21/03/08(月)01:16:49 固有グ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)01:16:49 No.781435910
固有グラなのに陰薄い奴
1 21/03/08(月)01:20:43 No.781436971
だいたいゲマのせい
2 21/03/08(月)01:21:18 No.781437137
ピシー!
3 21/03/08(月)01:21:54 No.781437314
イブールの本もわりと意味不明なアイテム
4 21/03/08(月)01:23:12 No.781437635
あの本使うとイブールに変身できるんだってよ
5 21/03/08(月)01:24:48 No.781438014
パペットってこいつ息子か パペットマンはパペックだ
6 21/03/08(月)01:24:50 No.781438025
もっと印象強いヤツがいるせいで初めまして感が拭えない もううろ覚えだけど
7 21/03/08(月)01:25:51 No.781438258
後半の敵ブオーンとブルーイーターくらいしか覚えてねえ
8 21/03/08(月)01:27:04 No.781438540
パパスの息子のパパて
9 21/03/08(月)01:27:14 No.781438580
完全パターン行動なせいで…
10 21/03/08(月)01:30:40 No.781439321
子供の頃こいつに苦戦した記憶ないな… ミルドラースですら割と苦戦したくらい当時下手だったんだが…
11 21/03/08(月)01:30:45 No.781439345
>後半の敵ブオーンとブルーイーターくらいしか覚えてねえ キラーマシンとか
12 21/03/08(月)01:31:27 No.781439510
大神殿はダンジョンの長さがキツかった気がする
13 21/03/08(月)01:31:44 No.781439573
こいつもHP無限化バグが起こりうるんだよな
14 21/03/08(月)01:31:47 No.781439589
魔界に送ってあげるね!ごめん…無理だったよ… って言って死んでいった気がする
15 21/03/08(月)01:34:13 No.781440125
>大神殿はダンジョンの長さがキツかった気がする そのまま馬車無しでボス戦ならそこそこ手応えあったかもだけど
16 21/03/08(月)01:34:53 No.781440256
なによ!ゲマなんてネクロマンサーじゃない!
17 21/03/08(月)01:35:18 No.781440354
本の方が知名度あるかも
18 21/03/08(月)01:35:33 No.781440419
ネクロマンサーをわざわざ出す意味なかったよね…
19 21/03/08(月)01:36:06 No.781440539
>なによ!ゲマなんてネクロマンサーじゃない! ゲマもパパス殺すとこは覚えててもどこで仇討ちしたか覚えてない人多そう
20 21/03/08(月)01:36:17 No.781440578
>パペットってこいつ息子か >パペットマンはパペックだ >パパスの息子のパパて パペットマペットはパパスの孫だったのか…
21 21/03/08(月)01:36:33 No.781440637
馬車も呼んでくれて穴も空けてくれるいい人
22 21/03/08(月)01:36:58 No.781440729
パパスを殺した方が遥かに印象強いから仕方ない
23 21/03/08(月)01:37:42 No.781440910
主人公奴隷にしてた元締めなのにそんなヘイトいかないよねこいつ
24 21/03/08(月)01:39:08 No.781441253
母親殺すのもゲマだっけ
25 21/03/08(月)01:39:12 No.781441264
リメイクだとゲマに殺されたようなもんだな
26 21/03/08(月)01:40:27 No.781441536
行ける場所増えたから行ってみたら嫁助けた流れで先進んだら奥に居る変な緑 ストーリーの導線が途切れてる感あってある意味印象に残ってる
27 21/03/08(月)01:41:17 No.781441717
イエティレベル1ひとりで完封できるみたいな弱さでは有名かもしれない
28 21/03/08(月)01:41:30 No.781441767
元々パッとしない野郎だったのにゲマの扱いを良くした余波を受けてる
29 21/03/08(月)01:41:34 No.781441781
ゲマが暴れまくるせいでミルドラースの影が薄いんだよなぁ
30 21/03/08(月)01:43:32 No.781442241
この人特にミルドラース関係ない一般魔界信者だっけ?
31 21/03/08(月)01:43:32 No.781442242
ザイルも役回り大したことないのに固有グラ
32 21/03/08(月)01:44:44 No.781442516
>この人特にミルドラース関係ない一般魔界信者だっけ? ゲマの直接の上司でしょ
33 21/03/08(月)01:46:01 No.781442797
>元々パッとしない野郎だったのにゲマの扱いを良くした余波を受けてる 中途半端に弄ったせいでゲマの行動に矛盾起きまくってるので一概に扱い良くなったとも言い難い…
34 21/03/08(月)01:48:51 No.781443387
こんな影薄いのにあのゲマの上司な訳がないでしょハハハ
35 21/03/08(月)01:49:16 No.781443474
コイツはまだ個性あったよ しかし何も起きなかったのあたりで
36 21/03/08(月)01:49:31 No.781443523
>行ける場所増えたから行ってみたら嫁助けた流れで先進んだら奥に居る変な緑 >ストーリーの導線が途切れてる感あってある意味印象に残ってる 天空城とマスタードラゴンまではああしろこうしろあったけどここで一旦途切れるんだよな
37 21/03/08(月)01:51:47 No.781443987
まあ何だかんだ覚えてるだけマシな気がしてくる 石化した嫁さん復活する場面だから何年経っても忘れようがないけど
38 21/03/08(月)01:51:56 No.781444006
小説だと母に惚れてるみたいな設定あった気がする ゲームだと特に目立たない中ボスって感じだ…
39 21/03/08(月)01:53:15 No.781444228
せめて奴隷の時に視察とか高いところから演説とかしてればなあ
40 21/03/08(月)01:54:23 No.781444459
小説だと凄い盛られてた気がする
41 21/03/08(月)01:54:47 No.781444563
ゲマとかが主人公たち連れてくときにイブール様のもとにお送りしましょうみたいなこと言ってたらまだ記憶に残ったのかな…
42 21/03/08(月)01:55:15 No.781444645
マホカンタも固有
43 21/03/08(月)01:56:12 No.781444862
バリア込みだとジャミの方が強いんじゃ?
44 21/03/08(月)01:56:28 No.781444926
ミドルアース君はボスとしてのカリスマすら感じさせないからある意味すげえよ 勇者…の父親一向が目の前にいるのに部下が勝手にやったことだから俺が本気で頑張ればそんな必要無かったとか言い出すし…
45 21/03/08(月)01:56:35 No.781444953
こいつの宗教が各地で暗躍してヘイト集める描写がもっとあれば良かった 宗教やってたんだと気付くのが神殿突入時じゃ遅い
46 21/03/08(月)01:56:42 No.781444979
>>行ける場所増えたから行ってみたら嫁助けた流れで先進んだら奥に居る変な緑 >>ストーリーの導線が途切れてる感あってある意味印象に残ってる >天空城とマスタードラゴンまではああしろこうしろあったけどここで一旦途切れるんだよな あのクソッタレ共の本拠地乗り込めるんじゃね?とはなるから感覚的にはバラモス城ぐらいの場所じゃないかここ
47 21/03/08(月)01:58:11 No.781445295
>こいつの宗教が各地で暗躍してヘイト集める描写がもっとあれば良かった >宗教やってたんだと気付くのが神殿突入時じゃ遅い ブレス2のエバ教は各地でかなり気持ち悪いイベントあって上手くやってたな…
48 21/03/08(月)01:58:29 No.781445347
やっぱりイブールとの因縁が足りないんだよな 逆にゲマとの決着を魔界まで持ってくのはちょっと冗長
49 21/03/08(月)01:58:53 No.781445419
ゲマは盛らない方が好きだったな あのゲマがただの中間管理職だったなんて…ってのが良い
50 21/03/08(月)01:59:05 No.781445462
本売ってるくらいだもんな…
51 21/03/08(月)02:00:14 No.781445701
>魔界に送ってあげるね!ごめん…無理だったよ… >って言って死んでいった気がする SFC版はガン無視 リメイク以降はゲマにトドメ刺される どの道ミルドラースから相手にされてない
52 21/03/08(月)02:00:38 No.781445790
この辺から先は魔界のモンスターを仲間にできるぞ!ぐらいのモチベーションでやってた気もする
53 21/03/08(月)02:00:45 No.781445815
信者になりたくても普通の人間が大神殿までたどり着くの大変じゃない?
54 21/03/08(月)02:01:09 No.781445896
せっかくだからネクロマンサーも仲間にできたら良かったのに ケンタラウスソルジャーブルと合わせて使いたい
55 21/03/08(月)02:01:10 No.781445899
光の教団といいミートソースといい 黒幕の存在を隠蔽し過ぎて逆にポッと出みたいになってしまっているみたいなところはある
56 21/03/08(月)02:01:33 No.781445966
>母親殺すのもゲマだっけ 両方ミルドラース リメイク版はゲマがメラゾーマぶつけたにも拘らず瀕死で食いしばって最期の力でミルドラース封印しようとして返り討ちにあって死ぬ
57 21/03/08(月)02:02:10 No.781446071
イブールの本って人間革命とか強運みたいな立ち位置なのかしら
58 21/03/08(月)02:02:22 No.781446119
>こいつの宗教が各地で暗躍してヘイト集める描写がもっとあれば良かった >宗教やってたんだと気付くのが神殿突入時じゃ遅い 幼児誘拐に国家扇動して村殲滅とかやりたい放題だけど誰にも気付かれてないからな
59 21/03/08(月)02:02:33 No.781446156
奴隷時代に登場してしこたま主人公たちをいびり倒してくれるシーンがあるだけで 大神殿でぶっ飛ばした時プレイヤーがスカッとできる印象深いボスになれたはず
60 21/03/08(月)02:03:00 No.781446243
リメイクされたゲマがしつこすぎてお前何なんだよ感が強い
61 21/03/08(月)02:03:45 No.781446364
ゲマとの決着をボブルの塔以降に引きずるにしても大神殿で倒させてほしいわ
62 21/03/08(月)02:04:22 No.781446475
>幼児誘拐に国家扇動して村殲滅とかやりたい放題だけど誰にも気付かれてないからな ニセたいこうは自分の野望の過程でたまたま光の教団に送りつけてただけかもしれんし 繋がりあったのかどうかよくわからぬ…
63 21/03/08(月)02:04:23 No.781446481
魔界でパパスとママスに会った後が覚えてない
64 21/03/08(月)02:05:49 No.781446748
>リメイクされたマーサがしつこく起き上がりすぎて何なんだよ感も強い
65 <a href="mailto:2047">21/03/08(月)02:06:02</a> [2047] No.781446787
2047
66 21/03/08(月)02:07:33 No.781447025
>魔界でパパスとママスに会った後が覚えてない 水差しで溶岩?消して矢印マス
67 21/03/08(月)02:07:37 No.781447036
>奴隷時代に登場してしこたま主人公たちをいびり倒してくれるシーンがあるだけで >大神殿でぶっ飛ばした時プレイヤーがスカッとできる印象深いボスになれたはず ほかには労働中の奴らに適当に綺麗事言ってヘンリーが激昂反論からのむちつかい召喚で痛い目とかそういうのもいいよね やっぱ労働のところ3パートくらいほしいわもっと光の教団に対するヘイト溜めたい
68 21/03/08(月)02:08:13 No.781447123
>奴隷時代に登場してしこたま主人公たちをいびり倒してくれるシーンがあるだけで >大神殿でぶっ飛ばした時プレイヤーがスカッとできる印象深いボスになれたはず でもコイツあからさまに人間じゃない造詣してるし光の教団魔界に通じてるってネタバレしちゃうから
69 21/03/08(月)02:09:29 No.781447336
>でもコイツあからさまに人間じゃない造詣してるし光の教団魔界に通じてるってネタバレしちゃうから ゲマも割と人間っぽくはないような
70 21/03/08(月)02:09:47 No.781447385
>でもコイツあからさまに人間じゃない造詣してるし光の教団魔界に通じてるってネタバレしちゃうから 魔界はともかくゲマと通じててモンスターが鞭振り回してたら 一括りに魔物の教団ってのは丸わかりじゃん! 魔界別にバレてもいいじゃん!
71 21/03/08(月)02:10:19 No.781447460
>ニセたいこうは自分の野望の過程でたまたま光の教団に送りつけてただけかもしれんし >繋がりあったのかどうかよくわからぬ… 教団に売り飛ばしたのは本物が雇ったゴロツキで偽は最初から無関係じゃなかったっけ
72 21/03/08(月)02:10:31 No.781447489
ミルドラはリメイクで進化の秘法を使った元人間になったみたいだから ゲマやこいつも人間でいいじゃない
73 21/03/08(月)02:10:37 No.781447497
>ゲマとの決着をボブルの塔以降に引きずるにしても大神殿で倒させてほしいわ 実行部隊とはいえ流石に塔で因縁は地味過ぎるのは分かるけど イブール越えて魔界にまで引っ張るのは盛りすぎよな
74 21/03/08(月)02:10:50 No.781447532
役割的には3で言うバラモスくらいの立ち位置のはずなんだが…
75 21/03/08(月)02:11:11 No.781447582
>でもコイツあからさまに人間じゃない造詣してるし光の教団魔界に通じてるってネタバレしちゃうから 人間に化けてるとかでもいいと思う…
76 21/03/08(月)02:11:56 No.781447705
光の教団自体の設定がなんかよくわかんないし…
77 21/03/08(月)02:12:26 No.781447787
>イブール越えて魔界にまで引っ張るのは盛りすぎよな そもそも大神殿は奴隷として働かされた場所だから盛り上げどころでもあったはずなんだよね 天空の花嫁の石像もそこにあるしさ ボスが4体いたってよかったくらいなのに
78 21/03/08(月)02:12:38 No.781447821
>役割的には3で言うバラモスくらいの立ち位置のはずなんだが… 大神殿時点に奴隷の因縁はあっても倒せって名目で送り出されてないからね…
79 21/03/08(月)02:12:59 No.781447877
塔はゲマ倒すぞ!って攻め込んだんじゃなくて たまたま向かった先にいたから倒したって感じになるのがもったいなかったな
80 21/03/08(月)02:13:29 No.781447968
やっぱ奴隷パートでこんなだるいことさせやがって…許せねえぜ…イブール!させてほしかったよ
81 21/03/08(月)02:13:30 No.781447973
>教団に売り飛ばしたのは本物が雇ったゴロツキで偽は最初から無関係じゃなかったっけ 言われてみたらヘンリー拉致させたの本物なんだっけ… 光の教団が余計何やってたかよく分からない連中になったな
82 21/03/08(月)02:14:15 No.781448086
リメイクだとレヌール滅ぼしたのも光の教団だしますます何やってんのかわかんね!ってなったりする
83 21/03/08(月)02:14:47 No.781448166
メタルマックス2のなんとかの街みたいなのやらせろってことなんだろうけれど あれは結構プレイの意欲削ぐからな…まあ良い演出だとは思うんだけれど
84 21/03/08(月)02:15:26 No.781448259
>リメイクだとレヌール滅ぼしたのも光の教団だしますます何やってんのかわかんね!ってなったりする アルパカの街のセリフが変わってないせいでレヌール崩壊の認識がぐちゃぐちゃになってるやつ
85 21/03/08(月)02:15:47 No.781448299
>塔はゲマ倒すぞ!って攻め込んだんじゃなくて >たまたま向かった先にいたから倒したって感じになるのがもったいなかったな 奴隷回収にせよ玉回収にせよ外回りの営業と鉢合わせただけ…
86 21/03/08(月)02:16:06 No.781448334
イブール…おまえを嫌いたかった…
87 21/03/08(月)02:16:47 No.781448448
マーサを魔界に攫ったのが唯一と言っていいほどのミルドラースが直接行った悪事だから困る
88 21/03/08(月)02:17:21 No.781448526
カルト教団だと本拠地で集団自決とかありそうだけどボツにしたのかな…
89 21/03/08(月)02:18:06 No.781448644
大神殿の天空の鎧も扱い雑だしねえ…
90 21/03/08(月)02:18:14 No.781448666
>やっぱ奴隷パートでこんなだるいことさせやがって…許せねえぜ…イブール!させてほしかったよ 我々のために働けくらいのありがたい顔見せや訓示の時間があるだけで印象違うんだけどね… こいつが悪かった!実はこいつの上が居た!って効果の無い使い捨てキャラよりはよっぽど…
91 21/03/08(月)02:19:37 No.781448843
>大神殿の天空の鎧も扱い雑だしねえ… リメイクだと上側に扉付いてるから入り口でカメラ回さないと気づかないまである
92 21/03/08(月)02:20:08 No.781448915
トップであるミルドラースが明日から本気出すとばかりに瞑想してるだろ 直属の部下であるイブールが独自の判断で動くだろ その下にいる連中が迷走するのはある意味必然だろう 瞑想だけに!
93 21/03/08(月)02:20:42 No.781449008
DQ5のシナリオ周りは正直褒められたものじゃないのは確かだ動線が跡切れ跡切れだし
94 21/03/08(月)02:21:03 No.781449048
ドラゴンの杖もなんとなく置いてあるし…
95 21/03/08(月)02:21:54 No.781449206
攻撃力19
96 21/03/08(月)02:22:17 No.781449255
>DQ5のシナリオ周りは正直褒められたものじゃないのは確かだ動線が跡切れ跡切れだし シナリオの導線がとぎれとぎれだけどなんかいい場面が多いから許せちゃう…
97 21/03/08(月)02:22:26 No.781449282
>DQ5のシナリオ周りは正直褒められたものじゃないのは確かだ動線が跡切れ跡切れだし せめて勇者装備で魔界が開けば人繋がりになるんだがなまあパパス手紙読まなくてもゲーム進行するけど
98 21/03/08(月)02:22:48 No.781449352
魔界で悪政を敷いたとか虐殺を行ったとかそんなこともない上に 普通に人間化した魔物から尊敬されてるミルドラース…
99 21/03/08(月)02:23:12 No.781449405
5と6は移動範囲増えてもどこ行きゃいいのよってなりがちなのは良くないよね 内海と外海を浅瀬で区切ったり海岸沿いに森とか山あったりで見た目ほど移動範囲増えてなかったりするけど
100 21/03/08(月)02:23:53 No.781449496
自分で勇者は高貴な生まれと予言しておいてラスボスが阻止できませんじゃ威厳が無いから 勇者来てもなんとかなると言わせることに
101 21/03/08(月)02:24:04 No.781449514
動線がとぎれとぎれって言うのがイマイチよく分からんな
102 21/03/08(月)02:25:35 No.781449729
ドラクエって移動手段増えたら割と手探りで進めてねって傾向多いし5と6に限った話ではなくない?
103 21/03/08(月)02:26:49 No.781449889
というかジャミがなんなんだよ あんな謎バリア上司も教祖も貼らんぞ
104 21/03/08(月)02:27:06 No.781449928
結局ミルドラースはマスタードラゴンより強くなれたんだろうか マスタードラゴンいわくデスピサロは自分より強いとのことらしいが
105 21/03/08(月)02:29:55 No.781450316
>動線がとぎれとぎれって言うのがイマイチよく分からんな 大神殿なんてマスドラ取ったらいける唯一の場所だし全然導線途切れてるとは思えんよな むしろようやく乗り込めるぜってなるところじゃないのかな
106 21/03/08(月)02:34:13 No.781450883
>魔界で悪政を敷いたとか虐殺を行ったとかそんなこともない上に >普通に人間化した魔物から尊敬されてるミルドラース… 光の教団にしてからが本体は魔物によるミルドラース崇拝だけど ミルドラース本人は別に関知してないというのが 非公式ファンクラブか何かかこいつら…
107 21/03/08(月)02:35:30 No.781451034
天空城じゃ行けない最後の場所なのは分かってるからなぁ 奴隷時代の因縁だけで十分行く理由にはなる場所ではある ボブルの塔でついでにゲマくらいのノリで大神殿についでに嫁もここに居たよみたいな もうちょっとそれを目的とした別の動線があっても良いのではってのはわかる
108 21/03/08(月)02:36:26 No.781451146
天空城案外高く飛べないんだな…とはちょっと思った
109 21/03/08(月)02:37:12 No.781451244
>天空城案外高く飛べないんだな…とはちょっと思った 天空の塔もたいしたことないっすわ
110 21/03/08(月)02:38:06 No.781451328
>天空城案外高く飛べないんだな…とはちょっと思った 思ったより高度が出ませんでしたねは言ってたから…
111 21/03/08(月)02:38:12 No.781451337
光の教団が血眼になって探した勇者は魔王討伐に必要ありませんでしただからな 天空装備もちょっと強くて特殊効果がある程度の装備だし
112 21/03/08(月)02:38:28 No.781451364
>天空の塔もたいしたことないっすわ 4だとそこから雲で移動するからどれだけ高いんだろうなーとは思ってたんだ…
113 21/03/08(月)02:38:33 No.781451375
EDで本来の力取り戻してめっちゃ上昇してったでしょ
114 21/03/08(月)02:38:40 No.781451394
>>天空城案外高く飛べないんだな…とはちょっと思った >天空の塔もたいしたことないっすわ しかも方向キー押したら移動しっぱなしだからなんか降りづらい!
115 21/03/08(月)02:39:14 No.781451458
奴隷運ぶ手段あるんだからあの世界的には乗り物としてのマスドラすら不要には出来そうだからな…
116 21/03/08(月)02:42:06 No.781451784
>光の教団が血眼になって探した勇者は魔王討伐に必要ありませんでしただからな >天空装備もちょっと強くて特殊効果がある程度の装備だし 一応勇者連れて天空装備集めて天空城いけば道示されてなんとかなるはずだから パパスの見立ては間違ってなかったはずなんだが…問題はマスドラがあの体たらくなので
117 21/03/08(月)02:46:35 No.781452237
マスドラに凄い感じしないからマスドラが恐れたとか勝てないって言われてもいまいちピンとこないのはある
118 21/03/08(月)02:47:20 No.781452312
蓋を開けてみれば別に天空も勇者も不要だったのではって気持ちにはなるけど 一応は伝説を追った結果その家族で予言通り魔王倒す話ではあるし…
119 21/03/08(月)02:47:58 No.781452384
マスドラが勝てないトロッコ…
120 21/03/08(月)02:48:49 No.781452468
ドラクエ5から入ったプレイヤーにとってはトロッコで遊んでたおっさん以外の何者でも無いからなマスドラ
121 21/03/08(月)02:49:24 No.781452519
4みたいに経験値くれよマスドラ
122 21/03/08(月)02:51:50 No.781452765
トロッコが無限動力で無限耐久すぎる……
123 21/03/08(月)02:52:31 No.781452841
固有グラってなんだよと思ったけどドラクエって意外とコンパチじゃない固有グラって少ないのか…?
124 21/03/08(月)02:53:43 No.781452970
ラスボス系除いたら後はザイールとブオーンだけかな固有グラ
125 21/03/08(月)02:53:46 No.781452976
>固有グラってなんだよと思ったけどドラクエって意外とコンパチじゃない固有グラって少ないのか…? 5だとザイルとかブオーンとかミルドラースとかエスタークくらい
126 21/03/08(月)02:56:01 No.781453196
キャラグラ使いまわしによる悲劇といえばオルテガ よりによってなんでガンタダなんだよ
127 21/03/08(月)02:56:52 No.781453271
>>固有グラってなんだよと思ったけどドラクエって意外とコンパチじゃない固有グラって少ないのか…? >5だとザイルとかブオーンとかミルドラースとかエスタークくらい そのエスタークも4だとユニークモンスターじゃないという
128 21/03/08(月)02:57:11 No.781453300
ストーリー途中のボスも割と容赦なく色違い雑魚にするのがドラクエ
129 21/03/08(月)02:57:41 No.781453344
そういえばベビーパンサーとキラーパンサーの色違いもいないか
130 21/03/08(月)02:58:40 No.781453416
6もヘルクラウドとデスタムーアくらいだしな固有グラ
131 21/03/08(月)03:02:24 No.781453829
>6もヘルクラウドとデスタムーアくらいだしな固有グラ ムドーなんて色違いがザコモンスターだもんな…
132 21/03/08(月)03:03:31 No.781453937
裏ボスだってデュランだスカイドラゴンだって事あるからな…
133 21/03/08(月)03:06:42 No.781454272
バラモスだってブロスが居るし色違い気にしてもしゃーない