21/03/07(日)20:52:40 ベルセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/07(日)20:52:40 No.781325677
ベルセルク読んだけどなんでこんな高評価なんだ 辛いことばかり起きすぎて読みすすめるのが大変だったぞ
1 21/03/07(日)20:53:29 No.781326093
いい男が辛い目に会ってるのを見るのは面白いからな
2 21/03/07(日)20:55:28 No.781327180
見た目通り鋼の心臓持ち主人公だと思ったら 序盤でこんな表情見せられちゃあな…
3 21/03/07(日)20:55:34 No.781327249
過去がつらいけど現在のパーティが集ってからはそんな苦しい展開ではなかったと思う
4 21/03/07(日)20:57:08 No.781328152
デッカイ剣でぶった斬る快感がすごい ストーリーの重厚感とかはよく語られるけどこれが一番魅力的だと個人的には思う
5 21/03/07(日)20:58:17 No.781328918
これ黄金時代終わるまで読んでないな
6 21/03/07(日)20:58:57 No.781329320
グリフィスがあんなこと言わなけりゃ… ガッツが団出てくの後押ししたのお前じゃん
7 21/03/07(日)21:01:07 No.781330377
小石に躓いただけだしグリフィスならまた立ち上がれるよな…
8 21/03/07(日)21:03:04 No.781331214
子供に弱すぎるガッツさん
9 21/03/07(日)21:03:22 No.781331344
>過去がつらいけど現在のパーティが集ってからはそんな苦しい展開ではなかったと思う 序盤中盤のザ・ダークファンタジーみたいな重い展開の頃のがよく話題になるけど俺は最近の展開のが好き ガッツやパーティのみんなにはなんとか幸せを勝ち取ってほしい…
10 21/03/07(日)21:04:44 No.781332365
あんまり幸せになると落とされるのが怖い…
11 21/03/07(日)21:05:21 No.781332738
魔法少女出てから10年くらい経つんだっけ あの辺からジャンル変わるよね
12 21/03/07(日)21:06:30 No.781333340
やっと恋人が元に戻ったと思ったら自分を見ると 卒倒するようになってたってひどい…
13 21/03/07(日)21:06:42 No.781333431
妖精の島でガッツとセルピコと貴族のあんちゃんが腹割って語り合うとこ好き
14 21/03/07(日)21:06:45 No.781333447
今はリッケルトのほうも気になるな…
15 21/03/07(日)21:07:17 No.781333711
>デッカイ剣でぶった斬る快感がすごい 大砲を推進力として使うのって熱いよね
16 21/03/07(日)21:07:47 No.781333998
可愛いだろ?心バキバキにブチ折られてヤケクソになって暴れる大男
17 21/03/07(日)21:07:48 No.781334004
>過去がつらいけど現在のパーティが集ってからはそんな苦しい展開ではなかったと思う それでも大帝戦辺りの一難去ってまた一難っぷりは苦しいんじゃ無いかな…
18 21/03/07(日)21:07:55 No.781334062
今の作風だと魔女っ子たちがE&Eされたりすることはなさそうだ それともまだ油断できないかな…?
19 21/03/07(日)21:08:07 No.781334154
>可愛いだろ?心バキバキにブチ折られてヤケクソになって暴れる大男 いいよね夜が明けるまで死に続けろ
20 21/03/07(日)21:08:22 No.781334310
>子供に弱すぎるガッツさん 自分と同じ父親に愛されなかった少年殺すシーンが悲惨すぎて…
21 21/03/07(日)21:08:38 No.781334457
>過去がつらいけど現在のパーティが集ってからはそんな苦しい展開ではなかったと思う 仲間に恵まれてメンタル安定するのいいよね ハッピーエンドしてくれてもいいしまた蝕キメられてもいい
22 21/03/07(日)21:09:40 No.781334982
頼むグリフィスもうちょっかい出しに来ないでくれ…!
23 21/03/07(日)21:10:24 No.781335365
グリフィス現世に転生したからもうガッツのベヘリットいらなくね
24 21/03/07(日)21:10:44 No.781335540
絶えず身体に新しいデバフが重なり続けてるので 最後本当にハッピーエンド迎えられるのか心配だ
25 21/03/07(日)21:11:08 No.781335734
かなり長く続いてるからな…
26 21/03/07(日)21:11:22 No.781335880
>ハッピーエンドしてくれてもいいしまた蝕キメられてもいい 今度後者されたらもう自殺するよ流石に…
27 21/03/07(日)21:11:34 No.781335973
作者は最後はある程度報われるとは言ってるけど…
28 21/03/07(日)21:11:38 No.781336009
だってもう絵がもうすごいじゃん
29 21/03/07(日)21:12:12 No.781336341
ガッツ泣かせたこの時のお嬢ちゃんって再登場したんだろうか
30 21/03/07(日)21:12:12 No.781336342
>作者は最後はある程度報われるとは言ってるけど… 完結するとこまで本当にたどり着くんですか
31 21/03/07(日)21:12:27 No.781336464
30年前と今の需要の違いみたいなのもあるかと
32 21/03/07(日)21:12:41 No.781336554
漫画家目指してる時に友達がこれ描いてたら心折れるよね
33 21/03/07(日)21:13:42 No.781337113
>>ハッピーエンドしてくれてもいいしまた蝕キメられてもいい >今度後者されたらもう自殺するよ流石に… キャスカだけ生き残らせれば大丈夫だよ
34 21/03/07(日)21:15:33 No.781338235
最近読んでないけどガッツはなんかもう疲れてお爺ちゃんみたいになってるしこのまま仲間と隠居して欲しい気持ちもある
35 21/03/07(日)21:17:18 No.781339459
このころのドラゴン殺しちょっと小さい?
36 21/03/07(日)21:17:57 No.781339752
隠居エンドもいいけどグリフィスと何らかの決着は付けて欲しい 他のゴッドハンドは無視してもいい
37 21/03/07(日)21:19:42 No.781340690
高評価なのは頭おかしくなったグレソ戦士が脳死で化け物殺すだけの物語じゃないせいだな
38 21/03/07(日)21:20:03 No.781340869
グリフィスは無視が一番効くんだろうけどアイツ無視したらしたであっちから来るからな…ガッツに殺さたら満足しそうでそれはそれでちょっとむかつく
39 21/03/07(日)21:20:58 No.781341376
真性かまってちゃんなのに悟った風な顔しかしないのがムカつくんだよなあのクレイジーサイコホモ
40 21/03/07(日)21:21:05 No.781341441
>ガッツ泣かせたこの時のお嬢ちゃんって再登場したんだろうか 復活したグリフィスが迎えにこなかったっけ だいぶうろ覚えだ
41 21/03/07(日)21:21:06 No.781341451
げる
42 21/03/07(日)21:21:40 No.781341752
これダクソで見たぞってシチュエーションが多すぎる余りにも
43 21/03/07(日)21:21:44 No.781341788
>真性かまってちゃんなのに悟った風な顔しかしないのがムカつくんだよなあのクレイジーサイコホモ ホントグリフィスはさぁ…ってなる
44 21/03/07(日)21:22:38 No.781342290
名前は知ってたが実際読むと設定がむちゃくちゃ細かくてビビった
45 21/03/07(日)21:23:00 No.781342492
対等な友を曇らせてぇ~
46 21/03/07(日)21:23:10 No.781342586
>これダクソで見たぞってシチュエーションが多すぎる余りにも フロムと何かやってるらしいけど世に出てくるのはいつになるのか
47 21/03/07(日)21:23:49 No.781342922
ベルセルク無双じゃなくて!?
48 21/03/07(日)21:25:20 No.781343663
精霊のショタの正体がグリフィスだったらマジで気持ち悪いことになるな
49 21/03/07(日)21:25:42 No.781343847
アルスラーン戦記との関係性を教えてください
50 21/03/07(日)21:26:26 No.781344172
最近の展開も初期から続くダークファンタジーあってこそって感じだで全部好きだな だから死ぬまでに完結してくれ
51 21/03/07(日)21:27:33 No.781344752
>精霊のショタの正体がグリフィスだったらマジで気持ち悪いことになるな まるでグリフィスがガッツの子供として生まれたがる変態みたいじゃん
52 21/03/07(日)21:30:00 No.781346111
シールケレイプという言葉が生まれて早幾年
53 21/03/07(日)21:30:01 No.781346121
既にガッツの子供のなりそこないで受肉してたりだいぶキモいよ
54 21/03/07(日)21:30:31 No.781346377
剣の丘でのゾッドとのチャンバラが最高 特大剣同士の高速戦闘良いよね
55 21/03/07(日)21:32:01 No.781347275
グリフィスが無駄に転生したのなんでなの フェムトのままでいいじゃん
56 21/03/07(日)21:32:18 No.781347436
>シールケレイプという言葉が生まれて早幾年 触手レイプ未遂で勘弁してやれ
57 21/03/07(日)21:32:19 No.781347438
「神に会えたら言っとけ!放っとけってな!」のガッツと 「生まれてしまったからしかたなくただ生きる そんな生き方オレには耐えられない」のグリフィス この二人価値観が対極的なんだよな…
58 21/03/07(日)21:32:53 No.781347796
コンピュータ及びコンシューマ機のRPGが流行って その後にTRPGが普及しだした頃にこんな作品出されたら拗らす
59 21/03/07(日)21:33:05 No.781347907
>グリフィスが無駄に転生したのなんでなの >フェムトのままでいいじゃん あの姿のまま人間騙せないじゃん?
60 21/03/07(日)21:33:45 No.781348235
あんな姿のままだとガッツに愛して貰えないし…
61 21/03/07(日)21:33:52 No.781348300
ベルセルクがファンタジーRPGに与えた影響は相当
62 21/03/07(日)21:34:18 No.781348509
>グリフィスが無駄に転生したのなんでなの >フェムトのままでいいじゃん ガッツの子供使って生まれ変わるチャンス!この波に乗るしかねえ!
63 21/03/07(日)21:34:31 No.781348631
久々に読み返すと前半のガッツ本当にギラギラしてるよね…
64 21/03/07(日)21:34:53 No.781348793
クリーチャーデザインは今でも通用するしな… まぁそんな流行り廃り無い分野のデザインだと思うけども
65 21/03/07(日)21:35:44 No.781349222
コケーッ
66 21/03/07(日)21:36:29 No.781349625
>久々に読み返すと前半のガッツ本当にギラギラしてるよね… 夜通し孤独に戦っていつものことさとか今のガッツさんは言いそうにない……
67 21/03/07(日)21:36:36 No.781349672
それで新刊はいつ出るの…早くキャスカを見たい…
68 21/03/07(日)21:37:35 No.781350123
>それで新刊はいつ出るの…早くキャスカを見たい… ほんとうかー、ほんとうに今のキャスカがみたいのかー?
69 21/03/07(日)21:38:13 No.781350401
>クリーチャーデザインは今でも通用するしな… >まぁそんな流行り廃り無い分野のデザインだと思うけども 最近のダークファンタジーって言うとソウル系とかになるのかなと思うけど敵のデザインは結構オーソドックスなの多いよね
70 21/03/07(日)21:38:41 No.781350598
普通に読んでるとグリフィスの行動の意味があんまりわからないんだけど グリフィスがこんなに気持ち悪いなんてここ見てなきゃわからなかったと思う
71 21/03/07(日)21:38:44 No.781350610
髑髏の騎士の蝕回想でゴッドハンドの面子違ってたけど案外コロコロ入れ替わるもんなんだな…
72 21/03/07(日)21:39:33 No.781350952
リッケルトにバシィされた時はニチャァ…だったけどガッツにバシィされたらどんな反応するんだろあいつ
73 21/03/07(日)21:39:40 No.781351006
>久々に読み返すと前半のガッツ本当にギラギラしてるよね… 尖った初期ガッツ好き
74 21/03/07(日)21:39:49 No.781351064
作者が死ぬまで終わらない漫画
75 21/03/07(日)21:40:05 No.781351175
>これダクソで見たぞってシチュエーションが多すぎる余りにも 逆じゃねえかな
76 21/03/07(日)21:40:23 No.781351310
>リッケルトにバシィされた時はニチャァ…だったけどガッツにバシィされたらどんな反応するんだろあいつ トクン…
77 21/03/07(日)21:40:25 No.781351324
>髑髏の騎士の蝕回想でゴッドハンドの面子違ってたけど案外コロコロ入れ替わるもんなんだな… 受肉した肉体は鎧なしガッツでも殺せるくらいだし魔に効く武器とか持ってれば鎧で上げた身体能力で本体の霊的なやつに攻撃すれば倒せなくはないんだろうね
78 21/03/07(日)21:41:03 No.781351599
普通に考えて思春期の頃のフラストレーションや情熱をお爺ちゃんになるまで維持できるかって言われたら無理な話なんだ
79 21/03/07(日)21:41:05 No.781351608
ロストチルドレン編が完成度たかすぎ ガッツの過去を知った後なのもあるし
80 21/03/07(日)21:41:49 No.781351948
>>これダクソで見たぞってシチュエーションが多すぎる余りにも >逆じゃねえかな フロムの偉い人がゴリゴリに影響受けたってはっきり言ってたはず てかベルセルクの連載始まったのダクソ発売の22年前だぞ
81 21/03/07(日)21:42:24 No.781352196
>てかベルセルクの連載始まったのダクソ発売の22年前だぞ なそ
82 21/03/07(日)21:42:47 No.781352375
ガッツ本人には何も出来ないグリフィス気持ち悪いよな
83 21/03/07(日)21:42:51 No.781352415
ジョジョ読んだけどネットスラング多過ぎ みたいなネタレスだろう
84 21/03/07(日)21:43:48 No.781352861
日本のダークファンタジーでこれに影響受けてないのを探す方が難しいような
85 21/03/07(日)21:44:03 No.781352997
>グリフィス気持ち悪いよな
86 21/03/07(日)21:44:24 No.781353149
月刊ジェッツの休刊間際にデビューしてデビュー作改稿してヤングアニマル創刊当初に連載開始だったか
87 21/03/07(日)21:46:07 No.781353890
映画が面白かったらロストチルドレンを読み終えて今4巻を読んでるんだけど絵柄が変わるのは何巻ごろ?
88 21/03/07(日)21:46:22 No.781354002
リッケルトパーティの動向が気になり過ぎる バーキラカ一行とダイバの戦い見てえ
89 21/03/07(日)21:46:32 No.781354091
子供のころ立ち読みして以来だから読みたくなってきた …なんで子供のころからあるんだ?
90 21/03/07(日)21:47:44 No.781354608
どうやら俺は自由だ(ガッツに未練たらたら)
91 21/03/07(日)21:49:12 No.781355263
ガッツから自由になったとして特にやりたいことなさそう
92 21/03/07(日)21:50:16 No.781355778
飽きてそうだけどがんばれ三浦もグリフィスも
93 21/03/07(日)21:50:39 No.781355942
>髑髏の騎士の蝕回想でゴッドハンドの面子違ってたけど案外コロコロ入れ替わるもんなんだな… 200年チョイで一回蝕がおきるんだから入れ替わりがないとワラワラ出てくるだろが
94 21/03/07(日)21:51:37 No.781356331
>デッカイ剣でぶった斬る快感がすごい >ストーリーの重厚感とかはよく語られるけどこれが一番魅力的だと個人的には思う 初見でまとめてぶった切られて目ん玉ひんむいてるクシャーンのとことか 虎真っ二つにしてるの見た時の貴族達のリアクションとか気持ちいいよね
95 21/03/07(日)21:51:48 No.781356429
>>髑髏の騎士の蝕回想でゴッドハンドの面子違ってたけど案外コロコロ入れ替わるもんなんだな… >200年チョイで一回蝕がおきるんだから入れ替わりがないとワラワラ出てくるだろが 確実に200年に一人ゴッドハンドが産まれるとしたら200年に一人くらいは最低でも殺されてることになっちゃう…