21/03/08(月)11:54:27 UFO信号... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)11:54:27 No.781499810
UFO信号機って呼ばれてるのを初めて知った なんかかっこいい
1 21/03/08(月)11:56:48 No.781500298
もう2~3県に数えるくらいしか残ってないSSRキャラ
2 21/03/08(月)11:57:17 No.781500387
LEDになってるの珍しいな!
3 21/03/08(月)12:01:02 No.781501092
歩車分離式には絶対できねえな…
4 21/03/08(月)12:11:48 No.781503265
宮城県というか仙台に結構ある
5 21/03/08(月)12:18:14 No.781504858
松本メーター描き加えたくなる
6 21/03/08(月)12:21:43 No.781505700
この構造はどんなメリットがあったんだろう
7 21/03/08(月)12:23:17 No.781506074
>この構造はどんなメリットがあったんだろう 柱が1本で済む
8 21/03/08(月)12:25:03 No.781506574
めちゃくちゃ狭い交差点とかに設置するのか
9 21/03/08(月)12:26:49 No.781507051
うわ見たことない
10 21/03/08(月)12:28:04 No.781507375
大須のやつかなこれ
11 21/03/08(月)12:30:05 No.781507891
仙台で見た 花京院の近く
12 21/03/08(月)12:30:12 No.781507916
今の大須のやつは新型でシュッとしてる
13 21/03/08(月)12:31:09 No.781508176
歩行者用信号は外向きじゃなく内向きについてるのか 面白いなあ
14 21/03/08(月)12:38:30 No.781510184
山梨で最小タイプ見かけた su4665145.jpg
15 21/03/08(月)12:40:35 No.781510735
これは最小じゃなくて別のものだよ
16 21/03/08(月)12:50:37 No.781513331
宮城県にいっぱいあったやつってほとんど普通の信号に交換されたんじゃなかったか? サポートに対応してないだかで普通の信号にした方が割安だからどんどん交換されてて絶滅危惧種だっててれまさでやってたぞ
17 21/03/08(月)12:51:40 No.781513589
>宮城県にいっぱいあったやつってほとんど普通の信号に交換されたんじゃなかったか? >サポートに対応してないだかで普通の信号にした方が割安だからどんどん交換されてて絶滅危惧種だっててれまさでやってたぞ ちょうど昨日そういう記事が上がってたみたいだ https://trafficnews.jp/post/105121
18 21/03/08(月)12:53:44 No.781514068
宮城にしかないってきいた
19 21/03/08(月)13:08:11 No.781517386
https://www.google.com/maps/@38.2681201,140.880914,3a,75y,260.32h,101.06t/data=!3m7!1e1!3m5!1sDRRqafkfkO6gl9l3kxQLIA!2e0!5s20200801T000000!7i16384!8i8192 あったはずの場所ストリートビューで見たけど消えてた(さかのぼると確認できる)