだよ
640 21/03/08(月)13:17:51 No.781519514
エヴァンゲリオンイマジナリーはマジ意味不明 パンフレットとかに解説あるんだろうか
641 21/03/08(月)13:17:52 No.781519520
親戚のおじさんまじうぜえ…
642 21/03/08(月)13:17:53 No.781519522
今近所の初回見終わって出てきたよ いやあまさか本当にデビル綾波がラスボスとは…
643 21/03/08(月)13:17:55 No.781519531
>今度こそヤリで…ヤリなおした! 本当に槍でやり直しやがった!
644 21/03/08(月)13:17:57 No.781519542
>エヴァンゲリオンイマジナリーとは いるのかいないのかどっちなんだ
645 21/03/08(月)13:18:00 No.781519550
Qが出題編でシンをなんもかんもしっかりした回答編にするから フラストレーション溜まるつくりでもヨシ!したのは納得したけど 長すぎるわ!
646 21/03/08(月)13:18:01 No.781519551
委員長マジいいお母さんになったなってちょっと感動した
647 21/03/08(月)13:18:03 No.781519562
シンジに説教するアスカが刺さる刺さる よーし説教パート終わったな! 今度はゲンドウで刺してくる!!
648 21/03/08(月)13:18:03 No.781519563
>>初恋は実るのか実らないのか? >実るわけねーだろ! 恋なんかで生きたり死んだりしないんだよ!
649 21/03/08(月)13:18:04 No.781519564
>ゲンドウ「私達がすべきなのは殴り合いでの解決じゃない」 ホ…
650 21/03/08(月)13:18:07 No.781519576
>ゲンドウ「私達がすべきなのは殴り合いでの解決じゃない」 >…そうだね、ほんっっっとうにそうだね!!!! ここから割とすらすら自分語りを始めるの笑う
651 21/03/08(月)13:18:12 No.781519597
みんなマジでシンジ君に優しかったんだな…ってなる いいわけねえだろ!こいつのせいで家族が!クソァ! えっなんか私より先に撃ってる人がいるんですけど…
652 21/03/08(月)13:18:12 No.781519600
>シンジくんの戦闘面での活躍のピークが破で終わってるのがマジでつらい シンクロ率∞だけど特に強くないからな・・・
653 21/03/08(月)13:18:19 No.781519622
>28才に成長したからプラグスーツがムチムチになったんだ そういうことだったの?あれ
654 21/03/08(月)13:18:21 No.781519629
ゴッドゲンドウがラスボスはその通りだったな
655 21/03/08(月)13:18:21 No.781519632
>>延期の度にアスカのムチムチを描き込んでいただろうスタッフは褒めてあげるので名乗り出て欲しい >目の作画独特だったんで多分有名なガイナ出身の女性のアニメーターだと思うけど名前が脳から出てこねえ 林明美?
656 21/03/08(月)13:18:23 No.781519642
田植え波さん
657 21/03/08(月)13:18:28 No.781519655
>旧劇もゼーレとゲンドウの野望打ち砕いてシンジが前向きになってハッピーエンドだったろ!? >分かりづらいのはまあ… 設定とか抜きにお出しされた絵と演出が納得できるかどうかの差はでかいんだ 昔から納得できてたらあんなに設定考察こねくり回される事なく良かったねーで終わってるんだ
658 21/03/08(月)13:18:31 No.781519662
>ゲンドウ「私達がすべきなのは殴り合いでの解決じゃない」 >…そうだね、ほんっっっとうにそうだね!!!! 勇ちゃんもそう思いますホ!
659 21/03/08(月)13:18:31 No.781519669
カヲル君がシンちゃん幸せにしたいのはいいけどそれはシンジの願いではないし押し付けはよくない Qの時点でちゃんと説明されてたのに改めて詳細に語りなおされたのは笑ってしまう
660 21/03/08(月)13:18:32 No.781519675
プラグスーツアヤナミレイ(仮)とか大して娯楽も無い村生活の目に毒すぎる…
661 21/03/08(月)13:18:32 No.781519676
>世界が滅びたからゲーム機は99年発売のワンダースワンが最新になっちまったんだな バンダイがハード戦争に勝った世界か…
662 21/03/08(月)13:18:33 No.781519678
>>延期の度にアスカのムチムチを描き込んでいただろうスタッフは褒めてあげるので名乗り出て欲しい >目の作画独特だったんで多分有名なガイナ出身の女性のアニメーターだと思うけど名前が脳から出てこねえ 林さん? クレジットにはいたね
663 21/03/08(月)13:18:34 No.781519685
こいつの立体物はやく出して
664 21/03/08(月)13:18:36 No.781519694
>赤い海で打ち上げられた2人が爽やかな別れするのいいよね… まごころエンドはやっぱ旧作ファンのトラウマになってたから あそこちゃんと決着つけてくれたのはよかった
665 21/03/08(月)13:18:38 No.781519699
>ゲンドウ「私達がすべきなのは殴り合いでの解決じゃない」 >…そうだね、ほんっっっとうにそうだね!!!! 自分の計画が達成されつつある安堵感やら精神的優位がないと息子とすら喋れないやつ!
666 21/03/08(月)13:18:43 No.781519713
新しい方のヤリがゴテゴテし過ぎててちょっと笑っちゃったよ
667 21/03/08(月)13:18:46 No.781519727
黒波…
668 21/03/08(月)13:18:46 No.781519728
村でそっくりさん呼ばわりはさぁ
669 21/03/08(月)13:18:50 No.781519739
これでエンディングあれが流れれば完璧なのになー 流れた!?
670 21/03/08(月)13:18:52 No.781519753
>いちいちちゃんとニアサードインパクト言ってもそれはそれで若干ギャグなんだけど >普通にニアサーって略して言ってるのになんかちょっと笑っちゃった それぐらい軽いもんだったよアピールでしょニアサ― 実際被害的にはニアサーはゲンドウに開き方バレた以外あんま被害ないし
671 21/03/08(月)13:18:58 No.781519773
>ゲンドウ「私達がすべきなのは殴り合いでの解決じゃない」 >…そうだね、ほんっっっとうにそうだね!!!! 全部会話で終わらせるならそれはドラマCDでいいのでは?ってなった 特にゲンドウくんの内面の話
672 21/03/08(月)13:19:00 No.781519782
>プラグスーツアヤナミレイ(仮)とか大して娯楽も無い村生活の目に毒すぎる… 間違いなくこれ系の薄い本出るわ
673 21/03/08(月)13:19:03 No.781519800
>Qが出題編でシンをなんもかんもしっかりした回答編にするから >フラストレーション溜まるつくりでもヨシ!したのは納得したけど >長すぎるわ! シン見てもQは心理描写15分ぐらい削っていいからサードのあたりの説明くれよ!ってなる
674 21/03/08(月)13:19:07 No.781519813
Qが本当に問題編とは予想しとらんよ…
675 21/03/08(月)13:19:07 No.781519815
>こいつの立体物はやく出して ピョインピョインSE鳴ってるのギャグ過ぎる...
676 21/03/08(月)13:19:07 No.781519817
>赤い海で打ち上げられた2人が爽やかな別れするのいいよね… あのシーンは本当に見れてよかった
677 21/03/08(月)13:19:08 No.781519818
>>コイツの独白タイム刺さって刺さって大変だった >俺 ゲンドウ 似てる いやあ学校や親戚の集まりではともかく 勉強もピアノもやってないし なにより結婚して子供作るとか無理だわ 違う ってなったよ大丈夫
678 21/03/08(月)13:19:15 No.781519842
フィフス…いえアナザーインパクト! エヴァ・インフィニティ! シンクロ率無限大! ゴルゴダオブジェクト! エヴァンゲリオンイマジナリー! アディショナル・インパクト! ガイウスの槍…いいえ!ヴィレの槍! ネオン・ジェネシス!
679 21/03/08(月)13:19:15 No.781519843
書き込みをした人によって削除されました
680 21/03/08(月)13:19:16 No.781519849
>戦艦を直接叩き込めば使徒だって倒せるからな… ガギエルを撃ち破ったのは人類の英知Mk.7 16インチ50口径砲だぞ
681 21/03/08(月)13:19:16 No.781519850
ガイウスの槍…いや…ヴィレの槍!!!
682 21/03/08(月)13:19:18 No.781519860
この映画作った人エヴァQのことちゃんとわかってるな…って感じがした
683 21/03/08(月)13:19:19 No.781519863
部屋から出んといてください! はフラグじゃん!ってツッコミ待ちでダメだった
684 21/03/08(月)13:19:21 No.781519870
ケンケンはずっと手を出してなかったけど最終決戦前にお別れエッチしたと思う
685 21/03/08(月)13:19:21 No.781519872
もう白髪まじりのおっさんおばさんと 専門生くらいの若者と 春休みの小学生のグループがごった返す朝6時台の映画館
686 21/03/08(月)13:19:24 No.781519885
>いるのかいないのかどっちなんだ 提唱したリツコもまさか実在するとは…って驚いてたし
687 21/03/08(月)13:19:25 No.781519887
>加持さんの飼い主が誰なのかっていう長年の疑問が解けたね 気にしてなかった!誰だったの
688 21/03/08(月)13:19:27 No.781519897
>えっなんか私より先に撃ってる人がいるんですけど… ヤンデレこわ~
689 21/03/08(月)13:19:30 No.781519909
>シンクロ率 ∞ キン肉マンかと思った
690 21/03/08(月)13:19:32 No.781519911
>>赤い海で打ち上げられた2人が爽やかな別れするのいいよね… >まごころエンドはやっぱ旧作ファンのトラウマになってたから >あそこちゃんと決着つけてくれたのはよかった 惣流ではなく式波だけどまあヨシ!
691 21/03/08(月)13:19:32 No.781519913
>こいつの立体物はやく出して メタルギアソリッド4で見たやつだ…!ってなったやつだ
692 21/03/08(月)13:19:34 No.781519916
>トウジの妹さんの感情屈折しすぎだと思う >まだアホ女の方が納得行く お兄ちゃんの友達だからって事もあるだろうけどただ優しい子なんじゃねえかな…
693 21/03/08(月)13:19:36 No.781519924
>>いちいちちゃんとニアサードインパクト言ってもそれはそれで若干ギャグなんだけど >>普通にニアサーって略して言ってるのになんかちょっと笑っちゃった >それぐらい軽いもんだったよアピールでしょニアサ― >実際被害的にはニアサーはゲンドウに開き方バレた以外あんま被害ないし でもニアサーで死んだ人も結構いるみたいだからな 第三新東京の人々とかは死んだのかも
694 21/03/08(月)13:19:38 No.781519931
>反対のホームにいた綾波とカオル君はちゃんと帰って来るよね? もともとこの二人の対立がややこしい環境を生んでたのもあるし マギになったりアスカと合体したりとかで使徒同士も相争うのやめたりしてはいるんで エヴァ終わった後のあの世界のどっかで普通に暮らしているんでしょう
695 21/03/08(月)13:19:39 No.781519933
>間違いなくこれ系の薄い本出るわ カラー「ダメよ」
696 21/03/08(月)13:19:43 No.781519944
まぁ旧作ファンなら誰でも知ってるけど嫁好きすぎる
697 21/03/08(月)13:19:43 No.781519949
>フィフス…いえアナザーインパクト! >エヴァ・インフィニティ! >シンクロ率無限大! >ゴルゴダオブジェクト! >エヴァンゲリオンイマジナリー! >アディショナル・インパクト! >ガイウスの槍…いいえ!ヴィレの槍! >ネオン・ジェネシス! これもうグレンラガンのノリですよね?
698 21/03/08(月)13:19:43 No.781519951
とりあえず エヴァ終わったからって清川さんポックリあの世行くのだけはやめてくれよな 長生きしろよ!
699 21/03/08(月)13:19:44 No.781519955
もう一回見てちゃんと整理しなきゃ…あとBlu-ray早く出してくだち…
700 21/03/08(月)13:19:45 No.781519958
戦闘パートは4DXで見ないの後悔したけどあの終盤を味わうのは4DXじゃないほうがいいわ 2D選んだ俺えらいぞ俺 今から4DX行ってきます
701 21/03/08(月)13:19:46 No.781519961
謎棒の説明がきちんとあったのはちょっとビックリした 破の頃からなんだろコレって目で見てたから感慨深いものがある
702 21/03/08(月)13:19:47 No.781519969
>>島本島本言うなら序の島本ネタも話題にしろ >序って何かあったっけ? 気づいてない人めっちゃ多いけど体育のシーンのモブが 大学の頃の島本のセリフ喋ってる
703 21/03/08(月)13:19:48 No.781519971
>みんなマジでシンジ君に優しかったんだな…ってなる >いいわけねえだろ!こいつのせいで家族が!クソァ! >えっなんか私より先に撃ってる人がいるんですけど… お願いだからもうエヴァに乗らないでくだち!!!!!! 碇さんはウチの恩人であり仇でもあり旦那なんでちけおおおお!!! エヴァに乗ると周りの人だけじゃなく碇さんも傷つくんでちけおおおおお!!!! 怪我するだけならエヴァ乗るより痛くないからこっち来てくだち!!!!!!!
704 21/03/08(月)13:19:49 No.781519975
>>加持さんの飼い主が誰なのかっていう長年の疑問が解けたね >気にしてなかった!誰だったの カヲル君
705 21/03/08(月)13:19:53 No.781519993
ネオンジェネシスとかそんなタイトル回収するシリーズでしたっけ?
706 21/03/08(月)13:19:54 No.781519994
はやく円盤でムチムチアスカをじっくり見たい
707 21/03/08(月)13:19:55 No.781519997
ヤリはもう無いぞシンジ ヤリでやり直すとかそんな事言っちゃうからこうなt…なんか新しいヤリ来たんですけお…
708 21/03/08(月)13:19:57 No.781520005
旧劇の赤い海の状態からよくループできたね
709 21/03/08(月)13:20:05 No.781520035
>>ゲンドウ「私達がすべきなのは殴り合いでの解決じゃない」 >>…そうだね、ほんっっっとうにそうだね!!!! >全部会話で終わらせるならそれはドラマCDでいいのでは?ってなった >特にゲンドウくんの内面の話 暴力じゃ意味ないよーって描写が必要なんだ あとかっこいいだろ?
710 21/03/08(月)13:20:08 No.781520046
イマジナリーはなんかメタっぽかった
711 21/03/08(月)13:20:10 No.781520055
>>シンクロ率 ∞ >サムライ8かと思った
712 21/03/08(月)13:20:10 No.781520059
食って同一化するし普通に飛ぶし謎空間からシンジくん助けるしで8号機お前そんな能力あったんだ...
713 21/03/08(月)13:20:12 No.781520067
EOEのシーンアスカのキラキラ作画で駄目だった
714 21/03/08(月)13:20:13 No.781520073
今更だけどもうネタバレスレでいいんだよね? ここ落ちたら次はスレ文でネタバレありって明記して建ててほしい 遠慮なくネタバレありで語りたい
715 21/03/08(月)13:20:13 No.781520074
カヲル君好きだったひとたちはゲンドウ好きだったのと同じ
716 21/03/08(月)13:20:13 No.781520079
ネオンジェネシスはさすがにクスッとなった
717 21/03/08(月)13:20:16 No.781520088
オカン達めり込み機の旧作エヴァとは設定が違うのか
718 21/03/08(月)13:20:19 No.781520100
2号機はさぁ あんだけ凄そうな進化遂げておいてビーム1発で負けるのどうなの…
719 21/03/08(月)13:20:20 No.781520102
>>加持さんの飼い主が誰なのかっていう長年の疑問が解けたね >気にしてなかった!誰だったの ホモ司令