ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/07(日)23:48:15 No.781403846
相手と同じ土俵で戦ってあげるのいいよね sq134049.mp4
1 21/03/07(日)23:49:47 No.781404398
一人二役は反則ッスよね?
2 21/03/07(日)23:50:53 No.781404892
>一人二役は反則ッスよね? 次元連結システムのちょっとした応用だし…
3 21/03/07(日)23:53:56 No.781406016
なんだこの邪悪な機体
4 21/03/07(日)23:55:47 No.781406662
>>一人二役は反則ッスよね? >次元連結システムのちょっとした応用だし… その気になれば後ろに瞬間移動してマグラッシュしてた
5 21/03/07(日)23:57:27 No.781407302
チャージなどさせん!
6 21/03/08(月)00:00:48 No.781408474
0ってお前…
7 21/03/08(月)00:02:10 No.781408957
>チャージなどさせん! あの…これチャージしてない…
8 21/03/08(月)00:04:35 No.781409759
知らない地まで盛って返される山かわいそ…
9 21/03/08(月)00:05:13 No.781409985
ゼオライマーって他の八卦の力も使えたんだ… 天するだけでいいロボだと思ってた
10 21/03/08(月)00:05:36 No.781410145
ミサイルどっから出てるの…
11 21/03/08(月)00:05:45 No.781410194
>あの…これチャージしてない… 他の機体は出来損ないだしなんならパイロットたちも出来損ないだから仕方ないね
12 21/03/08(月)00:06:01 No.781410282
>ミサイルどっから出てるの… 次元連結システムのちょっとした応用だ
13 21/03/08(月)00:06:06 No.781410310
>ミサイルどっから出てるの… >次元連結システムのちょっとした応用だし…
14 21/03/08(月)00:06:59 No.781410628
>ゼオライマーって他の八卦の力も使えたんだ… >天するだけでいいロボだと思ってた これはグレートゼオライマーだからな…
15 21/03/08(月)00:07:07 No.781410691
月はマサキが破壊するまでは次元連結システム搭載だったからチャージしないのが本来の仕様なんだ
16 21/03/08(月)00:09:58 No.781411768
ゼオライマーにできてグレートゼオライマーができないことはコンボ技ぐらいだからな…
17 21/03/08(月)00:10:08 No.781411846
ゲームでも確かEN消費だけでミサイル撃ってるからなこいつ
18 21/03/08(月)00:10:50 No.781412148
チャージなどするものか
19 21/03/08(月)00:11:02 No.781412249
ちゃんと次元連結システムをみんな詰んでたら一機一機がゼオライマー並だったんだろうか
20 21/03/08(月)00:12:36 No.781412969
>0ってお前… >次元連結システムのちょっとした応用だし…
21 21/03/08(月)00:12:50 No.781413077
>ミサイルどっから出てるの… プラモだとここ su4664137.jpg
22 21/03/08(月)00:15:31 No.781414243
スパロボ初出だけど月の光は天には届かんってセリフ好きだ
23 21/03/08(月)00:16:14 No.781414587
su4664152.jpg 画集に載ってた壊される前のローズセラヴィー この時点でも次元連結システムは不完全らしい
24 21/03/08(月)00:17:15 No.781415072
ゼオライマーの時点でラスボスなのにもっと盛る!
25 21/03/08(月)00:17:26 No.781415159
>ちゃんと次元連結システムをみんな詰んでたら一機一機がゼオライマー並だったんだろうか 月と雷以外は元々の段階でも積んでないよ 山と月と雷と天がマサキ担当で地と火と水と風がルラーン担当 最初に特殊機能がない山をマサキが作ってそれを元に堅実な改良型をルラーンが開発してたら いきなり月から次元連結システム積み始めたのがマサキ
26 21/03/08(月)00:18:17 No.781415574
月の光は天までは届かん!がかっこよすぎる
27 21/03/08(月)00:18:47 No.781415807
>su4664152.jpg 美久のギミックってあれか…
28 21/03/08(月)00:18:47 No.781415812
>月と雷以外は元々の段階でも積んでないよ >山と月と雷と天がマサキ担当で地と火と水と風がルラーン担当 そうだったのか…
29 21/03/08(月)00:21:50 No.781417260
ss368298.mp4
30 21/03/08(月)00:21:54 No.781417291
>ゼオライマーって他の八卦の力も使えたんだ… >天するだけでいいロボだと思ってた まぁ実際にこの形態でも天するだけで事足りるんだが
31 21/03/08(月)00:22:14 No.781417442
グレートゼオライマーならさらに強力な冥王攻撃が行えるわ!マサト君!
32 21/03/08(月)00:23:16 No.781417871
書き込みをした人によって削除されました
33 21/03/08(月)00:23:22 No.781417899
>>月と雷以外は元々の段階でも積んでないよ >>山と月と雷と天がマサキ担当で地と火と水と風がルラーン担当 >そうだったのか… マサキロボは●顔でルラーンロボは普通の顔って聞いた
34 21/03/08(月)00:24:21 No.781418427
同作登場のゼオライマー抜きのハウドラゴンは分身せずに単なる同時発射だしチャージするというのが細かい
35 21/03/08(月)00:24:43 No.781418623
地だけ明らかになんか違う技!!!
36 21/03/08(月)00:24:55 No.781418701
>グレートゼオライマーならさらに強力な冥王攻撃が行えるわ!マサト君! き、危険じゃないのか?
37 21/03/08(月)00:25:49 No.781419048
なんか水だけ生き残った…
38 21/03/08(月)00:26:23 No.781419293
自分が壊した後変なドローン打ち上げて無理やり充電してる月見るとマサキ的に大爆笑だと思う
39 21/03/08(月)00:26:52 No.781419514
(足場を崩すか…程度で放たれる地震+核攻撃)
40 21/03/08(月)00:26:52 No.781419518
>山と月と雷と天がマサキ担当で地と火と水と風がルラーン担当 >最初に特殊機能がない山をマサキが作ってそれを元に堅実な改良型をルラーンが開発してたら >いきなり月から次元連結システム積み始めたのがマサキ あーなんかパッとしないのばっかだなルラーン担当…
41 21/03/08(月)00:27:11 No.781419635
>なんか水だけ生き残った… たぶん画面外であと二人増えた奴にマグラッシュ喰らってる
42 21/03/08(月)00:27:27 No.781419751
現実的に考えると最初に作ったディノディロスとバーストンがヤバすぎると思う 都市破壊ってレベルじゃねえぞ
43 21/03/08(月)00:28:16 No.781420064
アトミッククエイクはそれだけで殺意高すぎる…
44 21/03/08(月)00:28:41 No.781420235
実力発揮するのにトゥインロード必要な火と水やっぱカスすぎない?
45 21/03/08(月)00:29:30 No.781420578
デッドロンフーンの背中カットマジかっこいい
46 21/03/08(月)00:29:50 No.781420769
八卦ロボ月だけかっこよくない?ずるい
47 21/03/08(月)00:30:38 No.781421093
>八卦ロボ月だけかっこよくない?ずるい 風もかっこいいだろお?
48 21/03/08(月)00:30:48 No.781421145
オムザックはゼオライマーに匹敵するってのはマジなのかな… 次元連結システム有りなら納得だけど…
49 21/03/08(月)00:31:19 No.781421330
ルラーンは輸送中の飛べない機体の護衛に風を作ったけど マサキは強力な機体を飛ばしてくる
50 21/03/08(月)00:32:04 No.781421717
ランスターはメイオウ攻撃喰らいながらゼオライマーに傷をつけた唯一の機体なのでスゴイ
51 21/03/08(月)00:32:10 No.781421765
>ss368298.mp4 久しぶりに声聞いたけどかっこいいな…
52 21/03/08(月)00:33:07 No.781422188
昔は核と自身は絵的に地味な筆頭だと思ってたけど大人になってからと令和に見返すとやばすぎる技
53 21/03/08(月)00:33:55 No.781422514
スパロボMXの時はまだ鈴置さんご存命か…
54 21/03/08(月)00:34:23 No.781422723
対ロボット考えなきゃ地と山で充分世界征服できそうだもんな
55 21/03/08(月)00:35:22 No.781423070
この頃の音源が俺を狂わせる
56 21/03/08(月)00:35:51 No.781423261
オムザックはサラッとアメリカの第七艦隊消滅させます
57 21/03/08(月)00:36:49 No.781423611
マサキの対八卦のセリフかっこいいしセンスあるよね
58 21/03/08(月)00:36:52 No.781423626
バーストンの核ミサイルは計18発も積んでるから本来なら撃たせても撃破しても駄目なんだよな
59 21/03/08(月)00:36:56 No.781423651
JだとSEED出てるから核がどうとかやるんだけどお構い無くぶっぱなしまくるバーストンとグレートゼオライマー
60 21/03/08(月)00:37:21 No.781423821
わざわざメイオウ攻撃しなくても次元連結砲で一方的に全員嬲り殺せるのが酷い
61 21/03/08(月)00:37:37 No.781423931
トゥインロードも対消滅で空間ごと消し飛ばすとかどうかしてると思う
62 21/03/08(月)00:37:58 No.781424077
>JだとSEED出てるから核がどうとかやるんだけどお構い無くぶっぱなしまくるバーストンとグレートゼオライマー まぁマサキならNジャマーキャンセラー相当ぐらい作ってるよな…
63 21/03/08(月)00:38:03 No.781424112
最弱技がフリーダムのハイマットフルバーストと同じ威力なのいいよね
64 21/03/08(月)00:38:42 No.781424350
はー?鉄鋼龍の科学力はNジャマ―とか効かないんですけどー?
65 21/03/08(月)00:38:53 No.781424411
必殺技を見ると風だけ竜巻起こすだけだからしょぼく見える
66 21/03/08(月)00:39:48 No.781424731
鉄鋼龍の科学力× マサキの科学力○
67 21/03/08(月)00:39:51 No.781424754
いや竜巻は普通にヤバいと思う
68 21/03/08(月)00:39:55 No.781424779
コイツがいるせいでゲイル先輩が・・・
69 21/03/08(月)00:40:57 No.781425178
グレートになるとEN無消費のパンチが無くなるのが欠点 全く気にならないけど
70 21/03/08(月)00:41:17 No.781425289
グレートって次元連結系の攻撃以外は舐めプ用機能ですよね?
71 21/03/08(月)00:41:55 No.781425514
>わざわざメイオウ攻撃しなくても次元連結砲で一方的に全員嬲り殺せるのが酷い チャリーン チャリーン チャリーン
72 21/03/08(月)00:42:02 No.781425561
玉光らせりゃ全員消せるのにわざわざ真似っこしてるからね
73 21/03/08(月)00:42:42 No.781425782
マサキさんはそういうマウントの取り方する
74 21/03/08(月)00:42:52 No.781425858
でもよくよく考えたら一番最初から核弾頭山盛りの山作る辺りキマッてるわ
75 21/03/08(月)00:42:56 No.781425878
見れば見るほどゼオライマーの悪役感が凄い
76 21/03/08(月)00:43:31 No.781426099
>グレートって次元連結系の攻撃以外は舐めプ用機能ですよね? グレートの存在そのものが舐めプの塊みたいなもんだからな…
77 21/03/08(月)00:43:33 No.781426110
しかもローズセラヴィーにはチャージ無しで撃ち返して オムザックには4hitだったのを8hitで返す完全上位互換
78 21/03/08(月)00:43:37 No.781426125
ゲームシステム的に仕方ないけど本来なら次元連結システムのちょっとした応用して無限にエネルギー持ってこれるからメイオウ連発できるしね
79 21/03/08(月)00:43:43 No.781426160
エフェクトが倍のプロトンサンダー
80 21/03/08(月)00:44:09 No.781426340
素の時点で強いので戦力的に大して変わらないし出撃制限されるし おまけにボスがグレートゼオライマーになるので実質縛りプレイ
81 21/03/08(月)00:44:24 No.781426426
マサキがヤバすぎるだけでルラーンも凄いとは思うよ マサキがヤバすぎるだけで
82 21/03/08(月)00:44:50 No.781426595
またグレートゼオライマー出ないかな… 新しい方の片手づつ火と水出してトゥインロードするのが見たい
83 21/03/08(月)00:45:23 No.781426771
ゼオライマーはスパロボに出ると何か原作を全話再現しちゃうからな
84 21/03/08(月)00:45:33 No.781426821
突然謀反する沖が悪いよ
85 21/03/08(月)00:45:46 No.781426882
どうせ話数少ないからな
86 21/03/08(月)00:46:02 No.781427022
こいつのいるだけ参戦とか逆に怖いわ
87 21/03/08(月)00:46:05 No.781427042
最弱攻撃 一人連携 一人連携 チャージなどするものか 攻撃回数倍
88 21/03/08(月)00:46:12 No.781427088
>エフェクトが倍のプロトンサンダー オメガプロトンサンダーだしな名前
89 21/03/08(月)00:46:37 No.781427228
>こいつのいるだけ参戦とか逆に怖いわ 八卦衆をぶっ潰した後にいるだけ参戦!
90 21/03/08(月)00:47:05 No.781427387
いちいち敵に対するコメントがパンチ効いてる
91 21/03/08(月)00:47:40 No.781427579
グレート加入最初に条件発見した人すごいわ
92 21/03/08(月)00:47:46 No.781427609
>ss368298.mp4 絶許でだめだった