虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/07(日)23:45:04 明日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/07(日)23:45:04 No.781402621

明日の予習がてら初めて見たけど何なのこれ…

1 21/03/07(日)23:46:38 No.781403272

明日の予習にこれみたら逆に混乱しない!?

2 21/03/07(日)23:47:19 No.781403502

眠れなくなるよ

3 21/03/07(日)23:49:16 No.781404202

テレビ版のラスト超えるにはこれくらいしないとな…

4 21/03/07(日)23:50:00 No.781404500

言われなくても生きてやる

5 21/03/07(日)23:50:11 No.781404574

良い悪い面白いつまらないを超えてひたすらに凄い

6 21/03/07(日)23:50:16 No.781404610

でもやっぱり自分の中でエヴァと言ったらこれなんだ…

7 21/03/07(日)23:50:53 No.781404891

生きろ。

8 21/03/07(日)23:51:38 No.781405165

凄いのはわかるが

9 21/03/07(日)23:52:29 No.781405483

凄すぎて考察する気失せる

10 21/03/07(日)23:53:19 No.781405780

https://youtu.be/6wZnsWjJ6Qw 外国人がハリボテの実写でまとめたやつが主題分かりやすかった

11 21/03/07(日)23:54:24 No.781406172

シンジくんがみんな嫌いだ死んじゃえーってなったけどやっぱりみんないたほうがいいな…ってやってやり直す話

12 21/03/07(日)23:56:07 No.781406787

キャッチコピーのたからみんな死んでしまえばいいのにが強烈でその印象強いけど全部読むと割と生きるの肯定してるっぽい文章なんだな

13 21/03/07(日)23:56:58 No.781407127

こじつけも含めて色々こういうことだよってことをある程度飲み込めてくると 確かにTV版エヴァ完結編として間違いなくちゃんと描ききってはいるんだけど じゃあスッキリと納得いくのかっていうとまあそれはなんか別な話って感じになる

14 21/03/07(日)23:57:45 No.781407411

コレが補完計画や!って映画だとしたら完全な物だよね

15 21/03/07(日)23:58:48 No.781407758

俺も今見てるよ 今まさに言うところだよ気持ち悪い

16 21/03/07(日)23:59:29 No.781407982

せめてTV版見てから見ろ 式波さんと惣流さんは別の人だから

17 21/03/08(月)00:01:51 No.781408847

明日見に行くガチ勢なのにいまさら予習するってあるの?

18 21/03/08(月)00:05:33 No.781410133

su4664116.png この人は明日見に行くのかな

19 21/03/08(月)00:11:23 No.781412412

鳥葬の後はもう訳わかんねえシーンがひたすら続くんだけどシンジは結局傷ついてでも他人とまた会いたいんだって人類補完を拒否するっていうストーリーの完結はちゃんとしてるんだよな それと比べるとやっぱりQは分かんねえわ

20 21/03/08(月)00:12:43 No.781413032

今まで見てなかったんなら明日見てからこっち見ればよかったのでは

21 21/03/08(月)00:15:54 No.781414459

これを経験してるから何が来ても受け止められるし これを経験してるから不安でもあり

22 21/03/08(月)00:19:06 No.781415960

>それと比べるとやっぱりQは分かんねえわ Qはテレビ版のカヲル君回相当でスレ画の時系列まで進んでないんじゃない?

23 21/03/08(月)00:19:53 No.781416355

改めて確認した 新劇見る時間も欲しかったけど年明けに金ローで見てるからいいか これ以上はこっちができる事は何もあるまい

24 21/03/08(月)00:39:19 No.781424561

エヴァvsエヴァはやっぱり手書きじゃないとダメだな ボトムズみたいな元々無機質な鉄塊としての性格を持たせてあるロボットならCGでアクションしてもいいんだけど エヴァって有機的なロボット、劇中でも人造人間として設定してあるから手書きで出せる外連味のある歪みのついたダイナミックなアクションじゃないと迫力ないんだよな 弐号機vs量産機がエヴァvsエヴァの最高峰で超えられないんじゃないか

↑Top