ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/08(月)09:02:07 No.781475316
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/08(月)09:03:27 No.781475472
まだ肌寒い季節に内なる炎ありがたい
2 21/03/08(月)09:16:49 No.781476942
理性的だけど話通じない
3 21/03/08(月)09:29:00 No.781478424
焼かれながら落ちたグランドキャニオンからこの人の故郷まで地図で調べたんだが滅茶苦茶遠くない?
4 21/03/08(月)09:33:32 No.781478937
内なる炎の方が熱いからその程度の距離は問題ないんだ
5 21/03/08(月)09:39:00 No.781479583
何か最近よく炎を見かけるけど 一体何が起こってるんだ
6 21/03/08(月)09:40:48 No.781479783
まあ包帯してれば寒さは多少凌げそうだが…
7 21/03/08(月)10:06:11 No.781483179
>焼かれながら落ちたグランドキャニオンからこの人の故郷まで地図で調べたんだが滅茶苦茶遠くない? 少なくとも歩いて簡単に帰れるような距離じゃない しかもこいつの場合落ちた後に追っ手全て返り討ちにして敵対する存在皆殺しにしてるからマジでなんなの…
8 21/03/08(月)10:07:32 No.781483385
内なる炎のせいかな
9 21/03/08(月)10:09:52 No.781483710
「」はこの化け物好きすぎない?
10 21/03/08(月)10:10:40 No.781483830
ゆりしーとスレ画どっちが強いんだろ 設定的な意味で
11 21/03/08(月)10:11:49 No.781483982
理性的で人当たりもいいけど話聞いてくれないし信頼はしてくれない最強の神々の剣もとい45口径オートだからな…
12 21/03/08(月)10:16:25 No.781484615
>ゆりしーとスレ画どっちが強いんだろ >設定的な意味で スレ画じゃない? ゲームのステ的にはゆりしーだろうけど
13 21/03/08(月)10:26:47 No.781486132
人間辞めてる奴が多いゲームの中で一際人間じゃないヤツ
14 21/03/08(月)10:29:26 No.781486465
相手の傷塩マンやホワイトレッグスも弱くないどころか人型敵の中なら最上位クラスに強いのに…
15 21/03/08(月)10:29:49 No.781486513
>しかもこいつの場合落ちた後に追っ手全て返り討ちにして敵対する存在皆殺しにしてるからマジでなんなの… 凄えと思うけどラスト戦闘以降の運び屋も似たような扱いはされてそうではある
16 21/03/08(月)10:30:22 No.781486599
DLCボスとの戦いが始まるかと思ったら内なる炎との戦いになった
17 21/03/08(月)10:31:39 No.781486787
普通に強いんだよね傷口に塩塗るマン でも内なる炎の熱さには敵わないので命乞いしてくる
18 21/03/08(月)10:32:33 No.781486920
なんだい…最近ベガスのスレをよく見るが…
19 21/03/08(月)10:34:37 No.781487198
元は単なる狩猟すらままならない奴らだったらしいのにあそこまで暴れだすホワイトレッグスも大概おかしい
20 21/03/08(月)10:35:07 No.781487271
運び屋はインプラントの都合上気軽になるけど一般的なEND10はこんな化物になる
21 21/03/08(月)10:37:07 No.781487555
>運び屋はインプラントの都合上気軽になるけど一般的なEND10はこんな化物になる Mr.ハウスのENDも10なんすよ…
22 21/03/08(月)10:40:18 No.781488010
シーザーから松脂でくるんで燃やしながら崖から突き落とした程度じゃ死なないって信頼があってシーザーリージョンを今の武道派集団に変えた教育者でもあった内なる炎
23 21/03/08(月)10:40:24 No.781488029
勝ったら「純朴だったのに野蛮人と化した」といい 逃げたら「生活がつらいしこれで良かったのだろうか」といい あの牧師は
24 21/03/08(月)10:41:18 No.781488168
>勝ったら「純朴だったのに野蛮人と化した」といい >逃げたら「生活がつらいしこれで良かったのだろうか」といい >あの牧師は アイツはそういう奴だ
25 21/03/08(月)10:41:25 No.781488182
これがDLCラスボスの姿か…?ってなるけど仕方ないよね ジョシュアマジで怖いし
26 21/03/08(月)10:42:16 No.781488306
>最強の神々の剣もとい45口径オートだからな… 1911はモルモン教徒が作った最高の武器だからな
27 21/03/08(月)10:42:47 No.781488373
シルバーラッシュに足を向けて寝られない運び屋は多い
28 21/03/08(月)10:43:08 No.781488422
スレ画に殲滅させられるか他の部族に報復されて四散するかの悲しきホワイトレッグス
29 21/03/08(月)10:43:33 No.781488487
>アイツはそういう奴だ 洞窟の父を信じろ 敵対者は正義の弾丸で撃ち抜くのだ
30 21/03/08(月)10:46:39 [モルモン教徒] No.781488929
>洞窟の父 くだらない迷信
31 21/03/08(月)10:47:30 No.781489055
白人種がバス停とか使って呪術的なトーテムポール作ってるのは尊厳破壊描写入ってると思う
32 21/03/08(月)10:49:59 No.781489391
まあ最後に塩を見逃せば戦闘民族だけど慈悲はある部族になるし
33 21/03/08(月)10:50:28 No.781489460
塩マンのヘルメットは好きだった
34 21/03/08(月)10:51:10 No.781489571
慈悲を知って穏やかになるエンドも更に凶悪になるエンドも残虐ではあり続けるけど残虐行為に以前ほどの意味を見出だせなくなるエンドのどれも好き
35 21/03/08(月)10:51:21 No.781489597
塩おじに慈悲なんか要らないし…
36 21/03/08(月)10:51:30 [ソルト] No.781489611
そこのおまえたすけろ こいつあたまおかしい
37 21/03/08(月)10:53:02 No.781489823
運び屋の割のいい仕事の邪魔しなければなあ…
38 21/03/08(月)10:53:21 No.781489865
ユニーク1911が名前も含めて最高に格好いい
39 21/03/08(月)10:54:07 No.781489966
>そこのおまえたすけろ >こいつあたまおかしい (正座させられてる…)
40 21/03/08(月)10:54:11 No.781489974
ゆりしーがホワイトレッグスの手綱を握り続ければまた状況が違っただろうけど自分探しの旅に出ちゃったからなあいつ…
41 21/03/08(月)10:54:17 No.781489996
ホワイトレッグスと戦って塩を見逃すエンドが一番ザイオンの部族にとってのハッピーエンドかな…
42 21/03/08(月)10:55:53 No.781490208
あんたの髪型超クールだから真似しちゃったぜー!
43 21/03/08(月)10:56:05 No.781490244
>ユニーク1911が名前も含めて最高に格好いい †闇に輝く光†いいよね 聖書から引用された由緒ある名前らしいけど
44 21/03/08(月)10:56:26 No.781490286
>運び屋の割のいい仕事の邪魔しなければなあ… 目に入った部族皆殺しが最速クリアだからな 味方っぽいけど今撃つとどうなるんだろ…えいっ が実現できちゃうゲームだからだけど
45 21/03/08(月)10:56:38 No.781490320
>ゆりしーがホワイトレッグスの手綱を握り続ければまた状況が違っただろうけど自分探しの旅に出ちゃったからなあいつ… そうだったら運び屋に説教しておいて人のこと言えなくない…?
46 21/03/08(月)10:57:09 [ゆりしー] No.781490402
>あんたの髪型超クールだから真似しちゃったぜー! もういい帰る
47 21/03/08(月)10:58:01 No.781490512
フォローズ・チョークがどっちのエンディングでも救いがなくて悲しい
48 21/03/08(月)10:58:46 No.781490614
>目に入った部族皆殺しが最速クリアだからな >味方っぽいけど今撃つとどうなるんだろ…えいっ が実現できちゃうゲームだからだけど 最初の襲撃の時に敵だなテメーしたらフォローズチョークが死んだ 違っ私そんなつもりじゃ
49 21/03/08(月)10:59:39 No.781490736
話のわかる狂人
50 21/03/08(月)11:00:05 No.781490799
>フォローズ・チョークがどっちのエンディングでも救いがなくて悲しい 荒野に送り出したエンドはまだ希望があると思ってる… いや面倒見てやれよ運び屋
51 21/03/08(月)11:01:24 No.781490994
>Mr.ハウスのENDも10なんすよ… 最終戦争から生身で生きてる人間のENDとか10以上に決まってるだろ!
52 21/03/08(月)11:02:31 No.781491169
>最初の襲撃の時に敵だなテメーしたらフォローズチョークが死んだ >違っ私そんなつもりじゃ 現地人にめっちゃ襲われてテンパってる時にスイと橋の向こうに出現するのが悪いと思うんですよ
53 21/03/08(月)11:04:27 No.781491449
ヤオグアイやカサドレスはあちこちに群生してやがるし感染したら一発アウトの胞子もちのスポアキャリアーやVault22の植物もちらほらいるのやばくない?
54 21/03/08(月)11:07:31 No.781491876
この包帯が異様にDT高いんだっけ
55 21/03/08(月)11:08:16 No.781491990
動物の友達パーク1段階でもとってると割と楽なんだよねザイオン
56 21/03/08(月)11:08:22 No.781492000
>いや面倒見てやれよ運び屋 運び屋ってそういう奴だし…
57 21/03/08(月)11:08:44 No.781492049
>最終戦争から生身で生きてる人間のENDとか10以上に決まってるだろ! うるせー!びょーんて飛び出ろ!!(爆殺ナックルでぶん殴りながら)
58 21/03/08(月)11:09:39 No.781492202
ハウスのspecialがINT5でLCK10なのがいかにもベガスで好き
59 21/03/08(月)11:09:55 No.781492239
ピストルを異様な精度と連射力で射程内の敵殲滅するまで撃ち続ける人
60 21/03/08(月)11:09:57 No.781492242
ベガスのストーリーやコンパニオンにとって最善のエンディングなんて無くて それぞれのプレイヤーが納得する選択こそ重要って姿勢は好き
61 21/03/08(月)11:11:16 No.781492444
>ピストルを異様な精度と連射力で射程内の敵殲滅するまで撃ち続ける人 狙撃並みの射程に近づかれれば専用モーションの銃底殴りで隙がない…
62 21/03/08(月)11:11:22 No.781492460
>ベガスのストーリーやコンパニオンにとって最善のエンディングなんて無くて (こなちゃん達と違ってほぼ確実にろくな目に合わないフィーンド)
63 21/03/08(月)11:12:32 No.781492624
>(こなちゃん達と違ってほぼ確実にろくな目に合わないフィーンド) 一応それぞれのイベントまで作成されてたのにカットしたのは 素直に殴れる敵キャラも必要だなってなったのかな
64 21/03/08(月)11:13:14 No.781492729
>この包帯が異様にDT高いんだっけ 包帯が外せない専用防具で確かDT50とかだった筈 因みに包帯外したスレ画は火傷の痕が無いらしくて一層化け物感が増してる
65 21/03/08(月)11:19:26 No.781493764
敵対したら初弾で頭重症にさせられて立ち直る間もなく殺された
66 21/03/08(月)11:19:55 No.781493828
>(こなちゃん達と違ってほぼ確実にろくな目に合わないフィーンド) イエスマンルートくらいか良い目見るのは
67 21/03/08(月)11:25:42 No.781494789
命乞いするラスボスは極少数だがいるけどもNPCに命乞いするラスボスは初めて見たよ