虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/08(月)06:28:19 作曲し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/08(月)06:28:19 No.781463267

作曲しました sq134065.mp3

1 21/03/08(月)06:32:40 No.781463452

アニメが元のゲームによくあったボーカル付いてないBGMみたい

2 21/03/08(月)06:34:53 No.781463537

好き

3 21/03/08(月)06:36:11 No.781463591

いいじゃん…

4 21/03/08(月)07:03:33 No.781464971

作詞してメロディボカロに歌わせてみたら?

5 21/03/08(月)07:07:00 No.781465141

作曲というからにはきっちり最後まで構成作ろうぜ

6 21/03/08(月)07:10:27 No.781465318

作曲しましたの人久々にみた いいですね

7 <a href="mailto:sage">21/03/08(月)07:53:55</a> [sage] No.781468553

>作詞してメロディボカロに歌わせてみたら? やろうかなとは思っているけど作詞は辛くて苦しい 前書いたときは大した内容じゃないのに半年以上かかったよ >作曲しましたの人久々にみた 一時期は機材集めに夢中になっていたけど最近はたまに上げているんじゃ

8 21/03/08(月)08:15:33 No.781470477

>>作詞してメロディボカロに歌わせてみたら? >やろうかなとは思っているけど作詞は辛くて苦しい >前書いたときは大した内容じゃないのに半年以上かかったよ ラララとかナナナとかデタラメな歌詞でもいいと思う 今はアドリブ気味に主旋律を弾いているように思えるけど言葉として発音されることを意識するだけでメロディのディテールは決まってくる 日本語か英語かでもメロディの特性は変わってくるしね スレの曲は日本語向けのメロディだと分かる

9 21/03/08(月)08:15:48 No.781470516

ゾロ目で歌詞作ろう

10 21/03/08(月)08:19:23 No.781470836

これがいもげのテーマ曲か…

11 21/03/08(月)08:38:47 No.781472865

おぺにすで埋め尽くされる歌詞

12 21/03/08(月)08:40:02 No.781472995

作詞が得意な「」いそうだな

↑Top