虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/08(月)06:35:08 通いに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)06:35:08 No.781463546

通いにくそう

1 21/03/08(月)06:36:23 No.781463600

ラスボス手前みたいな通学路してるな

2 21/03/08(月)06:37:19 No.781463639

地下に秘密基地があるとかロボットを隠してるとかそういうわけでもなかった記憶

3 21/03/08(月)06:40:13 No.781463771

なんでそんなとこに学校作った

4 21/03/08(月)06:41:36 No.781463841

ドラえもんの夢幻三剣士のED? まだ夢から戻ってない!?て感じで印象残った

5 21/03/08(月)06:41:51 No.781463849

確か現実と魔界が合体したEDだった様な気がする

6 21/03/08(月)06:42:51 No.781463903

こんなに極端な高さじゃないけど通ってた学校は小さな山の上にあったな

7 21/03/08(月)06:45:23 No.781464038

映画オリジナルだけど良アレンジだと思う 漫画版だとかなり消化不良だった隠しボタン設定をうまく活かしつつしずちゃんとのび太の明るい未来を不穏に暗示している

8 21/03/08(月)06:48:43 No.781464200

この終わり方怖くね

9 21/03/08(月)06:50:09 No.781464272

子供の頃元の世界と学校の位置が違ってるってことに全然気づかなかったな

10 21/03/08(月)06:57:06 No.781464646

ビューティフルドリーマーかよ

11 21/03/08(月)07:43:51 No.781467700

夢で終わらせない

12 21/03/08(月)07:50:58 No.781468313

雨の日とか怪我人や死者が出そう

13 21/03/08(月)08:56:30 No.781474727

>なんでそんなとこに学校作った 山城跡しか余地がなかったとか

14 21/03/08(月)08:58:20 No.781474908

龍温泉使ったとはいえ一回死ぬってのもこえーな

15 21/03/08(月)09:00:26 No.781475134

明治時代にお城が禁止になった時に大半の城跡が学校になったっていうから 山の上に学校があるのは珍しくない

16 21/03/08(月)09:15:38 No.781476797

なんだその今にも崩れそうな山道

17 21/03/08(月)09:37:12 No.781479383

裏山と合体したのかな

18 21/03/08(月)09:42:58 No.781480041

子どもの頃これが意味わかってなかった

19 21/03/08(月)09:50:02 No.781480901

ED前以外は学校こんなとこに建ってなかったと思う

20 21/03/08(月)09:50:07 No.781480911

弱虫ペダル?

21 21/03/08(月)09:51:18 No.781481056

風が強い日は登校途中に挫けそう

22 21/03/08(月)09:56:13 No.781481727

このシーンについての考察は沢山ある

23 21/03/08(月)09:57:22 No.781481886

三階建て校舎の高さを12mとすると40m弱は登ることになりそう

24 21/03/08(月)09:58:56 No.781482108

子供の頃にこれ見て言い知れぬ怖さを感じて以来遠景がこういった遠景が苦手になった

25 21/03/08(月)10:04:49 No.781482961

夢と現実を入れ替えるボタンがあったりともしもボックスよりやばい道具すぎて最初から夢の話だったのではって気分になる

↑Top