21/03/08(月)00:21:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/08(月)00:21:14 No.781416959
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/08(月)00:23:34 No.781418018
ジャパニーズってこれどこの日本のやり方だ?
2 21/03/08(月)00:25:19 No.781418866
和算での計算方法?
3 21/03/08(月)00:26:36 No.781419404
>ジャパニーズってこれどこの日本のやり方だ? 多分だけどこれインドのやり方で見た気がする
4 21/03/08(月)00:30:05 No.781420871
ワオ!日本のやり方はクールだね これだから日本は好きなんだ
5 21/03/08(月)00:31:41 No.781421495
知らない計算法だ…
6 21/03/08(月)00:33:00 No.781422140
知らない…早く済ませてimgしたい…
7 21/03/08(月)00:34:03 No.781422582
右は右ですごいな…
8 21/03/08(月)00:34:20 No.781422700
>多分だけどこれインドのやり方で見た気がする 日本印度化計画は着実に進行しているのか…
9 21/03/08(月)00:34:53 No.781422893
インド人を右へ
10 21/03/08(月)00:35:26 No.781423094
左負けてんじゃねぇよ!
11 21/03/08(月)00:39:58 No.781424792
左の4の書き方早くていいな 9と間違えなければ
12 21/03/08(月)00:41:58 No.781425542
名前忘れたけど戦国あたりの人が考えた奴かこれ
13 21/03/08(月)00:42:03 No.781425565
筆算って世界共通なんだな
14 21/03/08(月)00:42:56 No.781425883
これなんて曲?
15 21/03/08(月)00:45:28 No.781426797
>これなんて曲? https://youtu.be/tsjKKa2aS8w
16 21/03/08(月)00:46:31 No.781427196
>https://youtu.be/tsjKKa2aS8w センキュ!
17 21/03/08(月)00:46:36 No.781427224
>左の4の書き方早くていいな >9と間違えなければ アラビア数字で4だけ二筆書きしなきゃいけないのムカつくもんな
18 21/03/08(月)00:48:25 No.781427837
九九使えない縛りか
19 21/03/08(月)00:48:43 No.781427923
>アラビア数字で4だけ二筆書きしなきゃいけないのムカつくもんな 5とか…7とか…
20 21/03/08(月)00:49:58 No.781428344
5桁超えた辺りから分割考えるの煩わしくなりそう
21 21/03/08(月)00:54:19 No.781429828
日本人の計算方法すごいな
22 21/03/08(月)00:57:28 No.781430868
>5桁超えた辺りから分割考えるの煩わしくなりそう 筆算の中段を図形にしてるだけで構造は普通の筆算と全く同じよ
23 21/03/08(月)00:58:58 No.781431351
日本人は未来に生きてんな…
24 21/03/08(月)01:04:42 No.781432864
知らないジャパニーズだ…
25 21/03/08(月)01:06:39 No.781433385
右かっこいいけど4桁でも5桁でも有効なのかな
26 21/03/08(月)01:10:11 No.781434284
インド式って流行ったやつだけど日本のものじゃ…
27 21/03/08(月)01:16:33 No.781435818
40×20 + 40×1 + 21×2 =800 + 40 + 42 =882 こう計算すると早いと聞いた
28 21/03/08(月)01:17:14 No.781436008
筆算って一の位の安産はマスターしてる前提だし地味に難易度高いのかな