虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)23:50:37 東日本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)23:50:37 No.781404778

東日本大震災の津波で当時中学1年生だった長男公太さんを亡くした宮城県名取市の丹野祐子さん(52)は、公太さんが毎週楽しみにしていた漫画誌「週刊少年ジャンプ」を買い続けている。再建した自宅の本棚には500冊近くが並ぶ。 「いつか読みに来るかもしれないと思うと、買うのをやめられない」と話す。最初にページをめくるのは公太であってほしい―。読まれぬままのジャンプがまた増えていく=2021年1月27日午後

1 21/03/07(日)23:52:51 No.781405616

鬼滅が始まり終わったぞ息子

2 21/03/07(日)23:53:08 No.781405715

辛いのはやめろ

3 21/03/07(日)23:53:51 No.781405984

もうやめろよ…

4 21/03/07(日)23:54:48 No.781406315

息子もジャンプ卒業してるだろいい加減と思ったら俺30年近くガキから立ち読みし続けてたわ

5 21/03/07(日)23:55:11 No.781406454

わたしこういうスレきらい

6 21/03/07(日)23:55:35 No.781406595

>息子もジャンプ卒業してるだろいい加減と思ったら俺30年近くガキから立ち読みし続けてたわ 買えよ…

7 21/03/07(日)23:55:36 No.781406598

辛すぎるのは抜けない

8 21/03/07(日)23:55:42 No.781406631

電子版に移行した方が良い

9 21/03/07(日)23:56:05 No.781406776

今もまだしっかりと続けてたんだ…

10 21/03/07(日)23:56:32 No.781406950

このお母ちゃん数年前にニュースになってたけどまだやってたのか…

11 21/03/07(日)23:56:51 No.781407075

前にもこの記事見たけどまだ継続してたんだな…つらい

12 21/03/07(日)23:57:29 No.781407317

息子って母親ほんと可愛がるから

13 21/03/07(日)23:59:09 No.781407871

死んだこの歳を数えるなと昔から言うが 誰か止めてやれよ…

14 21/03/07(日)23:59:12 No.781407882

10年経ったらどんな人でも忘れるもんじゃないのか

15 21/03/07(日)23:59:57 No.781408117

>息子って母親ほんと可愛がるから 逆もまたしかりで父親は娘をほんとに可愛いよね 当時23歳の銀行員の娘が津波に流されて未だに見付かっていなくて10年間スキューバで海に潜って探してる父親の特番をやってたよ

16 21/03/08(月)00:00:07 No.781408174

現実見ようぜってのは酷だなこういう人に

17 21/03/08(月)00:01:55 No.781408873

かーちゃん…

18 21/03/08(月)00:03:33 No.781409430

>10年経ったらどんな人でも忘れるもんじゃないのか 災害じゃなくて事故だけどもう20年近く前に死んだ大学の友人のことを未だに覚えてるよ俺 友人でこれなら子どもの事なんて一生忘れられないんじゃないか

19 21/03/08(月)00:03:44 No.781409486

行方不明だとね

20 21/03/08(月)00:03:45 No.781409493

搾取子だった俺が新潟地震で神を感じてしまってすまない…

21 21/03/08(月)00:06:28 No.781410451

うえー続けてたのかよ

22 21/03/08(月)00:09:01 No.781411396

あれ辞めてなかったっけ?

23 21/03/08(月)00:09:33 No.781411604

月千円くらいなら趣味としては って書いたところで全然趣味じゃないということに気づいた お弔いの気持ちを忘れないのは大事だと思うけどどっかで踏ん切りつけないと延々と増えるからな…

24 21/03/08(月)00:09:57 No.781411765

ネタにしていいニュースじゃないだろ アホか

25 21/03/08(月)00:10:07 No.781411833

>あれ辞めてなかったっけ? やめた(やめてない)

26 21/03/08(月)00:10:10 No.781411865

この母ちゃん新築の家に死んだ息子の部屋作ってるからな

27 21/03/08(月)00:10:32 No.781412005

これが精神の支えになっているというなら何も言えまい

28 21/03/08(月)00:10:56 No.781412189

>この母ちゃん新築の家に死んだ息子の部屋作ってるからな 辛い…辛すぎる

29 21/03/08(月)00:11:11 No.781412318

ハンターハンターはまだ完結していない

30 21/03/08(月)00:11:23 No.781412409

壊れちゃった

31 21/03/08(月)00:11:46 No.781412556

生きていれば新社会人くらいか

32 21/03/08(月)00:11:47 No.781412557

呪術おもしろいぞ息子

33 21/03/08(月)00:12:20 No.781412854

自分のお腹痛めた子が自分より早く死んじゃうんだもな そりゃあ時が止まっちゃうよ

34 21/03/08(月)00:12:22 No.781412868

お母さんに穢土転生の術を教えてあげたほうがいいのでは

35 21/03/08(月)00:12:52 No.781413091

やめるって話だったがやっぱ続けてたか

36 21/03/08(月)00:13:22 No.781413303

これ息子がジャンプ好きだったから、いまだに買ってしまうということなのかね

37 21/03/08(月)00:14:00 No.781413586

まあ変な宗教にハマるよりは…

38 21/03/08(月)00:14:41 No.781413877

止める家族いないのかね

39 21/03/08(月)00:15:28 No.781414212

丹野祐子さん(49)の長男、閖上中1年だった公太くん(当時13)が遺体で見つかったのは、3月末のこと。公太くんは毎週小遣いでジャンプを買い、部屋で友達と読んでいた。続きが気になるだろうと、祐子さんは思った。  最初は棺に置き、次は仏壇に供えた。新しいジャンプを買うと、前の号は仮設住宅の押し入れに積む。震災前、公太くんの古い漫画を勝手に処分したこともある。本当は読み返したかったのかもしれない。捨てられなかった。 3年前の記事だけど買ってたんだな

40 21/03/08(月)00:17:40 No.781415281

> 最初は棺に置き、次は仏壇に供えた。新しいジャンプを買うと、前の号は仮設住宅の押し入れに積む。震災前、公太くんの古い漫画を勝手に処分したこともある。本当は読み返したかったのかもしれない。捨てられなかった。 きつい 俺は次男だから耐えられない…

41 21/03/08(月)00:17:44 No.781415310

下にチラッとPS4の箱が見える…

42 21/03/08(月)00:18:06 No.781415495

この家に行けば鬼滅1話から最終話まで雑誌で読めるのか…

43 21/03/08(月)00:18:22 No.781415622

スレ画は3年前のだね

44 21/03/08(月)00:19:28 No.781416142

最近は10年ぶりに白骨の行方不明者が見つかって遺族の元に帰ったニュースを見た

45 21/03/08(月)00:20:26 No.781416610

>最近は10年ぶりに白骨の行方不明者が見つかって遺族の元に帰ったニュースを見た タイランで妹の遺体が…ってレスあったよ

46 21/03/08(月)00:20:42 No.781416737

>最近は10年ぶりに白骨の行方不明者が見つかって遺族の元に帰ったニュースを見た どうやって本人特定したのか気になる 歯型?

47 21/03/08(月)00:21:36 No.781417166

正直昨日1日テレビでずーっと震災の番組やってて辛かった

48 21/03/08(月)00:22:25 No.781417514

まだテレビなんて見てるの?

49 21/03/08(月)00:22:43 No.781417629

毎週買うと哀しみがずっと続いてしまうので本当に良くない

50 21/03/08(月)00:23:05 No.781417796

こういう家を風物詩的に取り上げるメディアも大概悪趣味だな

51 21/03/08(月)00:25:18 No.781418856

この時期のテレビもニュースも極力見ないことにしてる 情けないし10年も経って子供じみているとは自分でも思うが辛い思い出が多すぎる

52 21/03/08(月)00:25:48 No.781419044

>>最近は10年ぶりに白骨の行方不明者が見つかって遺族の元に帰ったニュースを見た >どうやって本人特定したのか気になる >歯型? DNA

53 21/03/08(月)00:26:56 No.781419544

>この時期のテレビもニュースも極力見ないことにしてる >情けないし10年も経って子供じみているとは自分でも思うが辛い思い出が多すぎる 職場でずっとNHK流してるからお辛い…

54 21/03/08(月)00:27:16 No.781419671

>>>最近は10年ぶりに白骨の行方不明者が見つかって遺族の元に帰ったニュースを見た >>どうやって本人特定したのか気になる >>歯型? >DNA 歯形とDNA型鑑定よ https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030401134&g=soc

55 21/03/08(月)00:27:30 No.781419772

震災思い出せハラスメントやめて欲しい 辛いだけなんだよ

56 21/03/08(月)00:27:44 No.781419867

>こういう家を風物詩的に取り上げるメディアも大概悪趣味だな 家族も家もなくなっちゃったけど今どういう気持ち?って子供に向けて聞くようなアホだから…

57 21/03/08(月)00:28:42 No.781420242

阪神淡路はもうめっきり話題にしなくなったから 次の震災が来るまでは擦られ続けるよ

58 21/03/08(月)00:29:35 No.781420602

フジのノンフィクションとかも見れないおじさんなのでこういうのマジできつい…

59 21/03/08(月)00:29:49 No.781420749

>次の震災が来るまでは擦られ続けるよ 結構来てない?

60 21/03/08(月)00:30:13 No.781420925

>フジのノンフィクションとかも見れないおじさんなのでこういうのマジできつい… 深夜早朝のドキュメントきついよなどの局も

61 21/03/08(月)00:31:04 No.781421235

>タイランで妹の遺体が…ってレスあったよ オオオ イイイ

62 21/03/08(月)00:31:09 No.781421265

ジャンプ廃刊なんでまずないだろうし 今後も買い続けていったら家に入らなくなったりしないだろうか

63 21/03/08(月)00:31:24 No.781421365

>阪神淡路はもうめっきり話題にしなくなったから >次の震災が来るまでは擦られ続けるよ テレビ捨てようかな

64 21/03/08(月)00:32:03 No.781421713

>テレビ捨てようかな どうせ大して見るもんないし捨てていいでしょ

65 21/03/08(月)00:32:17 No.781421805

電子書籍で買えば良くない?

66 21/03/08(月)00:32:22 No.781421852

震災は忘れてはいけないかもしれないけれど それは引き摺って悲しくなれって話ではないです

67 21/03/08(月)00:32:42 No.781422010

阪神淡路東日本級の死者数被害規模は流石にもう来るなすぎる… テレビの茶番見せられてる方が流石にマシ

68 21/03/08(月)00:32:51 No.781422081

>電子書籍で買えば良くない? それだと画にならないじゃん

69 21/03/08(月)00:34:15 No.781422668

ハンターハンターが終わらなくて成仏できない

70 21/03/08(月)00:34:24 No.781422731

>電子書籍で買えば良くない? 自分が読みたいわけじゃないから…

71 21/03/08(月)00:34:53 No.781422899

一種の供養なんだろうけど 止められないんだろうか

72 21/03/08(月)00:35:15 No.781423025

成長して子離れする機会を奪われたままそこから動けないとか地獄か

73 21/03/08(月)00:35:20 No.781423059

>ハンターハンターが終わらなくて成仏できない 二人セゾン辺り流したら描いてくれるかもしれないし…

74 21/03/08(月)00:35:30 No.781423125

阪神淡路経験してるはずの関西圏の人たちが東日本の震災茶化してるの聞いたりするとなんか乾いた笑いでしか返せない

75 21/03/08(月)00:35:35 No.781423158

線香あげてるようなもんだろ 続けていい

76 21/03/08(月)00:36:22 No.781423433

>阪神淡路経験してるはずの関西圏の人たちが東日本の震災茶化してるの聞いたりするとなんか乾いた笑いでしか返せない 頭悪ぃんだろ多分

77 21/03/08(月)00:36:35 No.781423515

供養ならいいけど いつか読みに来たらって完全に現実を受け入れられてない状態で 決してマトモとは言えないんだけどやめさせようとも安易に言えない

78 21/03/08(月)00:36:48 No.781423606

>阪神淡路経験してるはずの関西圏の人たちが東日本の震災茶化してるの聞いたりするとなんか乾いた笑いでしか返せない もう四半世紀前の話だぞ 今の20代なら記憶がなくても仕方ない

79 21/03/08(月)00:36:51 No.781423620

震災後にでたPSVITAがあるってことはわざわざ購入したのか…

80 21/03/08(月)00:37:01 No.781423682

13歳の子供が死ぬなんて心が壊れるには十分な出来事よ

81 21/03/08(月)00:37:46 No.781424002

>阪神淡路経験してるはずの関西圏の人たちが東日本の震災茶化してるの聞いたりするとなんか乾いた笑いでしか返せない 関西と言っても被害深刻だった範囲狭いからな

82 21/03/08(月)00:37:53 No.781424045

震災経験とか住んでる場所関係なしに茶化せる奴ってただのクズでは

83 21/03/08(月)00:38:09 No.781424147

でもよぉジャンプ10年分ってどのくらいのかさばりになるんだ

84 21/03/08(月)00:38:25 No.781424263

これが原因で成仏できないレベル もはや呪いの域に達している

85 21/03/08(月)00:38:31 No.781424292

>阪神淡路経験してるはずの関西圏の人たちが東日本の震災茶化してるの聞いたりするとなんか乾いた笑いでしか返せない 主語をでかくするな

86 21/03/08(月)00:38:34 No.781424312

ジャンプだけじゃなくて子供が好きだったもの欲しがりそうなもの買って置いておくのがやめられないんだな ジャンプが嵩張るから目立つだけで

87 21/03/08(月)00:38:52 No.781424405

この人に言える言葉なんかねえよ…

88 21/03/08(月)00:38:57 No.781424441

このうちハンターが載ってるのは何巻から何巻まで何だろう

89 21/03/08(月)00:39:32 No.781424640

>辛すぎるのは抜けない こういうレスするやつが死ねばよかったのにね

90 21/03/08(月)00:39:39 No.781424680

地震関係なく子供に先立たれるとね… 嫌な考えだけど子供は二人以上いたほうが心の安寧にいいと思う

91 21/03/08(月)00:39:41 No.781424691

死んだ子の年を数えるな

92 21/03/08(月)00:40:01 No.781424812

なんかコンビニとか本屋入るとあるから買っちゃうのかもしれんぞ

93 21/03/08(月)00:40:30 No.781424992

はがきの切手についてた唾液からDNA採取して判定なんてケースもあっていろいろとすごいよね 何年前の唾液だよって

94 21/03/08(月)00:40:33 No.781425011

生きてたら二十歳だから買うのやめたってニュースも見たことあるが別の人かな?

95 21/03/08(月)00:40:43 No.781425081

せめてこのカーチャンにもジャンプ読んで息子のぶんも楽しんでほしい…

96 21/03/08(月)00:40:44 No.781425096

そのうちジャンプででっかい息子作ってそう

97 21/03/08(月)00:40:44 No.781425097

>地震関係なく子供に先立たれるとね… >嫌な考えだけど子供は二人以上いたほうが心の安寧にいいと思う 残された子供はキツイぞ なんてったって死んだあの子はって大して知りもしない奴のことを幻想化して語ってくるんだから どこもがそうとは言わないけど

98 21/03/08(月)00:41:26 No.781425337

>残された子供はキツイぞ >なんてったって死んだあの子はって大して知りもしない奴のことを幻想化して語ってくるんだから >どこもがそうとは言わないけど 兄貴が死んだ後弟が自殺して俺だけ残ってちょっと困った

99 21/03/08(月)00:41:47 No.781425467

>兄貴が死んだ後弟が自殺して俺だけ残ってちょっと困った 急にぶっ込むな お腹壊れるだろ

100 21/03/08(月)00:41:50 No.781425488

>>辛すぎるのは抜けない >こういうレスするやつが死ねばよかったのにね 人に死ねとか軽々しく言うもんじゃないよ、、、 別に俺に対しては何を言ってもいいよ でもそういうこと軽々しく言う人は他の人に対しても 簡単に言っちゃいそうだから指摘してるんだよ、、、 頼むから俺以外の人にそういう事言わないでくれよ、、、 死ねと言われて喜ぶ人はいないんだから、、、 人間って悲しい生き物だね、、、

101 21/03/08(月)00:41:53 No.781425506

>そのうちジャンプででっかい息子作ってそう 代わりにお前が死ねばよかったのにな

102 21/03/08(月)00:42:08 No.781425597

>残された子供はキツイぞ >なんてったって死んだあの子はって大して知りもしない奴のことを幻想化して語ってくるんだから >どこもがそうとは言わないけど 全く知らない年齢差なのは比較的レアケースなのでは

103 21/03/08(月)00:42:53 No.781425867

>全く知らない年齢差なのは比較的レアケースなのでは 年齢差はないよ でもあの子が生きてたらお前みたいな自堕落な子じゃなかっただろうなって言われてきた人間としては地獄だぞ

104 21/03/08(月)00:43:07 No.781425951

>生きてたら二十歳だから買うのやめたってニュースも見たことあるが別の人かな? 調べたら同じ人だな…

105 21/03/08(月)00:43:40 No.781426144

メンタルやられて酒に逃げちゃってる人めっちゃ多くて問題になってるらしいな

106 21/03/08(月)00:43:43 No.781426158

>でもあの子が生きてたらお前みたいな自堕落な子じゃなかっただろうなって言われてきた人間としては地獄だぞ そんなだから息子が自殺したとは思わないのかって考えるよね

107 21/03/08(月)00:43:48 No.781426186

えっじゃあなんで再開したの…

108 21/03/08(月)00:43:51 No.781426209

>残された子供はキツイぞ >なんてったって死んだあの子はって大して知りもしない奴のことを幻想化して語ってくるんだから >どこもがそうとは言わないけど それわかるわ こっちはこれっぽっちも思い入れないから親子での温度差が凄い

109 21/03/08(月)00:43:52 No.781426219

>年齢差はないよ >でもあの子が生きてたらお前みたいな自堕落な子じゃなかっただろうなって言われてきた人間としては地獄だぞ お前の話かよ

110 21/03/08(月)00:44:14 No.781426371

代わりはいないのに代わりのように扱うような親はいるから それ考えると簡単にもう一人いた方がいいとも言い難いな 命は物じゃないしね

111 21/03/08(月)00:44:25 No.781426435

>でもあの子が生きてたらお前みたいな自堕落な子じゃなかっただろうなって言われてきた人間としては地獄だぞ ここにいる時点で親御さんの言う通りでしたねとしか…

112 21/03/08(月)00:44:44 No.781426557

>ここにいる時点で親御さんの言う通りでしたねとしか… 知るか俺の人生だろ

113 21/03/08(月)00:44:50 No.781426597

>えっじゃあなんで再開したの… >いつか読みに来るかもしれないと思うと、買うのをやめられない

114 21/03/08(月)00:45:02 No.781426671

なんかなんで自殺したか既に察せられるのがなんとも… 「」の家庭環境は大変だな…

115 21/03/08(月)00:45:12 No.781426728

別に虹裏見てるからって自堕落なことにはならないでしょ

116 21/03/08(月)00:45:28 No.781426802

>えっじゃあなんで再開したの… 息子が見に来るかもしれないから 書いてて辛いんだが

117 21/03/08(月)00:45:41 No.781426860

寧ろそういう扱い受けて来たからここに辿り着いたとは考えないんだな…

118 21/03/08(月)00:45:46 No.781426890

いちいち「」を煽る必要はないと思うんだ

119 21/03/08(月)00:46:04 No.781427040

せめて読めよ

120 21/03/08(月)00:46:30 No.781427194

>せめて読めよ 最初にページをめくるのは公太であってほしい―。

121 21/03/08(月)00:46:44 No.781427276

震災の話にかこつけて唐突にキモい自分語りする必要もないだろ

122 21/03/08(月)00:46:44 No.781427278

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6C3H52L6CUNHB002.html >あの日から買い続けた少年ジャンプ 津波で失った息子へ >2018/6/13 10:32 >先月末、自宅を再建。2階7畳間を公太くんの部屋にした。並べてみて3号分が欠けていると気づき、バックナンバーを注文した。本棚はまもなくいっぱいになる。 > 生きていれば20歳。ジャンプは、今年で終わりにしようと思っている。(石橋英昭) やめようとは思ってたんだな

123 21/03/08(月)00:47:03 No.781427381

記事見て死んだ息子だよー!っていたずら電話相次いで来た人とは別か…

124 21/03/08(月)00:47:26 No.781427509

>震災の話にかこつけて唐突にキモい自分語りする必要もないだろ 二人いた方が心の安寧って話になったからじゃないの

125 21/03/08(月)00:47:35 No.781427558

周りも止められねえよこれ…

126 21/03/08(月)00:47:36 No.781427569

>記事見て死んだ息子だよー!っていたずら電話相次いで来た人とは別か… きっつ…

127 21/03/08(月)00:48:09 No.781427736

>記事見て死んだ息子だよー!っていたずら電話相次いで来た人とは別か… 人の心ってもんがないのかよ

128 21/03/08(月)00:48:39 No.781427900

もう一人の子供を代用品のように扱う親は確実に存在して 死を受け入れられない場合は確率もドンと上がる

129 21/03/08(月)00:49:07 No.781428042

>>震災の話にかこつけて唐突にキモい自分語りする必要もないだろ >二人いた方が心の安寧って話になったからじゃないの 親の心の話してるのに子にこういう態度取る親だと子が大変って一般的なわけでもない話を持ち出した上自分語りとかうんざりするわ

130 21/03/08(月)00:49:44 No.781428274

完全な悪意の悪戯だとあれだけど ちゃんと考え抜いて騙しきろうってくらいの人のだと気休めにはなるかもしれない 偽物だと分かっていても触れ合えた気分だけは味わえるし

↑Top