虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/08(月)03:58:50 No.781457812

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/03/08(月)04:00:20 No.781457890

    道端の草食ってるのに美味いってどういう味なんだろう

    2 21/03/08(月)04:01:47 No.781457948

    めちゃめちゃ食うなこいつ

    3 21/03/08(月)04:02:32 No.781457984

    鰯と野菜のカレーとは別に鰯と大根のカレーもあるの?

    4 21/03/08(月)04:04:54 No.781458092

    おいさんにもっと食ってるとこ見せてくれよ

    5 21/03/08(月)04:05:33 No.781458123

    給食のようなってことかな

    6 21/03/08(月)04:05:33 ID:9b0QFqdA 9b0QFqdA No.781458126

    >道端の草食ってるのに美味いってどういう味なんだろう 道端の草を食ったことはないが すごい繊維っぽいんだろう 固くて飲み込めないんでずっと噛んでるうちに口の中で繊維だけ残るようなやつ

    7 21/03/08(月)04:06:19 No.781458155

    臭くてまずい野菜と臭いけど美味い野菜は経験あるな…

    8 21/03/08(月)04:06:24 No.781458161

    一度火が点くともりもり食うよねゴローちゃん

    9 21/03/08(月)04:07:09 No.781458186

    ほうれん草は根っこの部分泥臭いしエグみがあるから普通は全部切って捨てるけど 多分この店は根に近いところも出してるんだろうな・・・

    10 21/03/08(月)04:07:37 No.781458205

    >道端の草食ってるのに美味いってどういう味なんだろう 猛々しく茂ってる雑草の茎みたいな歯ごたえなのに噛めば噛むほどしっかり野菜の味があるやつ 子供の頃は嫌いなやつ

    11 21/03/08(月)04:09:46 No.781458299

    うへーっのコマの顔好き

    12 21/03/08(月)04:10:08 No.781458310

    子供の頃嫌いだった味が美味いってのに共感できて好きだなこのエピソード 馬鹿にしてたカレーを頼んじゃうオチもいい

    13 21/03/08(月)04:10:24 No.781458323

    家で食べる玄米って美味しくないけど店は美味しいよね

    14 21/03/08(月)04:11:45 No.781458384

    一食で2000円は金持ちだなあ

    15 21/03/08(月)04:12:35 No.781458408

    意識高い系を小馬鹿にする典型的なそういう話 に見せかけてそうじゃない絶妙なバランス感

    16 21/03/08(月)04:13:09 No.781458433

    なんつう手のひら返し

    17 21/03/08(月)04:13:38 No.781458447

    >なんつう手のひら返し いいよね…

    18 21/03/08(月)04:13:48 No.781458458

    味噌汁のうまさに目が覚めたような顔になるとこもいいよね

    19 21/03/08(月)04:14:23 No.781458481

    >家で食べる玄米って美味しくないけど店は美味しいよね 健康志向でとりあえず玄米は固くてボソボソする…だけどまともな店のは美味しく食べる為に何かしら工夫してあるからねぇ 単純に炊き立て食感をなるだけ維持するだけで美味しいもの玄米

    20 21/03/08(月)04:16:38 No.781458566

    結局鰯と大根のカレーの味がどうだったのかずっと気になってる

    21 21/03/08(月)04:17:08 No.781458586

    意識高いだけじゃ潰れるからそう言う店は意識高い上になんかある店なのかも知れない って言って初見の店に入って行く勇気は俺にはない

    22 21/03/08(月)04:17:31 No.781458606

    こういう店にしては850円は良心的だ

    23 21/03/08(月)04:18:12 No.781458635

    なんで悔しいんだ…

    24 21/03/08(月)04:27:48 No.781458979

    鰯は骨がありそうでやだな

    25 21/03/08(月)04:34:18 No.781459189

    定食プラスカレーはなかなかヘビーだな…

    26 21/03/08(月)04:48:48 No.781459728

    ドラマ版の方が印象強くなっちゃったけどこの頃もおかわりとかするんだな

    27 21/03/08(月)04:51:06 No.781459806

    意識高い系のところでも美味しい所は美味しいよね

    28 21/03/08(月)04:51:29 No.781459827

    年食ってくるとわかるんだこういう店の味の良さが

    29 21/03/08(月)04:51:40 No.781459832

    キムチ雑炊も結構うまそう

    30 21/03/08(月)04:52:18 No.781459865

    若さがなくなったあとに入るタイプの店だしな…

    31 21/03/08(月)04:56:26 No.781459989

    今だとむしろ若者こそやってそうな店だけど 味や雰囲気は若い人じゃ出せないんだろうな

    32 21/03/08(月)04:56:31 No.781459990

    時代とはいえオーガニックうたっておいて禁煙じゃないんだな

    33 21/03/08(月)04:59:01 No.781460071

    オーガニックとかヘルシーだとかしゃらくさいけど美味いから食べたくなる

    34 21/03/08(月)04:59:17 No.781460083

    >時代とはいえオーガニックうたっておいて禁煙じゃないんだな ヒッピーと言えば大麻だし タバコも普通に吸ってたんだろうな

    35 21/03/08(月)04:59:53 No.781460103

    >美味いから食べたくなる 結局美味しければ喰いたいよね…

    36 21/03/08(月)05:08:26 No.781460397

    まさに前半のゴローちゃんと同じ事を思ったうえで 実際不味いし味が薄くてその味の薄さもこれが自然ですよって言いたいんだろうなって大失敗した経験がある マイナスの印象からいや、ウマい!ってなれたことあんまないから羨ましい

    37 21/03/08(月)05:08:45 No.781460405

    くきくきしてるホウレンソウいい…

    38 21/03/08(月)05:10:04 No.781460439

    うへーって言ってたのを大盛りで行く姿勢すき

    39 21/03/08(月)05:10:11 No.781460445

    おかずの品数とか女性向けっぽい しかし時代のせいかだいぶ安いな

    40 21/03/08(月)05:10:31 No.781460457

    意識高いのって15穀米とかじゃないの? 玄米ぐらいなら大衆系のチェーン店でもあるじゃん

    41 21/03/08(月)05:11:13 No.781460476

    草燃やして煙吸引してるだけだからオーガニック

    42 21/03/08(月)05:11:31 No.781460487

    >まさに前半のゴローちゃんと同じ事を思ったうえで >実際不味いし味が薄くてその味の薄さもこれが自然ですよって言いたいんだろうなって大失敗した経験がある >マイナスの印象からいや、ウマい!ってなれたことあんまないから羨ましい まあ大半はそうじゃない?

    43 21/03/08(月)05:12:40 No.781460519

    確かにこういう店のオーラには気圧される感じわかる su4664692.jpg

    44 21/03/08(月)05:14:26 No.781460569

    >意識高いのって15穀米とかじゃないの? >玄米ぐらいなら大衆系のチェーン店でもあるじゃん 25年前だからな…

    45 21/03/08(月)05:16:07 No.781460618

    >su4664692.jpg 品数多くてうまそう サービスコースください

    46 21/03/08(月)05:16:28 No.781460631

    ちょっと育ち気味で味の濃いホウレンソウいいよね…

    47 21/03/08(月)05:17:21 No.781460659

    定食屋でたまに恐ろしく美味い味噌汁にあたるととても嬉しい 出汁が違うのかそれとも味噌が違うのか

    48 21/03/08(月)05:18:30 No.781460693

    >>意識高いのって15穀米とかじゃないの? >>玄米ぐらいなら大衆系のチェーン店でもあるじゃん >25年前だからな… 意識高い店は時代の先駆者だった…?

    49 21/03/08(月)05:21:12 No.781460786

    自然食系ってただ自然である事じゃなくてもう一歩外してくる感じがする 例えるなら給食で栄養士の考えた献立の日みたいな…

    50 21/03/08(月)05:21:55 No.781460808

    意識高い系だと潰れるが本当に意識が高いならそりゃ繁盛するわな

    51 21/03/08(月)05:31:05 No.781461081

    ヒッピーでなんかペトペトしてるのイメージが強すぎて 飯食ったとたんこんなに掌返す話だったのに今気が付いた

    52 21/03/08(月)05:38:25 No.781461342

    これ載った号のPANJAは買って読んでたな

    53 21/03/08(月)05:38:46 No.781461357

    味噌汁じゃないけど漬物がなんか異様に美味いラーメン屋好きだったな… もはや何食いに行ってんだか自分でも分からんくなってたが

    54 21/03/08(月)06:28:09 No.781463261

    ゴローさんが珍しく失敗しなかった回だな

    55 21/03/08(月)06:30:14 No.781463357

    ケチつけて終わるのかと思いきや

    56 21/03/08(月)06:30:33 No.781463366

    野菜がすきだからオーガニックなんちゃらみたいな料理好き 健康は別に気にしてない

    57 21/03/08(月)06:50:36 No.781464290

    こういう店も悪くないなって新規開拓ができると嬉しいよね

    58 21/03/08(月)06:53:11 No.781464444

    何個か普通に外れだったなって回もあったよね 実在の店っぽいのに

    59 21/03/08(月)06:54:02 No.781464493

    >なんで悔しいんだ… 見る目がなくて先入観で判断してしまった事を認めるしかない味だった

    60 21/03/08(月)06:55:32 No.781464571

    公園で食う飯も美味くはなかったんだろうが「そうそうこういうもん」で納得するの好き

    61 21/03/08(月)06:57:06 No.781464644

    たしかに味の濃い野菜は昔は苦手だったな... 逆に昔好きだったレタスとかの味しない野菜は食べてる気がしない

    62 21/03/08(月)06:59:55 No.781464788

    あんま関係ないけどこういうお店だと店員のお姉さんもナチュラル系な印象のおっとりとした感じの人で 焼肉屋とか行くと派手目の活発なお姉さんが店員だったりするのなんか面白いなあと思いながら食ったりする

    63 21/03/08(月)07:01:04 No.781464849

    この後

    64 21/03/08(月)07:08:15 No.781465204

    この時期は河川沿いに生えた菜の花とかハルジオン食べたりするけど 結構繊維強いよ

    65 21/03/08(月)07:20:59 No.781465970

    トイレにピースボートとワーキングホリデーのチラシが貼ってありそう

    66 21/03/08(月)07:49:12 No.781468156

    こういう店は小鉢に病気の小鳥が食うような量しか盛らない

    67 21/03/08(月)07:55:42 No.781468703

    一瞬コラかと思った

    68 21/03/08(月)08:21:18 No.781471026

    菜食主義者はうへぇってなるけど別に野菜が嫌いな訳じゃないしな 美味いもんは美味いんだ

    69 21/03/08(月)08:31:37 No.781472088

    あとがきでこの店つぶれたって書いてたな

    70 21/03/08(月)08:41:55 No.781473199

    ほうれん草って根っこの間ぎりまで切ったのが1番美味しいと思うんだけどな

    71 21/03/08(月)08:46:13 No.781473649

    「」はこういう店叩いてそう

    72 21/03/08(月)08:56:24 No.781474713

    >意識高い店は時代の先駆者だった…? 美味しんぼでも無農薬ので肥料にまでこだわった玄米を推してたしな そういう時代があったんだよ

    73 21/03/08(月)08:58:42 No.781474962

    >「」はこういう店叩いてそう オット!自己紹介はそこまでにしときな

    74 21/03/08(月)08:59:03 No.781474989

    >「」はこういう店逆張りで賛美してそう

    75 21/03/08(月)09:00:59 No.781475185

    この店まだあるんだよな

    76 21/03/08(月)09:09:37 No.781476121

    こういう店は生産者にも細かく指定してくるからやってらんないよ でも確かに要求は多いがちゃんとリスペクトした上でそれなりの対価を支払ってくれているからありがたい…

    77 21/03/08(月)09:12:00 No.781476394

    本当に環境のこと考えるなら国産割り箸を使うべきなんだろうけどね…

    78 21/03/08(月)09:12:26 No.781476441

    味噌汁のうまさで第一印象の悪さを覆させる店は賛美されていいだろ

    79 21/03/08(月)09:14:37 No.781476679

    かなり栄養考えられたっぽい定食850円て安くね!?