21/03/08(月)05:48:03 ID:jSgWJelM キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)05:48:03 ID:jSgWJelM jSgWJelM No.781461697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/08(月)05:52:05 No.781461824
いやキッズとファミリー路線が安定して売れると踏んでいるからだろ 人間関係ツールとして皆持っているっていう同調圧力も出したいだろうし
2 21/03/08(月)05:53:24 No.781461873
それでスマホも携帯機も売れるから 次世代ハード自体を携帯機にしたのも当たった
3 21/03/08(月)05:53:29 No.781461876
ポケモン廃人とかめっちゃいる
4 21/03/08(月)05:54:02 No.781461886
おもろい観方だな 単純に独創的な遊び体験を作ろうとした結果だとも思うけど
5 21/03/08(月)05:57:57 No.781462029
ポケモンとかボクらの太陽とか任天堂はマジでこれやってるからすごい
6 21/03/08(月)05:59:08 No.781462068
ゲーム廃人にならないようにとか任天堂の中の人の発言聞いた事無い…あなたの感想ですよね?
7 21/03/08(月)06:00:58 No.781462137
いいよね すれ違い通信
8 21/03/08(月)06:02:02 No.781462182
本人が納得して何やら前向きになれてるなら良いことだと思う
9 21/03/08(月)06:03:45 No.781462251
まぁ確かにゲーム廃人を作り出すことが任天堂の利益になるかと言えばそうではないので 間違った理屈ではない
10 21/03/08(月)06:05:03 No.781462305
そういう内側内側に向かってくと客層が狭まって行くだけだからダメ的な発言はあった気がする
11 21/03/08(月)06:11:43 No.781462570
>おもろい観方だな おもろい親方だなに見えた
12 21/03/08(月)06:14:00 No.781462668
どうぶつの森かなんかでプレイ時間タイマー付けようって話なかったっけ
13 21/03/08(月)06:18:14 No.781462854
>ポケモンとかボクらの太陽とか任天堂はマジでこれやってるからすごい ぼくらの太陽が任天堂…?
14 21/03/08(月)06:21:24 No.781462989
外でもどこでも遊べるゲームボーイはむしろ依存進めたような気もするけどな
15 21/03/08(月)06:21:46 No.781463002
外出を促すのもソーシャル要素を追加するのも日常的にゲームに触れさせて単純接触効果を狙うって目的が強いでしょ多分 むしろその2つの要素がソシャゲスマホゲーの強みだと思う
16 21/03/08(月)06:22:01 No.781463009
ツイッターをプリントスクリーンしないでください
17 21/03/08(月)06:32:53 No.781463457
むしろゲームで他の人と繋がるのは廃人への一歩だろ
18 21/03/08(月)06:36:10 No.781463590
ついぷり del
19 21/03/08(月)06:37:49 No.781463656
任天堂好きすぎるだろ…
20 21/03/08(月)06:39:04 No.781463721
逆に任天堂嫌いなやついねーだろ
21 21/03/08(月)06:40:16 No.781463774
カプコンは嫌いみたい
22 21/03/08(月)06:45:08 No.781464023
廃人作り出すゲームってどんなのだろ
23 21/03/08(月)06:48:55 No.781464212
長い目で見たらユーザーを真人間でキープしたほうが儲かるだろうし… 長い目で見るゲームメーカーがあんまりないだけで
24 21/03/08(月)06:54:03 No.781464494
>ぼくらの太陽が任天堂…? 黄金の太陽と間違えたのかな
25 21/03/08(月)06:57:42 No.781464672
いわっちはどうやったらゲームをつけっぱなしにして家帰ってきたらすぐやってもらえるか考えてたんだぞ 外出を促してるわけない
26 21/03/08(月)07:29:46 No.781466565
何をどう言われてもゴミクソみたいなオンライン仕様つくって平気で出すのを善意とは受け取れん
27 21/03/08(月)07:34:20 No.781466926
ポケモンは初代の頃から対戦目指すと恐ろしい廃人ゲームだぞ…
28 21/03/08(月)08:26:42 No.781471592
エアプのハゲや対立煽りに目を付けられたせいでスマブラはマジで語りにくくなった ユーザー層が増えすぎたのもあるけど…
29 21/03/08(月)08:28:39 No.781471771
>長い目で見たらユーザーを真人間でキープしたほうが儲かるだろうし… >長い目で見るゲームメーカーがあんまりないだけで 口うるさく発狂する老害ユーザーとかマジでいるからな… カービィやFEはうまく新陳代謝しつつ付いてきてくれた古参を取り込めてる気がする
30 21/03/08(月)08:30:01 No.781471910
ついぷりするならアカウント名も入れてやれよ
31 21/03/08(月)08:37:29 No.781472724
他人と繋がるような子供の頃のゲームどんなゲーム出してたっけと思って思い出そうとしても思い出せない…
32 21/03/08(月)08:41:53 No.781473194
割とやり込み系は無茶してくるイメージ
33 21/03/08(月)08:43:48 No.781473401
>他人と繋がるような子供の頃のゲームどんなゲーム出してたっけと思って思い出そうとしても思い出せない… 友達と遊んだゲームは凄く多いんだけどね…
34 21/03/08(月)08:47:45 No.781473824
岩田時代はスマホ課金ソシャゲみたいな不健康な方向にはいかねえからゲームってそういうもんじゃねーからは結構はっきり口にしてたな まあ亡くなる前にそっちの方向の準備してったんだけど
35 21/03/08(月)08:59:58 No.781475079
面白いゲーム作る前に1日36時間遊べる技術を確立してくだち!
36 21/03/08(月)09:04:15 No.781475551
>ついぷりするならアカウント名も入れてやれよ 自演がバレちゃうだろ
37 21/03/08(月)09:39:59 No.781479697
まとめブログへの転載禁止
38 21/03/08(月)09:41:02 No.781479813
同一スレ豚の https://img.2chan.net/b/res/781467071.htm https://img.2chan.net/b/res/781465400.htm https://img.2chan.net/b/res/781468223.htm
39 21/03/08(月)09:47:22 No.781480561
>岩田時代はスマホ課金ソシャゲみたいな不健康な方向にはいかねえからゲームってそういうもんじゃねーからは結構はっきり口にしてたな 実際一昔前はスマホゲーやってるとこれゲームじゃなくて集金装置だな…と思うことが多々あった 最近はゲームとしても面白くなるように頑張ってるのもあるけど
40 21/03/08(月)09:47:49 No.781480627
>面白いゲーム作る前に一緒に遊んでくれる友達をくだち!
41 21/03/08(月)09:50:37 No.781480962
確かにそういうの嫌いな人には余計な気を使ってるって映るのかも でも多分実際は人と繋がるゲームの方が楽しいと感じる人多くて売れるからだと思う